1: 国内プレイヤーさん
なんでそんなにタンクやりたくないのかな
体力多い、キル取れる、防御スキルある、機動力あるやつ多い、下手なdpsのやつとかキル取れないんだったらよっぽどタンク練習したほうがいいと思うんだけどな
まあ本当にめちゃくちゃ下手なやつにランクマ来られると困っちゃうけど



2: 国内プレイヤーさん
タンクの強みや面白さを理解するまでの苦行期間が長過ぎるのよ
プレイヤーの多くはアンランクメインだと思うけど、アンランクのタンクなんて熟練のタンク専でもやりたくないからね



3: 国内プレイヤーさん
ストレスが桁違いだからね
サポとdpsが気楽すぎる



4: 国内プレイヤーさん
どんな苦境でもタンクでとりあえずラインを維持して耐えられる精神がないと厳しいわな


5: 国内プレイヤーさん
味方チーム全体が弱かったとしても真っ先に言われるのはタンクだからな
特に練習中なんて散々言われるだろうしそれに耐えれた者だけがタンクとして生きる事を許される



6: 国内プレイヤーさん
死ぬたびにブリギッテから、さよなら!言われても耐えられるタンクおる?

管理人
貴重なタンクは褒めて伸ばしていこうね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    誰しも最初は低ランから始まるわけだが低ランはソルジャー&ソジョーン構成が平気で味方にくるし
    ペイロゴールされたくらいでLW出して捨てゲーするカスにめちゃくちゃ腹立つからな

    4
    8
    • 匿名 より:

      一応マスターだけど、最初からダイヤスタートだったけどね普通に。他のfpsやったことある奴ならエイムだけ鍛えればダイヤは余裕で行けるけど、大丈夫?

      1
      7
    • 匿名 より:

      低ランにソルジャーソジョーンが多いってなら敵も同じなんだからダイブタンク使えば暴れ放題やん

      2
      3
    • 匿名 より:

      いやエイムゴミなヤツが2のタンクの仕事を勘違いして入ってくるからそれでぐちゃぐちゃにされて萎えてやめてんだろ。
      まあプレイ時間の半分以上を完全にムダな車輪の再開発に捧げなくちゃいけない環境のコミュニティの自己責任主義にも多少問題はあるけど 

      5
      1
      • 匿名 より:

        shuもエイム良けりゃまずタンカーやらねえだろとか冗談で言ってたしなw
        実際問題10年近くサービス続いてるのに即効性のある知識すら体系的にまとまってないってどう考えてもおかしいよ

      • 匿名 より:

        聞き齧った謎のエリア理論実現のためにまずはヘルスとスキルを全部犠牲にします!!みたいなタンク初心者に多すぎる問題。絶対どっかで変な知識教え込まれてる

  2. 匿名 より:

    単に面白いキャラが少ないからじゃないの?
    サポートはキリコの登場でかなり人口増えたように感じる

    • 匿名 より:

      面白いキャラならサポより多くね?どっちかっていうと200族なのに特にult含むキャラパワーおかしかったり、ヒール持ちでチームの生殺与奪とラインコントロールを完全に掌握してるからメンタルに余裕があるってイメージ

      7
      1
  3. 匿名 より:

    グラマスタンクとかで別ロールやってる人に苦言呈されて泣く

    5
    1
  4. 匿名 より:

    タンクの皆様いつもありがとうございます!!

    8
    2
  5. 匿名 より:

    タンクの仕組み自体はほとんど関係無い。好んで先頭に立ちたがる人間なんて極少数っていうめちゃくちゃ単純な理由でしかないよ。
    実際goatsみたく3タンク3人で前線張るようなゲームだったら全く話変わってくる

    9
    2
    • 匿名 より:

      まるでgoatsメタのときに3タンクになってたような口ぶりだが

      • 匿名 より:

        goatsメタの当時の話じゃなくて後ろに逃げれるロールが少ない仕様だったらって話でしょwバカすぎて草

        5
        2
        • 匿名 より:

          3タンクであの動きをするのが強いときにそうなっていないのに、なんで芋るやつがいないと勘違いしてるんだよ

          • 匿名 より:

            障○○用に解説いる?国語力ゴミ過ぎてヤバいけど小学生とかじゃないよね?赤ちゃんに説教するのは流石に心苦しいから、もし何が間違ってるのか教えて欲しければ学年だけ教えてね

            3
            3
  6. 匿名 より:

    まぁタンク抜き4パが流行ってる時点で察しろ

    6
    1
    • 匿名 より:

      純粋に疑問なんだけどタンク抜き4パが流行ってるってどこ情報?
      聞いたこともないんだけど

  7. 匿名 より:

    自分の思い通りに動いてくれない味方にストレス大だからねえ
    その点VC出来るタンクなら味方に指示して上の世界に行けるんだろうがVCやらない隠キャのほうが多いでしょこのゲームの日本プレイヤーは

    • 匿名 より:

      というかアジア自体がそんな感じ
      VCやらない雰囲気かつフィジカルで合わせられるボールドゥームハムが多いのがアジアの特徴だと思う
      地べたタンクこそVCが必須だと思う

      3
      1
  8. 匿名 より:

    タンクの待ち時間が少ないおかげで接戦演出が上手くなったわ
    おすすめはシグマオリーサ

    1
    2
  9. 匿名 より:

    やっとマスター5いけた😢

  10. 匿名 より:

    タンクをプレイする楽しさは、ダイブタンクをどれだけ使えるかが結構要になってる気がする
    ドゥームやDVAで味方DPSよりもどんどんキルしてキャリーできるときとか、最高に楽しい

  11. 匿名 より:

    エリア取る、耐えるっつーのは何とも不快なんだよ
    DPS指定可なら喜んでタンクやるよ
    一生前でねぇペチペチマンとか常々いるじゃん?
    そりゃあストレスだよね
    俺にフランカーやらせろと台パンしたくなるわけだ

    3
    3
    • 匿名 より:

      メインdpsも同じ理屈だな。サイド取ってエリアキープした状態でディールし続けるのが仕事だけど、タンクよりHP少ない上にサイド取って200族にヒール出来るサポっていないじゃん。
      だからピークを全然自分の思ったタイミングで出来ないからサイド取らずにすぐヒール来る後方でペチペチしがちみたいな

      3
      2
  12. 匿名 より:

    たしかにタンクってストレス溜まるけどさ、タンクで超絶キャリーできた時の快感ってえげつないじゃん
    あれもう出ちゃいけない類の成分が脳内に溢れ出てると思うんだよね
    瞬間的にはセ◯クス以上の快楽になってる
    全ての人間がこのゲームでタンクプレイできるようになったら、人類は滅ぶよ間違いなく

    1
    3
  13. 匿名 より:

    馬鹿真面目にやるからストレス溜まる。適当にやって勝てたらいいかなって感覚でやればいい。
    所詮はゲームなんだから自分のやりたいようにやって自分だけ楽しめばいいのさ。皆んなも覚えておいてほしい。

    1
    2
  14. 匿名 より:

    むしろタンクは暴言で育つスパルタ教育こそが正義なんじゃないか?
    軟弱者を褒めて伸ばしたところでどうせ限界が来る
    それよりは何言われても草で済ませる強靭なハートを育てないと
    ただエゴイストになってもらっても困るんだけどね

    2
    1
    • 匿名 より:

      だからオレも暴言じゃなくてモラハラでチームの力不足な皆を教育してあげてる。
      タンクに限らずサポートもすぐ200族へのヒールサボる軟弱者のサボり魔ばっかだから、2ウェーブ分くらいコーチングしてあげると素直に言う事聞くようになるよ

      2
      1
コメントを残す

Twitterでフォローしよう