Reddit より

Are Sym and Torb that strong or is it just a pro Korea team comp thing?
byu/ElectronicDeal4149 inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
シンメトラとトールビョーンはそんなに強いのか?
それとも韓国のプロチームの構成だから成り立っているものなの?

トールビョーンの問題は主な射撃のダメージが不安定なことだけど、エイムさえうまくいけばゆっくりと弧を描く弾丸をある程度操れると思う。
トールビョーンをプレイするといつも自分の与えるダメージの量に驚かされるんだけど、きっと何かに当たっているに違いないよww
シンメトラの短距離ビームにはチャージ時間が必要で、確かに彼女のオーブは遠くから簡単に回避することができるけど、優れたシンメトラはTPで非常にとらえにくい相手になる。
加えて彼女の弾は大きく、移動速度が速いため連続で3回ダメージを与えられる可能性は低いですが、何かに当たる可能性は高い。
また、多くのヒーローのHPが225に弱体化されたことは、より高いHPを持つDPSにとっては間接的に大きな強化だ。
トールビョーンとシンメトラは本当に強いと思う?それとも強いというのはプロのメタ的なことで、僕らにはあまり当てはまらないのかな?


2: 海外プレイヤーさん
私はトールビョーンとシンメトラは、OW1にまで遡るオーバーウォッチの歴史において最も過小評価されてきたヒーローの一部であると信じてきたんだ。
トールビョーンは最もタフなDPSであり、彼が実際に受けた唯一の意味のある弱体化は、
一時的なアーマーを全面的に削除して代わりにオーバーヘルスを獲得したことだけど、それでも彼の体力は非常に多く残る。
彼に近いタフさを持つ唯一のヒーローであるバスティオンとは異なり、実際には機動力を獲得して攻撃を受けにくくし、DPSも増加しているんだよね。
彼の発射物は少々扱いにくいけど、遠距離から攻撃できれば相手を破壊できるし、ショットガンは間違いなくタンクを溶かすこともできる。
彼のタレットは角度に関係なくプレッシャーをかけることができ、彼のアルティメットはプレッシャーをかける意味でも
他のアルティメットをシャットダウンする意味でも信じられないほど強力であることは言うまでもない。
真面目な話、彼が選ばれるのはトールビョーンの変更ログにある通りここ数年間ゆっくりと確実に強化されてきたからだろうね。


3: 海外プレイヤーさん
実際のところ低ランクではピック率はかなり高く、勝率は約50%。
でもシルバーやゴールド以上のほぼすべてのランクではピック率が急落する。
つまり、これらのヒーローをまだプレイしているプレイヤー (特にダイヤモンド以上のランク) は、
これらのヒーローでその価値よりもはるかに高い勝率を平均的に達成する可能性が高いスペシャリストだけになるということ。


4: 海外プレイヤーさん
メトラビョーンは単なるハザードのカウンター構成だよ。
ハザードは依然として最高のタンクであり、これは彼のハードカウンターにあたるだけ。


5: 海外プレイヤーさん
ニッチなヒーローだから、勝率が高いニッチな状況で選ばれる傾向があるんじゃないかな。
私の記憶が正しければ、シンメトラはOW1の全期間を通じて最高の勝率を誇っているヒーローだよ。

管理人
硬いうえにタレットもあって守りが強いよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    強いてかうざい

    5
    5
  2. 匿名 より:

    s13のマウガ環境といいクソつまらんメタの発生源になるならプロの大会とかいらねーよ。マジでタンクとかやる気なくなるわこのメタ

    11
    23
    • 匿名 より:

      特定の必須キャラとシーズン毎のopキャラができるような調整に問題あるよ
      調整が難しいキャラは一旦産廃レベルまでナーフしてリメイクしたほうが良い
      だからこそbanシステム導入したんだろうけど

      4
      11
    • 匿名 より:

      プロのせいじゃないだろ

      19
      7
  3. 匿名 より:

    シンメとトールビョーン弱体化しろや
    タンクおもんなすぎ

    26
    10
  4. 匿名 より:

    他のメタキャラのバフナーフで目立ってなかったけど、シンメトラのTPの耐久が以前ひっそりとバフされてたんだよね
    それが割と効いてる

    9
    2
    • 匿名 より:

      ニッチだけど条件が合えば強いキャラを使用率が低いからといって下手にバフしちゃダメなんだよなぁ
      勝率は悪く無かったのに

      2
      5
    • 匿名 より:

      24年6月21日
      基礎ライフが100から125に増加(合計ライフは250から275に増加)
      メイン攻撃のチャージ率が25%増加

      24年12月11日
      テレポーター
      シールドの基礎ライフが200から250に増加(合計耐久値は300から350に増加)

      5
      2
      • 匿名 より:

        確か、TPって設置してからCT発生したよね?
        上手い人のTP壊しても割とすぐもう一回使われるからキツイ

        1
        1
  5. 匿名 より:

    シンメトラはリワークしてほしい。

    頭脳キャラなのに実際はメイン擦る脳筋キャラでギャップがすごい

    もっと分身とかワープとか使うキャラにしてほしいわ

    5
    7
    • 匿名 より:

      今の脳筋ビームになったのはいつからなんだろう?
      クラシックで最初期シンメトラを使ってみたけど酷いもんだったし、制作時からコンセプトが定まってなかった結果の迷走キャラなのかねぇ

      2
      4
    • 匿名 より:

      ちゃんと使うにはTP使ってタンクと一緒に動かなければ弱いんだけど低ランだとシンメの恵まれボディに弾当てられないんよねw
      シンメソロだと弱い方だと思うからリワーク必要と思わないかな

      4
      1
      • 匿名 より:

        確かヒットボックス検証動画ではトレーサーと同じくらい判定小さかったなシンメは

        2
        1
    • 匿名 より:

      頭脳キャラの行く先はその頭脳活かせる筋肉だから💪

      2
      1
  6. 匿名 より:

    今の期間ほんとマッチング終わってるからヒーローがどうこう言う話じゃない
    どっちもタフで生存能力高いのは間違いないね

    1
    1
  7. 匿名 より:

    本質は違くて両方ウルトがチートレベルで強いんだよ
    モルテンコアもバリアもエリア内バトルを有利にする最強ウルトだから

    4
    2
  8. 匿名 より:

    出された側のタンクが対応できなかっただけやろ?

    3
    10
  9. 匿名 より:

    今日敵メトラビョーン構成に2回当たったけどプロの真似事だったのかな
    2回ともザリア育てて貰って圧勝だったけど、TPで爺のタレットを後方の高台に召喚したりして楽しそうではあった。

    3
    5
    • 匿名 より:

      シンメはホントにセンスが無いと真面目にやってもトロールレベルになっちまうからなぁ

      6
      2
    • 匿名 より:

      滅茶苦茶ニッチな構成だけど
      エリア内をタレットで固めたキルゾーンにするスタック構成ってのがあって
      防衛ならそれをやろうとしてる可能性もある

  10. 匿名 より:

    普通ならファラが出て破壊できるはずなのに弱体化されて空気だからな

    1
    1
    • 匿名 より:

      ファラがメタの頃はシンメタレ爺がバフされても
      「ファラマに全部破壊されて終わるんだから地べたキャラ出せねえよ!」みたいな扱いであまり気にされてなかったね
      今はファラという重石が無くなってしまったが…いや今のファラも弱いってほどではないがあの頃の圧は無い

      1
      1
      • 匿名 より:

        タレット構成は完全な待ちだから、アンチファラのイラバティを出しやすいのもなあ

  11. 匿名 より:

    プロのやつはサポが上手いから遠距離も対応できているだけで
    ランクとかでやったらファラなりヒットスキャンなりに一方的にやられそう

    2
    2
  12. 匿名 より:

    派手なバフは貰ってないが地味に強化されているタレ爺

    24年3月
    タレットのダメージが11から13に増加(シーズン9から基準ヘルスが200から250に引き上げられた影響)

    24年8月
    基礎ライフが250から225に減少
    基礎アーマーが50から75に増加

    24年12月11日
    ハンマー:ダメージが55から70に増加
    タレット:設置時間を3秒から2.5秒に短縮、基礎ライフが225から250に増加

    24年12月18日
    タレットのダメージが13から15に増加

    3
    1
    • 匿名 より:

      タレットのダメージ4も上げられてるのか
      それは強いわ

      3
      1
    • 匿名 より:

      タレ爺のタレット火力上がったのは覚えてたけど二回上がってたのは忘れてたな
      コレ次シーズン来た時メトラのテレポ耐久とセットでタレット火力下がりそうやね

      2
      1
  13. 匿名 より:

    普通にランクならファラでいいと思うけどな
    プロレベルだとイラバティにボコボコにされるんだろうけど

    1
    1
  14. 匿名 より:

    タフって言葉はトールビョーンの為にある

    5
    1
  15. 匿名 より:

    下手くそなアッシュやらキャスディやら出されるよりタレ爺のが100万倍マシ

    6
    1
  16. 匿名 より:

    朝鮮人発祥だっけ?

    2
    6
    • 匿名 より:

      公式大会ではPNHBより早くKRプロが使ったのは確か
      (文章に差別的な意図を感じるのはなぜだろうな……?そもそも韓国人は朝鮮民族とすら自称しておらず、国籍や出身を表す場合、韓国人、韓人というはずだ……だがそんな差別的な意図はないはずだ、おなじOWを愛する仲間を何故差別する?ゲーム内での暴言は個人の問題で、またゲーム内で完結していおり、通報すればおしまいだから、態々外に持ち出す必要はない……そう、考えすぎだ)

      1
      9
      • 匿名 より:

        韓国人が何かと起源主張して他国の文化を横取りしようとしがちだったのを、
        朝鮮人呼びで言外に揶揄してるんじゃね?w(超深読み)

        6
        6
      • 匿名 より:

        PNHBが出る以前からCRが一度勝ち試合でボールシンメビョーン構成を出してたはずだね。ただサポは普通にアナキリとかだったような
        当時は勝てそうだから舐めプしてるだけみたいな扱いだったらしいが、今思うと構成を試していたのかみたいな

        今のOWCSコリアでもCRはボールシンメビョーン構成を出さないことは無いけど、サポはイラバティみたいなオフメタヒーローは出さずにルシキリジュノ使うし、dpsも普通にトレアッシュエコーとかの方がよく出るし、タンクもボール以外にハザードゴリラ使ってるんだよね

        やっぱり個人的にはOTPという枷があるPNHBの方にロマンを感じるし、あの構成といえばCRじゃなくてPNHBを連想してほしいが

        7
        3
        • 匿名 より:

          きm

          1
          7
        • 匿名 より:

          たしかにCRも使ってたけど配信がなかった予選含めたらPNHBの方が先だったはずたよ
          実際にPNHBの初戦が終わってから爆発的に増えてるしその辺りは分からない事が多過ぎる。PNHBだってスクリムしてるだろうしそこでたまたま知った可能性も十分にあると思う

          1
          2
  17. 匿名 より:

    ここ半年くらいトールビョーンは強いとみんなが認めていたが、シンメトラを強いとおばにゅー民が認める日が来るなんてなあ
    大抵の場合『メタは低ランクで発見される』
    (低ランクや低レベルでしか通用しないはずが、そこからプレイヤーが上がってきて上位帯が影響されるのはGOATSと同じ)

    3
    6
  18. 匿名 より:

    結局はプロの人が使ってた!有名な人が使ってた!からメタが形成されるだけなんだよな…

    6
    2
  19. 匿名 より:

    トールビョーンは大会以前から使ってるんやけどなぁ
    普通に強いと思ってたし

    4
    1
    • 匿名 より:

      トールビョーンは強かったけど出すと味方の士気が下がって下手すると回避されてた
      今は強さを遺憾なく発揮してる

      1
      2
  20. 匿名 より:

    攻めで芋るゴミ爺のせいで評価下がってる

    5
    1
  21. 匿名 より:

    トールビョーンがシンプル強すぎる

    4
    1
  22. 匿名 より:

    ハザードゲンジルシオから距離取りまくっても狩られるソジョーン見飽きてたから、トールビョーンシンメメタは新鮮でいいわ

  23. 匿名 より:

    PNHBのボールシンメ+韓国のトールビョーンOTPの3PTが高ランク帯で暴れてて
    マッチしたプロがスクリムで同じ構成試したら結果がよかったとか

  24. 匿名 より:

    個人的にはその2人対策でたまにハンゾー出てくることの方がびっくり
    壊れた強さでいつも使われてる訳では無いし、ゲンジも未だ一線級に使われてるし、ハザードがはっきり減ったくらいで色んなキャラを見れるようになったから普通に良いと思う

    • 匿名 より:

      いまって意外と色んなピック見れるからハザードゲンジンジョミラーの環境よりは絶対楽しいよね。
      ハンゾーベンチャーがタレットアンチで出てきてそのアンチでソンブラ出たりとか中々面白い

      • 匿名 より:

        競技シーンのタンクもボールDVaラマとか色々出るようになったよな
        ハザード一強よりは見てて面白い

  25. 匿名 より:

    ファラ「シンメ&タレ爺構成、めっちゃ良いと思うよ、ぜひやりなよ」

  26. 匿名 より:

    ハザードウォッチよりマシ
    文句言ってるのはタンクだけ

  27. 匿名 より:

    ブロンズやシルバーでの防衛では、元々それなりにいたよ。CSだけどね

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう