1: 国内プレイヤーさん
サポ勝てねー!
タンクは脳死で突っ込んでるだけでダイヤ3くらいまでは行けるのに
出せる力を全てだしきってゴールド2だわ…


2: 国内プレイヤーさん
バティスト使えば余裕やろ
バティスト使え


3: 国内プレイヤーさん
ドラド初手オリーサで一生トンネル下潜り続けるようなのばっかりだから結構厳しいわ。
何でゴールドのやつって困ったらオリーサ出すんだろうな…ザリアでいいのに


4: 国内プレイヤーさん
そういう時の打開策はキリコ使って右回りで奥側にから壁上りして裏に攻撃したらいいよ
敵が2〜3人釣れたら正面のタンク達が進めるから
自分が危なくなったらTPで味方に飛べばいい
高台の陣形崩す動きできれば君のキャリーよ
逆に正面でヒールしてて味方ガーは自分も悪い


5: 国内プレイヤーさん
なんか目を離すとタンク死んでることが多々あるけどやってみるわ

管理人
サイド取ってキャリー出来るキリコかっこいいわ
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    「味方DPSが台放置してて勝てない」と言わないあたりがアレ。

    20
    1
    • 匿名 より:

      高台おろして やくめでしょって思ってそう
      サポでもDPSでも簡単に高台の敵の視線そらせるのにな

      16
      2
      • 匿名 より:

        逆にタンクは高台から降ろす以外になんの役目があるの?
        もしかして、ペイロード押す、とか?
        それってタンクじゃなくていいよね
        ポークならDPSがやればいいしペイロードはサポートがヒールしながらでもできる
        これは煽りとかじゃなくて、シグマで射線塞ぐとか以外で、ドラドの初動でタンクで高台無視する人の考えが理解できないから知りたい

        8
        5
        • 匿名 より:

          結果的に高台から敵降ろす目的になるけど
          高台の防衛硬かったらタンクでスキル回しながらペイロ進めれば少なくともいずれ敵のタンクは降りてくる 仮にハルトならチャージで奥に持ってけば少なくともサポも1人釣れる
          っていうのは硬直したらよくやる

    • 匿名 より:

      ほんまそれ
      なんでタンクなん?って
      タンクをスーパーマンかなんかと思ってる馬鹿多すぎ
      本文も脳死で突っ込んでダイヤとか書いてるけどそれすら怪しいし今のタンクなら脳死で突っ込めばトロール

      19
      4
    • 匿名 より:

      味方タンクが高台無視してペイロでタンクとお見合いしてんなら、タンクに合わせて正面火力でごり押しラッシュした方がまだ可能性ある
      そもそも高台という不利な場面を味方DPSだけで何とかして貰おう考えが他責すぎ

      1
      3
  2. 匿名 より:

    DORADOで何でオリーサ出すんだろうな←わかる
    ザリアでいいのに←これが分からない

    今回はまともにスレに答えが書いてあるな キリコでヘイト買えばいいんだよ

    29
  3. 匿名 より:

    こういう高台マップに地べたタンクがいる場合でこそシンメやLWが活躍するはず。
    ...はず。

    2
    7
  4. 匿名 より:

    俺はゼニで時間かけて裏回ってチャージショットでワンピック狙う

  5. 匿名 より:

    ダイブタンクで困るのは味方がペイロやポイントに関与しない時
    誰もペイロに触らないから敵は全員高台にいるしダイブやりにくいったらない

    10
    • 匿名 より:

      タンクが高台でわちゃわちゃしてる間にさっさときついエリア抜けてほしいよね

      11
    • 匿名 より:

      味方全員で、高台にいる敵を全員倒してからペイロード押せばいいのでは?

      2
      2
    • 匿名 より:

      ドラドみたいな高所が最初のマップは戦闘終えてからだろ

      2
      2
      • 匿名 より:

        フラポとかでもそうだけどまだ敵1人も倒せてないのにポイント入ってわざわざ不利盤面作るやつとかマジでアホやと思う
        そこで1ポイント取ってもウェーブ負けしたらどれだけポイント取られるかわからんのかと
        馬鹿はこの手のゲームやらないで欲しいわ

        3
        8
        • 匿名 より:

          フラッシュポイントで先にエリア取るメリットを過小評価しない方がいい。正面火力下げてでもポイント触る方がいい場面なんてフレックスならよくあること

          10
          1
          • 匿名 より:

            そりゃ数ポイントで勝ちなんて場面ならありだろうけど初手の当たり合いから不利場面作ってまでポイント踏んでウェーブ負けする必要性は感じないわ

          • 匿名 より:

            そもそもポジション意識高い奴らがポイント踏ませる前提は何なのw
            ペイロも高所をどかしたら押せるってだけで、全員しばき回さなきゃペイロ進まないってわけじゃないでしょww

        • 匿名 より:

          お前が馬鹿なことが証明されちゃったから、すぐアンインストールしようね^^

        • 匿名 より:

          敵一人も倒せてない状況で敵がポイント踏んできてもおまえはポイント踏まんのか?

          • 匿名 より:

            よくあるのがジャンクシティのドームのところ
            ポイント解放されて即降りて周りから撃たれ放題で死ぬなんてよく見る光景なんだけど敵倒す前におりて囲まれて撃たれるのが正解なん?
            それで何ポイントか取る代わりにウェーブ負けするの正解なんか?
            自分なら敵がドーム降りたら上から囲んで敵倒してから踏み返すけど

          • 匿名 より:

            そんな光景あんまり見ないわ
            そもそもポイント解放後にすぐに全員ドーム降りる必要ないよね
            トレーサーみたいに機動性があって逃げるキャラ一人でいい

            ポイント取られると敵が焦って降りてきたら連携して倒してもいいし、逆に機動性活かして無視してドーム上で人数有利に戦ってもいいよね

            ポイント行く=死と考えるべきじゃないよ
            タンクならボール、DPSならトレソン色々、サポもルシキリでそういう動き出来る

            2
            1
          • 匿名 より:

            踏まない。敵の誰かが踏んだら、むしろ残りの敵をせん滅するチャンスととらえてる。
            逆にエリア外の敵をせん滅できなかたらこっちの負けなので、踏んだ敵につらて踏みに行く味方がいるとそいつに殺意が沸く。

          • 匿名 より:

            状況によるが正しいんだろうな
            野良の場合は誰か踏み返しにいくだろうなという想定のほうがよき

          • 匿名 より:

            ポイント踏んでプレッシャーかけて敵を釣るのはわかる
            敵を釣るためにポイント踏むのとポイントを先に取らなければはイコールじゃないと思う
            敵を釣るのはあくまでワンピック取って敵を倒す為、不利になってまでポイント取りに行くのは違うよね
            ウェーブ勝ちしてポイント押さえてしまえば後は攻めてきた敵は無理してでもポイント踏みに行かなければならないから有利な場所で戦える
            フラポのマップってポイントのエリア不利な場所が多いからたった数ポイントの為に先にポイント取らないとって有利も取ってないのにポイント踏みに行って死ぬやつは馬鹿だと思う

  6. 匿名 より:

    キリコはエリアをとる動きも重要って言われてからサイド取るようにしてる

    • 匿名 より:

      ドラド第一は裏の階段から行くんや
      奥の高台の射線切るの大事や
      タンクが地べたならタンクにペイロードは任せてdpsサポートは高台からタンク撃ってる敵を狙う
      これしかない
      タンクのヒールしないで一か八かや

  7. 匿名 より:

    低ランだとキリコでサイド出た日には高確率でタンク死ぬのよーくわかる
    強引にサイドキープしながらヒール入れてても死ぬ
    なぜならDPSが死んでるとか当て感悪くて敵に圧かけられてない、相方サポはそもそもカスヒールだったりポジショニングが意味わからなかったりする
    のでバティゼニで片っ端からブッコロリや

  8. 匿名 より:

    ドラドの第一とかタンク一人でどうこう出来ないだろ。
    どうこう出来たら相手がアホ過ぎるかタンクが上手いかのどっちかだよ。
    こいつ自分がタンクの時は一人で突っ込んでいって全部なぎ倒してるのか?ダイヤ3じゃなくてフィジカルだけでマスター行けるだろ。

    3
    3
  9. 匿名 より:

    ゴールドだけどキリコで横からちょっかいかけに行こうにもちょっと目離したらタンク死んで前線崩壊してるんだよね
    一応相方のキャラ見てヒール量多いキャラの時だけ試してるんだけどな

    • 匿名 より:

      多分ゴールドは遮蔽使わないからそうなるんよね
      ヒールばっかしてても進まないから、キルとリグループのタイミング合わせるしかないかも

  10. 匿名 より:

    攻め地べたはゴールド帯ではたまにあるけどプラチナくらいになればそんなタンクは滅多にいなくなるんじゃないかな
    防衛失敗して勝つ気ないから地べたタンクはありえるだろうけど

  11. 匿名 より:

    ドラドとかハバナの最初の角のところ、ベンチャーで高台に陣取って、
    敵が登ってきたらドリルで落としてってのを繰り返すだけでまあまあペイロをキープできて良い

  12. 匿名 より:

    地べたタンクでもラッシュに寄せて高台に圧掛けにいけば良いのに、何故か下で蜂の巣になろうとするのが低ランク

  13. 匿名 より:

    対面ザリア以外なら、D.vaでいいし、
    ザリアとかならウィンストン、ドゥームでいいんじゃねーの?それか今の環境でちゃんとキャラコンできるならハムでもいいわな。

  14. 匿名 より:

    高台に限らずだけど、今の状態では勝てないと思ったなら違う方法でアプローチするのって大事だよな。
    「タンクが降ろさなきゃ勝てない」って固定観念に囚われてる気がする。

  15. 匿名 より:

    完全にヒールタイムでも一生クナイ投げてるキリコはモイラの生まれ変わりかなんかか?
    牽制やあわよくばキルでいいのに途中からお札リスに忘れてくるキリコはやめてね

  16. 匿名 より:

    オリーサやめてまでは皆まあわかるって感じなのに、ザリアだせ で流れ変わってて笑うw

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう