1: 国内プレイヤーさん
体感プラチナまではこのゲームをFPSだと思っているエイム弱者で
マスターまではこのゲームをFPSだと思っているエイム強者
グラマスでやっとこのゲームはFPS風味のMOBAだと気がつくイメージ


2: 国内プレイヤーさん
Ta1yoはこのゲームはFPSだから撃たなきゃって言ってたなw
実際1方向からしか撃たれないのと2方向3方向から撃たれるのじゃキツさが全然違う


3: 国内プレイヤーさん
FPSの技量がそのままRPGでいう攻撃力になるMOBAって感じ
最上位近くなるとどいつもこいつも攻撃力カンストしてるからそこから理解度で差が出る
つまりまずは逃げてないでBOT撃ちしてろってこと


4: 国内プレイヤーさん
エイムから逃げて勝てるゲームではないわな
トップ帯は他ゲーのプロと比べても頭おかしいプレイばっかりだし


5: 国内プレイヤーさん
つまりグラマスレベルのエイムが必要ってことか


6: 国内プレイヤーさん
つまるところ根本はFPSなので結局、立ち回りとエイム良い奴が強いってだけだな
それにプラスでリグループとかアンチとかを付け加えたらOW初心者でもダイヤにはいける

管理人
FPSの要素だけ上手くても勝ちきれないのがOWの面白さ
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    なんでリグループしない人がいるのか不思議なんだよね。始めたては知らない概念だししょうがないから良いけど、ある程度やってるはずなのに集合しない人。エイム練習みたいに時間や労力もかからず、意識を切り替えるだけで勝率上がるのにもったいないと思っちゃう

    24
    1
    • 匿名 より:

      大体どのゲームでも初心者はゴールドくらいからどうやったら勝てるんだろう?って思ってネットでググったりし始めると思うけど
      このゲームはシルバー以上全部ごちゃ混ぜでブロンズは幽閉民がいるの2つで全ランク帯でMMRぶっ壊れてるからカオス
      つまりどのランク帯にも初心者と理解してる人が混じってるのが悪い
      混ざりまくってるせいでとりあえずやってたらランク上がるし

      5
      12
      • 匿名 より:

        流石にもう幽閉民は存在せんやろ
        今ブロンズの奴は適正ブロンズだよ
        マッチングぶっ壊れてるのは同意

        28
        1
      • 匿名 より:

        幽閉民なんてもういないぞ

      • 匿名 より:

        いや、リリースからしばらく時間経ったのとレートがかなり上げやすくなったのもあって、今ブロンズの人は本当に適正ブロンズだよ

        4
        1
    • 匿名 より:

      待つのめんどいからしてねーわ

    • 匿名 より:

      少し話題逸れるけど、味方が死んだら自分も死んでリグループしろって言われすぎて、真に受けた奴が、引けばすぐリグループできる所を脳死で死にに行ってリグループを遅らせてるんだよね。
      死んでリグループなんて基本的にしなくていいからな。戦績も下がってモチベも落ちるし。
      ちな俺最高ダメージグラマス4

  2. 匿名 より:

    語る人多いけどこの人達グラマスなのかな?
    あたかもグラマスのように振る舞ってるけど

    10
  3. 匿名 より:

    むしろエイムで差つくのグラマスくらいじゃねえの?
    負けた試合で味方にこいつらエイム悪いなーって思う試合ほぼ無くない?
    単に頭の悪い立ち回りしてたりピックおかしかったりってのがほとんどだと思う。

    3
    11
  4. 匿名 より:

    cs でシアター見ててグラマス帯でエイム上手くない人はいるけど最低でもダイヤで通用するくらいはあるからな。

    フィジカルで不利な分経験や戦術理解度、小手先で補ってるだけで子供が大人にスポーツでほぼ勝てないのと同じ。筋肉(エイム)があった方が有利なのは間違いない同条件対面なら必ず勝てるし
    このゲームはそんな状況少ないからいいけど

    3
    4
    • 匿名 より:

      基本的にはどうあがいてもエイムの強いやつが勝つのが大前提だよね
      エイムが悪いなら立ち回りで〜とか言うけど結局エイムで上回る側の方が選べる立ち回りも圧倒的に多いし

      5
      1
    • 匿名 より:

      ダイヤで通用するエイムでもグラマス帯なら雑魚レベルでしょ
      ダイヤ帯でゴールドのエイムなら明らか不利じゃん

      2
      1
    • 匿名 より:

      グラマスにはグラマスのエイム力がいるんだよ
      ダイヤで通用するくらいあっても意味ねぇわ

  5. 匿名 より:

    タンク、ダメージ、サポートとかいう概念以前に、このゲームは半分FPSであり半分MOBAだということが理解してちゃんと立ち回ればマスターはいける。

    6
    1
  6. 匿名 より:

    なんで幽閉されてないのに幽閉いないといえるのかわからんわ
    可能性を想像できないから妄想GMなんだよ

  7. 匿名 より:

    結局はエイムです。エイムがあれば、理不尽な状況を覆しやすいし、理不尽な状況を通して作ることも出来る。出来る立ち回りの幅だって増えるし、やりたいことっていうのがたくさんできる。エイムがなければいくら賢くてもいくら知識をを持っていてもやりたいことが出来る実行力がない。

    3
    1
  8. 匿名 より:

    ビリビリ範囲攻撃のゴリラですらジャンプからの溜め撃ちパンチである程度エイムいるもんなあ

    2
    1
  9. 匿名 より:

    ロールキューはエイムゲーだけど、オープンキューは知能ゲーやね
    敵タンクの群れに単身で突っ込み続けるDPSとか引いたら負け👍

  10. 匿名 より:

    エイム重要だけどグラマスとかになってくると誰しもが当てれる前提だからそれ以外の要素(MOBA)で差がつくってだけの話なのに、このゲームはエイムだよとかコメントする奴ら文章読めてるんか?

    • 匿名 より:

      ランク帯を事前に言ってない場合はマジョリティーのプラチナダイヤ帯が前提な。誰もグラマス帯なんて視野に入れてないのよ。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう