1: 2: 隠密プレイって相当難しいと思うわ 味方がたくさんキルされてちゃ貢献できてないわけで もちろん味方が弱すぎって場合はあるが 3: トレソンはトラッキング命だから近距離でトラッキングしやすい感度探せばいいぞ カスタムゲームのVAXTAで感度調節しましょう。国内で有名どころのトレーサーはdpi800感度4.2~4...
- 診断【OW2】あなたをヒーローに例えると診断2023年2月13日
- 未分類【OW2】削除された無印時代のスキルが今後復活か2024年2月22日
- 開発からの回答【OW2】今後実装される可能性のある『ヒーロー使用禁止システム』について開発が言及2023年12月15日
- 攻略/設定【OW2】モイラの回復のチャージを超高速化するテクニック2024年2月29日
- 開発からの回答【OW2】海外で炎上中の『スキン偏りすぎ問題』について開発が回答2024年8月17日
- カスタムコード【OW2】エイムトレーニングに最適なカスタムコード3選2024年3月9日
- 攻略/設定【OW2】日本一のソルジャー76使いが教える『マル秘テクニック&練習法まとめ』2024年4月11日
- 噂/リーク【OW2】今後登場する可能性のある39種類の新スキンが判明か2024年8月24日
記事一覧
1: 2: 普通は3連敗したところでランクやめるけどな 3: 俺が言いたいのはどう考えてもこのマッチングはクソってことで、連敗が始まったらゲームを辞めるという謎のゲン担ぎが存在すること自体がマッチングのクソさを表してると思う 4: 5: マッチング自体は糞だけど連勝して上のレートに混ぜられて手も足も出ませんってなら適正...
1: 2: ヒールがあるのに気が付かない ヒールを上回る蜂の巣になってる サポートが襲われてるか死んでる サポートがヒールできない場所にいる サポートにヒールする気が無い どれが原因か分からないとなんとも言えないけど ヒールが足りない無いなら足りない前提で頑張るしかない 3: これはサポが悪い場合もタンクdpsが悪い場...
Reddit より https://www.reddit.com/r/OverwatchUniversity/comments/19fhx2n/when_should_i_not_play_junker_queen/ 【反応まとめ】 1: 2: JQは私もお気に入りのタンクだよ。 アナの阻害受け続けると辛いから、一部の...
1: 2: やること・やれることが多いから影響を与える場面は多いと思う ただ火力出しても所詮サポの火力だし、エリア取るのもタンクほどじゃないし、鬼ヒール・神ヒールしても敵メインヒーラーにダブルスコアとかは出せないし 影響力の上限は低くしてキャリーしにくく作られてるよ 3: 4: 自分から動いてサポに合わせてもらう必要あ...
1: 2: 3: とりあえずアナ出すとこから始める 4: JQはマウガのアンチになりますか? 5: JQ目線はナイフ当たるからやり易いが マウガ目線でキャラ変えようってほどきつくはない 6: 管理人ダイブ構成がいいかもしれないね https://overwatch2-news.apexlegends-leaksnews...
1: 2: フランカーかタレ爺出せなかったらだいたいキャスディだわ すまんな 3: 4: マクリーは他のFPSから来たやつが立ち回りゴミでエイムだけで立ち回ってきたときが一番強い そういったバケモンがアッシュとかに手を出すと手がつけられんくなる 管理人エイムすごいキャスディはバケモンだよな 管理人FPS経験者にはわりと...
1: 2: 新規が増えるのはいいことなんだが、新規が学ぶ場所が実戦しかない問題がありまして…… 3: 初心者が増えるのは嬉しいんだけどクソマッチングとクソ民度のせいで初心者がすぐ居なくなるのが問題なんだよな。民度はどうしようもないけどはよクソマッチング改善しろや 4: ぶっちゃけサポやりたがる初心者はいらねんだわ 周り...
1: 2: キル速で相手に負けてないなら5v4でそのまま押せば勝てるはずなのに負けるのは一人の責任じゃないし、キル速で負けてるなら誰かさんが隠れてるせいで4v5の間にイージーキルされてドヤ顔の「一人ひとりワンピック」して帰ってもその後も体力差で不利背負わされてる状態だし 3: まさにソンブラお散歩中の4vs5で回復され...
1: 2: タンクかDPSにつけようとしたところにタックルで突っ込んできたとかそんなんだろ多分 自分をDPSとかタンクと勘違いしてるトロールブリギッテ多すぎ 3: ブリは普通にキャリー力あると思うわ。 火力出せて前線の維持もしやすいしね。 4: 前線出てるブリギッテほっといたら死ぬから仕方なくナノつけてるだけでしょ キ...