ProperのEWC優勝後配信まとめ - 「100%勝てると確信していた」
EWC(Esports World Cup)で優勝を果たしたTEAM FALCONSのProperが、優勝後の配信で大会を振り返りました。「100%勝てると確信していた」という強気な発言から、詳細な戦略分析まで興味深い内容が語られています。
🎙️ Proper’s Post-MSC Stream Summary
🏆 MSC Reflections
- I was 100% sure we were going to win. I saw winners from other games plug in the key and felt jealous. I told myself I absolutely had to do that too — and that goal pushed me to work even harder.
- Everyone on the team… pic.twitter.com/BwqkXRWug9
— 진감 GINKAM (@ginkam0329) August 7, 2025
🏆 EWC優勝への絶対的な確信
「100%勝てると確信していた。他のゲームの優勝者がキーを差し込むのを見て嫉妬を感じた。自分も絶対にあれをやらなければと思い、その目標が更に頑張る原動力になった」
チームメイトへの詳細評価
「チーム全員が良いプレイをしたが、SOMEONEが最も優秀だった。客観的に見て、彼は現在最高のラマットラプレイヤーだ。Hanbinもラマットラをうまく使うが、SOMEONEのスタイルが現在のメタにより適していた」
「また、MER1Tがファイナルで信じられないほど良いプレイを見せた。そしてFielderのクナイが重要な瞬間で一貫してヘッドショットを決めていた」
他チームへの詳細分析
「CRがTMに負けるとは思わなかった。TMはシンメトラミラー構成が得意で、AQDはダイブ対策が得意だったので、AQDがCRに勝つと思っていたが、TMが勝って驚いた」
「CRのフレイヤ構成が悪いとは思わないが、ルシオのウルトチャージを簡単に与えすぎていた。それを見て、もしLIPがソジョーンを使っていたらどうなっていたかと考えた」
「ファイナルでCRと戦いたかった。AQDは3マップ目以降にメンタルが崩れたので比較的楽になった。もしCRだったら、最後まで集中を保って、はるかに困難な戦いになっていただろう」
印象的だった選手たち
「この大会で印象に残ったのはLBBD7、Youbi、Quartz、TR33だ」
「Youbiは練習を続ければ良いトレーサーになれると思う。Quartzはスコープ付きキャスディでプレイしているような感じで、遠距離からすべてのショットを当てていた。ただ、DPSの観点から見ると、彼は一方向的だったので対処はそれほど難しくなかった。しかし我々のバックライン3人は本当に彼を恐れていた」
「TR33は私のソジョーンを見てメインDPSを始めたと言っていて、それが嬉しかった」
戦略選択の裏話
「ルートキーでCRを選びたかったが、彼らは前シーズンの王者で我々が直接倒していないからダメだと言われた。それでWeibo、T1、AQDを選んだ」
「フレイヤはT1戦用のオリジナル戦略だったが、彼らがBANした。SP9RK1Eと話し合った後、その場でソルジャーを選んだ」
「大会中、TMとAQDがシンメトラのTPをどう使うかを観察した。それを研究して、エスペランサでの我々のシンメトラプレイの改善に活用した」
「戦略リークのためあまり言えないが、ロードホッグをサプライズピックとして準備していた。将来登場するかもしれない」
スクリムと自信
「スクリムの結果は良かった。どうせ誰も私を倒せないと分かっていたので、スクリム中にトレーサーを見せることを気にしなかった。しかし私がトレーサーで勝ち続けていたため、実際の試合では誰も私とトレーサー対決をしたがらなかった。それが少し悲しかった」
大会中のハプニング
「いつもサウジに行くと風邪を引く。幸い今回は大会後だったが、Fielderが試合中に病気になり、特にGeekay戦で苦労した」
「また、グループステージ前にバスタブ近くの金属構造物で深い切り傷を負った。大量出血があった。適切な治療は受けられず、消毒剤と軟膏だけ。座るのが痛かった。その怪我があったから勝てたような気がする。栄光の傷跡だ」
特別な出会い
「優勝後、サウジの皇太子の弟に会った。彼は私と握手して、『GOAT』という一言だけ言って、クールに立ち去った。その後、Majedが私の大ファンだとDMをくれた。それが嬉しかった。移住を考えている」
🧩 その他の興味深い発言
「史上最高のOverwatchロスターは?」
→「私のチーム」
「Lijiang Tower 1v1ワークショップモードで誰が勝つ?」
→「たぶん私がみんなに勝つだろう」
「特に手強いプレイヤーはいる?」
→「TUとスクリムした。Kevsterは手強い相手だった。チームメイトの中では、Fielderと対戦するのが最も嫌だ」
チェスとその他のエピソード
「Carlsen(元チェスの世界チャンピオン)のせいか、ラウンジにいる全員がチェスをしていたので、秩序を回復させなければならなかった。子供の頃に友達とたくさんやったので、完全な初心者よりは少し上手い。Carlsenと1億回戦ったら、少なくとも1回は勝てると思う」
キャリアと哲学
「人々は私がメインDPSとして始めたと思っているが、それは間違いだ。DiemとHappyのウィドウメーカーを見て、私も上手くなりたいと思った。ウィドウワントリックになって1位を取った」
「O2 Blastから多くの強いプレイヤーが出ているのは、彼らが皆私を見ていたからだ」
「私のロールモデルはFaker。Overwatchではryujehong」
「自分を超天才だとは思ったことがない。今回もたくさん練習したし、その努力が成功につながったと思う」
ProperのEWC優勝後配信は、絶対的な自信と詳細な戦術分析、そして人間味あふれるエピソードが満載の内容でした。100%勝てると確信していたという発言からは、世界チャンピオンとしての圧倒的な自信と準備の徹底ぶりが伺えます。
配信・まとめソース
配信URL:https://naver.me/GWioWxTz
まとめソース:https://gall.dcinside.com/mgallery/board/view?id=overwatch2&no=716018&fcno=2138813&fpno=2138790
記事のシェアはこちら