1: 国内プレイヤーさん
ライバルでやってて一番辛いのは味方や敵からの煽りだわ
チャットはおま環でONOFF勝手に切り替わるからなるべく見ないようにしてるけど
死体撃ちとか屈伸とかエモートとかダンスショット系はいつになっても慣れないのだ...


2: 国内プレイヤーさん
何で負けたんだろう
って味方のリプレイ見てると、こいつのくそくだらないミスで俺と他の3人も試合負けたんだっていうのがわかって
これミスしない味方が来るまでランク回し続けるの無理ゲーだろ
それにトロール、放置とか混ざるともはや運要素過ぎる
このゲーム、最初のスキル認定マッチでミスったらもう上げるの無理じゃね


3: 国内プレイヤーさん
そうだよなー
グラマスの奴等って全員運で上がっただけだよなー


4: 国内プレイヤーさん
そんなくそくだらないミスするやつと同じレートなんだよお前も
自分のプレイ見返してみな?くそくだらないミスしてっから
そいつら10人集めてたマッチでキャリーできなきゃ上のランクに行けるわけないやん横ばいなんだから


5: 国内プレイヤーさん
1人のミスも誰1人としてカバーできないようじゃ全員そこが適正だろ

管理人
なんなら自分振り返っても後から考えるとミスしかしてない
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ミスにもいろいろあるけどね。

    ウルト温存してて、オーバータイム中にデスして、結局ウルト使えませんでしたみたいなアナが味方の時はキレそうになる。

    8
    7
    • 匿名 より:

      オーバータイムでサポのウルト抱え落ちは戦犯だよな
      混戦時でゼニルシの死んでからウルト溜まっちゃった現象は大体めちゃくちゃフォーカスされてるからギリギリ許せるけど

      11
    • 匿名 より:

      カウンター系のウルト以外はぶっちゃけ溜まったら早めに撃つのが正解
      毎回完璧なタイミング狙ってウルト決められる奴はとっくにグラマスにいるんだよね
      タイミング選んで撃てる奴が下のランクにいるわけないんだからさっさと撃った方が結果出せる

      10
      1
      • 匿名 より:

        とはいえあからさま撃つべきタイミングでなければ最低限リグループだけは済ませておくべきだと思う

        2
        1
    • 匿名 より:

      アナ「ウルトチャージ完了!」
      ハルト「最後の局面・・・我輩に任せろ!」
      バシュッ
      ???「テンション上がってきたあああぁぁぁぁ!!!」

      20
  2. 匿名 より:

    そいつ回避に入れとけば解決する問題だし、おわった試合の味方のミスに腹立てるより、自分のミス探す方がランク上がるよ
    所詮一度の出会いだよ

    22
    • 匿名 より:

      仲間は変わらないけど自分は変われるからねー
      他責してる限り自分の行動は変わらないし伸びないんよなー

      19
      • 匿名 より:

        このシーンでコイツがミスしなかったら勝ててたじゃんはあっても
        そもそもお前がもっと上手ければそんなギリギリな試合になってなかったじゃんっていうね

        10
        1
  3. 匿名 より:

    自分がミスをしない前提なの草
    キャリーしようとすれば自分がファーストデスをするミスをやらかすこともあるだろうに
    キャリーする気ないんか?

  4. 匿名 より:

    自分もミスするし味方もミスするし敵もミスする
    どれだけ致命的だろうが、敗因はその1回のミスのせいじゃないぞ

    • 匿名 より:

      Top帯でもそうよね、TAIYOがアナにヒール2連続で外されてキレてたけどミスのハードルがどんどん上がるだけで人間だからミスはし続ける

      • 匿名 より:

        そのTAIYOもサポ使いながら自分の文句言ってるクソムーブしてダブスタ言われて逆切れしてるからな…

        16
        1
  5. 匿名 より:

    明確な1ミスで勝敗が分かれてるような試合ならむしろ競ってる好ゲームなんじゃないかとさえ思う。
    そういう明確なミスにしか気付けない所がそのランク帯から抜け出せない原因なんじゃないか?

  6. 匿名 より:

    人間なんだし、ゲームだから責任重大な仕事ほど気を張ってやるわけでもないし、ミスしない人なんていない
    それでも自分のミスを減らして味方のミスを補える実力のある人が上のランクに行ってるってだけ

  7. 匿名 より:

    ミスと認識できてない無限のガバプレイが潜んでる

    17
  8. 匿名 より:

    ナチュラルトロールにありがちの自分はミスしない前提
    リーガーですらミスするのに

  9. 匿名 より:

    そら粗探しする目線で見てるからそう見えるだけで
    他人の粗探しする前に自分の改善点を見つけようね

  10. 匿名 より:

    この試合は味方のせいで負けたんだ!俺のせいじゃない!ってメンタルケアが必要なら全然やればいいと思うよ チャットでぶちまけなきゃ自由だ

  11. 匿名 より:

    味方のミス?毎回するもんだろ
    味方なんて依存する先じゃなくて、こっちに依存してくる奴らだと思った方がいい
    自分がキャリーしきれないなーって思うの大事
    それはそれとして味方に愚痴吐くのは相手に見えないなら勝手にやればいいよ

    1
    1
  12. 匿名 より:

    ダンスショットって何?死んだ後にデスブロしてくんの?

    • 匿名 より:

      カートゥーンとか西部劇系の作品でよくある、踊れ踊れ~とか言って足元に射撃するやつ

  13. 匿名 より:

    負けた理由やランク上がらない理由を「味方運が悪かったから」の一言で片付けるのは楽かもしれないけど、それではいつまでもゲーム上手くならんよね

  14. 匿名 より:

    俺もこないだアッシュ使ってて、盆踊り中のリーパーを味方の所に吹っ飛ばしてチームを壊滅に追いやったぜ!
    リーパーにはty言われたわ!どういたしまして!

    14
  15. 匿名 より:

    人間なんだしプロですら無限にミスするゲームで何言ってんだって感じだね

  16. 匿名 より:

    ミスというか、「チャレンジしない」って人がいると案外勝てないよね。

    失敗を恐れているというかなんというか・・・

  17. 匿名 より:

    ミスは誰でもするけど
    ミスで負けたならそのミスが原因だし「カバー出来なかったのならそれが適正」はただ脳死で正論ぶりたいだけにしか見えん

    • 匿名 より:

      それ
      カバーはそりゃ必要だけど、どんなミスかも聞かずにカバーできないなら〜はさすがに暴論
      どんなミスかによって求められるカバーのレベルも変わってくる

    • 匿名 より:

      マジでこれ、ここ「他責」とか「適正」って使いたいだけの、「自分はできる側です、できない雑魚とは違うんです」みたいな面して問題を脳死で考えてる人が多すぎる、 

      実際にそのミスが敗因ならそのミスが悪いし、それがカバーできるレベルのミスなら全然いいけど、救えないレベルなら事実味方のせいで負けてるし、 そもそも相手と味方で全く同じバランスでマッチングしたとしたら1つのミスで勝敗大きく変わる。 

  18. 匿名 より:

    毎秒変わる状況も自分や味方の活躍・失敗の過程でしかない
    目の前の状況をどうすれば上手くいくかに集中してると
    他者に怒るという考えすら起きない
    いい意味で機械的になれ

  19. 匿名 より:

    少なくともプラチナ以下なら、皆下手でミスしまくり環境だから、そんな奴ら引き連れてキャリーできないなら適正だよ。
    適正なのに「味方のミスが~」ってなってるんだったら、無自覚地雷君確定だから、腫れものになる前に他責発言とかやめた方がいいよ。

    2
    5
    • 匿名 より:

      皆ミスする前提で自分だけミス減らす努力すればプラチナくらいなら抜けれるのにな キャリーってなると1段階上の腕前を求められるから話は変わるが 

      1
      1
    • 匿名 より:

      上手くなりたいならプラチナ以下の人1回上手い人にリプレイとか見てもらったほうがいい。
      ほぼ全員例外なく本人の思ってる10倍以上はヤバい立ち回りしちゃってることわかると思う。

  20. 匿名 より:

    味方のミスカバーすることは大事だけど、あくまでそのミスが他の人にカバーできるミスであるって最低条件あるの分かってないのほんと笑う

    わかりやすい例なら、 フリーで撃てる状態で、1発もかすりもしないのに変えないウィドウが居て、それに対して他人が行動取ってそいつが神エイムになるわけが無い、

    4
    1
  21. 匿名 より:

    同じ奴とマッチするとか高レートでも無い限りそんな無いんだから味方の粗探すより自分の探した方がいいやろ

  22. 匿名 より:

    わーーーーーー!!!!
    「これ絶対POTG入ったやろ!」って時にエモートしてしまっていた!POTGに切り取られたかったんだ
    煽ってたわけじゃないんだよ、ごめんね〜😭もうやらない

    1
    1
  23. 匿名 より:

    味方ワンミスのせいで負けなんて、部活でも仕事でも戦争でもあるのにそれを許せないなら一人で格ゲーやるかバニーガーデンでもやってろ。

  24. 匿名 より:

    ぶっちゃけ同じランク帯に上手い下手もない
    ただトロールやAFK、トキシック、そもそも回復しようとしないサポみたいなのは論外だけど

  25. 匿名 より:

    チーム内でもデスが多いんですが、どうやってみんな減らしてるのか教えてもらえないでしょうか?
    ※勝ててることも多い

    • 匿名 より:

      なんで死んでるかわからないから何も得ない、なぜ死んでるかをリプレイなりで見返せば、浮きすぎてるとか、 前に出すぎてるとか、 サポがそもそも下手で見てない、当てれてないとか、それか味方が前に出な過ぎて切り込み隊長になることが多いからデスが味方より多いってのも全然ある。 

    • 匿名 より:

      勝率50%超えてるならそれが大正義だから今はそのままでいいよ

  26. 匿名 より:

    「トロール、放置とか混ざる」って言ってるところを見るとブロンズの底に沈んだ人の嘆きだろうな
    ブロンズ最大の敵は「味方のヘボさに腹を立てて自分もティルトしてヘボくなること」なのでチャットもVCもオフにして平常心を保ち続けられればランクは上がる。俺は上がった

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう