1: 国内プレイヤーさん
ルシオはスピブ多めの方が本当に強いのか?
試合動かしたい時と集団戦始まる前はスピブして、後ヒールしてる方が安定するわ
スピブの割合は圧勝時7割 優勢時5割 一進一退で4割 不利時ヒール回らなくて即ピック変更って感じする


2: 国内プレイヤーさん
ルシオは5vs5で戦ってる時はヒールじゃない?
押し引きにスピブ使うんだと思う
結局ドロビいかに早く貯めるかみたいなところあるし


3: 国内プレイヤーさん
ヒールじわじわ回すだけならインスパイアでほぼ変わらない範囲ヒールしてパックも配れるブリギッテのが強いやろ
ルシオはスピブまわしてラッシュの押し引きを優位に勧める為に使わんならうんちや


4: 国内プレイヤーさん
ルシオはヒルブ8割スピブ2割ぐらいだと思うな、押し引きもそうだけどビートない時のウルト回避とかミリ狩りとかで2割
あと壁走りで被弾抑えつつ敵のヘイト買って囮になるのも大事だと思う
後ろからボボボは論外や


5: 国内プレイヤーさん
ルシオに限らんけどサポは死んだ時点でもう終わってるけどルシオは特にそう
スピブは味方のウルト時、味方が元気な状態での数有利、前線無視して後ろに突撃する時、自分が逃げる時、確実に殺せる敵が一人いる時
それ以外はヒールでいいし、立ち位置はタンクとDPSの間くらいでいい
一番重要なのは絶対に死なない事、特にビート抱え落ちは一番ゴミ
ルシオ学びたいならTENSA見ればいいよ


6: 国内プレイヤーさん
スピブのために出すキャラなのにヒール8割とかアホなことやるならおとなしくブリギッテかモイラ出しとけ
だいたい理想的に動けたらスピブが6割前後ヒールが4割前後くらいになるはず
まぁそもそも押し引きもまともに出来ない一般メタルランクの野良でルシオ出すのがアレだが

管理人
ドロップザうわぁぁぁぁぁやりすぎてルシオトラウマが治らない
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    nicoは基本移動以外はヒールしろやって言っとったで

    8
    3
  2. 匿名 より:

    電車に遅れそうな時にスピブ欲しい

    4
    1
  3. 匿名 より:

    プロでも個性でるからね
    Masaaとかはスピブ多いしViol2tとかはヒールが多い
    そもそもルシオってVC連携必須だから野良の日本鯖で強いキャラじゃないと思ってる

    2
    2
  4. 匿名 より:

    ランクマで一度もヒールしない常時スピブルシオおってもう笑うしかなかったわ

    • 匿名 より:

      レイコウで拠点にTPしたあとにスピブ使うのマジでやめてほしい
      何の意味があるのよ

  5. 匿名 より:

    ハルトやJQみたいなキャラいる時しかルシオしてないって前提で
    移動中 タンクが距離詰めたいor素早く下がって遮蔽入りたそうにしてる
    届く距離にいる誰のHPも減ってない
    ローの敵が逃げそう 残党狩り中 逃げたい
    とにかくスピブかける理由がある時はスピブであとはヒールって感じでやってる
    割合は試合展開次第

    5
    3
  6. 匿名 より:

    何が正解ってのは無くて、ルシオのどこに重きを置いてるかによるんじゃないかな
    ドロップからみんなでラッシュ仕掛けるのが強いと思うならヒール垂れ流して少しでもドロップ早く貯めるのも手だし、ヒールするだけなら他のサポでも出来ると思うならスピブ多めで押し引きやりやすくするのも手だし。

    2
    2
  7. 匿名 より:

    そもそもスピブ6割派もヒール8割派も正確に数字を計測してるわけじゃないだろうから(一応Tabキーで割合出るけど毎試合確認するようなことは絶対してない)、
    どっちもやってることは同じだけど「(体感で)スピブ6割!」「(体感で)ヒール8割!」って言い合ってるだけ説
    本記事で挙げられてるスピブを使うべき5つのタイミングでスピブ使ってたら十分だけど、それをどう感じるかの肌感覚の違いだけのじゃない?

    3
    2
  8. 匿名 より:

    オレは感覚で使ってるぜ!
    ヤベー思ったらスピブ!ヤッベー思ったらヒールだ!

    1
    1
    • 匿名 より:

      ヤバい時は吹っ飛ばしたあと更にスピブで距離取った方が良い。
      ルシオのショボい回復じゃヤバくなってからじゃどうせ間に合わない。

  9. 匿名 より:

    毎度相方の1/5くらいのヒールスコアのfroggerがNAでTOP1取ってるんだし正解とか無いんよ
    負けたなら間違ってたのは確定するけどな

  10. 匿名 より:

    味方の体力減ってる時ヒールするかスピブで退くか判断難しいんだよなぁ

    3
    1
    • 匿名 より:

      スピブでEしてルシオが左手クルってしたタイミングでshift
      切り替えてもちょっとはスピブ残るから引きながら回復できる

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう