シーズン16の最新情報まとめ

本日開発者ブログが公開されました。

内容は下記のとおりです。

シーズン16でも6v6オープンキューは継続

この数ヶ月で最も話題を集めたのが、6v6モードの復活です。

6人でプレイできるという選択肢に情熱を燃やすプレイヤーが多いことがわかりました。

朗報です:シーズン16でも、オープンキュー(2タンク制限付き)はクイックプレイおよびコンペティティブで継続されます。

シーズン15では、コンペティティブ6v6オープンキューは、プレイ時間ベースで3番目に人気のあるモードとなりました――ただし、「トータリー・ノーマルウォッチ」(エイプリルフールモード)に一時的に抜かれましたが。

現在、コンペティティブ5v5対6v6の選択比は約3:1ですが、6v6のプレイヤー人口は安定しています。

興味深いのは、2タンク制限があるにもかかわらず、多くのゲームでクラシックな2タンク・2DPS・2サポート構成が自然と採用されていることです。

6v6のタンクプレイヤーは仲間の存在を喜んでおり、どのロールでもマッチ中にロール変更できる点や、マッチング時間の短さを楽しんでいるようです。

加えて、一部プレイヤーはカオスなバトル展開にも魅力を感じています。

全体のキュー時間も健康的で、シーズン16のデータによって、5v5と6v6が長期的に共存可能かがより明らかになるでしょう。

ソンブラ強化

シーズン16の良い例は、ソンブラのパークキット改訂です。

以前の「スタック・オーバーフロー」は効果的でしたが、ソンブラがすでに得意な分野をさらに強化するものでしかなく、変革的なゲームプレイを生み出すには至りませんでした。

代わりに新たなメジャーパーク「ウイルス複製」が登場し、彼女のウイルスが近くの敵に拡散可能になり、より大胆なダイブが可能になります。

管理人
ウイルス拡散は強そう&ウザそう

ジュノ強化

ジュノには、より攻撃的なプレイスタイルを促す新たなメジャーパーク「ロックド・オン」が追加されます。

これは、敵に当てるごとにパルサー・トーピードのクールダウンを短縮します。

最近の調整で性能が上がった「セカンド・イグニッション」も「ハイパーブースト」に代わってマイナーパークに昇格します。

管理人
ハイパーブーストが削除、セカンド・イグニッションがマイナーに移動した穴に新パークが来るようです

管理人
短縮の度合いによるけどクソ強くね?

マーシー調整

マーシーの以前のマイナーパーク「エンジェリック・リカバリー」は受動的すぎたため、戦略的要素を追加した新パーク「エンジェリック・リザレクション」を追加しました。

味方を救助するリスクを取る価値があるか、プレイヤーが判断する必要があります。

管理人
ライフ満タンの味方に紐つなげるとマーシーが毎秒15HP回復するやつが削除されるようです

トレーサー弱体化

パークを頻繁にナーフしない方針ではありますが、シーズン16に向けていくつかのパークは明らかに調整が必要です

――ごめんね、トリプルブリンクのトレーサー愛好者たち。

管理人
リコールでブリンク全回復のパークに弱体化が入るものと思われます

管理人
やっとか

メイ調整

オリーサのプロテクティブバリアやハンゾーのスキャッターアローのように、以前のアビリティ要素を取り入れたパークも好評です。

今回は、ある氷属性DPSヒーローに、別の形でクラシック要素を復活させたメジャーパークも登場します!

管理人
メイのメイン当て続けると敵が凍るやつが復活するっぽいです

フレイヤは実装時に強化

クイックプレイのデータでバランス調整は行いませんが、新ヒーローの試験データとしては有用です。

トライアル中の勝率は約43%とやや低かったため、デビュー前に軽いバフを予定しています。

強力なダメージはあるものの、キルに繋げる力がやや不安定だったため、安定性を高めます。

「クロスボウ」は最大拡散までの射撃数が8から12に増加。

「ボーラショット」のDoTと最大半径も強化され、ウルトの決定力が上がります。

また、クイックダッシュをダブルジャンプ入力にバインドできるQoL改善も導入されます。

全体として、フレイヤはローンチ時点で良好な位置にあり、プレイヤーの習熟とともにさらに活躍できるはずです。

管理人
先行プレイでもクソ強かったけどさらに強化して大丈夫か・・・?

管理人
バインド追加でハンゾーみたいに動けるのはありがたいね

4月15日1時にスタジアムのトレーラーが公開

管理人
開発者ブログの内容は下記より

ディレクターズ・テイク:シーズン16が間近に迫る

皆さんこんにちは!

『Overwatch 2』のアソシエイトゲームディレクター、アレック・ドーソンです。

今回は、シーズン16で登場予定の数々の素晴らしい変更点についてご紹介します。

パークシステムや新ヒーロー「フレイヤ」の開発、そして6v6コンペティティブ・オープンキューのバランス調整まで、チームは精力的に取り組んでいます。

新モード「スタジアム」に関する詳細情報も来週公開予定です。

私と同じくらい皆さんが楽しみにしてくれていることを願って、それでは本題に入りましょう!

パークの完成度

前シーズンに導入されたパークは、『Overwatch 2』に新たな戦略性とプレイスタイルの幅を加えました。

プレイヤーたちは、お気に入りのヒーローや自分のプレイスタイルに最適な選択肢を模索し続けています。

前回の「ディレクターズ・テイク」では、パークに関するAMAの内容を振り返り(多くの素晴らしい質問ありがとうございました!)、多数のパークがミッドシーズンのバランスパッチで調整されました。

プレイヤーから寄せられたフィードバックも上々で、チームは今もパークシステムの洗練に取り組んでいます。

特に好評だったのは、アナの「モズ(通称ダブルナノ)」や、バスティオンの「リンドホルム爆薬」など。

これらはプレイスタイルに本質的な変化をもたらす、強力で象徴的なパークです。

すべてのヒーローにこういった選択肢を提供することが我々の目標であり、シーズン16以降の変更が正しい方向を示していると自信を持っています。

我々がパークを設計・改良するうえで最も大切にしている考え方の一つは、「間違った選択肢」が存在しないということです。

マップ、チーム構成、敵ヒーロー、個々のプレイスタイルが選択に影響を与えるべきで、どの状況でも一択になるようなパークは存在してはなりません。

この目標をどうやって達成するか?我々は選択率や試合中での影響度などのデータを見ています。

影響力の低いヒーローには新たな選択肢も提供し、裏では常にさらなるパークのアイデアを試行しています。

シーズン16の良い例は、ソンブラのパークキット改訂です。以前の「スタック・オーバーフロー」は効果的でしたが、ソンブラがすでに得意な分野をさらに強化するものでしかなく、変革的なゲームプレイを生み出すには至りませんでした。

代わりに新たなメジャーパーク「ウイルス複製」が登場し、彼女のウイルスが近くの敵に拡散可能になり、より大胆なダイブが可能になります。

マーシーの以前のマイナーパーク「エンジェリック・リカバリー」は受動的すぎたため、戦略的要素を追加した新パーク「エンジェリック・リザレクション」を追加しました。

味方を救助するリスクを取る価値があるか、プレイヤーが判断する必要があります。

新サポートのジュノには、より攻撃的なプレイスタイルを促す新たなメジャーパーク「ロックド・オン」が追加されます。

これは、敵に当てるごとにパルサー・トーピードのクールダウンを短縮します。最近の調整で性能が上がった「リブーツ」も「ハイパーブースト」に代わってマイナーパークに昇格します。

なお、パークを頻繁にナーフしない方針ではありますが、シーズン16に向けていくつかのパークは明らかに調整が必要です――ごめんね、トリプルブリンクのトレーサー愛好者たち。

また、オリーサのプロテクティブバリアやハンゾーのスキャッターアローのように、以前のアビリティ要素を取り入れたパークも好評です。

今回は、ある氷属性DPSヒーローに、別の形でクラシック要素を復活させたメジャーパークも登場します!

空を駆けるフレイヤ

数週間前、フレイヤがヒーロートライアルで初登場しました。

高いスキルキャップと素早い移動スキルで、多くのプレイヤーの心をつかみました。

トライアルの参加数もベンチャーの時と同程度でした。まだ彼女の「ボーラショット」に捕らえられていない方も、シーズン16が始まれば体験できます。

クイックプレイのデータでバランス調整は行いませんが、新ヒーローの試験データとしては有用です。

トライアル中の勝率は約43%とやや低かったため、デビュー前に軽いバフを予定しています。

強力なダメージはあるものの、キルに繋げる力がやや不安定だったため、安定性を高めます。

「クロスボウ」は最大拡散までの射撃数が8から12に増加。

「ボーラショット」のDoTと最大半径も強化され、ウルトの決定力が上がります。

また、クイックダッシュをダブルジャンプ入力にバインドできるQoL改善も導入されます。

全体として、フレイヤはローンチ時点で良好な位置にあり、プレイヤーの習熟とともにさらに活躍できるはずです。

6v6の盛況

この数ヶ月で最も話題を集めたのが、6v6モードの復活です。

6人でプレイできるという選択肢に情熱を燃やすプレイヤーが多いことがわかりました。

朗報です:シーズン16でも、オープンキュー(2タンク制限付き)はクイックプレイおよびコンペティティブで継続されます。

シーズン15では、コンペティティブ6v6オープンキューは、プレイ時間ベースで3番目に人気のあるモードとなりました

――ただし、「トータリー・ノーマルウォッチ」(エイプリルフールモード)に一時的に抜かれましたが。

現在、コンペティティブ5v5対6v6の選択比は約3:1ですが、6v6のプレイヤー人口は安定しています。

興味深いのは、2タンク制限があるにもかかわらず、多くのゲームでクラシックな2タンク・2DPS・2サポート構成が自然と採用されていることです。

6v6のタンクプレイヤーは仲間の存在を喜んでおり、どのロールでもマッチ中にロール変更できる点や、マッチング時間の短さを楽しんでいるようです。

加えて、一部プレイヤーはカオスなバトル展開にも魅力を感じています。

全体のキュー時間も健康的で、シーズン16のデータによって、5v5と6v6が長期的に共存可能かがより明らかになるでしょう。

引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    フレイヤただでさえ評価高かったのに強化はあかんってぇ!!!!

    25
    2
    • 匿名 より:

      ブリザード「タンクさん…4んでくれぇい」

      2
      1
    • 匿名 より:

      フレイヤの勝率低いの当たり前だろ。
      みんな使い方わからない中やってたんだから。キャラ自体強かったのにさらに強化は頭おかしいだろ

      9
      2
      • 匿名 より:

        強かったけど対処不可能無程じゃないからな。ダイブキャラに弱いし。

        ベンチャーやハザードみたいに他のロールが対処不可能なやつが一番しんどい

  2. 匿名 より:

    6v6って人気あるのか
    ロールキューのクイックばっかりやってるけどマッチング速度遅くないし意外と住み分けできてるのかな

    12
    • 匿名 より:

      ランク分布がぐちゃぐちゃだからマッチ早い可能性もあって若干心配なんだよな。
      オープン人口の8割くらいがプラチナダイヤ帯のおかげでマッチ速度保たれてるとしたらリセットで簡単に速度落ちそう

  3. 匿名 より:

    キーバインド追加ってことはフレイヤ実質1アビって事?

  4. 匿名 より:

    ジュノ、ソンブラ、メイ、フレイヤって強化入れる必要あんの?

    18
    2
    • 匿名 より:

      バランスは捨てて面白さ全振り!って公言したからね。調整対象は弱いじゃなくて運営が面白いアイデア思いついたヒーロー+現状つまらないと思ったヒーローだよ

      5
      2
      • 匿名 より:

        スタンつまらんからOW2では削除します!←わかる
        メイのフリーズ復活させます!←お前それ本当に面白いと思ってんの?

        22
        • 匿名 より:

          尻向けながら氷壁の隙間から逃げようとするタンクを凍らせるの面白いに決まってるだろ
          え?お前バニラ味以外が好きなの?
          うわ!えんがちょ!

          4
          19
      • 匿名 より:

        でも正直無印時代みたいなナーフベースのシビアな調整よりは体験良いかなとは思う。
        メイだけは別室送りだけどな

        5
        1
      • 匿名 より:

        面白さ重視するなら尚更ソンブラとメイは強化しちゃダメだろ

        16
        4
    • 匿名 より:

      ソンブラは勝率がかなり低いしトレーサー弱体化されるならしゃーないんでね
      メイとフレイヤはヤバいと思う
      ジュノはもっとヤバいと思う

      14
  5. 匿名 より:

    あれ?おかしいな、タイ人の強化が無いですね

    51
  6. 匿名 より:

    フレイヤの理不尽なバースト火力がタンクを襲う

    14
    1
  7. 匿名 より:

    タンクメインでやってるんだけど、ガチでマウガは産廃のままだし、ホッグはもはや数字を弄って復帰できるレベルのキャラじゃないと思う…

    タンクへのテコ入れが一切なくて寂しい

    12
    4
    • 匿名 より:

      ホグはまだワンパン戻すだけで全然復帰できるから可能性の芽はあるんよ
      マウガはこれまでの調整の歴史的にウルトで無限弾薬復活以外何も残ってねーのがダメだわ

    • 匿名 より:

      どっちもおもんねえからセーフで

  8. 匿名 より:

    このゲームがdpsウォッチなのはもうみんな知ってるからね、もうタンクサポはマゾしかやってないよ…

    • 匿名 より:

      ow2から始めたけど5:5より6:6の方がパーティーゲーム感強くて気軽にやれるし敷居も下がって過去人気出てたのすごく分かった

      5:5はしっかり考えてやるって感じで住み分けはできてるって感じ

      3
      3
  9. 匿名 より:

    ダブルジャンプ入力にバインドできるのうれしすぎる

  10. 匿名 より:

    6v6は時間帯によってはクイックよりランクのが早くマッチしたりするし案外待たないよ。

  11. 匿名 より:

    フレイヤはみんな偏差に慣れてなかっただけで慣れ始めたらエイムゲーになると思うなぁ それこそ全盛期ソジョーンみたいな

    2
    1
  12. 匿名 より:

    6v6のライバルオープンキュー楽しいし継続助かるわ

    • 匿名 より:

      DPSは他のロールに比べるとやっぱり縛られてない感覚が凄いよな、タンク触った後だと尚の事思うわ

      サポートは結構人多いと思うけどなぁ、アジアだけだったりするんだろうか?日本人がサポートメイン多かったり?

  13. 匿名 より:

    ウイルス拡散がゴリラのサブ攻撃のチェーンと同じ感覚だったらぶっ壊れだな

  14. 匿名 より:

    ソンブラの2秒ハックのやつ消える感じ?
    ほんまに強化なのか?

  15. 匿名 より:

    豚お前嘘だよな?

  16. 匿名 より:

    トライアル中の勝率が低いのは当たり前だよなぁ?

  17. 匿名 より:

    じゅんのトロールソンブラが多少マシになることを祈る

    7
    5
  18. 匿名 より:

    フレイヤの勝率が低かったためバフしますってアホすぎん?

    4
    1
  19. 匿名 より:

    パーク関連の話しかないから数値調整のバフナーフも別途ありそうやね

  20. 匿名 より:

    ポークメタ始まるなこりゃ

  21. 匿名 より:

    マーシーの新しいパークどんなのや

    • 匿名 より:

      リザ使用中に追加HP ゴミ

      もう1個の今のリザCDにして回復するやつのデメリット無くす調整にあったはずなのに消えた?からマーシーちゃん復権はなさそう

  22. 匿名 より:

    オープンで222になりやすいってバカが沢山いるってことやんけ
    213 204安定やろ

    3
    1
  23. 匿名 より:

    ガチでタンク人口減らしたいとしか思えん

    • 匿名 より:

      コレ実は2タンクに完全以降させるための策略なんだよね。開発内部の66派閥の陰謀はもうそこまで忍び寄って来てるんだよね

  24. 匿名 より:

    エイムキャラは全体の勝率で判断したらあかん…。
    下はバフしたってそもそも弾当たらないんや。ソジョーンみたいに上がひたすら暴れ散らかすキャラになるぞ…。

  25. 匿名 より:

    ウィルス拡散パーク、ハックしてる相手に~みたいな感じで対して強くないのにひたすらウザいみたいになりそう

  26. 匿名 より:

    エイプリルフールエコーの不快感どっかで感じたなと思ったがフレイヤだ思い出した
    あの爆発エフェクトやら揺れみたいのひたすら食らい続けるの不快感しかない
    ゴリラみたいな体がきちんとでかいやつは外してくれと祈ったところで当ててくるし

  27. 匿名 より:

    DPS強化&フレイヤ実装でラインハルトのオワコン度が倍増するけどどーすんのこれ。もともとない人権がマイナスになっちゃうよ。

  28. 匿名 より:

    2タンクの時ですらウザかったメイの冷凍が復活とかwww
    1タンクで冷凍ありのメイとか、肉受けタンクは終わったようなもんやんけwww

    7
    1
  29. 匿名 より:

    オーバーウォッチ1のメイ復活マジか...
    メイ増えるぞ~^^

    • 匿名 より:

      一応マスターだがメイをカウンターするならファラとかおすすめやで

    • 匿名 より:

      一応マスターだが自分がDPSの時はそれでいいが、自分がタンクの時にカウンターしない味方引いた時は辛いぜ

  30. 匿名 より:

    メイブスとタレットは消せ

  31. 匿名 より:

    今でも敵にメイいるだけでタンク辞めたくなるのにCC追加はガチでやめてくれ。
    そもそも今の性能でも十分強いのになんでバフくるんだ?

  32. 匿名 より:

    メイ増えるってことはクレンズのためにおもんない義務ザリアを強いられるのか
    すまん!俺はDPSに逃げるわ!

  33. 匿名 より:

    今回の調整内容の是非は置いといて、ジュノみたいな明らかにこっち選ぶシーンないやろってパークはどんどんリプレイスしていって欲しいわね。

  34. 匿名 より:

    6v6!6v6!6v6!

  35. 匿名 より:

    2:2:2が好きってデータでわかってるのにow2の失敗を認めることになるから意地でもオープン6vs6しかやらないの流石に草

  36. 匿名 より:

    ソンブラによって運営がタンクにしかキューを入れられなくなってほしい 貴様も苦しむがいい

  37. 匿名 より:

    メイの凍結だけはあかん
    クラシックやって再確認した
    あの拘束力はメインにつけて良いデバフじゃない

  38. 匿名 より:

    属性何てあって無いようなゲームで何が氷属性だから凍結させますだよ
    1タンクなのにスロウ増やしたり忌み嫌われてたCC復活させたり何考えてんだ

    • 匿名 より:

      マウガのメイン、アッシュのダイナマイト、モルテンコアで氷溶けないと納得いかないよな

  39. 匿名 より:

    CC復活したメイに強く出れるタンクってなに?
    今から練習しておきたい

  40. 匿名 より:

    ソンブラ普通にリワーク前より強いからもう強化しないでほしい

  41. 匿名 より:

    メイ実質強化とか糞運営だなwww
    調整下手くそすぎて運営のやつら無能すぎwww

    OW2再開しようかと思ったけどやーめた。
    このままデータ削除しまーす。
    おつかれブリザード。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう