1: 国内プレイヤーさん
今シーズンサポしか勝てねえ
このロール生存スキルが豊富な割にキル能力あるから無茶しやすいんだよな
タンクやDPSは頑張っても勝てないこと多いしもしかして今一番影響力高いのサポか?


2: 国内プレイヤーさん
影響力ってのもどれ程の差を想定するかでも話変わるからあんまり好きじゃないな
ダイヤの4人編成でシルバーの5人編成に勝つ為にどのロール削るのが効率良いかってなるとダメージ一人削るのが1番勝ちやすいと思うけど


3: 国内プレイヤーさん
影響力で言ったらDPS>タンク>サポだと思うぞ
サポに影響力が無いわけじゃないけど
サポdiffで試合が決まるようなのはあんま無いな


4: 国内プレイヤーさん
俺は今の影響力はDPS>サポ>>タンクだと思うな
多少緩和されたけどサポはやっぱ性能差まだ大きい


5: 国内プレイヤーさん
影響力一番高いのはタンクだろ
次点でサポ
一番雑魚なのがdps
ただ振れ幅がでかいから一番相手とgapつけやすいのもdps


6: 国内プレイヤーさん
サポなんて必須ではあるけど影響度は無いでしょ
グラマスにダイヤが混じっても勝率3割はいけそう

管理人
サポが火力出せてるかも影響するよな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    タンクとDPSに雑魚混じったら終わり
    サポはAIMゴミでもやれる

    5
    19
  2. 匿名 より:

    タンクが雑魚でも勝てる試合なんかほとんどねーよ

    24
    • 匿名 より:

      雑魚だと勝てないけど上手くても勝てる訳ではないのが今のタンクや。
      相手が及第点の動きが出来てればそれ以上の差を「個人」では出しにくい

      • 匿名 より:

        それな
        そこ理解出来ない奴多すぎ

      • 匿名 より:

        それでも上手けりゃ勝率は上がるから黙って数こなすんだよ

        ってなるからそこまで時間とれない層はタンク触りたくなくなるんだよな
        でもチームに1人しかいないロールをOPにしたらタンク対タンクどっちが強いかの個人勝負になっちまうんだよな
        でもタンクを2人にするのはマッチ時間的にもう無理なんだよな

  3. 匿名 より:

    前から言われてるけど命の重さと全滅させるポテンシャルは別に考えるもんだからな

    14
  4. 匿名 より:

    プラだけど、最近ランクもクイックも95%くらいの確率で相方が回復botキリコだから自分+タンクかdpsの2~3人でキャリーしないと勝てない

    4
    2
    • 匿名 より:

      最近やたらダメージの出ないキリコ増えたね

      6
      1
    • 匿名 より:

      ってことは相手側にはほぼ100%ヒールBOTの下手くそが来るから余裕で連勝か
      羨ましいぜ

    • 匿名 より:

      それを回復負担が減る分、自分でゼニバティアナ当たりでピック取ってキャリーするくらいの気持ちでいかんとアカンで

      基本味方に期待はしたらダメなゲームだしイキリまくって回復サボりまくる相方よりは自分で試合を動かしやすい

  5. 匿名 より:

    そもそも影響力が高いってなんなの?
    タンクのワンミスで負けることもあれば、DPSのワンピックで勝つこともあるし、阻害瓶一発で試合が決まることもある。
    試合の勝ち負けを決める瞬間はどのロールでもあるしその頻度の多さが影響力?

    どのロールが強い方が勝つかってことならDPSかな。
    DPSが強ければタンクがもじもじしてても強引にピック取って押せるし。

    でもよっぽど実力差がない限りチームの総合力が高い方が勝つとおもうなぁ。

    4
    4
    • 匿名 より:

      これはチームの総合力がほぼ同じな試合で各ロールの実力をどう振り分けたら勝ちやすいかって話だよ
      総合力が10だとして2 2 2 2 2より 3 4 1 1 1の方が勝てる
      極端な話、パワー6のDPSがいたらマーシーつけて1人で試合壊せるし

  6. 匿名 より:

    自分の行動で勝敗決まってると感じるのはタンク。実際は知らんけど、体感はね

    11
    1
  7. 匿名 より:

    実際のとこ意味のない議題だけど“解ってる”感じが出るから良いだろ😎

    3
    1
  8. 匿名 より:

    ピック幅がきちんと広ければソロでも破壊できる可能性あるDPSが一番影響あるでしょ
    逆にソロだと地獄の運ゲー始まるサポが影響ないよ

    1
    3
    • 匿名 より:

      ソロで破壊出来るのはクイックガバマッチで格差あるか自分の得意キャラに相手が対応出来ない時だけだよ
      後者はそこそこの頻度であるけど、同じくらいガチガチに対策されてピック変えはするけど得意キャラほど使いこなせず負けることもある

  9. 匿名 より:

    タンクdiffがあるとダメージdiff(1人まで)があっても試合が有利になる
    影響力 タンク > DPS > サポ

    サポdiffで勝てる場合はサポ以外の実力が均衡している時

    11
    1
  10. 匿名 より:

    個人的にはランク帯によると思う。低ランク帯はタンクキャリーしやすい。

    1
    2
  11. 匿名 より:

    DPSタンクを生かすのがサポート
    DPSサポートを引っ張るのがタンク
    タンクサポートに支えられてキルを取るのがDPS
    それぞれが影響しあってる以上影響力は足し算じゃなくて掛け算であって、どのロールが影響力大きいとかじゃなくてどこかが凹めば他も落ちるってだけだと思う

    2
    4
  12. 匿名 より:

    低ランクってタンクでもキルとりやすいからタンクが一番キャリーできる
    高ランクはホグとか以外はキルしにくくて、そのくせミスると即死するから逆キャリー力が高くなる感じ
    クソつまらん

    • 匿名 より:

      今の低ランク帯と高ランク帯を両方わかってる感じに書けるのってどういう理屈?
      下げランサブ垢持ってるか高ランク気取りでテキトーふかしてるかだよね?

  13. 匿名 より:

    DPSはエイムでしばかないといけないシチュ多いから、平日仕事終わりの脳みそでやるのがちょっとしんどくなってきた。責任も増えたし、エイム依存低いキャラは今弱いし、精神的に辛い
    阻害パッシブ増えたとはいえ、タンクは騒がれてたほどには辛くない
    あくまで個人的(プラチナ)の意見だけど

  14. 匿名 より:

    タンクが
    毎ウェーブ30秒もせずにファーストデスする
    前に出ないエリア取らない

    これぐらい酷くないと後はダメージ次第だよ

  15. 匿名 より:

    S9で一旦離れてS10から再開したけど
    低ランク帯はサポが基礎すらできてないヒールbotだったから、自分でサポやって基本的な動きをこなすだけで上がったよ

    DPSもウィドウのハードル低いマップとか特に楽だった

    タンクは…途中までは気持ち良くなれるよ。気持ちいい瞬間がずっとあれば勝てるけど、そうはいかないから、勝ち負けあんま気にしない方がいいかも

  16. 匿名 より:

    シーズン5まで全ロールマスターだったけどこの前復帰してクイックでリハビリして認定したらタンクがプラチナ5になって味方が目標に絡みもしないのばっかで一生閉じ込められてるのに他ロールはマスターまで戻せてるから普通にタンクの影響力が一番低いと思う

    • 匿名 より:

      ランクハードリセットかかってからプラチナがまじで魔境になってるよ
      並みのプレイヤーじゃソロだとDPSで破壊する以外突破できないと思う

  17. 匿名 より:

    ずっとタンクでランク潜ってる人はドMだと思う。

  18. 匿名 より:

    お前がやってるロールが一番影響力高いでいいよ

  19. 匿名 より:

    マジでこの手の話題、〇〇専が必ず自分のロールの責任1番下げるの笑う

    どのロールでも機能してなかったら味方全体に影響するんだよ
    タンクが機能してないなら、エリア維持がキツイし、 DPSが機能してないなら、タンクはジリ貧、サポは攻撃の余裕無くなる
    サポが機能してないなら タンクDPSが機能出来なくなる

    〇〇ロールが~じゃなく、そいつが自分のロールの仕事をしっかりやってるかどうかだよ、

    3
    1
    • 匿名 より:

      だからその比率の話だろ
      それぞれのロールのパワーバランスが違う以上お前のそれは詭弁でしかない

      1
      1
      • 匿名 より:

        そんなくだらないことやってないで自分のロールの役割黙って果たせばいいってわざわざ言わないとわかんないか?

        後、詭弁の使い方間違ってるからちゃんと勉強してから言葉は使いな

  20. 匿名 より:

    貢献度の割合的にはdps>タンク≧サポ
    ただdpsとサポは一人やばいやついても他が強けりゃなんとかなるがタンクはそいつが最低ライン割ってるともう試合終了
    そんなイメージ

  21. 匿名 より:

    タンクとサポに比べて1番フリーで動けるDPSの練度の差で決まると思ってる

  22. 匿名 より:

    利敵雑魚サポが増えたイメージ。敵のアナは的確に瓶を投げてきてDPS動きづらくなってる中ファラマやウィドウで圧かけてきて動けないのにタンクは何もしないし味方アナは遠距離でペチペチするだけ。それ指摘したらダメージでてないじゃんとか言ってくるタンクとアナ。お前らが何にもしてないせいで動けてないことに気づけよ雑魚がよ

    • 匿名 より:

      仮にタンクが変えてもそれに合わせてdpsは動かないだけでなく文句しか言わないじゃん
      タンクとサポが動けない時1番動けるdpsが仕事してない時多いし
      そんなに言うなら自分でそのロールやれば気持ちわかるんじゃない?
      dps1人減ったところで飽和状態だからマッチング待機時間にに影響ないし

  23. 匿名 より:

    関係ない話だけど今シーズン初手からAFKのタンクやたらと味方に来るんだけど運が悪いだけ??

    • 匿名 より:

      ウェーブ始まる前からならやばいけど、終わったあとなら大体味方に絶望してんやろ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう