1: 国内プレイヤーさん
ダイヤ4-3のマッチで味方にグラマスダメージ付けたバティストが来て無双してたんだけど、リプレイ見たら戦闘中でも常に視点振り回して360度把握しててそれはもう別ゲーだった。
そして上手いサポ視点で見るdps俺の動きがバカすぎて笑ってしまったわ。


2: 国内プレイヤーさん
ダイヤでチャプチャプしてる時にグラマスとかのやつがマッチに入り込んでくるのやめてほしい
子供の砂場荒らす大人やん


3: 国内プレイヤーさん
ワイドマッチはそいつの責任じゃないだろ


4: 国内プレイヤーさん
休日はなんだかんだ言いつつ色んなプレイヤーがいて楽しいんだろうな


5: 国内プレイヤーさん
ただワイドになったときに足引っ張らないように出来ないのはそいつの責任なのよな
自分で明らかに格上に巻き込まれたなってなったら、キャリームーブなんてしたら糞地雷になるし、フランカーいかに流すか暗いしか出来ない
というかそれ出来なきゃまた地雷なるっていう
まずは格上マッチで生き残る事出来ないとそれだけで地雷になりかねんのよな
そしてマッチングに幅のあるowだとそれが低ランクから引っ張られた人の仕事

管理人
DPS猛者の使うバティとかイラリーはエグい
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    だからランクとグループの表示復活させるんだよ。

    開発は嫌かもしれないけどこのゲームやってりゃマッチングがクソなんて嫌でも気づくんだから別にいいだろ

    9
    1
    • 匿名 より:

      クソマッチングの原因がPTってバレたくないからそれは絶対にやらないぞ

      • 匿名 より:

        でもパーティの人がやりにくいなら無しかな
        実際にパーティ向けにしたほうが人口増えるしソロを優遇するメリットがない
        パーティでやってる人は周りの友だちとか誘って一緒にやったり輪が広がるけどソロでやってる人は貢献してない

        4
        3
    • 匿名 より:

      「オーバーウォッチフォーラム」でトピック作成してください。運営に直で届きます

      1
      3
    • 匿名 より:

      わかったところでどうなるんだよ
      君みたいなキチガイに餌与えるの?

      • 匿名 より:

        餌とかじゃなく普通に何処がグループか分かれば動きが予想出来るから合わせやすいんだよ
        例えばマーシーとソジョーンがパーティーだったら一生2人で密着するんやろなってわかるから選ぶサポのキャラ変えたりその2人の動きはアテにしない様にしたり出来る

  2. 匿名 より:

    視点振り回して360度把握してて
    チャンピオンの配信者でもそんなのやらないからその人の特徴だよ

    1
    6
  3. 匿名 より:

    ダイヤ4-3マッチでグラマスサポートの称号つけたDPSがきた結果...

    特に強くもなんともなかった。ダイヤDPSって感じだった。

    5
    1
  4. 匿名 より:

    ワイドマッチじゃなくてグラマスdpsのサポランクがダイヤ3-4なんだっただけじゃね?
    それかサポランクが認定中だったとか
    戦闘中も常に視点振り回すなんてshuもfielderもやってないし、強い人の特徴だとも思えない

    3
    1
    • 匿名 より:

      shuやfielderにも勝る、埋もれてる怪物の可能性は無い?

      • 匿名 より:

        暇な時ランキング見てたけど、韓国のプロは他のロールでもグラマスは当たり前レベルだから流石にむりでしょ

    • 匿名 より:

      多分1はそういう意図で言ってるよな

    • 匿名 より:

      「shuもfielderもやってないし」
      そう思っても一応確認してみた方がいいよ
      見てきたら想像以上にブンブンしてたわ

      2
      1
      • 匿名 より:

        よく見てるから言ってんだよ
        全然ブンブンなんかしてねーだろ、あの2人
        あれで想像以上のブンブンなら普段のお前が周り見てなさすぎるだけ

    • 匿名 より:

      なんか視点振り回すをめちゃくちゃにクリアリングしてると受け取ってない?
      これって要するにリロード中みたいな弾撃てない時間はクリアリングに使うっていう基本なんだけど
      実力ある人達はそれが恐ろしく小刻みに速いから視点めちゃくちゃに動かしてるように見えてるだけ
      そんで動かしてない場合は相手チームの場所を完全に把握してるから動かす必要がないからだよ
      相手フランカーがデスしてたり前方で交戦中なら周り見なくていいだろ?

  5. 匿名 より:

    360度視点振り回すっていうのは言葉のあやというか過剰表現みたいなもので、実際はそれぐらい状況把握に無駄が無くて素晴らしかったって事でしょ
    リーガーは経験則とか極まってて立ち回りのレベルが違うのかもね

    6
    1
    • 匿名 より:

      いや普通に言葉の意味のままかと。

      1
      2
      • 匿名 より:

        >常に視点振り回して360度把握しててそれは>もう別ゲーだった

        どこにも360度振り回してたとは書いてないよ笑
        敵の場所を常に把握してて、正確に振り向いて対処してたって意味でしょ
        360度振り回す意味なんて無い
        Shyも暇な時に手癖でやってるだけだし笑

  6. 匿名 より:

    このゲームは視覚情報が重要だかや武器のリロードとかスキルの合間に首振った方がいい
    これは意識するだけで誰でもすぐにできること

  7. 匿名 より:

    視点360度振り回すのはshuもするけど戦闘中にはほとんどしないしかなり変わった癖だな

  8. 匿名 より:

    PTとマッチしても良いけどポイントで調整しろ

  9. 匿名 より:

    「360度」とかの言葉尻にこだわって難癖つけるの幼稚さが溢れてるな
    実生活ではやめといた方がいいぞ

  10. 匿名 より:

    戦闘中でも常に視点振り回して360度確認してるなら別ゲーにも見えるやろな

  11. 匿名 より:

    実際リロード中に周り見るだけで立ち回りは劇的に改善する
    俺はそれでプラチナ抜けられた

  12. 匿名 より:

    超えられない差があんだよな
    ow2のランクは良く出来てるし適切
    だからイライラするとスマーフしてる、すまん
    下位ランクって、当たり前のキャラコンやそこそこのエイムや定石の立ち回りはちゃんとあるんだよ。なめたら流石にソロでは狩られる。
    がしかし、なんでこんなに見てねーし、判断おせーんだろうと思うから楽勝過ぎる。それに比べ何で俺のランクはこんなに圧が高いんだろうと。
    やっぱり、視点が違うんだろーな。無意識レベルで違うと思う。

    1
    4
  13. 匿名 より:

    サポは体力管理があるから視点移動が多いしコントロール系とかごちゃるとこなら尚更
    マスター未満の低レはめちゃくちゃな事するから無駄な視点移動も強制させられるし

  14. 匿名 より:

    このケースとはまた似て非なる様なケースに遭遇したことあった。
    こっちは平均ダイヤ帯チームで、敵は1人グラマス帯いたけど、プラチナ帯も1人いたからガタッガタ過ぎて洒落にならんくらい相手がボロ負けしてたことあった。バランスって大切だなって思う。

  15. 匿名 より:

    言葉のアヤで〜、難癖つけるのは幼稚〜、とか自演擁護多すぎて笑える
    お前の文章力がないのをまず認めろ

    1
    1
コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう