Reddit より
I went 1-9 in dps placements and placed M4
byu/Unlikely_Duty9211 inCompetitiveoverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
DPSの認定で1勝9敗だったのに、マスター4に配置された。
自分はタンクではダイヤ、サポートではマスターなんだけど、DPSはコンペで一度もプレイしたことがなかった。
だからMMRの初期値が高くて、最初のプレイスメントゲームの時点でM4に配置されるだろうとは思ってた。
でもその後、1勝9敗しても「予想ランク」が1回も下がらず、最終的にマスター4の70%で配置された。マジで意味不明。
9連敗してるんだから、さすがに2~3ディビジョンは下がるべきじゃない?
しかもこれはサブ垢じゃなくて、2021年から使ってるメイン垢。
ただDPSを一度もランクでやったことがなかっただけ。
韓国のOWフォーラムで、あるユーザーがサブ垢作って、クイックで50勝32敗して、ランクで0勝10敗だったのにGM3に配置されたって話を聞いた。
たぶん自分のもそれに似た感じ。ただし自分のアカウントは新規じゃないけど。
たとえば「dc inside」のある投稿者は、最初の認定でGM2~チャンピオン3のロビーに入ったらしい。
クイックのプレイ時間は13時間だけだったけど、たぶん勝率がかなり高かったんだと思う。
2: 海外プレイヤーさん
今の認定戦おかしいよな。最初の予測ランクから上がるか据え置きだけで、負けても下がらない。
MMRに強く依存してるせいで認定の意味あんまりない気がする。
3: 海外プレイヤーさん
俺も先週、DPS 3勝7敗だったのに昔のOW1でダイヤだったアカウントがマスターに置かれた。
DPSほとんど触ってなかったのに。
4: 海外プレイヤーさん
Blizzardは上位帯のランク人口を膨らませようとしてるらしいけど、トップ500は結局マスター+と変わらない状態のままなんだよね。
5: 海外プレイヤーさん
最近こういうのよく見るよ。
ランク全体は下がり気味なのに、認定だけインフレしてる。
マスター4って、運が良ければトップ500も狙えるレベルだよ。
今のランク環境ほんとカオス。
