Reddit より

I climbed from Silver III to Diamond IV in one season as Kiriko only - SOLO QUEUE. Here's what I learned:
byu/Adventurer-1234 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
1シーズンでソロキュー、キリコだけでシルバー3からダイヤモンド4まで登った。そこで学んだこと:
道中で学んだコツをどうぞ。
ちなみにこれは俺の初めてのOW2シーズンだった。
OW1では10代の頃にマーシー専門で約2年プレイして、マスターに到達した(MMRベースでマーシーが5人蘇生できた頃)。
戻ってきて、シルバー3に配置された;

1. 1~4体のヒーローに固執しろ。20キャラをマスターする必要はない。
うまくプレイできる2体と素晴らしくプレイできる2体を選べ。これで厳しいマッチアップからも学んで適応することを強制される。
例:ゲンジ/ウィンストン/トレーサー/レッキングボールなんかにキリコでプレイするのは最悪だったけど、ウィンストンがジャンプするまでTPをホールドするとか、トレーサーが届かないところに壁登りするとかを教えてくれた。
どのスキルが既に使われてて、どれが温存されてるかをずっと意識するようになった。
また、回復で鈴を使っていい時と、来るって分かってるウルトのために取っておく必要がある時の違いを学んだ。

2. コーチ(Awkward、Spiloなど)を見ろ。彼らは考えもしなかったスマートなプレイ方法を見せてくれる。
俺たちはメタル帯で、彼らはT500。彼らは間違ってない。
50%ダメージ/50%ヒールくらいの割合だからよく通報されるけど、まだランクを登り続けてるから気にしない。クソなDPSを犠牲にすることで勝ってる。

3. 95%の場合、チームメイトのせいじゃない。時々はそうだけど..5%だけ。
負けを見直せ。何ができたか見つけろ。King's Rowでウィドウが暴れてる?ハラスしに行け。
攻撃的なラインハルトがチームを追いかけまわしてる?離れるように誘導しろ。
時々自分が発揮できる最高の価値は、ゲームをソロキャリーしようとするより、戦場を平等にすることの時もある。
タンクを戦闘から誘い出すだけで勝ったゲームもある。
そのゲームの俺のスタッツはひどかったけど、死なずに問題を戦闘から取り除いたから、チームにとってずっと楽になった。
ロビーには常にマッチで最高のプレイヤーがいる。時々は自分のチームにいて、もう50%は相手チームにいる。彼らをプレイから取り除く方法を学ばなきゃいけない。
「でもトロールと離脱者とスマーフがいる!!」
って言うけど、それは相手チームにもいる。60%以上の勝率を維持できればランクはすぐに登れる。
40%のゲームにトロールと離脱者とスマーフがいるわけじゃない。

4. オフアングルを使ってハードフランクはするな。オフアングルは敵のフォーカスを分割するが、完全なフランクは孤立して殺されるだけ。
自殺任務じゃなくて、敵へのプレッシャーが欲しい。ここでのアイデアは、敵チームが対処しなきゃいけない2つの射線を作ること。
敵チームの後ろで一人でいるより、一人でも安全に自陣に戻れる範囲内にいる方がずっとプレイしやすい。
敵にスキルを使わせてから自陣に逃げることで、チームファイトにスキルを使えない状況を作れる。

5. 死ぬのをやめろ。言うは易く行うは難しだよね!?でも死ぬのをやめれば勝つ!!ww
でも現実的に、デュエルや戦闘で負けてるなら、そこから離れろ。エゴをランクに関与させる必要はない。
死ぬ前に逃げれるなら大丈夫だけど、マッチで15回死ぬけど死ぬ前に誰かを殺したってそのキルは何も意味しない。
デスから学べる最高のことは、いつなら安全に行けるか。
タンクと両サポートがダウンしてたら離れろ。
でも、脱出方法がないならさっさと死んでくれ。マップから飛び降りろ。敵にULTや余計な時間を与えるな。

6. キルなしのダメージは何も意味しない。〇〇万ダメージ出してるって自慢するヤツいるけど、それはゲームの大半をタンクを撃つのに費やしてるだけ。
お前がしたことは全て、敵のサポートが毎回の戦闘でウルトを撃てる状況を確実にしただけ。

7. 長い時間がかかる。それで大丈夫。
俺はほぼ200試合かかった。認めるけど、プラチナが実際に最も難しかった。
シルバー-ゴールドでは75%の勝率で、ダイヤに到達する頃には63%に下がった。高い勝率でも200ゲーム。
ティルトしてる時にログオフしてたらもっと少なかったかもしれない。
2連敗したら、別のロールをプレイするかQPをプレイしろ。またはログオフ。連敗は価値がない。


2: 海外プレイヤーさん
今シーズン、主にバティストでD1に到達した。
学んだこと:ショットを当てろ。ショットを外すな😎👍


3: 海外プレイヤーさん
LOL
実は俺、エイムが本当に悪いんだ。元マーシーメインだったからFPS経験ゼロなんだよね
それでもダイヤまで行けたからエイム下手な人にも参考にしてもらえると嬉しいな


4: 海外プレイヤーさん
ランクは勝率55%以上を維持できれば、絶対に登れる。
1試合の結果へ経過に一喜一憂せず、自分のベストを尽くし改善を続けろ。


5: 海外プレイヤーさん
同じキャラで200試合すれば嫌でも上達するよな。
10キャラ使えば1キャラ20試合でその差は180試合。キャラを絞る重要性は大きいよ。


管理人
キリコは比較的万能なキャラだからOTP気味のプレイスタイルとも相性良かったのかもね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    この手のアドバイスでリプレイを見ろがないのは珍しいね。別のロールをやる代わりにリプレイを見てもいいと思う。自分はブロンズ5沼から上がってダイヤ2まで来た。

    • 匿名 より:

      「負けを見直せ。何が出来たか見つけろ」ってリプレイ見ろってことじゃないの?

      • 匿名 より:

        成程、個人的には勝ちも見直して自分の中の強ムーブを身に付けてくのもありだと思う

        • 匿名 より:

          それは実体験から得られるから言葉にしてないんじゃゃないかな?
          うまく行った試合は意識しやすい
          負けた試合は原因を追及から始まるし

  2. 匿名 より:

    サポの場合、味方に合わせたある程度の回復量が見込めるキャラ出してウルトバンバン撃てばそれだけでサポ差超出るのすごいよね
    どんだけトロール多いんだっていう

    1
    3
    • 匿名 より:

      何帯ぐらいの話?今の環境ってサポでもダメキル取れないと難しいしフランカーが多くて自衛も出来ないと話にならん気がするが。
      確かにサポのランクは2ティアとか4ティアとか他のロールより上がりやすい気もするが

      • 匿名 より:

        環境関係なくダメキル出すのは普通です

        3
        1
      • 匿名 より:

        サポが火力を出さなきゃいけないのは最近の風潮みたいに語るやつめちゃくちゃ多いけど、OW1初期からずっとサポは火力出す必要あったぞ。
        サポの火力が重視されなかったのってモスメタのときぐらいだよ。

        5
        1
        • 匿名 より:

          特に最近はやられるより前にやれって感じの環境になってない?イケイケのダイブラッシュ環境だし。

        • 匿名 より:

          昔は火力必要無かったと言われたらんなこたぁないけど
          DPSパッシブ変更前と後だと火力(ダメージスタッツ)の重要度は変わってないか?
          死なせない最低限のヒール回してあとはなるべく攻撃意識、敵を遮蔽裏に隠れさせればその分必要ヒール量が減るって循環が以前と比べるとより影響大きくなってる感じするけど

        • 匿名 より:

          お前が言ってるのはサポも火力を出さないといけないであって、サポも殺れの現環境とは違う。
          回復阻害上げたせいで回復せずに全員でフォーカスしていった方が勝てる。

  3. 匿名 より:

    キリコやっててゲンジ・ウィンストン・ボール・トレが辛いなんて思うことあるんだな
    全員カモみたいなもんだと思うけど
    流石元シルバー3

    1
    14
    • 匿名 より:

      元のランクにマウント取るのおもろい

      16
      • 匿名 より:

        意地でも揚げ足とってマウント取ろうとするのまさにおばにゅー民って感じでめちゃおもろいな。
        こんな意地になるってどれだけ現実生活満たされてない人なのか気になる。

        • 匿名 より:

          流石に意地汚すぎるよね。これでダイヤ行けてなかったら哀れなもんよ。

          • 匿名 より:

            枝主じゃないけどキリコでキツいのはちょっとよくわからんよね
            割と全部対応可能だし後ろで芋ってるアナみたいな地雷プレイでもしてない限り苦しまないと思うしキツかったらモイラでも出せば良くない?
            クナイもフダも当てれないならモイラの方が確実に強いと思うよ?

            1
            4
    • 匿名 より:

      流石にひでぇww

    • 匿名 より:

      ボールは辛くない? ヘッド狙いにくいから圧かけづらい

  4. 匿名 より:

    フォーラムにマッチングの不満書いたら即アカ停止されたよ

    2
    1
    • 匿名 より:

      マジかよ、でも実際今マッチング死ぬほど狂ってんのにな
      タンクやると露骨な程ヤバい味方来る
      スタッツ全てとは思わんけどダメ俺の5分の1で0キル10デスのアッシュとかフレイヤのOTPが来るのが9割とかで無茶苦茶だよ
      コレはあくまで予想だけどタンクはゴールドとかだけどそれ以外の2つのランクが高いせいで変な調整されてるかもしれん

      1
      1
  5. 匿名 より:

    ダイヤがレート上げるコツ語ってんの草

    3
    6
    • 匿名 より:

      ここでマウントしても、イキっても何の意味もねぇからなあ
      リアルでもカスな陰キャなんだろうなぁ

  6. 匿名 より:

    ファラOTPでソルジャーの対処が今の課題なんだけど、どうしたらいい?遮蔽使っても走ってくる

    • 匿名 より:

      急に近付いて2発直撃させる

    • 匿名 より:

      聞くとこおかしいでしょw
      原則として相手の射程で戦わない、こっち向いた瞬間即離脱を徹底
      だから中距離は無理なのでタンクを撃つ結果になっても問題ないから近距離の射線を探す
      そうして忍耐強く戦ってたらソルジャー倒す隙が生まれる

    • 匿名 より:

      ソルジャー専だけど、見え見えのファラってこっちからするとカモでしかないから狙われたら離脱するのがいいかもね
      戦ってて辛かったファラは、こっちが他のサポとかDPS撃ってるときに爆撃してきてたかな

  7. 匿名 より:

    前シーズンのダイヤって普通にボリューム層っぽいけどね...

  8. 匿名 より:

    そのダイヤ帯が魔境すぎるのよ
    最高ヒーローレベル10未満のスマーフor新規が3試合に1回は味方にくる
    敵も含めたらほぼ毎試合いることになる
    ヒーローレベル公開前から変わらんのかもだけど、見えるようになって余計に意識しちゃう

  9. 匿名 より:

    サポとか簡単だったぞww
    ドヤ顔で語るならソロタンクでランク上げよっか?

    2
    2
    • 匿名 より:

      何もアドバイスを言わないで人を蔑んでいる君より何倍も参考になる
      ゲームしてないで道徳学んだら?

      2
      5
    • 匿名 より:

      雑魚サポはタンクやれ
      俺からのアドバイスだ

      2
      2
    • 匿名 より:

      言うてダイヤまでなんてどのロールもそんなに難易度無いぞ。ここの記事を読んでる人なら普通に行くよ。

  10. 匿名 より:

    稀に見る有能なタイプのサポメインじゃん

    しかも元マーシー専で現キリコメインっていう一見すると地雷原みたいな属性だけど、こいつがマーシー専だった頃はマーシーがガチクソOPの頃だから、日和ってサポやってる雑魚メスじゃなくて根っからの強キャラ厨ゲーマー

    トレゲンゴリラボールのくだりも、自分だけが一回逃げれるのは当たり前としたところで、チームのフォローも踏まえたらベイトとスキル管理とポジション有利まで使わないとキリコじゃカスって認識できてんのすげえよ
    キリコみたいな枠って味方に守られる側じゃなくてサポとDPSを守る側だからな

    でもおばにゅーに溢れてるタイプのサポ専とは真逆で有能すぎるから糧にされないと思う

    3
    1
  11. 匿名 より:

    キリコ一番好きなキャラだけどクナイ当たらなすぎて泣きながら鈴と札配ってる

  12. 匿名 より:

    公式の統計見てマップ毎に勝率高いヒーロー使え

    2
    1
  13. 匿名 より:

    キルなしのダメージは何も意味しない。〇〇万ダメージ出してるって自慢するヤツいるけど、それはゲームの大半をタンクを撃つのに費やしてるだけ。
    お前がしたことは全て、敵のサポートが毎回の戦闘でウルトを撃てる状況を確実にしただけ。


    これな
    バスティオン、お前だよ、お前
    要らねえからピック変えろや
    ヒールがは食いだしな
    最後まで変えず、4ねよカスと何度思ったか

    次点でいもりアッシュな
    ちなみにボブ出せるから次点

    3
    2
  14. 匿名 より:

    メンバー抜けて負け確になるの味方の方が多いの俺だけか?今シーズンで10回くらい途中抜け遭遇したけど敵にいたのは1回だけだったわ
    これのせいで負け越しが多くてランク上がらん

  15. 匿名 より:

    プラチナ帯のキリコは不用なテレポをしがち
    DPSの俺から見てても、は?ってなるテレポ
    ローヘルスがいたら条件反射で飛ぶ癖があるんか
    さっき鈴使ったばっかでテレポしても何もー出来ねーだろ→案の定デスみたいな

  16. 匿名 より:

    これ読んでキリコ使えば上に行けると勘違いしてもいいけどサポはヒールボットをまずやめるべき
    ダメキル少ないサポはキルの取れないDPSの次に役に立たない

    • 匿名 より:

      そして誕生するのがダメージしか出さずキルが取れないクナイボットキリコだぞ

      • 匿名 より:

        また壁に当たって今度はヒールの量を増やそうとしたりして改善してくもんよ、プレイスタイルを変える試みは大事

  17. 匿名 より:

    今シーズンどんどんランク下がっていく
    もちろん自分が下手なのは分かってるけど
    どれだけ立ち位置気にしたりヒールと攻撃平等を意識しても勝てない
    リプレイ見ても何でやられてるのか分からん
    ow難しすぎ

  18. 匿名 より:

    キリコの強みって人数差を作る点だよね
    簡単な例をあげると、敵のゴリラがジャンプしたのと同時に敵のキャスディに突っ込むラインハルト
    キャスディに溶かされるけどゴリラからテレポで逃げてきたキリコがヒールしたらデスはせずに敵のキャスディを倒せる
    なので味方との相性良いのはポークより突っ込みがちなタンクさんや
    味方タンクが突っ込まないタイプだとキリコで試合動かすキャリーは難易度上がる
    プラチナ帯が難しかったと言ってるのもそういう理由なんじゃないかな

  19. 匿名 より:

    結局最後のこれに集約されている。
    早くランクを上げたかったら2連敗したらもうプレイするな。

    「2連敗したら、別のロールをプレイするかQPをプレイしろ。またはログオフ。連敗は価値がない。」

  20. 匿名 より:

    ランク上げたいならバトルモイラでグラマスまではいけるでしょ。
    そんなの嫌だから俺は普通に頑張ってシルバーだけど

  21. 匿名 より:

    ここにいるサポさんのコメントみてたらバス出すの怖くなりました
    ピポパ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう