1: 復帰勢さん
久しぶりにやったら火力上がりすぎじゃねこのゲーム
ぽこじゃか死ぬんだけどw


2: 国内プレイヤーさん
火力もそうだけどDPSの回復阻害が30%になってる


3: 復帰勢さん
まじかつらすぎるんだがw
大人しくヒーラーで遊んでおく
今のヒーラーTierってどうなってるの?

ウーヤンがやばいのはなんとなくわかった


4: 国内プレイヤーさん
ヒーラーに限らず今は生存力高いやつ以外使えん
アナはよっぽど自信あるなら使ってええ


5: 復帰勢さん
アナはエイム死んでるので使いこなせません😭
ジュノ キリコ モイラ イラリー あたり使ってるな
ウーヤンたまに使うけどダメージ稼げなくて申し訳なくなる


6: 国内プレイヤーさん
エイムないイラリーとかキリコって微妙だから素直にエイムそこまでいらないキャラ使ったほうがいいと思う
ジュノはそもそもキャラパワーが弱いし
ルシオとかブリはイヤなの?


7: 復帰勢さん
ルシオはトリッキーな動きできんし
ブリは距離感が全然掴めなくて辛い
もうモイラしか勝たん😭


8: 国内プレイヤーさん
エイム必要ないのモイラだけやんけ…
ジュノキリイラリー全部エイム必要だろ

ジュノはまぁマシだけど、それでも外すとガクッとhps落ちるし
まぁ露骨に足引っ張らない程度なら好きにやればいいとは思うよ


9: アナ推しさん
アナだって瓶を全部自分に使えば生存力高いぞ


10: 復帰勢さん
タンクとタイマンはってるアナにヒール飛ばすお仕事してた
最近ダイブのタンクばっか使われるな
ヒーラーには生きづらい環境ですよ


11: 国内プレイヤーさん
ジュノイラリーもエイムいるやろ


12: 復帰勢さん
ジュノは連射だしホーミングあるからなんとかなる
イラリーも回復だけならエイムいらんし
アナは全てのスキルにエイム必須なの辛い


管理人
エイムとはまた別のスキルだからウーヤン極めてもいいかもね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ウーヤンはエイム苦手な人が使うとメインの操作に集中しすぎて周り全く見えなくなるみたいだからやめたほうがいいかもしれん

    18
    • 匿名 より:

      サポ専って普段あんだけマーシーゼニ脳死でピックしてるくせになんでウーヤンで視野狭くなるのかほんと理解出来んわ

      6
      2
      • 匿名 より:

        そういうサポートがいるランク帯にいるあなたが悪いけど

        10
        2
        • 匿名 より:

          まともなプレイヤーはクイック専でも出来てるからランク関係ないよ
          普段から使ってるキャラとほとんど回復方法変わらないんだから普通脳のキャパ余るでしょ

          1
          1
    • 匿名 より:

      プラチナ帯で下げランしてて分かったけど、操作に夢中だったり修正不可能なミスショットの軌道に気取られててスキル使わなかったり壁裏じゃなくて道のど真ん中でぼっ立ちになってるパターンが結構多かったな。
      どこにスパムしたらいいかとかもあんま分かってないからダメージも全然出てないっぽいし、そりゃメタル帯で弱いみたいな評価されても違和感ないわ

      1
      9
  2. 匿名 より:

    dpsから見たらエイムが要らないキャラばっか。必要なのはバディ、イラリーくらいだろ。アナ、ウーヤンは弾がデカい。ルシキリは基本決め打ち。モイラマーシーブリは不要。

    1
    31
  3. 匿名 より:

    エイムが要らないからモイラをやってるシルゴルの友達、視点操作がカクカクしてて周囲の状況を見れずに変な動きばかりしてる。逆にそれなりのランク帯でモイラメインの人はエイムもそこまで悪くない。エイム無しでこのゲームをやるにも限界はある。ハルトOTPの人もファイアストライクめっちゃ上手い。

    10
    1
    • 匿名 より:

      エイムとかキャラ操作が悪ければ悪い程そっちに脳内のメモリ持ってかれるからな。
      集中と精度のコスパが悪いと周辺視野も短期記憶も状況判断も全部鈍るし

    • 匿名 より:

      視覚とエイムが直結してないと
      周りを確認するにも素早くスムーズにできないからね

      で、そういうのはエイムを鍛えることで培われて
      現実世界で周りを確認するのと同じ感覚になるわけで
      結局エイム力と同じようなもの

      3
      1
  4. 匿名 より:

    この手のケースは遠回りせずにエイム練習に集中した方がいいたったそれだけで使えるキャラもゲームに与える影響も変わる

  5. 匿名 より:

    エイム自信ないからとりあえず楽そうなサポやりますって考えの人はOW止めた方がいい
    嫌味とかじゃなくてマベライのほうが向いてる

    11
    4
    • 匿名 より:

      ムーンナイトで何か投げてたらキル出来てだのじぃぃでダイヤいけて飽きちゃったw

  6. 匿名 より:

    「イラリーも回復だけならエイムいらんし」
    イラリーである必要性皆無で草

    15
    1
  7. 匿名 より:

    ルシオ使って判断力で勝負しろ

  8. 匿名 より:

    バトルウーヤンいたわ
    せっかくリーパーで1ピック取る仕事してレイスで帰ってきたのにヒール無くてデスした時は萎えた

    2
    2
  9. 匿名 より:

    マーシーウィーバーには手を出さない謎のプライドあるの笑う

    • 匿名 より:

      サポ専のピック基準は状況マップ敵味方の構成問わず
      1.見た目
      2.ネット上での風評
      3.メタ
      だからね

  10. 匿名 より:

    モイモイしろよ🟣🫲😡🫱🟡

    10
  11. 匿名 より:

    エイム無い奴って視野も狭いし立ち回りも酷いから何使っても弱い

    • 匿名 より:

      エイムってかマウス動かすのが下手なんだよね、マイクラとかやって慣れたほうが良い

  12. 匿名 より:

    サポタンもエイム大事だけどな。弾サイズが大きいからエイム力にかなりの差がないと実感は得にくいけど。

    4
    1
  13. 匿名 より:

    ブリギッテとかいう実はエイム重要なキャラ

    5
    1
    • 匿名 より:

      ウィップ当たらないブリは弱い

    • 匿名 より:

      ウィップなんて余程エイムが悪くなければ当たるわw 50点のエイムで十分なキャラをエイムキャラとは言いませんw

      1
      5
      • 匿名 より:

        本当に強い人はね、自分が強い態で下を蔑む必要なんてないんだよ、そんなことしなくても実力で強いと評価される
        逆に実力が対してない奴は、実力で相手を超えるんじゃなく、相手を下げて自分の優位を保とうとするし、努力不足を隠そうとする

        成長しなさいな

  14. 匿名 より:

    なんでOWまたやりたくなったのか分からんレベル
    ブロンズの下層レベルで絶対OWとしてゲームが機能してないところで遊んでたやつじゃん

  15. 匿名 より:

    全然関係ないけどジャンクラのトレボイベントやってるよな今 知らんかったからびっくりした

  16. 匿名 より:

    アナで自衛にしか瓶使わないとかアナの意味無くて草

    • 匿名 より:

      同じくダーツも使えてないならアナである意味が半分以上ない、しかもそういうアナ程自分が足引っ張ってる自覚ないのか変えない

  17. 匿名 より:

    エイム悪い人の視野の狭さは凄いよな
    基本的に視点移動が苦手だから動きの速いフランカーや飛行キャラいる上に
    ヒールが回らない程回復要請も飛んできて更に焦るOWは向かないと思う

  18. 匿名 より:

    現状のブリはウィップ外した瞬間に色々終わるからなぁ

  19. 匿名 より:

    スタジアムのメイだろ完全に。なぜただ転がるだけのメイに無敵状態と敵へのダメージを付与した?
    生産性のない怠け者メイがどれだけ生まれているかを考えろよアホブリザード

  20. 匿名 より:

    エイムは良くても立ち回りゴミのメルトンってのがいる
    あれでもプラチナくらいにはいれる

  21. 匿名 より:

    ウーヤンの攻撃はマップ暗記が全てよな

  22. 匿名 より:

    勝てなくて良いならLW

  23. 匿名 より:

    お前が何のために喋ってんのかが不明

  24. 匿名 より:

    "エイム自信ない"からサポ(ヒーラー)やります

    この時点でマジで地雷

  25. 匿名 より:

    エイムなくても~じゃなくてエイム練習するって思考は生まれないんか

    • 匿名 より:

      ゲームにどれだけリソース注ぐかだな。
      AIMはやらなければ落ちていく代物だからね。

  26. 匿名 より:

    ウーヤン使いこなせないやつは今期サポで勝つの諦めろよマジで
    他ロール行け
    役に立たないから

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう