1: 国内プレイヤーさん
マスター帯でフレックス100回まわしてタンク96回だったわ
お前ら二度とタンクに文句言うなよ


2: 国内プレイヤーさん
フレックスキューだとカジュアルですらほぼタンクなのやっぱり問題あるよねこれ
突進しかしないハルトレベルならまだしも
対面やや不利程度で即tank gapとか言うのやめないか?


3: 国内プレイヤーさん
タンクは性質上不人気になるのは仕方ないけど、全部のしわ寄せがくる場所だから簡単にgapだの言ってほしくはないわな


4: 国内プレイヤーさん
まぁ1番勝敗に直結するロールだからヘイトが集まるのはしゃーない
そのプレッシャーやヘイトに耐えられないならタンクはやめといた方がええ…


5: 国内プレイヤーさん
・タンクジャンケン強要される作業ゲー
・糞4パ引いたらサンドバック地獄、しかも身内でヒール回してたくせに負けたらタンクのせいにしてくる
・トレに狩られ続けてるのに変えないアナみたいなゴミサポに期待できないので仕方なく豚やボール出すと「tank?」負けたら「gap gg」
OW1の頃はもっとタンクやってたけど2からはめっきり減ったわ、マゾかキ〇ガイしかやってられない
1/5のロールなのにOW1以上にマッチ早く、全キューの時のタンク率高いんだからお察し

管理人
フレックスが実質タンク専なのは笑えないよな・・・
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    マーシーとジャンクラ専にハム変えろって言われたんだけど、開示請求して良いか?

    2
    3
  2. 匿名 より:

    プラチナ帯でブロンズ5レベルのワイのクソ雑魚ドゥームで遊んだらリプレイコード発行されて晒されてて草だった

    2
    2
  3. 匿名 より:

    ボールで暴れたいんだけどBAN筆頭で困る
    せめてタンクはBANなしにしろ

    1
    3
    • 匿名 より:

      上手くても下手でもボールやドゥームは敵味方どちらであってもギャンブルになりがちで…
      ゴリラとかならOWしてる感あるんだけどなぁ

  4. 匿名 より:

    全キュー入れた時さぁ…割合チョットだけでも調整できるシステムとか無理かい?
    一度マッチしたロールは連続でならないとかさ…
    デイリーすべてキューでタンク3連続になるのやーやーなの!

    2
    2
    • 匿名 より:

      全てのキューはロールの話じゃないよ厄介ごと全て引き受けます
      合意チェックマークだよ、くそマッチ率も跳ね上がるから誰も押さないんだよ

      2
      1
  5. 匿名 より:

    フレックスキュー20回のウィークリーチャレンジの報酬は
    経験値とコイン50枚にでもすれば少しはやる奴増えるだろ
    不人気タンクやる事になるのに今の報酬じゃDPSサポメインがやる訳ねえよ

  6. 匿名 より:

    唯でさえ少ないタンク人口でタンク同士を1div以内に収めろという無茶振り(実際は全体の8割の試合)

    上の影響でダメサポのマッチング時間が増える。そして妥協して上と下のランクの奴で無理やりタンクのランクに平均合わせる

    結果 クソ試合になる。

  7. 匿名 より:

    タンク以外になると宝くじ1000円あたった時くらいの衝撃受ける
    週制限なしでフレックス20試合(勝利2倍)でトレボ一個くらいあってもいいんじゃない

  8. 匿名 より:

    もうランクは4試合に1回は強制タンクキューでいいよ

    誰もやらないなら全員に負担させるのが公正、平等だろ?

  9. 匿名 より:

    あとタンクは通報されやすいかも
    普段使わないタンクをクイックでしばらく使ってたら警告来たことある

    • 匿名 より:

      下手すぎるとトロールで通報した時通るんだよ
      結局内容より通報される回数が多いとそうなる

関連キーワード

Twitterでフォローしよう