1: 国内プレイヤーさん
なんかルシオがいる方が勝つゲームだな
相手にルシオいるだけだけでめちゃくちゃキルしづらくなる


2: 国内プレイヤーさん
今ルシオ強いよな
てか回復量上げすぎじゃねアレは


3: 国内プレイヤーさん
あと新マップとかルシオ使えって言ってるようなもんだよな
皆あのマップ異常に避けてるから全然選ばれんけどw


4: 国内プレイヤーさん
次の調整でドロビのコストアップは確定的に明らかかな


5: 国内プレイヤーさん
ルシキリかルシモイが強いな
回復連呼するタンクとアナ出したがるサポいると押し負けるわ


6: 国内プレイヤーさん
マップBAN導入されてからコントロール系のマップ選ばれること増えたしダイブラッシュ系のキャラはしばらく強いんじゃないか

管理人
ルシオいるとカッチカチよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ガチでアナいらなくなったな
    ルシキリ来た時が一番勝てる

    3
    6
  2. 匿名 より:

    なお公開されたモイラとキリコの勝率
    ルシオが強いだけ定期

    3
    2
    • 匿名 より:

      勝率に意味があるとか思ってる奴って馬鹿だよな
      勝率で考えたらウィドウには特大バフ必要だし、オリーサですらちょっとバフした方がいい感じになるじゃん
      んなわけあるか

      6
      17
      • 匿名 より:

        オリーサくっそ勝率高いですよお兄さん。
        ウィドウは今のマップ制度続けるなら上方修正必要だよ。
        お前らの主観より勝率の方がよっぽど信用できるよ。

        4
        8
      • 匿名 より:

        反例出してくれたところ申し訳ないけど、ルシオが強すぎることに対しての否定にはなってないの草

        ハザード実装直後は非対称試合勝率56%、ミラーマッチ含めると53%で運営が「使用率に対して強すぎるのですぐナーフ入れます」と異例の緊急告知したレベルだったのよ

        今のルシオの使用率と勝率見てみ?

        1
        2
      • 匿名 より:

        公式ブログ「我々が許容できる勝率は48%から52%の間で、この幅に含まれていないキャラは(強い場合も弱い場合も)何らかの調整が必要であると常に考えています」
        あなたの考え、公式から顔面パンチされてますよ

        1
        2
      • 匿名 より:

        ピック率やマップなどを一切考慮しない勝率には意味がないだけで、勝率そのものにはちゃんと意味あるよ。勝率に意味ないなんて言っちゃったら🐷さん泣いちゃうぞ。

        1
        2
    • 匿名 より:

      リージョンロックされてる中国のデータ信用しちゃうOW民ってピュアよね

      4
      1
      • 匿名 より:

        なおオーバーバフも似たような数値の模様

        1
        3
        • 匿名 より:

          あっちもあっちでぶっ壊れてるんじゃなかったっけ?
          そもそも戦績公開してない人のデータは反映されてないんじゃなかったかな?

          1
          2
          • 匿名 より:

            公式がサンプル数少ないグラマスと新キャラ実装直後以外はほぼ合ってると明言してるやで

            1
            5
          • 匿名 より:

            戦績公開+Overbuff登録して連携設定せんとあかんからかなりデータ偏ってるはず

            3
            2
          • 匿名 より:

            公式がそれ言ったのいつだっけ?
            overbuffって未だにハザード追加されてないんでしょ?

        • 匿名 より:

          オーバーバフは中国のやつよりアテにならんよ

          3
          2
          • 匿名 より:

            君のいう中国のやつっていうのもオーバーバフからとってきてるだけだぞww

    • 匿名 より:

      人は信じたいものを信じるだけの生き物や
      オーバーバフが自分に都合よければオーバーバフを信じるし、都合が悪ければ信じない

  3. 匿名 より:

    実際ルシオ一強だからなー。サポ勝率3位のマーシーが5割届いてないとかいう魔境

  4. 匿名 より:

    今ってルシキリ使えなくてフィジカル弱いサポはキツイだろうな
    アナジュノでタンクヒールしてキャリーされてきたようなやつ

    2
    2
  5. 匿名 より:

    こないだ記事になってたのは中国のデータだけどアジアならフルダイブできるキャラの勝率がちょっと上がるだろうし、NAならラッシュちょっと上がるだろうからどっちにしてもルシオが強いことには変わらないのほんまひどい

  6. 匿名 より:

    味方ルシオは自衛ビートしか吐かないのに
    敵ルシオは常にハイレベルビートを提供してくる
    ああ、オーバーウォッチ

    2
    4
  7. 匿名 より:

    ルシオ使ってて思うけどモイラが結構きついな
    なんかやたら吸われまくる気がする

    • 匿名 より:

      それは壁走りで気持ちよくなって単独で前出過ぎてるだけだと思うな
      基本は味方と一緒に動くのが強いキャラで単独で飛び出すのはローの相手を仕留めるときや高台にいる相手をブープで嫌がらせするくらいでいい
      例えばニコイチでDPSとサイドで動いてればモイラなんて大体は勝てるしもし負けても相方がモイラ落としてイーブンにはしてくれるはず

  8. 匿名 より:

    ルシオ環境のせいで構成がヤバいことも増えた
    ルシオLW
    ルシオゼニヤッタ
    ルシオブリギッテ
    ルシオマーシー

    何を思ってこの構成になったのか
    こいつらタンクにトロールしてほしいの?

    • 匿名 より:

      今シーズン開幕ゼニヤッタ出す奴はマジで理解できない
      片方ルシオ出してるの分かってるのにゼニ出す馬鹿とかなんなんだろうと思う
      しかも大体変えないからトレにずっと狩られてるし

      • 匿名 より:

        印象強いからなんだろうけどマーシーゼニのどんだけ足引っ張っててもピック変えない率は異常
        通知切ってるんだろうけどタンクからのピック変更要請も無視だし

        5
        2
        • 匿名 より:

          この前開幕からマシゼニ固定のヤバいサポ2人いたけど何がヤバいってそれでタンクに文句とか暴言吐いてるこの世の終わりみたいな奴らだったの絶句した
          タンクも減るわそりゃ

    • 匿名 より:

      俺はルシオバティストが好きかな
      味方タンクがオリーサとかの地べたタンクなら
      自衛やヒール量や火力を考えてもバランスいい気がする
      味方の構成によってはルシオキリコでもいいけど

    • 匿名 より:

      ルシブリはやりたいのと分かるやろ

      2
      2
  9. 匿名 より:

    ルシオの勝率が1位?
    俺には関係ない。俺はジュノでやるべきことをシコシコとやるだけ。

  10. 匿名 より:

    公式ブログで言ってるのにおばにゅー民は無視続けること三選
    ・オーバーバフはグラマス以外はだいたい合ってる
    ・ソンブラとウィドウのバフは勝率が低いから。ナーフはプレイヤー不快度が高いから

    あとなんやろ

    2
    4
  11. 匿名 より:

    一部おばにゅーユーザー「統計サイトはデータ偏ってる!!!」→運営「合ってるぞ」→おばにゅーユーザー「……戦績非公開と登録必要だから絶対偏ってる!!!!」→運営「統計取れる数はじゅうぶん満たしてるから合ってるんだって!!」→「……偏ってる!!!(みんな忘れた頃に書き込み)」

    こいつらたぶん7/5に日本で大地震起こるの信じてただろ

    4
    2
    • 匿名 より:

      全く偏ってないってことはないんだろうけど、初心者がちょっと少ないかな、くらいでそれ以外は目安としては十分だろうね

    • 匿名 より:

      統計あんまり明るくないけど戦績公開の登録者だけの抽出って有意抽出なんじゃないのか?
      それで必要数満たしてるってほぼ全数に近い回答になってるってことなんかね?

      • 匿名 より:

        ベンチャーorキャス、MAP次第でリーパーが丸そう

      • 匿名 より:

        統計専攻だけど極端に戦績公開者と非公開者で数字が異なるなんて事がなければ基本的には母集団の標本として成立すると言える

        母集団の標本の要件に無作為で抽出≒ランダム性の担保が必要だけどこの部分はちょっと不透明だね、戦績が良いほど戦績公開する傾向にあるとか(本当はこの部分はまた別に相関を取る必要があると思うw)あればなんだけど、現状上位層以外は公式が似た結果になるという発言をしている以上、正確な統計が必要ならともかく、現状のoverBuffの統計はowプレイヤー全体の標本と捉えてもそんなに問題無いと言える

        • 匿名 より:

          ありがとう
          データとしては使えるけど、不透明な部分がある以上は厳密にどれだけ合ってるかわからないよって感じか

          初期設定が戦績非公開のゲームだからけっこう偏ってんじゃないかなってぼんやり思ってたんだけどそこは公式が情報出してくれないとわからないか

    • 匿名 より:

      運営が統計サイトのデータ合ってるって言ったの?ほんとに?
      常識的な企業ならそんなこと口が裂けても言わないと思うんだけど、スマーフ公認しちゃう運営だからなぁというマイナスの信頼がある…

      • 匿名 より:

        キャラ勝率なんて別に隠すことでもないでしょ。ルール勝率やMAP勝率は隠されてるし構成相性とかも秘密になってる
        LoLやシージも普通に〇〇ってサイトのデータがうちと近いってコメント出してるよ
        スマーフの件は別にしても単にあなたが物知らないだけ

        1
        2
        • 匿名 より:

          おおまじか。確かにFPSはOW以外あんまり触れてないしLOLも知らなかったので俺が無知なだけだったわすまん。

          ただ個人的にはそういった外部サイトを正しいと言ってしまう鰤、というか海外の企業(ライオットやUBI?)の発言は危ないと思ってしまうなぁ。似たような統計とれてるのならなおの事公式から出したほうが健全かつ安全だろうに。

          2
          1
          • 匿名 より:

            公式が出してくれないのなんでなのかよくわからんよなぁ 調整に文句言うやつが増えるからとかかね

      • 匿名 より:

        大手のタイトルほど統計サイトについては結構言及あるよ
        ユーザーがそういうの参考にしてるの知ってるので触れないのも逆に怪しまれるとわかってる

    • 匿名 より:

      overbuffはいい加減ハザード追加しろよ
      データの正誤以前の問題だろ

  12. 匿名 より:

    ルシオはレート上がると使うの難しくなるよな
    みんなエイムいいから甘えた動きするとすぐに落とされる

  13. 匿名 より:

    現環境でスタメン入り確実はオリーサ、トレ、ルシオとしてあと2人は誰?
    相手もトレ使う事を考えても個人的にはキャスは入れたい

    • 匿名 より:

      ベンチャークソ強いよ
      あとはキリコ、バティストあたり?

      アナもおばにゅー民には不評だけど統計上では使用率高いのに勝率50パー前後だから実は強いのかもな

      • 匿名 より:

        アナはマップによってブリとセットで出す感じなら普通に問題ないと思うな
        ゼニに比べたら遥かに自衛出来るしそもそもゼニはブリと共存が難しい。
        あと阻害投げてトレで仕留めきるって動きが単純に強い

    • 匿名 より:

      タンクはトレと相性が良くてオリーサを飛び越えられるDvaゴリラも熱い

  14. 匿名 より:

    俺のルシオ練度低すぎて現環境でもまだアナの方が勝てる

  15. 匿名 より:

    コントロールが選ばれやすいのもあって、サポが回復だけしてれば勝てる試合が減って、対応が求められるようになって嬉しい。
    相方に来るゼニとか1番キツい

  16. 匿名 より:

    ルシオなんかよりオリーサ、BANされてたらハザードの練度高いほうが勝つゲームになってる

  17. 匿名 より:

    ルシオ楽しいし今期強いのいいけどスペースキー連打してるから左手疲れるんだよな

  18. 匿名 より:

    味方に変えるつもりのないゴミゼニヤッタ引いた方が負けるゲーム
    おそらくDPS2サポ1の3パなんだろうけど何にも役に立ってなくて目の前のトレにピン立てるしか出来ないクソゴミゼニヤッタよりゴリラと一緒に動いて少しでもゲーム動かそうとしてるこっちにヒール要請連呼するのか意味わからんわ

  19. 匿名 より:

    今シーズンのランクマは開幕でゼニ出すゴミサポ引いた方が負ける

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう