X より

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ショップコードに感謝!


2: 海外プレイヤーさん
ちょっと待て、これって合法なのか?何か裏があるんじゃないか?


3: 海外プレイヤーさん
分からないけど、みんなしばらく前からやってるし、公式ショップからだから違法ではないだろう


4: 海外プレイヤーさん
コミックブックトレーサーのコードを教えて


5: 海外プレイヤーさん
881797

https://us.checkout.battle.net/shop/en/checkout/preload/dmN8ZjU4ZjJlMTJ8ODgxNzk3fDF8TUFSS0VUUExBQ0V8fA==

6: 海外プレイヤーさん
ブラックウォッチモイラ(

https://us.checkout.battle.net/shop/en/checkout/buy/879172

7: 海外プレイヤーさん
どこにコードを入力するか教えてもらえる?私にはうまくいかない 🙁


8: 海外プレイヤーさん
CODE HEREにコードをいれるんだ


9: 海外プレイヤーさん
bnetショップサイトに特定の番号コードを入力すると、ヒーローギャラリーにないスキンが買える。これは段ボールD.Vaだ

https://us.checkout.battle.net/shop/en/checkout/preload/dmN8ZTNiYjhlOTF8MTg4NTMwNnwxfE1BUktFVFBMQUNFfHw=

管理人
スキンコードリストは下記から確認できます。W杯スキンとかも買えるみたいですが、全てのコードが使えるわけじゃないみたいです

https://pastecode.io/s/kwxcf5z0

管理人
トレーサーのスキン「コミック」は2020年9月のチャレンジで入手できた激レアスキンです
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    正常な挙動ではないだろうな
    こうして拡散しちゃうのどうかと思う

    10
    5
    • 匿名 より:

      運営が動いてないんだったら別によくね?しかも規約違反でもないし。

      4
      10
      • 匿名 より:

        横、グリッチみたいなもんだしこれが広まった時に運営がどう出るかって感じだと思うけどモラルには反した行為な気がする

        3
        4
        • 匿名 より:

          ルートボックスの中にあるスキンしか載ってないのをわざわざ金出して買ってくれるなら別にいいかって放置されてるだけな気もするけど後が怖いならこの記事を忘れたらいいと思う

          5
          1
        • 匿名 より:

          金払ってるしブリザード的には一時的にはどうでもいいんじゃないの。
          今後キャンペーンにならないからできなくなるとは思うけど。

    • 匿名 より:

      自演評価のくっさい自治厨いて草
      これで迷惑かかる人がどこにいるの?

      4
      5
      • 匿名 より:

        迷惑かかるかどうかで判断するの草
        こういうやつが平気でルール破るんやろうなぁ

        • 匿名 より:

          横からやけどルール破ってないのに破ってるってどういうことや?
          キミがルールなんか?自治厨ってコメにはホンマに自治厨が食いつくんやなぁ

    • 匿名 より:

      正常な挙動だそうですけどその辺どうなんですか?憶測で騒いでごめんなさいは?

      2
      1
  2. 匿名 より:

    キャスディのオムニックスキンはミシック武器と合いそうだし少し欲しい。というか透明人間が欲しい。俺はルートボックスに祈る。

    • 匿名 より:

      透明人間のスキンはバトルパススキンだからショップ販売されてない、つまりコードにもなければルートボックスにもないぞ

  3. 匿名 より:

    気づいたらこのコミックトレーサー持ってるんだけど、ボックスから出るんじゃないのか?
    OW2から始めたからイベント当時はやってないんだが

    • 匿名 より:

      前にバンドル販売されてた

    • 匿名 より:

      たぶん箱から出てるよ
      最近の箱大量配布で、過去に買えてたスキンは箱から出てくるようになった
      バトルパスのやつは買えないから出てこない

  4. 匿名 より:

    販売停止になった禁断のスキンやOWL限定スキン、コラボスキンはリストに存在せず
    コラボ関係ないショップスキンだけしかない
    だから運営もお咎め無しなんだろう

  5. 匿名 より:

    ショップのランダムに更新されるおすすめ欄ってあるやろ

    あそこに出てるスキンって前からURL共有して他の人に教えることで購入できたんや

    今回話題になってるのはその方法が拡散されたのと、そのURLに当てはめられるコードのリストが共有されたからやな

    おすすめスキンは少し前に大幅に拡充されて過去のショップスキンとかも追加されたから、この方法でいろんなスキンが入手できるようになった

    なのでこれは公式も意図した挙動のはずや

    • 匿名 より:

      というかおすすめ欄が出る前からこのコードから直接購入する方法放置されてるからな。無印時代のリーグスキンとかコードからページ飛ばないと買えなかったし、ダメなヤツは定期的に無効化されてるから全然問題ないはず 

    • 匿名 より:

      そもそもオススメに出てこなかったらそのスキンって買えないんだったっけ? 多少割引になってるだけだと思ってた。そういう挙動してたことすら知らんかったわ。

  6. 匿名 より:

    ショップスキンよりもバトルパススキンの方がレアなんだな

  7. 匿名 より:

    誰かコードで買える中でオススメのスキンあったら教えてください

  8. 匿名 より:

    これは載せないほうが良いんじゃないか?

  9. 匿名 より:

    クイーンのヘビーメタルあるじゃん

  10. 匿名 より:

    ずっと欲しかったエコーのレッドドールスキンがあるぞ…!!

  11. 匿名 より:

    結構前から放置されてるし、レア扱いだけどこうやって定期的に話題出してもらって販促するっていう作戦なんだろうと予想

  12. 匿名 より:

    バトルパスとコラボは買えないのか。
    バスティオンのレゴのやつはイベント報酬だからいけるかと思ったけど、考えたらこれもレゴとのコラボだから無理なんだな。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう