X より
Was it REALLY that difficult to recolor the current roster of heroes and let players pick???
— L. Wizard 🕯️ (@L1meW1z4rd) July 22, 2025
The best part about OWL skins were that you could choose. Falcons Tracer, Zeta Orisa, T1 Doomfist, CR Ball, and VP Sigma.
It’s not that deep. https://t.co/iAgVxl8OYI
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
現在のヒーローの色変えてプレイヤーに選ばせるのってそんなに難しかったのか?
OWLスキンの良さは選択できることだったんだよ。
FALCONSトレーサー、ZETAオリーサ、T1ドゥームフィスト、CRボール、VPシグマ。
そんな大げさなことじゃないだろ・・・

登場したスキンはラマットラ、アナ、ベンチャーのみ
2: 海外プレイヤーさん
むしろこれで自分たちのパートナープログラムに全く自信がないのがバレバレじゃん。
来年にはドロップアウトするかもしれないチームのためにフルロスタースキン作る意味ある?
3個作って適当に済ませた方がマシってことだろ
3: 海外プレイヤーさん
まるでeスポーツを成功させたくないかのようだな。
OWLみたいにメインメニューにOWCSページもない。ひどいコスメリリース、Stats-Labも同等機能もなし。
正直サーキット自体が分散化しすぎで新規視聴者には厳しいが、OWCSタブがあれば完全に解決する話
4: 海外プレイヤーさん
ゲーム開発者じゃないから詳しくは分からんが、色調整してロゴ変更するのってそんなに時間かかるもんなのか?
まあeスポーツなんてどうでもいいって思ってるのは明らかだけど
5: 海外プレイヤーさん
パートナースキンには期待しないようにハードル下げて臨んだのに、それでも期待を裏切られたわ
6: 海外プレイヤーさん
それな。
数体限定なら君の例みたいにそのチームに関連するヒーロー選べばいいのに、全チームにベンチャーとラマを押し付けるとか
7: 海外プレイヤーさん
ラマとベンチャーみたいな不人気ヒーローと、アナみたいな人気ヒーローを限定で出せば、普段そのヒーロー使わない人でも買う確率上がるからな。
これは無能じゃなくて完全に金儲け主義。
こんなドロップが今後も続くだろうな
8: 海外プレイヤーさん
これだけしかないってのが一番がっかりポイントだわ。
来シーズンまでには全スキン選択可能にしてほしい
