明日開幕のシーズン16最新情報まとめ

本日公開された最新情報をまとめました。

シーズン16の無料バトルパス内容

・レジェンダリートレジャーボックス

・オーバーウォッチコイン×600

・1500クレジット

・スキンはドキウォッチモイラ「ホロウ・ハート」とトレーサー「ハート戦士」

9体のヒーローに新パークが登場

9体のヒーローは、パフォーマンスの低いパークを置き換えるための新しいパークを受け取るとともに、他の既存のパークも調整されます。

シーズン16のミッドパッチでスタジアムにフレイヤが追加

リリース後にスタジアムに追加される最初のヒーローはフレイヤになるようです。

魔法少女スキンの追加キャラ

メイ用「グリッター」、オリーサ用「ドリーム・シープ」をフィーチャーしたバンドル「ドキドキ・ウォッチ・バンドル」がシーズン16開幕時に登場。

シーズン後半にも新たな追加要素があるようです。

マーシーのミシック武器「マーシフル・ステッキ」のゲーム内の見た目

OWCSスキンの登場予定

OWCSのレジェンダリースキン&チームパートナーコスメティックは、ミッドシーズンチャンピオンシップに合わせて7月にリリースされる予定。

CR優勝記念スキンが登場

OWCS Champions ClashのCR優勝を記念して、アジア地域がテーマのジュノのりカラースキンが11月ごろに登場予定。

新TwitchDrops

4月23日から5月5日の期間中に対象の配信を視聴することでアイテムを入手可能に

2時間視聴:スプレー「アイス・プリンセスのジュエル」

5時間視聴:アイコン「アイス・プリンセスのスケート靴」

9時間視聴:シンメトラ用スキン「アイス・プリンセス」

管理人
本日公開の開発者ブログの内容は下記より

シーズン16が開幕 - 新モード、新ヒーロー、新ルール…新コンテンツで目白押し!

シーズン16がいよいよ明日、「オーバーウォッチ 2」で開幕します!

新モード「スタジアム」、新ヒーロー「フレイヤ」、新機能「ヒーローBAN」、そして愛と魔法に満ちた新作カスタマイズ・アイテムなど…新コンテンツのボリュームは「オーバーウォッチ」シリーズ史上最大規模!

新たな激闘を求めている方も、狩りの腕前を披露しようとしている方も、新作スキンが気になるという方も、これまでにない充実感をこのシーズン16で体験できるでしょう。

この記事では、そんな新シーズンの詳細を余すことなく紹介していきます。

カスタマイズで勝利を掴もう

「オーバーウォッチ」の2大コア・ゲーム・モード「クイック・プレイ」と「ライバル・プレイ」に並ぶ、大ボリュームの新モード「スタジアム」が、このシーズン16で導入されます。

スタジアムは4本先取のラウンド制で、各ラウンドで入手できるモード専用の通貨「キャッシュ」を使った、ヒーローの基本パラメーターやアビリティのカスタマイズを主な特徴としています。

スタジアムに登場するヒーローはシーズン16の時点で17名。今後も、新たなヒーローや強化オプション(モード専用のアップグレード・アイテム)、マップ、バランス調整が定期的に導入されるので、常に新鮮な感覚でモードを楽しめます。

これまでの「オーバーウォッチ」と異なる三人称視点でマッチが展開されるのも、このスタジアムの特徴。もちろん、この三人称視点は、これまでと同じ一人称視点にも切り替え可能です。

カスタマイズしたヒーローをフィールドで実験し、改善を重ねて、自分だけの勝利の方程式を編み出しましょう!

スタジアム独自のランク・システム、そしてそこで展開される白熱のランク争いにも目が離せません!

「オーバーウォッチ 2」公式サイトでは、スタジアムの詳しい情報を4部構成のブログ記事にまとめて公開しています。

以下の記事をぜひ、この新モードのスタート・ガイドとしてご利用ください。

これまでの「オーバーウォッチ」にないルールとゲームプレイが展開されるスタジアム。

手に汗握るバトルとランク争いがあなたを待っています!

スタジアム開幕記念イベント

スタジアムの導入を記念して、「スタジアム開幕記念イベント」と題したイベントもあわせて実施します。

チャレンジの達成やランクを上げることで手に入る限定報酬は、ソルジャー76用スキン「スタジアム・ルーキー」やジュノ用スキン「スタジアム・オールスター」など、いつにも増して超豪華!

スタジアムでエリート・リーグへと到達することで、ゲンジ、オリーサ、モイラ用の特別な限定スキン「スタジアム・エリート」も入手できます。

これらのスキンは、ライバル・プレイの報酬と異なり、シーズンに関係なくずっとコレクション可能です。

ビルドと戦略を磨いて、ランク争いの頂点を目指すもよし、勝利の興奮をひたすら追い求めるもよし、そして報酬を目指して上位のリーグへと突き進むもよし…

皆さんに合った方法で、新モードをどうぞお楽しみください。

「スタジアム開幕記念イベント」は、シーズン16を通して実施する予定です。

磨いてきたスキルをアピールするのにうってつけな報酬の数々をどうぞお見逃しなく!

新ダメージヒーロー「フレイヤ」

先日のトライアルで先行登場した新ヒーロー「フレイヤ」が、ついにシーズン16で正式にデビューします。

フレイヤは、クロスボウを武器に機動系のアビリティを活かした、精密射撃とポジショニング、追跡に特化したゲームプレイを特徴とするダメージヒーローです。

武器「リバースドロー・クロスボウ」は、精密に矢を連射できるメイン攻撃と、爆発ダメージを持つサブ攻撃の2つが備わっているので、敵との交戦方法を状況に応じて変えられる万能さも併せ持ちます。

機動系アビリティ「クイック・ダッシュ」と「アップドラフト」は、攻撃ポジションの変更や敵の追跡、攻撃の回避と、さまざまなシチュエーションにうってつけ。複数の敵を爆薬付きのボーラで拘束できるアルティメット「ボーラ・ショット」を巧みに使えば、強力なコンボ攻撃やチームキルも期待できます。

フレイヤはシーズン16の開幕と同時に、ヒーローのラインナップに追加される予定です。

使いこなせば、使いこなすほど、その秘めたポテンシャルを発揮するフレイヤ。

射撃とポジショニングをマスターして、究極のハンターの称号をその手でつかみ取りましょう!

新要素「ヒーローBAN」が登場!

シーズン16の目玉要素は、これだけでありません。

ヒーローを選択する段階からチームでの協力が鍵となる「ヒーローBAN」を、皆さんからのリクエストにお応えしてライバル・プレイへと、新シーズンの開幕と同時に導入します。

ヒーローBANは、マッチでの使用を禁止するヒーローを投票形式で合計4人選出するシステムです(各チーム2人選出、1つのロールにつき2人まで)。

チーム編成にちょっとしたひねりが加わるだけでなく、実際のマッチが始まる前の段階から、チーム間での頭脳戦が熱くなること必至。

ヒーロー間の連携やシナジーへの理解を深めていくうえでも役立つ、まさに戦略家やチーム・プレイヤー注目の新機能といえるでしょう。

ヒーローBANは単なるライバル・プレイの新ギミックではありません。

同じヒーローが毎回活躍する状況に変化を加えたり、敵チームが展開してくるであろう戦略を事前に突き崩すにはうってつけの、戦略の新たな次元ともいえる要素です。

メタヒーローのような、影響度の高いヒーローが選ばれる可能性を回避したり、カウンターの芽を事前に摘み取ったり、フランカーを排除して、サポートヒーロー2人に配慮した環境を整えたりなど…

ヒーローBANがあれば、これまで以上に高度かつ自由度の高い戦略を構築することができます。

参加プレイヤーの投票がヒーローの選択肢に直接影響することもあり、マッチの内容もこれまで以上に新鮮かつ多様化していくことでしょう。

マッチのバリエーションと公平さ、面白さを追求して開発したこのシステムを、皆さんもぜひチームメイトといっしょに試してみてください。

ヒーローBANは明日の新シーズンの開幕とあわせて導入されます。

このシステムの詳しい内容を、こちらの「ディレクターの視点」の特集記事にまとめたので、気になる方はこちらのチェックもどうぞ。

新ミシック・スキン - ジュノ用「ハート・ホープ」

世界を闇の力「ゼツボー」の渦に巻き込もうとする悪の勢力「ホロウ・ハート」と、闇の台頭を止めるべく、愛とパートナー・アニマルとマジてっく(魔法アイテム)の力で活躍する「ハート戦士」…

そんなきらめく魔法戦士の世界が、シーズン16にスキン・シリーズ「ドキドキ・ウォッチ」として登場します!

このスキン・シリーズの目玉ともいえるジュノの新ミシック・スキン「ハート・ホープ」は、2匹のサメのパートナー「フォボス」と「ディモス」を引き連れて戦う、世界の「希望の光」とも称される新生ハート戦士です。

新人戦士のあどけなさが残る見た目から、最終フォームを思わせる華やかな見た目まで、まるで「ドキドキ・ウォッチ」の物語を実際に体験しているかのようなビジュアルの変化を、追加のカスタマイズ・オプションの数々で楽しむことができます。

ダーク調のカラーリングも用意されているので、「ゼツボーに呑まれて闇落ちしたシリーズ中~終盤のハート・ホープ」というロールプレイに興じるのも面白いかもしれません。

利用できるカスタマイズ・オプションは、カスタマイズ・レベルを上げていくことで、以下のように増えていきます。

レベル1(ベース):魔法戦士の代名詞ともいえるピンクのカラーリングと、きらびやかなVFX、キュートなお団子ヘアをアンロックできます。
レベル2:プリンセスを彷彿とさせる、黄色を基調としたカラーリングと、シックなボブ系のヘアスタイルをアンロックできます。
レベル3:闇落ちを彷彿とさせる、シャープなツインテールのヘアスタイルと、赤/黒のダーク調のカラーリングをアンロックできます。
レベル4:最終フォームを思わせる、煌びやかなオーラ系のVFXをアンロックできます。

ジュノを最終フォーム以上に輝かせたいという方には、プリズムのような輝きでVFXをさらに際立たせる新スペシャル・カラー「パール」もおススメです(この新スペシャル・カラーのジュノ用は4月23日に、別のミシック・スキン用は5月21日にそれぞれ登場します)。

髪型などのバリエーションだけでなく、1人の魔法戦士のストーリーをも楽しめる今回のスキン。皆さんも、「ドキドキ・ウォッチ」の魔法の世界をぜひ、ジュノを通じて体験してみてください。

「ドキドキ・ウォッチ」スキンは他にも

もちろん新シーズンでは、ジュノ用「ハート・ホープ」以外にも、さまざまな「ドキドキ・ウォッチ」テーマのスキンが登場します。

ハート戦士最大の敵役「ノクターナ」のD.Va用スキン、熱い心を秘めたハート戦士「ハート・パッション」のキリコ用スキン、エレガントさ際立つハート戦士「ハート・グレース」のウィドウメイカー用スキン…

これらに加えてメイ用「グリッター」、オリーサ用「ドリーム・シープ」をフィーチャーしたバンドル「ドキドキ・ウォッチ・バンドル」にも注目です。

さらにシーズン中盤では、マーシー用ミシック武器として、マジてっく「マーシフル・ステッキ」が登場するほか、バトルパスでも「ドキドキ・ウォッチ」関連のスキンを報酬として獲得できます。

これらのスキンやアイテムを集めてチームを組めば、光と闇の壮大な戦いを思う存分に楽しめること確実です。

ご紹介したバンドルの配信は4月23日から5月19日までの期間限定です。

配信期間が短めなので、ご興味のある方は、どうぞお早めに!

なお、「ドキドキ・ウォッチ」のストーリーはシーズン後半で新たな展開を見せます…こちらにもご期待ください!

魔法とメタルの世界へようこそ

シーズン16のプレミアム・バトルパスでも、愛と魔法でいっぱいのスキンなどの豪華報酬をたくさんご用意!

先述のジュノ用ミシック・スキン「ハート・ホープ」などのミシック・アイテムをアンロックできるミシック・プリズムに加えて、アッシュ用、ライフウィーバー用、マウガ用「デーモン・ロッカー」、ゲンジ用「ロイヤル・ソーズマン」、ブリギッテ用「ハート・パワフル」からなるレジェンダリー・スキン5種、ベンチャー用エピック・スキン「ローズ・マスク」が報酬として登場します。

どれもファンタジーが大好きな方はもちろんのこと、メタル・ロックのようなハードなテイストが好きな方も必見のディテールでいっぱいです。

ほかにも、プレミアム・バトルパスでは、レジェンダリー・トレジャー・ボックス×2や豪華カスタマイズ・アイテムの数々を入手できます。

無料版のバトルパスも豪華報酬で勢ぞろいです。

「オーバーウォッチ 2」をプレイしてティアを進めることで、プレミアム版とは別のレジェンダリー・トレジャー・ボックス×1に加えて、コイン×600、クレジット×1500、モイラ用エピック・スキン「ホロウ・ハート」、トレーサー用「ハート戦士」を入手できます。

Twitch Dropsもお忘れなく!

4月23日から5月5日の期間中には、カテゴリ「Overwatch 2」のTwitch配信を対象としたDropsの配布も実施する予定です。

対象の配信を2時間視聴することでスプレー「アイス・プリンセスのジュエル」を、5時間視聴することでアイコン「アイス・プリンセスのスケート靴」を、そして9時間視聴することで、シンメトラ用スキン「アイス・プリンセス」を入手できます。

これら限定アイテムの配信も見逃せません!

これまでの「オーバーウォッチ 2」の常識を大きく塗り替える新モードと新システム、そして豪華報酬の数々で目白押しのシーズン16。

その開幕もいよいよ明日です。

新感覚の戦略とゲームプレイを楽しめる「スタジアム」、やり込み要素の高い新ダメージヒーロー「フレイヤ」、これまでの戦略をさらに面白くするライバル・プレイの新要素「ヒーローBAN」など、どの新コンテンツから試していくかは、あなた次第です。

新たなメタ、ランク争い、新報酬の数々をどうぞ存分にお楽しみください!

管理人
ついに明日か・・・楽しみすぎる!
引用元

Twitterでフォローしよう