1: 国内プレイヤーさん
タンクブロンズ、DPSブロンズ、サポダイヤのゴミなんだけど
タンクをゴールドまで行くにはどうすればいいんだろうか。祈るしかないんだろうか


2: 国内プレイヤーさん
サポばっかやってる奴がタンクやるとエリア取るって概念が無いやつが多いんだよな
シグマとか地べたタンクで味方任せにしてそう
ダイブタンク使ってキャリー出来るようになったらプラチナまでは簡単に上がるよ
タンクなんて自分に実力があれば1番試合キャリーしやすいロールなんだから頑張れ


3: 国内プレイヤーさん
ハルトでブンブンするかー
DPSはやって無いから認定なんよ、だから推定ブロンズ


4: 国内プレイヤーさん
DPSのがランク上げるの楽だと思うよ
自分でキャリーするだけだし


5: 国内プレイヤーさん
エイムなさそうだしハルトやれば
それかハム
タンクはまだしもDPSすらブロンズ抜けられないなら全くキャリーできてないんだろうね


6: 国内プレイヤーさん
サポ専みたいなのがハルトは絶対やめたほうがいい特大地雷になる


7: 国内プレイヤーさん
サポからタンクはヒール貰いやすいムーブわかるだろうからダイブタンクやりやすいんじゃない?
タンクしかやらないとアホな片道切符ダイブやってヒールで一人勝手に嘆いて
そして地べたオンリーになりスタッツばかりを誇るオリシグラマ専が出来上がるのがゴールドの日常


8: 国内プレイヤーさん
ゴリラは簡単そうに見えて選択肢が無数にあるから初心者向きじゃないんよな
ずっと間違った飛び込み方してるのに最近ようやく気づいた
タイミングも間違えるとボコられる
相手が対応しないレベルなら適当でも暴れられるから勘違いしてしまう


9: 国内プレイヤーさん
ゴリラがタイミングとか気にしてんじゃねえよ
オリーサの槍も恐れず真正面から飛び込むんだよ


10: 国内プレイヤーさん
ゴリラは空きスペースに飛ぶことから始まると思う


11: 国内プレイヤーさん
ハザードかザリア使えばマスターまでなら余裕でしょ


12: 国内プレイヤーさん
エイムない人がハザードやってもピック取れないと思う
サポ専ダイヤって偏見だけどモイラみたいなエイムフリーヒーローで上げたイメージあるし
ザリアはメタル帯だとBANされがちって聞いたからそもそも出来なさそう

管理人
普段と戦ってるエリア違うと前線の押し引きみたいなのは勉強必要かもね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ザリアでええやろって思ったけどそっか、BANあるんだった

    2
    1
    • 匿名 より:

      ブロンズエイムで勝てると思えないわ

    • 匿名 より:

      ザリアって対タンク性能めちゃくちゃ低いからこの文脈だとキツいだろ。200族イジメる立ち回り分からん上に他バリの張り方も分からないんじゃ何も出来ないよ

      2
      1
  2. 匿名 より:

    サポメインならサポがやられて嫌なことも知ってるはずだから、それを敵のサポにやれば良いんだよ

    • 匿名 より:

      知ってるからって動ける訳じゃないんだよな
      そもそもその考えに至れないから極端にサポ以外が低くなる

  3. 匿名 より:

    ブロシル辺りは、キャリー待ちやフォーカス諦めて、単独ワンキル狙えるキャラで着実に人数差で勝っていくのが無難(できればヘルス管理も自己完結)

    認定でこのレートスタートだった時期に、ルシオでフランカーしてたらゴールド後半ぐらいまでは登れた

  4. 匿名 より:

    ゴリラはソフトダイブ、ハードダイブの2種類だけやればいい
    ちょっかいかけるのと後衛まで飛んでキル取りに行くの2パターンだけやる
    局面ごとにどちらが必要かだけ判断して脳の思考リソースを節約する

    10
  5. 匿名 より:

    サポメインでもエリアの意識くらいあるだろマーシー専とかじゃない限り

    • 匿名 より:

      「エリアの概念」とか大袈裟すぎなんだよな
      どれくらいの知能レベル以下だと自分で考えつかないんだろうか
      サポ専がどうとか関係ないと思うわ

      • 匿名 より:

        でもプラチナ以下の7割のプレイヤーは理解出来てないし自分で考えついてないけど

    • 匿名 より:

      そんなもんあったらウルトを宝物にする奴がいるわけないだろ

  6. 匿名 より:

    やっぱサポのレートって参考にならんな

    8
    1
  7. 匿名 より:

    エリアを確保して保持するって動きがわかりやすいからラインハルトをしばらく練習するのはあり

  8. 匿名 より:

    まーた適当なこと書きやがって?
    エリア?んなの猿でも分かってんだろう
    ましてやダイヤまでいってんなら流石にわかっててんだろ
    ネタでしかない
    理由はなあ
    バックミラーがないからだよ
    つまり、サポと違い周りが俯瞰しづらい
    しかも最前線で余裕がない
    わかったか?初心者

    1
    6
    • 匿名 より:

      たかがダイヤごときで理解したつもりになってる大自惚ればっかってことな。
      スペースの締め方とか身体の入れ方すら出来てないのにエリア取り理解してますとか言われたらマシで笑い止まらんけどw

      4
      1
    • 匿名 より:

      エリア分かってんのに後ろ見ないし把握も出来ないってじゃあ分かってないのと一緒やん

    • 匿名 より:

      タンクメインだけど、隠れられるタイミングで軽く後ろ振り向くぐらいはできると思うが?  まあ、ある程度味方がここまで来てるだろうとか、普通ならこれやるだろうっていう想定で動くときもあるし、実際振り向いたうえで呆れるDPSサポがいるのも事実だけど、

  9. 匿名 より:

    ハルト対策してこないの多いからハルトおすすめ 時点でオリーサ
    気をつけるのはバスティオンだけ
    シンメもメイも出てこないしシャターも通りまくりよ

    ゴリラは厳しいかもしれない リーパーは割と出してくるから

  10. 匿名 より:

    低ランクだとサポ二人やって振り返ると俺一人しか残ってないときがあるんだよな
    あとはdvaとかで上取ってるとなぜか4人めっちゃ引いていったり
    俺も同じレベルとはいえハルトで盾張らないとダメか?となる

    • 匿名 より:

      味方がタンクいなせないなら最初は相手タンク削ってスキル切らせてからダイブするといいよ
      それでもやられるようならできることやって次の試合行こう

    • 匿名 より:

      メタル帯のゲームセンスじゃダイブタンクについて来れないやつがほとんど
      地べたで相撲してあげないとダメ

      3
      1
      • 匿名 より:

        まあ問題としては、日和ってたり、フィジカルなくてダイブできないタイプのやつがやるポークはマジでなにも起こらないから相撲してもなにも起こらずジリ貧にしかならないところよ

  11. 匿名 より:

    ゴリラは脳筋な見た目に反して、かなり繊細な立ち回りを要求されるからな

    • 匿名 より:

      右クリのエイムとジャンプの制御極めるくらいキャラコン上手かったら適当に突っ込んでもグラマス下位くらいまで破壊できる
      そんくらいゴリラ極めてたら大体立ち回りも上手いけど

      10
  12. 匿名 より:

    ダイヤのサポが考えるここまでならヒールできるだろってラインは大半の試合でしてくれないだろうからキツそう

    • 匿名 より:

      実際これなんよな、自分のサポならここまで通せるとか、対応できるっていう、自分の基準にしてるとマジでがっかりするよな

  13. 匿名 より:

    ダメサポしかやってない時点で耐えの動きは一生わからんと思うよ、現にD一生身体晒して相手が死ぬか自分が死ぬまで撃ち続けてるやつがどこにでもおるし、ランクとか関係なくその戦い方しかしないから再現性がない

  14. 匿名 より:

    最初は地ベタでスキルトレードとダメージトレードに注力してやってればいいよ
    遮蔽使う意識がそれなりに出来るようになったらダイブタンクを使ってみて
    エリア意識はそれからでいい

  15. 匿名 より:

    ザリアかJQじゃね
    キャラの相性が極端なタンクは低ランでも対策できちゃうから立ち回りでの対処が求められるやつがいいと思う

  16. 匿名 より:

    正直、タンクをやろうとしてくれるだけでもう十分いいよ、 そこらの何もわかってない人任せなサポ専と違って、何がきついか何がうれしいかを身をもって学ぼうとしてる時点ではるかに良い

関連キーワード

Twitterでフォローしよう