1: 国内プレイヤーさん
フォローしてる中堅海外ow勢がマーヴェルから戻ってこない


2: 国内プレイヤーさん
向こうは競技性高いしキャリーできて実力者が上いけるからしょうがない
こっちは味方依存の勝率50%調整で実力者でも上行けないし
キーマウapexプレデター神エイム持ちの人がブロシルで停滞してて引退してた


3: 国内プレイヤーさん
本当にエイムだけで状況何も見てないとかかな、たぶんDPSだろうけどリグループもせずに俺が全部倒せばいけるだろとか?


4: 国内プレイヤーさん
ヴァロプロがゴールドやってたの見たけど立ち回り明らかにowプレイヤーとは別物だったな思い出した
他ゲーと比べるとowってチート使ってても倒されやすいから、プロでもやっぱエイムだけじゃ勝てないんだなってなった思い出


5: 国内プレイヤーさん
エイム良けりゃトロールしまくっててもシルバーなんか行かないんだよなぁ


6: 国内プレイヤーさん
shroudはダイヤ止まりだったしtenzはマスター1くらいはいってたな
ブロシル停滞のプロなんて聞いたことがない


7: 国内プレイヤーさん
人外レベルのプロ達がブロシルはありえん
配信業の都合で別ゲーしてて時間ないときくらいだろう


管理人
MOBA経験者とかは適応早いイメージあるな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    メ〇トンさん...

    11
    2
  2. 匿名 より:

    シージプロのエイムがあってオーバーウォッチをやり込みまくりプロからのコーチングも受けてゴールドの王

    15
    • 匿名 より:

      あの人はエンタメ目的なのかトロールするから…

      • 匿名 より:

        最近のトロール具合見たらそらtaiyoもケツ出して風呂入ってしまうわな

      • 匿名 より:

        BF案件遅刻しそうになってキングスロウで無言本気モードのプレイしてる動画見て普段はエンタメトロールしてんだなってなんか察しちゃった。
        あのレベルでドゥーム使える奴がゴールドの訳ないやろ

        • 匿名 より:

          本人もずっと言ってるけどイライラしないように雑談しながらやってるからね。無言でガチればダイヤキープ余裕でも疲れるし配信も面白くならないし

          1
          1
        • 匿名 より:

          ta1yoさんにティルトしなきゃマスターぐらいはあるって言われてたからな…

    • 匿名 より:

      最近ただのトロールキング
      される方からする方に
      じゃなきゃゴールド何回も来て沼らない

  3. 匿名 より:

    今あるFPSで一番無自覚戦犯が多い上にそいつら引いたらほぼ確定で負けるんだからそりゃそう
    ウーヤン/バティで1試合中に1100/420ヒールしかしてないゴミにタンクがトロールした!通報する!とか言われるゲームだぞ

  4. 匿名 より:

    フォトナかなんかの人がいきなり認定グラマスついたってポスト見かけたし強い人は強いだろ
    上位なんて上手い人のサブ垢ばっかなんだし実力者が上いけないってことはないはず

    • 匿名 より:

      認定ってグラマス着くことあるんだ。
      ランク解放のクイック50勝爆勝ちして内部レートクソ高いとなったりするのかな。

    • 匿名 より:

      認定でグラマスなんかつく訳ねーだろ

      2
      6
      • 匿名 より:

        普通につくけど君雑魚だから分からないかな?w

        3
        1
        • 匿名 より:

          自分に着いた訳じゃないのになんでそんな得意げなんだ?
          でも現プロがサブ垢作ったとしても何名かはグラマスからも漏れたりするぐらいowのランクは曖昧
          まあ最終的にはプロだからチャンピオン行くんだけど
          最近じゃあブロンズ行かされたらしいしな

          2
          5
          • 匿名 より:

            プププw長文で必死すぎるw
            自分で調べもしない雑魚がきっぱり否定してるのおもしれーわ

            3
            2
      • 匿名 より:

        調べてから言えばええんちゃうかな

        3
        1
      • 匿名 より:

        スマーフ対策で仕様変わったから全然認定でグラマス付くぞ

    • 匿名 より:

      認定でグラマス付いたってあの人元々TOP500だぞ

  5. 匿名 より:

    ブロシル停滞なんてありえない
    BOT以下の人用のランク帯でしょ

    3
    1
    • 匿名 より:

      けんきがブロンズスタートだったけど普通にプラチナ位まで行ってたしな
      一線級のプロなら猶更有り得ない

      • 匿名 より:

        それにvaloとかより雑談しやすいからって理由でOWやってたし、fpsの元プロが本当にガチでランク上げようと思ったら普通にダイヤは届くと思う

  6. 匿名 より:

    エイムしか能がないなら大人しくバロやってなよって思う。
    こういう戦略があるのかーっていうのがOWの醍醐味だから。

  7. 匿名 より:

    owって13デス15キルと25キル2デスが同じレートの上がり方するんだからそりゃ沼る人は沼る
    チーム内で格差明らかにあってそれでもランクしか見られてないから有利とか付いたりする
    同じランク帯の試合でもこの勝ちでこんな上がんのとその逆がある以上割と運ゲーな気がする

    • 匿名 より:

      膨大な数やってりゃ上がるんだろうが1ティア以上差があるだろってタンクギャップ試合で有利も不利も付かないと適当なもんだなと思う
      多分一人くらいトロールでも何とかなるDPSギャップ付いた時と同じ計算だろうしな。天と地の差があるのに

      • 匿名 より:

        反対意見も多いけど、やっぱりある程度はスタッツも反映すべきだなんじゃないか?

        結局どれだけハイパフォーマンス出しても、えげつないトロールしても勝率50への収束力が強いから負ける試合は負ける、勝つ試合は勝つって体験が多くなるし、ストレスフル

        • 匿名 より:

          個人成績も反映してほしいけど、スタッツ評価になるとペチペチポークマンが評価高くなってしまうからな
          メイシンメみたいなタンクキラー敵にいるのにヘイト受けながらも耐えてくれるタンク、サイド展開してヘイト分散してくれるフランカー、敵のダイブをいなしてデスしないサポとかスタッツは出ないけどチームに貢献してくれてる動きを機械的に評価できるならいいんだけど

  8. 匿名 より:

    tenzはもっとやばい
    昔superとデュオしてたがその時top10のやつとウィドウ対面互角だったぞ

    • 匿名 より:

      むしろtenzと互角のそいつがすごい気もする

    • 匿名 より:

      それだとエイムしか褒めるとこ無いみたいに見えるけど、いいの?

      2
      1
      • 匿名 より:

        (ウィドウで対面互角だった事以外に書けることが無い。つまりエイム以外に褒められるシーンが無かったってことに違いない!これは皮肉になるやろなあ...wニチャチャw)

        2
        2
  9. 匿名 より:

    FPSとして見ると、明らかに被弾多すぎるからなこのゲーム
    特にタンクな
    他FPSしばらくやってからow2戻ってくると、あまりの被弾の多さに体が硬直するわ
    それでも生きてるし

  10. 匿名 より:

    上手いプレーだけ切り取ったらブロンズもプラチナも大差ないように見えるけど、
    試合全体通してみるとミスの回数に如実に差が出てるとかそういうのなのかなーって思う

    • 匿名 より:

      ブロンズってマスターより人いないんだぞ。画面見た瞬間シルバーですらマウスの動かし方おかしいからミス云々で比較する次元じゃない。
      シルゴルの買い垢のリプレイとかたまに見るけど明らかに変だから

      2
      1
  11. 匿名 より:

    owリリース時くらいに触ってて内部レート底辺になってるだけ

  12. 匿名 より:

    加藤純一はAPEXマスターだけど、オーバーウォッチはゴールド以下だね

    1
    1
  13. 匿名 より:

    > 勝率50%調整で実力者でも上行けない

    まだこんな事を言って自分を慰めてんのか
    いい加減現実を見ろよ

    • 匿名 より:

      統計の勝率とマッチの予想勝率の区別すらできないバカには無理

      • 匿名 より:

        今ダイヤ帯をサブ垢でスマーフしてるけどソロでも勝率8割以上ある。逆にスマーフしても2割負け試合があるとも言えるけどスタックしてるならそれが実力。

        1
        1
  14. 匿名 より:

    日本のowプロがvaloシルバーだったはず

  15. 匿名 より:

    このゲームはアンランクが最初のランク付けに大きく影響してるせいでサブアカウント以外不利なんだよね
    他FPS経験積んでてもヒーローやマップに慣れてないんじゃ高い勝率で20勝できるわけないよ
    アンランクでPT多いのはこの為、新参者には厳しくサブアカウントには甘いそれがOWだ
    他ゲーうまくてもソロで始める奴はプライドぼろぼろにされて泣きながら巣に帰っていく事になる

    2
    1
  16. 匿名 より:

    まあキャスディが強いメタの時に始めればグラマス行くだろ

  17. 匿名 より:

    2の発言が端から端までお笑いすぎる

  18. 匿名 より:

    マーベルは競技性低くてプレイする側もキャラゲーだからでそれを認めてるから低ストレスで遊べるゲームなんだよ..

  19. 匿名 より:

    「中堅海外ow勢」がマーヴェルから戻ってこない理由は1の財産だけじゃ2で勝てなくなったのとアメリカの視聴者が欲しいからです

    ガチの競技志向の人はむしろマベライからOWに戻ってます

    • 匿名 より:

      chazmとかnecrosみたいなOTP配信者がマベライから戻って来ないのは全然分かるんだけどな。コンテンダーズでも結果出して武器縛りスキル縛りのUtoGMも全部終わってるならもうやり切ったし飽きる

  20. 匿名 より:

    マベライのランクってメタル帯はそうとう甘くなかったっけ?
    降格保護とは別に負けてもLP減らない仕様があったはず
    それで「実力者が上にいける」なんてお笑いもいいとこだわ

  21. 匿名 より:

    Shuは史上最強のキャスディはSayaplayerって言ってた

  22. 匿名 より:

    そりゃ味方依存高いゲームだからソロランはダイヤくらいが普通の人の限界だろ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう