1: 国内プレイヤーさん
3連敗したらやめるようにしてるけど、ずっとやったら平気で10連敗とかするからこのゲーム怖い。
たまに連勝させてくるのも怖い。ギャンブル依存症みたいになる


2: 国内プレイヤーさん
よくそれ言うけど連敗するときって日を変えても連敗続くんだよね


3: 国内プレイヤーさん
3日くらい空けたら割と戻ってるような気がする


4: 国内プレイヤーさん
ロール毎キャラ毎に得手不得手や動きも違うし
そこにソロパーティスマーフ復帰が入り乱れて更にはその日の調子も出てくるのに実力をきっちり数値化できるわけがないわな
ましてや負けた試合でだけその数値の差に疑問持つってんだから何が悪いかは一目瞭然だろ


5: 国内プレイヤーさん
時間開けてるけど7連敗中だわ

管理人
やめたいのにどうしてもやめられない
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    3連敗したら辞める
    の利点は続けるとあったまって前のめりなプレイ続けてナチュラルティルトするのを防ぐめだぞ
    連敗した時のマッチ見返してみ?冷静になった自分ならやらないような事してるから

    それでも連敗続けるなら分不相応のレートまで上がってたってだけよ
    …まぁ、普通にマッチングぶっ壊れてヤバいの押し付けられ続けてるパターンも否定しないが

    27
    1
  2. 匿名 より:

    自分は二連敗したらその日は終わり
    一回くらいならいいけど二回も負けたら結構精神に来て気づかなくても変なプレイになっちゃう

  3. 匿名 より:

    12連敗してOWから離れて半年くらい他ゲーやった後に復帰したら勝ててランクも上がった

    2
    1
  4. 匿名 より:

    通常は勝ち負けが5連最高で交互だけどたまに10連勝・敗がくるイメージ

    1
    1
    • 匿名 より:

      それ自分がティルトしまくっててパフォーマンス全く安定してないの自白してるだけだぞ
      普通そんなならんよ

      1
      12
      • 匿名 より:

        普段はならんけど、チーターが多いってみんなも言ってるようなときだけ6連敗以上ってのがたまにあるわ(連勝は無い)

        • 匿名 より:

          単にお前が下手なだけ

          1
          5
          • 匿名 より:

            頭単純すぎる
            チーター多い時ってパーティー組んでることが多くて
            しかも特定の一時期だけやってるみたいな感じ
            だからスマーフみたいに一時的に全ランク帯を荒らしてく
            そいつらの流行りが過ぎていなくなれば、またみんなのランクも元に戻ってく
            今までもよく見た現象じゃん

    • 匿名 より:

      別に俺がキャリーしたって訳でもないのに連勝する事もあるし、そんな調子悪くなかったって時に連敗する事もある

      そもそも調子に左右されるのは他の人だってそうだし

  5. 匿名 より:

    負けてあったまったりしないぞってやつでも、連敗すれば自信喪失したり消極的になったりして、日を変えようが何しようがパフォーマンス下がってるって時あるからなぁ
    連敗したらやめるのもいいが、現在のランク値を短期的な目で見ずに長期的な目で見るって考え方にシフトするのが無難だよ

  6. 匿名 より:

    露骨なティルト(Wキー一切離さない)とかしない限りぶっちゃけあんま変わらん

    まぁその露骨なティルトのせいでランクめっちゃ下がってる人が多いんだろうけど

  7. 匿名 より:

    なぜか最近負けたくなさ過ぎてOWしたいのにインキューが億劫

  8. 匿名 より:

    負の連鎖で空回りしてるが故の連敗ってのはたしかにあるけど、単なる連敗・連勝を勝率調整と思ってる人は、収束・大数の法則とか偏りって概念を知らないのだろうかといつも思ってる

    1
    4
  9. 匿名 より:

    休みの日に一気にやるしかないから逃げる選択肢はねえんだよ…

  10. 匿名 より:

    ただいま絶賛連敗中
    日にち跨いでも連敗で2:8くらいで負け越してる。連勝して上振れた分が戻ってるだけなんだろうけど、普通につらい。
    もう一生やらんわこのクソゲー引退します。みんな頑張って!じゃあまた明日👋🏾

    3
    1
    • 匿名 より:

      もしやソロタンクか?今のマッチングおかしいよなタンクだけサポダメなら同情しない勝手に消えろと思うけどタンクならめっちゃ同情する

      4
      3
      • 匿名 より:

        ソロタンクは基本的に、強いDPSを引いたほうが勝つ、弱いDPSを引いたほうが負けるってだけ

        2試合連続で相手が同じソロタンクなのに惨敗からの圧勝ってケースを腐るほど見てきた

        サポもキリコギャップはよく見るがDPSほど支配的ではない印象

        5
        1
        • 匿名 より:

          ソロでもグラマスやチャンピオンに行けてる事実をご丁寧にyoutubeやらに公開してくれてる人がいる時代なのにその理屈は無理があるぞ。

        • 匿名 より:

          弱いDPSってより強い立ち回りを知らないDPSって感じのプレイヤーが多い気がする。
          エイムは割とお互いにイーブンなこと多い。
          そいつはエリア踏むこともあまり無いからあれだけどヘイト最低限逸らしてやるとフリー気味に撃ててエリア正面の圧力にはなる。
          そこをチームの土台にしてそいつが弱いことをバレない用に他のまともなメンバーと連携をとる。
          するとソロタンクでも勝てる。
          楽じゃねえけどな

          3
          1
      • 匿名 より:

        本当にマッチングがおかしいときって惨敗とほぼ同じ数だけ圧勝がある。
        なぜなら敵チームも同じマッチングシステムだから。
        だから負けが多い=マッチングがおかしいとはならない。
        普通に実力が足りてないだけや。

        • 匿名 より:

          タンク抜きパーティとタンクありパーティどっちが強いか簡単に想像つくと思うけど?
          ソロタンクだけはランダムマッチとは言えないわ、パーティ多いときは露骨にクソマッチング多いし
          グラマスまで上げてる奴がいるって言ってる奴だってどうせ負け試合はタンクに文句垂れてんだろ?屁理屈だわ

          1
          1
    • 匿名 より:

      俺もそんなもん
      だから最近はスタデューバレーで畑耕してる

    • 匿名 より:

      おう、また明日な!

  11. 匿名 より:

    でも全体戦績見ると50数%だから連敗しようと気づかんうちにその分勝ってるんだよね

  12. 匿名 より:

    いや、まだウーヤンのキャリー力がイカれてるからサポ差がデカいと思うぞ

  13. 匿名 より:

    普通にやってて、履歴確認したら
    勝・負・勝・負・勝・勝・負・負
    って太鼓の達人みたいになってる時は、やられてんなぁって思う笑

関連キーワード

Twitterでフォローしよう