1: 国内プレイヤーさん
最後無意識にティルトなってたから後味悪い
30分前に止めるべきだった
OW2は麻薬やでぇ


2: 国内プレイヤーさん
redditにランク20連敗中で運悪すぎみたいな記事あってリプレイコードも貼られてたから見たけどしっかりゴミプレイで笑った
ウーヤンで調和つけ忘れ、お宝ウルトしたかと思えば人数有利で何故かウルト吐く、モイラ使えば後ろでウロウロしてたま投げてるだけ
こんなサポがチーム下手でキャリーしきれないとか言ってるんだからすごい


3: 国内プレイヤーさん
owプロ「このゲームで連勝するかは運ゲーだが、連敗は本人に問題がある」


4: 国内プレイヤーさん
考えすぎ
適正にいるならどっちも運よ
勝敗でパフォーマンス変わるにしても限界あるわ


5: 国内プレイヤーさん
お前もRedditの奴と同じでゴミプレイしまくりで20連敗しても「あー味方運悪すぎ」とか言ってるんだろうなw

管理人
ティルト前に休む勇気が一番大事
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    俺が日夜思ってたことのプロの言語化ありがたい
    どんなに自分が好調でも、不調でも、連勝はしにくいが連敗はしやすすぎると思ってた
    好調でも勝利には直結しにくいが、不調ならダイレクトに負けに通じてるという、そもそもが五分の関係じゃないんだろうな

    4
    1
    • 匿名 より:

      一応マスターだけど、この件に関してはプロが間違えてるぞ普通に。パーティ組む前提なら連勝も連敗も実力だけど。そもそも好調だと思ったときに勝てないなら、立ち回りがおかしいけど、大丈夫?

  2. 匿名 より:

    開発が「プレイヤーの大多数は5連勝や5連敗程度の後からはさらに連勝や連敗が続く可能性が高い」って言ってたからどうなんだろうな

    • 匿名 より:

      頭悪そう
      開発の言ってること鵜呑みにするなら公平なマッチが組まれてることになるけど?

      • 匿名 より:

        連勝連敗した時のメンタルに依存しやすいって話でマッチングシステムとは関係なくないか?

        1
        1
        • 匿名 より:

          ↓この話の記事にあったコメントだけど

          5連勝したからといって突然ゲームが上手くなったり覚醒したりする訳じゃないんだから勝利予想50%の次のマッチでも「大多数」が連勝しやすくなるというのはやっぱりヘン
          敵も味方も自分のピックも全部が変わってマップもルールも変わってくるのに
          単なるイチプレイヤーの連勝連敗からくるメンタルの上下が前述の要素以上に次からのマッチの勝率に深く関係してくるわけ無い

          • 匿名 より:

            スポーツでも流れって言われるものの存在は皆認知してるんだけど、それを科学的には証明出来てないんだよ。
            それと似たようなものじゃないかと思うし、人間の精神構造って本当不思議で面白い。

          • 匿名 より:

            科学的に「流れ」は無いと証明されてますけど

          • 匿名 より:

            だから科学的に証明されてないと言ってるんだけども…あと3回ぐらい文を読んでくれ

          • 匿名 より:

            え?
            だから科学的に証明されてるんだけどw
            文章読めないのはお前だろ

        • 匿名 より:

          でも認知度が高いし一般的に共有されてる価値観だし勝負の世界で生きているプロのスポーツでも言うよね
          科学的に否定されている事は上で述べてるんだから、突っ込むならこっちでしょ。

      • 匿名 より:

        だからよく分かんないんだよな
        開発曰く「マッチは公平だけど、連勝連敗は続く」らしいから、整合性取れてないよな

        1
        2
  3. 匿名 より:

    連勝も連敗も自分の実力によるところが大きいよ
    一回スマーフしてみればわかる
    適正以下なら勝率80%以上で勝ち抜けられる

    2
    5
    • 匿名 より:

      初心者4人とクイック行った時の敵が立ち位置もキャラコンもクッソ甘くてめっちゃ弾当てやすかったわ
      でも1人で破壊出来るのってそれくらい格下の相手じゃないと難しいからランクはマッチングの運もデカいと思う
      あとスマーフ辞めよう

      1
      1
    • 匿名 より:

      スマーフしてみればわかるってことは逆説的にマッチングはちゃんと機能してるってことだよな
      格差マッチばかりだったらスマーフしてても勝率はかなりブレるはず

      結局マッチングが悪いってのは思い込みとスマーフカスのせいってことだな

      • 匿名 より:

        禁止されてないからガタガタいったところでしゃあないし、みんなサブ垢つくりゃええわ
        たまたまサブ垢作ってすぐは調子悪くて連敗して、たまたま認定も勝てなくて本垢よりも数ティア下がりました!ってやつを捌けない以上スマーフに文句言っても何も変わらない
        喰われたくなくば、喰え

        1
        4
      • 匿名 より:

        そう。
        スマーフが悪いということは大前提として、スマーフがきちんとスマーフできるということはマッチングが正しく機能しているし、意図的な勝率への介入いわゆる陰謀論が嘘であることの何よりの証明になる。
        「連勝すると連敗させられる」
        「勝ちすぎると弱い味方と組まされる」等。
        これらはすべて真っ赤なウソ。
        まぁずっと前から公式よりこのことは説明されてるから当たり前の話なんだけど。

      • 匿名 より:

        勝率調整なんてなかったんや!

  4. 匿名 より:

    他の味方4人と敵5人だって常に完璧なコンディションじゃないんだから自分だけでコントロールできるもんじゃないよ連勝も連敗も

  5. 匿名 より:

    ◯◯
    ←これすれば解決するぞ

    なあもうこんなうっとうしくてしょうもない閲覧数稼ぎやめないか

  6. 匿名 より:

    連敗する時は相手に一生PT来てどうしようもないからマッチングおかしいと感じたら大人しくやめるのが正解

  7. 匿名 より:

    何でこういう記事にはちなマス沸かないの?

  8. 匿名 より:

    一応ブロンズだけど、連勝なんてないくせに連敗ばかりだぞ普通に。でもこれは俺の実力じゃなくてワクチンや政府やトランプが悪いだけなんだけど、大丈夫?

  9. 匿名 より:

    昔GMだったけど、サブ垢でプラチナぐらいだと音無しでも余裕で勝てるくらいレベル低い

    1
    1
  10. 匿名 より:

    運悪いと思うのはタンクやってて自分以外9人パーティでやってる糞マッチ入った時くらいだわ

    • 匿名 より:

      いやお前がソロでタンクやってるから起こるんだろ

      嫌ならデュオでもいいからパーティ組めよ

      それが出来ないなら文句言う権利が無いぞ

      2
      4
      • 匿名 より:

        タンクできないパーティのひとりさんチーっす!

        主は運が悪いと感じてる事象を書いてるだけにしか見えんのだけど、文句言ってるように見えるってことはお前自身が後ろめたいんだろ?
        ならお前らがフルパ組めよって話

      • 匿名 より:

        何が言いたいの?
        それ言い出したらフルパ組めば敗けの原因は全部自分達なんだからこんな話そもそも必要ないけど

      • 匿名 より:

        文句言う権利ぐらいは誰にでもあるけど、大丈夫?
        ちなみに民法第709条では他人の権利や法律上保護される利益を侵害した場合、不法行為が成立するけど、大丈夫?

  11. 匿名 より:

    連敗中って5/1/10くらいのDPSとかゼニルシとか平気で味方に来るから俺がティルトしてるのが原因だなんてとても思えないんだよなあ

    3
    1
  12. 匿名 より:

    寝不足改善しただけで勝てるようになったりする。
    エイムの瞬発力より状況判断の瞬発力が大事やで

  13. 匿名 より:

    運ゲーです
    なんでか?
    「適正」において独りでキャリーはできないは真だからです

    「ウーヤンで調和つけ忘れ、お宝ウルトしたかと思えば人数有利で何故かウルト吐く、モイラ使えば後ろでウロウロしてたま投げてるだけ」
    恐らく相手のプレイは見てないのだろう
    「適正」なら似たようなもんで、たまたま負けたに過ぎない

    なので大正解はPT組むこと、VCで合わせること
    これにより激的に勝率が上がるのは誰しも経験済み

    「プロ」に騙されるな
    競技と野良は違うんです

    1
    2
    • 匿名 より:

      言うてやってたら実力付いて適正ランクも上がってランクも伸びてくんですけどね。簡易化されてるし、考えてやってる人、伸ばそうとしてる人は安定してランクが上がっているはず。
      パーティはメンバーによる。低ランク込のパーティはサブ垢込みが前提だし。とりあえず、ソロでもダイヤまではそんなに難易度はないよ。

      • 匿名 より:

        ダイヤとか他fps経験者なら1ヶ月もかからんからな。前シーズンあたりからマスターすら低レベルの集まりだが。

    • 匿名 より:

      適正なら運ゲーって、それ当たり前ですやん笑
      適正以上にランクを上げたいなら実力を上げましょう笑
      そうすれば自ずとランクは上がります笑

      • 匿名 より:

        ましで実力を付ける気が皆無の発言すぎて面白いよな。ランク帯が透けてるわ。結局こういう、努力や成長みたいな成功体験がない人が言い訳の為に生み出すのがこういう理論なのかな。

  14. 匿名 より:

    若いと寝不足を甘くみがちだけど、連敗したら騙されたと思って2−3日ちゃんと寝てみ?
    寝過ぎて眠いわって位寝た後のランク、マジで勝てるぞ
    若くない自覚あるやつは劇的に変わる

  15. 匿名 より:

    連敗は自分のせいで連勝はブリザード様のマッチング次第とかクソゲーすぎない?どっちも自分であるべきだろ。

  16. 匿名 より:

    勝率50%を下回ってるキャラはそいつ自身に問題があるからまじで反省してな

  17. 匿名 より:

    なんで連敗してるのかわからなかったけど気付いたらジャンクラOTPになってたわ

  18. 匿名 より:

    下手なDPSと組まされて負けたけど、次の試合で敵として出たら案の定トロールしまくってて勝ったから前の試合はコイツのせいだったと思ってる。

  19. 匿名 より:

    毎シーズン複アカグラマスだけど、サブ垢で俺でもダイヤやマスターでスタックすることある。
    何十戦もやればいつかは抜け出せるだろうけど、どうやってもキャリーできない雑魚ばかり味方に来ることはしょっちゅうある。

  20. 匿名 より:

    ライバルのダイヤで
    なぜか認定戦中、シルバーゴールドプラチナで他全員仲間埋まったわ
    認定戦じゃなくてもそういう奴らでパーティー埋まることかなり増えた

    • 匿名 より:

      認定戦は下のランクから上がってくから途中は格下の試合に放り込まれたりする仕様だと思ってた

関連キーワード

Twitterでフォローしよう