1: 国内プレイヤーさん
日本のオーバーウォッチのレベルが低い原因の一つに、日本語の立ち回り動画不足にあるかもしれない
お〇とうはさっさと全キャラの動画作れ


2: 国内プレイヤーさん
誰かK〇Gの質問コーナーの切り抜き動画使ってくれればな。
初心者向きでは無いけどダイヤ辺りでスタックしてる人にはかなり役立つと思うわあれ。


3: 国内プレイヤーさん
ドゥームやゲンジは解説なくてもどこに注目して動いてるのか分かるけどボールは全然分からん
junbinはどこ見ながらそう動いてんだろうか


4: 国内プレイヤーさん
junbinのボールは競技だからまた違う。
chazmとかの方がランクっぽくてタメになると思うよ。鬼エイムありきみたいなとこはあるけど。


5: 国内プレイヤーさん
ボールは味方が前に出てくれないときついわ
この環境でトレ合わせないDPSだから察するけど
サポよりかなり引いて撃ってるDPSとかかなり多い


6: 国内プレイヤーさん
初心者は「シールド張ったタンクの後ろで撃つゲーム」から始まるからなぁ
マッチングがゴミやから…


7: 国内プレイヤーさん
chazmはボール使いの中でもaimが強すぎる
あんなaimなら何使ってもつえー


8: 国内プレイヤーさん
味方がポーク構成だとボールで荒らしてもマジで何も起こらないよな
まあ、お前ボール変えろ言われたらそれまでだが

管理人
元OWLコーチみたいなポジションで日本語話者がいればな~
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    上手くならない原因は
    他責と練習不足だから結局
    他責思考で忙しい人が多いんじゃないの

    16
    5
    • 匿名 より:

      いや普通にエイム悪いだけやで
      立ち回りとか結局個人のエイムがどの程度かによって変わるし
      エイムさえ鍛えれば立ち回りとかはあとからついてくる
      しかし逆に立ち回りだけ学んでもエイムがついてこないから普通に終わる

      17
      5
      • 匿名 より:

        そうね、上手い人の立ち回り真似してもエイムが伴ってなければ腐る
        極論今日ポジとってもダメージより被ダメが高いと負けるからね
        でも結局エイムが悪いってのは練習不足だよね
        ストリーマーみたいに四六時中マッチしてるなら別かもしれないけど基本試合ではエイムは上手くならない

        • 匿名 より:

          試合回せばエイム上手くなるだろ
          自転車乗るの上手くなりたいなら自転車乗ってもらって

          3
          1
          • 匿名 より:

            エイムは意識して集中してエイム練をしないと上手くならん

            1
            1
          • 匿名 より:

            いや普通に試合だけやってトップ1.3%のエイマーになったけど

            1
            3
      • 匿名 より:

        これ皆何かしら上手くいかない理由探してるけどエイムが悪いが一番の理由

      • 匿名 より:

        エイム不足は間違いなくあるけどエイムなんかよりよっぽどすぐ改善できることを改善してないやつが多すぎる

        • 匿名 より:

          エイムって改善しやすくね?

          6
          2
          • 匿名 より:

            改善の効率が良いのはエイムだけど改善の糸口が見つけにくいのはエイムって感じする

            7
            1
          • 匿名 より:

            逆だろ
            エイムなんてマッスルメモリーなんだから、鍛えやすい
            思考は知能の問題もあるしセンスもあるから伸びづらいよ

            てかぶっちゃけプラチナまではエイムでいける

            3
            2
    • 匿名 より:

      解説動画が少ないって時点で他責なんよな
      まずは自分で徹底的に考えることからだろと

      5
      1
      • 匿名 より:

        とは言えKR勢の方が飛び道具多いからその分効率よく上手くなれるのは確実にある。自分で考えるのが一番大事だけど補助輪なんか多ければ多いほど良いし

  2. 匿名 より:

    遺伝の問題だろ。
    ちゃんとした研究とかでも日本は自然災害が多いからリスクを回避するような遺伝が強く出ていて(強くか生き残ったかのどっちだった気がする)、ゲームでの立ち回りもそれが現れてるだけ。
    リスクを回避する傾向にあるから後ろで芋りがちだし、他責にするし、チャレンジを全くしないし、チャレンジしないから成長しない。

    8
    8
    • 匿名 より:

      へぇ〜リスク回避する国が特攻神風とかやってたんだ!
      偉いねぇ〜

      5
      9
    • 匿名 より:

      ちゃんとした研究(結論ありきのチェリーピック予算獲得用論文)←ガチでコレやめてね

      7
      1
      • 匿名 より:

        論文として出典されてる以上、査読を乗り越えて来たわけで...

        8
        2
        • 匿名 より:

          うんうん、偉いねぇw
          論文出ただけで真実かと思っちゃうのかw
          議論出来ないねぇw

          1
          7
          • 匿名 より:

            参政党やれいわ新選組支持してそう。

            6
            1
          • 匿名 より:

            査読が何なのかも理解してなさそう
            これ見てムキになってググって知ったかぶりかましそう

            1
            3
          • 匿名 より:

            これガチ草。
            まともな大学や大学院出てたら論文が認められる大変さって知ってるはずだろうけど、こういうこと言っちゃうってことはそういう子なんだろうね。

          • 匿名 より:

            メロンパン食べたら死ぬと思ってそうだし、癌は戦前は存在しなかったと思ってそうだし、福島の野菜はベクレてると思ってそう。

          • 匿名 より:

            でも研究自体貼られていない定期

          • 匿名 より:

            でも研究どうこう言ってる割には全くソースないよね

          • 匿名 より:

            URL送ったらスパム判定食らって投稿できなかったわ。名前で送るね
            The role of culture–gene coevolution in morality judgment: examining the interplay between tightness–looseness and allelic variation of the serotonin transporter gene

            Variable number of tandem repeat polymorphisms of DRD4: re-evaluation of selection hypothesis and analysis of association with schizophrenia

            2
            2
          • 匿名 より:

            いっぱい同じような論文あるから生成AI使うなり自分で調べるなりしてみるといっぱい情報出てくるよ!

          • 匿名 より:

            リスクを回避してチャレンジしない国がアメリカと戦うわけ無いじゃん…
            自爆特攻とかどう説明するんや?

          • 匿名 より:

            ソース持ってきたんだから反論したいなら論文なりそれに相当するデータを持ってきてクレメンス。
            それに戦争するかどうかは国の代表が決めることであって、国民で決めることじゃありません。
            神風特攻も軍の上層部が決めたことで全員が賛成してたわけじゃありません。
            以上のことからそもそもそれが何の反論にもなってません。

            1
            1
          • 匿名 より:

            クレメンスってなんだよw
            リスク全然回避できてないじゃんw
            日本の歴史学んだほうがいいよ

          • 匿名 より:

            全く反論になってないよそれ。
            あと君は日本の歴史だけじゃなくて義務教育全般学び直した方がいいと思う。

          • 匿名 より:

            あらら正論言われて黙っちゃったみたいだね。ちゃんと歴史の授業受けようね。

          • 匿名 より:

            張られた論文見たら何も自然災害云々と関係無くて草。
            まともな大学出てたらそれこそいい加減な査読に超低レベルな統計学のこじつけしてハゲタカレベルのゴミ駄文をAIで査読してるバカ共がどんだけ多いか分かるだろ笑
            そもそも「日本は自然災害が多い」の時点で素人の妄想って確定出来なきゃ理系失格じゃね?笑

          • 匿名 より:

            ガイジみたいな奴ってなんで主張に関係ない論文引用するんだろうね
            単純に知りたい

  3. 匿名 より:

    普通にPCよりCSが普及してるからでしょ
    人口の問題だよ

    15
  4. 匿名 より:

    APEXなんかは堅実なムーブを好む日本鯖が上手いと言われてたのは面白い。芋志向が多いのかもね。後はチームを重んじるからこそ他人に不満を抱えて他責志向になるのかも。

  5. 匿名 より:

    韓国と違うのはネットカフェとかで学生時代からPCでゲームするってのが一般的じゃないから
    少年時代からストリートでサッカーやるのが一般的なブラジルがサッカー強いのと一緒

    10
  6. 匿名 より:

    まずゲームで本気で上手くなってプロになろうと思って行動してる人が少ないんだと思う

    • 匿名 より:

      でも給料的には日本とサウジがトップレベルで高いって言われてないか?最高額は中国韓国のLOLでも平均で高いのは日本とサウジって聞いたことある

    • 匿名 より:

      日本人がゲームが下手みたいに言ってるがそういうことではないぞ
      日本人がOWが弱いって言ってるだけ

  7. 匿名 より:

    解説が少ないって言うけどけっこう公式?でのコーチング(バトルドットネットで表示される奴、参加型カスタムも多いけど)
    やってるやないかーい

    • 匿名 より:

      youtubeは情報が離散的過ぎるしdiscordは閉鎖的過ぎる。日本は先進国の中でもトップの方だから個人主義すぎてwikiとかオープンな情報共有はマジで弱いと思う

      • 匿名 より:

        先進国の首都圏あるあるの何でもかんでも自己責任みたいなのはチーム競技と相性悪そうなのは分かる

  8. 匿名 より:

    VC文化が廃れたのも良くなかった
    俺もVC付けてやってた時期あったけど、ガチ境界知能のやつが味方に他責VCすることがそこそこあって疲れてやめてしまった
    マスターグラマスまで行くと韓国語覚えないといけないのもハードル高い

    • 匿名 より:

      今ヒール1発貰えたら顔出して敵サポ一人やれるからくれ!
      とかVC無いと言えないけど、マジで韓国語かあるいは英語と意味不明な事言いだす奴居るから無理なのすげー分かる…

  9. 匿名 より:

    OWだけじゃなくてFPS全般で日本は弱いから動体視力とか反射神経含めた人種的な問題だと思う
    特に韓国人にとってFPSやlolは子どもの頃からの嗜みだしな

    代わりに格ゲーやスマホゲーあたりは日本がめちゃくちゃ強い
    これはプレイ人口の違いもあるだろうけど基本的に日本人はソロか少人数チームの方が強いのかもな

    10
    • 匿名 より:

      確かに動体視力,反射神経とかは
      元々狩猟民族だった方が
      標的を目で追ったり
      狙いを定めるっていうのは上手そう

    • 匿名 より:

      PCゲーの土壌もないからね。普通に生きてたらCSで育つしPCでゲームなんてごく一部のオタクがやることって感じだった。APEXが入ってきてかなりポップになった。

      5
      1
    • 匿名 より:

      動体視力と反射神経が弱いなら格ゲー強いことにまんま矛盾してないか。
      個人的にはmobaの基礎教養が全くないことと個人主義すぎることの方がメインに思えるな

      • 匿名 より:

        多分それな気がする
        ロールの役割を全うしてチームに貢献しながら勝つっていうよりも、個々人の連携によって試合に勝つって側面を重視しすぎというか

        • 匿名 より:

          逆だぞ
          このゲームっていかにエゴを保ちつつグループで相手を破壊するかっていうゲームだから、エゴが強い韓国中国が強い

          日本はキャリー意識もなければ責任取る気もないエセチームプレイだから弱いんよ

          6
          1
          • 匿名 より:

            確かにそうやな
            でもなんかこう、日本の考える連携ってなんか高度すぎる気もするんだよな
            上手く言えないけど、お行儀の良い戦い方というか何というか

  10. 匿名 より:

    解説動画も結局はミクロまでで
    マクロ面が大多数のプレイヤーにとって常識化してないと強くはなれないんじゃない?

  11. 匿名 より:

    任天堂とSONYの功罪だね、pcゲームにおいては負の面が出る。

    1
    1
    • 匿名 より:

      スマブラは世界的に見て日本が強いのか気になる

      • 匿名 より:

        日本人が世界大会で優勝することもあるけど、全然一強とかではなく、順当にいろんな国が強いねスマブラは

  12. 匿名 より:

    ゲーマーすら少ないのにpcでやってるオタクなんてさらに少ないからな。そりゃ弱いに決まってる。日本は他の娯楽も豊富だし部活が根強いから仕方ない。悲観的になることではない。

  13. 匿名 より:

    海外とはPCゲーの土壌が違いすぎるわ
    それでもcodとかapexのおかげで差は縮まってきてると思うぞ
    owwcで日本がフランスに勝つなんて前まで考えられなかった
    長い目でみようぜ

  14. 匿名 より:

    CS民が多いというか,ゲームはゲームとしてのんびりプレイしてる層が多いんじゃないの

  15. 匿名 より:

    日本人は相手に指示するのが苦手だからな
    もしくは指示しあうのが苦手といってもいいか
    指示よくするやつに指示すると怒ると思って気使って言えない奴とかいるだろう

    これは日本人が議論や討論をするのが苦手ともよく似てるが
    そういう勝ちに本気のやつとどうせやれないから俺様はソロプレイヤーを貫いている
    生ぬるいおままごとは俺様が望むストイックなOWではないからな

    2
    3
  16. 匿名 より:

    VARRELの選手ですらそうなんだが、動画タイトルの「◯◯教えます!」の部分は1分もなくて
    あとは10~20分勝ったゲームの動画を見る羽目になるのはやめてほしい

    • 匿名 より:

      そんなのすぐ察してとばしながら確認すればいいだけだろ
      それと、ちゃんと説明してる動画もあるぞ

      コーチング動画ならSpilo Coachingチャンネルにいっぱいある
      英語わからんとかは知らん

    • 匿名 より:

      学びたいならまずは六年勉強した英語使えるようになろうね

  17. 匿名 より:

    リプレイコードを晒せばおばにゅー民が無料でコーチングしてくれるだろうさ🤣

  18. 匿名 より:

    まず絶対的なプレイ人口が少なすぎる

  19. 匿名 より:

    上位帯のランクってフルパ組めないからスクリムがめっちゃ重要だと思うんだけど、公開してないからなのか日本のチームでそういう動画を見た事がないんだよな。実際どのくらいやってるんだろうか。

  20. 匿名 より:

    まぁ、日本で子供の時からPCゲームする奴って韓国と違ってほとんどいないからな。
    やっぱり、環境の違いがでかい。

  21. 匿名 より:

    10000時間の法則ってのがあって1つのスポーツに10000時間費やせば誰でもプロになれる(本来はプロの練習時間を調べるとだいたい10000時間を軽くオーバーしてるって統計データ)
    また多くのプロスポーツ選手がトレーニングの質の高低は練習量が伴わないと意味がないとも言ってる

    どれだけそれっぽいこと言っても要はシンプルな練習時間不足

    • 匿名 より:

      OWに限らずfpsで日本人のプロはたくさんいるんだよ
      で、そいつらは毎日練習してスクリムしてシェアハウスに住んだりして時間はかなりかけてるわけ
      ようはそのくらい時間かけてるやつは普通にいるの
      それでも日本人は弱いよねって話だろ
      全然わかってないやん

  22. 匿名 より:

    プレイ人口の多いヴァロもAPEXも弱いんでね
    人口少ないowが弱いのは当然なんだよね
    ヴァロやAPEXは解説系も多いから日本人が弱いのは解説云々ってのは的外れ

コメントを残す

Twitterでフォローしよう