1: 国内プレイヤーさん
MIT気にするタンクってシグマ奴隷でもしてんのかな
…何が楽しいんだ?


2: 国内プレイヤーさん
MITは一応気にするだろ
MIT高くてデス数少ない=俺がダメージ受けてやってるのにバカなDPSはマジで何もしてくれないんだよ


3: 国内プレイヤーさん
例えばこちらがシールド持ちタンクで相手が機動型タンクならMITの差が出て当たり前だからなぁ…そこでマウント取ってる時点で大したタンク出来てなさそう
とりあえずリプレイ貼ろうよ


4: 国内プレイヤーさん
「MITを稼ぐ!」って以前言ってた人思い出した


5: 国内プレイヤーさん
シグマ使って味方に文句言うほど終わってないわ
ほぼウィンストンとラマットラしか使ってない
ほぼ毎回DPSが最初に死んでウェーブ負けるの繰り返し
相手DPSはしっかりタンク撃ってくるからダメージ出てるのに、こっちのバカなDPSは何もしてくれない。


6: 国内プレイヤーさん
MITとは人生の徳のようなもの
あればあるほどよいのです、なんぼあってもいいんです


7: 国内プレイヤーさん
スコアなんて拮抗するほど伸びるんだから気にしてもなぁ
マーシーのヒール量とかウィドウのKDならまだ分かるけどバリアタンクのMITとか言い出したらゲーム変わっちゃうよ


8: 国内プレイヤーさん
ミットを稼ぐことに生き甲斐を感じるタンク
騎士だけにミットナイトってかww


9: 国内プレイヤーさん
全然上手くなくてワロタ

管理人
あの指標ってなんか活用法あるんか?
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    MIT気にしてる奴見たこと無いんだけどおばにゅー民的にはよく見るの?

    • 匿名 より:

      キルダメしか気にしないし他人のスタッツなんてどうでもいいわ
      あ〜負けたけどそこそこキルダメ出せたからええかぁて気楽にやらないとな

      • 匿名 より:

        でもガチな話タンク専はやばい奴多いよな

        1
        13
        • 匿名 より:

          気楽にお散歩ペチペチしかしてない甘やかされ放題の猿でも出来る馬鹿ロールのDPSよりはヘイト管理しながらチーム守らなきゃいけないタンクの方が100倍マトモだと思うわ
          タンク>サポ>DPSこの順番は絶対に覆る事は無い
          タンクもサポも味方に合わせなきゃいけない苦しみを背負うけどお気楽馬鹿パチンカスチンパン射的ガイジのDPSは「あ!目の前に敵だ!撃つぞー!バンバンバンー!!」←コレだけだもん
          せめてタレットくらい出せよって場面でもアホみたいにアッシュとキャスディ擦り続けたり使えもしないゲンジでヒール要請連呼してるだけ
          DPSってダイヤまで馬鹿しか居ないから俺でもダイヤまで適当でもイケるやろって試しにやったらDPSガチ初心者なのにトルビ、ソルジャー、ソンブラとかの初心者向けキャラ擦るだけで爆速でダイヤいけたわww多分3日とかだったかな?正直クソ簡単過ぎて文句言ってるDPSに殺意湧くレベル

          2
          6
          • 匿名 より:

            すまんが、お前の長文だと上の「タンク専ヤバイbot」を助長してるぞ、

            5
            2
    • 匿名 より:

      自分がタンクやってる時は使ってるキャラ次第でダメとMITの比率見たりして、もう少し攻め気出した方がいいかなーとか少し気にしたりするかなぁ

      10
    • 匿名 より:

      何年間もプレイしてて全ロールやるけど、まったく見ないし、そもそも具体的にMITがどういうときに増えるのかを完全には把握してないし、見ないことで困ったことは一度もない

    • 匿名 より:

      まず見ない
      ドゥーム使ってる人のMITが高かったら上手い人なんだろうなとは思うかも

  2. 匿名 より:

    随分昔の話だけどMIT3万の敵ハルトが敵に暴言吐かれてたの可哀想だったな…
    盾裏ペチペチしてるだけの馬鹿ソジョーンにtank gapとか言われてて俺が胸を痛めてたら野良の味方が「いやお前だろww」って返してて少しスッキリしたけどw

    12
    2
    • 匿名 より:

      でもそれおそらくホントにtankgapだったんだろうな。
      ow1ならまだしもソジョーンいた程度の昔なんてハルトクソ弱い時期しかないし。

      2
      16
      • 匿名 より:

        ハルトはほとんどのシーズンでDPSさえまともなら弱くはないんだよなぁ

        15
        1
      • 匿名 より:

        タンクがヘイト買ってたらもう仕事してるんだよね、問題はタンクがヘイト集めてる間にキル取れない味方

        3
        6
        • 匿名 より:

          これガチでガイジ
          タンクってキルかエリア取らないとヘイト買ってるだけでは勝てませんね

          6
          10
          • 匿名 より:

            まぁハルトでヘイト取るだけで仕事ってのはおかしいわな

            6
            5
          • 匿名 より:

            コレがガイジに感じるって事はお前は雑魚地雷のカスプレイヤーだ
            毎試合迷惑をかけてる雑魚DPSの自覚を持って皆に謝りながらDPSやれな?

            6
            8
          • 匿名 より:

            キルもしないエリアとらないタンクにヘイトなんて向けませんが???

        • 匿名 より:

          フォーカスきつすぎてヘイト買う以外何もさせてもらえない試合はあるけどヘイト買うだけで仕事終わりはナイ
          複数人でヘイト分散するのがスタートラインで、タンクならプラスαでエリアとってキルしては必要

          ヘイトかうだけでOKはDPSならダメージ出てればサポなら回復してればいいってくらいハードル低い

          10
          1
  3. 匿名 より:

    ハナちゃんでバレッジ吸ったときとか確認する
    前の数字覚えてないから意味ないけど

  4. 匿名 より:

    ハルトだとキル少なくても仕事してるやつはしてるしな

  5. 匿名 より:

    MITは参考程度にしかならない
    ルシオとかJQのMITとハルトやラマのMITだと性質違うしな

  6. 匿名 より:

    スタッツ出すだけで誇るやつなんてDPSしかおらんやろ、というかタンクでスタッツなんか気にしてる暇がないというか、気付いたらキルダメめっちゃ稼げてたはあるかもしれんけどダメージだけを稼ぐ動きなんて物理的にタンクにゃできるわけがないのよ

    5
    1
  7. 匿名 より:

    被ヒールは早急に実装しろ

    2
    4
  8. 匿名 より:

    タンクやってるときは勝手に増えるからあんまり気にしないけど
    ブリでMIT高いと仕事できた感じして嬉しい

  9. 匿名 より:

    数字より勝つムーブしろ

  10. 匿名 より:

    マジで意味ない数値だから被ヒール量に変えろよ

  11. 匿名 より:

    責めたりはせんけどシグマのときにダメージとMITがデカい数値出てるとちょっとうれしくはなる

  12. 匿名 より:

    あんまりクソデカな数字になってると流石に味方ももう少しタゲとってくれよとは思うがそれがせいぜいの情報

  13. 匿名 より:

    俺が解決方法教えてあげましょう
    試合に勝つと数字がなんであれ文句はほぼ無くなります。負けるとどんなスタッツでも関係ないです
    勝てば良いのです

    5
    1
  14. 匿名 より:

    その試合でよく撃たれてたんだろうなってだけ。キャラによって変わるのは当然だし、立ち回りが下手すぎて被弾しまくってるのか、味方のせいなのかはMITの数値どころか全部のスタッツ見ても分からん

    • 匿名 より:

      これ、数値自体じゃなくその数値になった理由のほうがわかってないと試合中に改善できない

  15. 匿名 より:

    猪じゃない動きでMIT高いと相手のULT溜めを遅くできているっていうことではある

  16. 匿名 より:

    むしろ相手の盾タンクがmit出てないといかに誰も盾割ろうとしてないかってのを感じるわ

  17. 匿名 より:

    ヒール無いとハルトは殴りに行けないから盾張ってるだけになりがちよな
    敵がゼニウィーバーで一生盾構えてるハルトに遭遇した時同情したもん
    まあオリーサでゴリゴリ盾割ったけど

  18. 匿名 より:

    ダメージよりもキルとって、相方よりも回復して、タンクよりも受ける
    そんなメイス使いを目標に日々これ、顔にメイス!顔にメイス!

  19. 匿名 より:

    MITとかどうでもいい数値は消して被ダメか被ヒールにしよう

関連キーワード

Twitterでフォローしよう