1: 国内プレイヤーさん
ow2のmechanicsてどういう意味?
日本人はmechanics皆無らしい
2: 国内プレイヤーさん
エイムとキャラコン
3: 国内プレイヤーさん
それphysicalじゃなくて?
へこむな
4: 国内プレイヤーさん
フィジカルはどのゲームでも通用するプレイヤー自身の人間性能、メカニクスはそのゲーム特有のピークの仕方とかスキル回しも含んだ技術って感じらしいよ
鈴の音がどっかで聴こえたら相手のキリコは鈴ないからウルト打つみたいな判断もメカニクスの範疇だけどフィジカルじゃないみたいな
ヴァロでレディアントだけどOWはプラチナとかの人はフィジカル良いけどメカニクスだめな例、知らんけど
5: 国内プレイヤーさん
日本人のgm2以上の配信見たらエイムキャラコンえぐいやついるから
mechanicsはエイムキャラコンだけじゃないよな
確かにそういった小さな技術 判断はかなり劣ってると思う
6: 国内プレイヤーさん
エイムも含めたキャラコンのことらしい
7: 国内プレイヤーさん
mechanicsて機械だから部品(プレイヤー)の噛み合いのことだと判断して連携のことかと思ったがフィジカルかよ
某韓国人えぐいこと言うな
8: 国内プレイヤーさん
いわゆる座学じゃろ
確かに日本のプレイヤーその辺知ろうとしないからな
9: 国内プレイヤーさん
machanics=実技(操作スキル)
座学=理論・マクロ
だから別もんだってさ
10: 国内プレイヤーさん
machanics調べたら
・正確なエイム、トラッキング、フリックショット
・ストレイフ、ジャンプ、スライド、壁登り、ロールなどキャラ特有の動き
・スキルの使いどころやコンボ
・立ち位置、射線管理、カバーの使い方
の総称なんやね
韓国人から見たら、日本人はエイムや立ち回りはガバいし、脳筋プレイしか出来ない雑魚って感じなのかな
当たってるだけに悲しいや…
