シーズン15で実装される『パークシステム』詳細まとめ

本日最新情報を公開する「スポットライト」が配信され、

シーズン15で登場する新システム「パーク」が公開されました。

詳細は下記のとおりです。

パークシステムの詳細

・シーズン15で実装

・ランクとカジュアルに登場

・2つのパークが用意

・小規模な強化のマイナーパーク&戦局を大きく変えるメジャーパークが存在

・敵味方のパークはスコアボードのアイコンで確認可能

・パークは結構溜まりづらい

・キャラ変更でパークもリセット(若干溜まりやすくなる?)

パーク選択画面

スコアボード

パークスキル一覧

DPS

アッシュ

■マイナーパーク
・スコープなしの射撃が攻撃速度30%上昇し、ダメージが15%減少
・コーチガンアッシュと敵のノックバックを20%増加

■メジャーパーク
・2回連続でスコープ射撃をターゲットに命中させると、追加で25ダメージを与え、弾薬を2発リロードする。
・ダイナマイトの爆発範囲が40%拡大し、空中で投げると弾薬が3発チャージ。

バスティオン

■マイナーパーク
・グレネードのセルフノックバックが25%増加し、自身はダメージを受けなくなる。
・ULTを使うと一時的に300の追加体力を得る。

■メジャーパーク
・砲台モードで砲弾を発射するようになる。
・Eキーを押すと素早く自己修復する。

キャスディ

■マイナーパーク
・ファニングを1発ずつ発射可能になり、クリティカルヒットで50%ダメージ増加
・デッドアイは、完全に時間切れになるとチャージを30%払い戻す

■メジャーパーク
・メイン攻撃によるクリティカルヒットがコンバットロールのクールダウンを3秒短縮する。
・2つ目のフラッシュバンを投げる。これは遠くまで届くが、両方のフラッシュバンは30%のダメージ減少となる。

エコー

■マイナーパーク
・コピーは味方もターゲットにできる。

・コピー中に使用する最初のアルティメットがコピーの持続時間を3秒延長する。

■メジャーパーク
・スティッキーボムは50%多くの投射物を発射するが、15%ダメージ減少。

・フォーカスビームでキルを取ると、フライトのクールダウンをリセットする。

フレイヤ

■マイナーパーク
・敵に素早く通常矢を3回当てると、敵の位置が4秒間わかる。

・キルごとにアルティメットが2%上昇。トドメなら4%。

■メジャーパーク
・アップドラフトを使うと、一時的にクイックダッシュを消費せず1回使える。

・別々の敵5人にトドメをさすと、永続的に右クリックのクールダウンが20%低下する。

ゲンジ

■マイナーパーク
・風切りはダブルジャンプをリセットする。
・龍撃剣は30%のライフスティールを得る。

■メジャーパーク
・風切りはキル直後に使うと、追加で25ダメージを与える。
・木の葉返しがアクティブな間、1秒あたり25ヘルスを回復する。

ハンゾー

■マイナーパーク
・電光石火は近くのヘルスパックを12秒間ハックする。
・次の5本の矢は跳弾し、ダメージが減少して即座に発射。跳弾時に3本に分裂し、追加で2回跳ね返る。

■メジャーパーク
・プライマリファイアで敵に当てた後、1秒間攻撃速度が25%上昇する。
・壁登り後に2段ジャンプのクールダウンを250%速くする。

ジャンクラット

■マイナーパーク
・スティール・トラップの投擲距離が50%増加。
・RIPタイヤ中にLSHIFTを使うとスピードブースト可能。RIPタイヤのダメージ50%増加。

■メジャーパーク
・フラグ・ランチャーの投射速度が40%増えるが、最大弾薬数が1減る。
・コンカッション・マインが起爆後0.5秒で着弾し、ダメージと爆発範囲が50%増加、ヘルスが200%増加。

メイ

■マイナーパーク
・メインの射程が30%増加。
・アイス・ウォールの持続時間とクールダウンが2秒短縮。

■メジャーパーク
・つららが敵を1.5秒間15%スローにし、最大30%までスタック。
・クリオフリーズが付近の敵に毎秒70ダメージ&スロー効果を与える。

ファラ

■マイナーパーク
・バレッジ中に移動可能になる。
・ヘルスのうち75をシールドに変換する。

■メジャーパーク
・コンカッシブ・ブラストのノックバックが引き寄せに変わる。
・ジェット・ダッシュで50%燃料を付与。最大燃料は100%増加。

リーパー

■マイナーパーク
・シャドウ・ステップでヘルファイア・ショットガンがリロードされ、射程が25%増加。
・倒した敵からソウルグローブを集め、50ヘルスを回復。

■メジャーパーク
・ヘルファイア・ショットガンを両方同時に発射可能にする。(CTあり)
・レイス・フォーム解除後、3秒間40%の追加ライフスティール。

ソジョーン

■マイナーパーク
・最大弾薬数が15増加。
・レールガンの最大エネルギーが50増加(オーバークロック中)。

■メジャーパーク
・パワー・スライドの追加チャージ獲得、横移動も可能。
・ディスラプター・ショットが敵に付着し、ダメージでレールガンのエネルギーを生成。

ソルジャー76

■マイナーパーク
・ヘリックス・ロケットで敵にダメージを与えると、弾薬15発をリロード。
・バイオティック・フィールドの回復が、クリティカルヘルスの味方に対して100%増加。

■メジャーパーク
・スプリントの速度が20%増加し、スプリント中にリロード可能に。
・バイオティック・フィールドをスティムパックとして使用。攻撃速度&リロード速度30%上昇、4秒間回復不能。

ソンブラ

■マイナーパーク
・ウイルスのクールダウンが、感染中の敵が倒されると3秒短縮。
・クリティカルヘルス中、トランズロケーターでテレポートするとパッシブのHP回復が開始。

■メジャーパーク
・ハックは味方にも使えて、2秒かけて100ヘルスを回復する。
・ハックの持続時間が100%増加するが、射程が30%減少する。

シンメトラ

■マイナーパーク
・セントリータレットが追加チャージを得る。
・テレポーターのレンジが50%増加。

■メジャーパーク
・メイン攻撃の射程がチャージレベルごとに15%上昇。
・テレポーターから10m以内の味方に、毎秒20シールドを再生。

トールビョーン

■マイナーパーク
・フォージハンマーで味方のアーマーヘルスを回復可能。タレット回復は25%増加。
・オーバーロード発動時、リベットガンの弾薬がフルリロード。

■メジャーパーク
・タレットの索敵距離が50%アップ、壁や天井にも設置可能。
・オーバーロード中、タレットを5秒間Lv3にアップグレードしてヘルス&ダメージ増加。

トレーサー

■マイナーパーク
・ヘルスキットを取るとブリンクチャージを1回復。
・パルスボムの爆発範囲が50%増。

■メジャーパーク
・リコール使用時、ブリンクチャージが全回復。
・リコール使用で時間経過により追加50体力を得る。

ベンチャー

■マイナーパーク
・地下にもぐっている間、25m以内の敵を感知できる。
・テクトニックショックがアクティブ中、クールダウンが300%早くリフレッシュ。

■メジャーパーク
・メイン攻撃の射程距離が25%増加。
・近接でのダメージがシールドを最大30付与。

ウィドウメイカー

■マイナーパーク
・スコープショットが弾薬5発消費から3消費に
・インフラサイト中、スコープショットのチャージが50%速くなる。

■メジャーパーク
・スコープショットを当てると、グラップリングフックのクールダウンが最大4秒短縮。
・ヴェノムマインのダメージ50%アップ、一度に2つのマインを設置可能。


サポート

アナ

■マイナーパーク
・スリープ・ダーツから覚めた敵は2秒間スロー。
・バイオティック・グレネードが爆発後に跳ね返り、再度爆発して50ダメージ&回復。

■メジャーパーク
・バイオティック・ライフルが敵に対してクリティカルヒット可能に。
・ナノ・ブーストを使用すると、アナ自身にも効果が適用される。

バティスト

■マイナーパーク
・イモータリティ・フィールド破壊時、付近の味方に80、バティストに40ヘルス回復。
・増幅マトリックス設置後、肩のタレットが最大12発の弾を味方に発射、1発あたり25回復。

■メジャーパーク
・リジェネ使用でバティストに4秒間20%攻撃速度付与、即時回復なし。
・空中でスペースを押すと、水平方向にダッシュ。

ブリギッテ

■マイナーパーク
・シールド・バッシュが敵に当たるとバリア・シールドを100回復。
・ウィップショットでインスパイアを発動すると3秒延長。

■メジャーパーク
・クリティカルヘルスの味方にリペア・パックを使うと+35ヘルスを即時回復。
・ウィップショットのノックバックで壁にぶつけると+50ダメージ。

ジュノ

■マイナーパーク
・パルサー・トーピードが35%速くロックオン。
・グライド・ブースト中、ハイパー・リングを通過すると前方に押し出される。

■メジャーパーク
・メディブラスターがクリティカルヒット可能に。
・グライド・ブーストを起動するとダブルジャンプがリセット。

キリコ

■マイナーパーク
・お札はクリティカルヘルスの味方を狙うと発射速度50%アップ。
・クナイを当てると前方にお札を2つ発射。

■メジャーパーク
・神出鬼没は最初の使用から4秒以内なら再使用可。
・鈴が2秒間味方の移動速度を40%上昇。

ライフウィーバー

■マイナーパーク
・ライフグリップにデバフ解除効果を付与
・生存中は1秒あたり10HPを回復。死亡時に250HP回復の種を落とす。

■メジャーパーク
・若返りの風使用後、3秒以内に発射する次の回復弾に+20回復を付与。
・敵に棘が一定量付着すると、30ダメージで起爆。

ルシオ

■マイナーパーク
・サウンドウェーブのノックバック15%増。
・壁走り中に毎秒4弾薬回復。

■メジャーパーク
・アンプ・イット・アップ中、効果範囲が150%増。
・アンプ・イット・アップ中、攻撃速度が50%アップ。

マーシー

■マイナーパーク
・カデュケウス・スタッフがフルヘルスの味方に接続されている間、自身を1秒あたり15HP回復。
・ガーディアン・エンジェルの射程が30%アップ。

■メジャーパーク
・ダメージブーストが近くの味方にもリンク。
・蘇生を生存中の味方に使うと即時150HP回復(15秒CD)。

モイラ

■マイナーパーク
・フェードの持続時間が0.5秒増加。
・フェード中のジャンプが50%高くなる。

■メジャーパーク
・バイオティック・オーブの最初の50回復は即座に適用。
・オーブでダメージを受けた敵は25%の回復阻害。

ゼニヤッタ

■マイナーパーク
・スナップキックのノックバック距離が30%増加。
・ダブルジャンプをホールドすると最大3秒ホバリング。

■メジャーパーク
・サブ攻撃が20%速くチャージ可能、破壊のオーブを1つ多くためられる。
・調和のオーブのターゲットが与えたダメージの20%を回復する。

イラリー

■マイナーパーク
・ヒーリングパイロンの設置速度が300%速くなり、クールダウンが1.5秒短縮される。
・「キャプティブサン」発動中の飛行時間が3秒延長され、飛行速度が20%上昇する。

■メジャーパーク
・フルチャージのソーラーライフルのヒットで、最大ソーラーエネルギー(回復)の12.5%を獲得し、最大50%までオーバーチャージ可能。
・「アウトバースト」が敵を発火させ、3秒間で追加70ダメージを与える。


タンク

ドゥームフィスト

■マイナーパーク
・ロケット・パンチが当たるとメイン攻撃を全弾リロード。
・パッシブのオーバーヘルス+25(通常:40→65、ULT:75→100)、最大オーバーヘルスも+50。(200→250)

■メジャーパーク
・サイズミック・スラムで3体以上の敵に当たるとロケット・パンチが強化状態に。
・パワー・ブロックは最初の1秒間、投射物を吸収する。

D.Va

■マイナーパーク
・メック召喚のダメージ範囲が50%増。
・緊急脱出で一時的に75のオーバーヘルス付与。

■メジャーパーク
・ヘルスのうち150をシールドに変換。ディフェンス・マトリックスは吸収量の25%を回復に。
・マイクロ・ミサイルがヘビーロケットに置き換わり、ダメージ&爆発範囲増加。

ハザード

■マイナーパーク
・ヴァイオレント・リープのスラッシュが体力250を超えている敵に30%追加ダメージ。
・ジャギー・ウォール命中でスパイク・ガードが25エネルギー(最大50)回復。

■メジャーパーク
・スパイク・ガードのスパイクに25%ライフスティール効果を付与。
・ヴァイオレント・リープの範囲が20%増加。

ジャンカー・クイーン

■マイナーパーク
・スタックしたターゲットからギザギザブレードを呼び戻すと傷口効果をリフレッシュ。
・シャウト使用時に完全リロード&リロード速度50%増。

■メジャーパーク
・スキャッターガンが傷口効果を与えている敵の傷持続を0.25秒延長。
・カーネイジのインパクトダメージに100%ライフスティール効果を付与。

マウガ

■マイナーパーク
・オーバーランで最大150発リロード。
・目標エリアにいると2人分としてカウント&1秒あたり20ヘルス回復。

■メジャーパーク
・オーバーランが敵を炎上させる。
・クリティカルヒットで一時的なオーバーヘルス(最大100)を付与。次回のカーディアック・オーバードライブまで保持。

オリーサ

■マイナーパーク
・メイン攻撃のクリティカルヒットがオーバーヒートゲージを回復。
・フォーティファイ発動時、追加で100のオーバーヘルスを一時付与。

■メジャーパーク
・エナジー・ジャベリンをホールドしてチャージすると速度&ノックバックアップ。フルパワーで敵を貫通。
・ジャベリン・スピンをバリアに変換。

ラマットラ

■マイナーパーク
・ヴォイドアクセラレーターは、連続射撃中に定期的に6発の追加弾を一斉発射する。
・ヴォイド・バリアの持続時間が25%アップ。

■メジャーパーク
・貪欲な渦内にいる間、1秒あたり50ヘルスを回復。
・空中にも貪欲な渦を使用可能、再びEを押すと展開し50ダメージ与え敵を引き下げる。

ラインハルト

■マイナーパーク
・バリア・フィールド使用中、パッシブのHP回復が50%早く始まる。
・バリア・フィールドはファイア・ストライクのダメージ100%分を回復。

■メジャーパーク
・バリア・フィールドがアクティブな間、左クリックでバッシュを発動しダメージ&ノックバック。
・チャージダメージの50%を一時的オーバーヘルスとして付与。

ロードホッグ

■マイナーパーク
・チェイン・フックが命中すると弾薬2発リロード。
・ピッグ・ペンの投擲距離が50%増加。

■メジャーパーク
・テイク・ア・ブリーザーで移動速度を30%アップ。
・テイク・ア・ブリーザーの回復の50%を付近の味方にも付与。

シグマ

■マイナーパーク
・キネティック・グラスプで投射物を吸収するとアクリーションのCDも短縮。
・アクリーションのノックダウン継続時間が移動距離に応じて最大3秒まで増加。

■メジャーパーク
・スフィアを5回直撃するごとに、次の近接攻撃に敵を浮かせてノックアウェイする効果を付与。
・ダブルジャンプをホールドで空中に浮遊。

ウィンストン

■マイナーパーク
・テスラ・キャノンは設置物に対して30%追加ダメージ。
・プライマル・レイジ中、ジャンプ・パックのダメージ&範囲が空中滞在時間に応じて最大75%増。

■メジャーパーク
・フルチャージのサブ射撃が最大2体まで跳ね返る。
・バリア・プロジェクター内の味方を1秒あたり30回復。

レッキング・ボール

■マイナーパーク
・転がり中、タンクに与えるダメージが100%増。
・ ヘルスパックを獲得すると追加で100HPを回復。

■メジャーパーク
・パイルドライバーの準備時間が長くなり、空中での操作性が向上し、最大50%の追加ダメージを与える。
・アダプティブシールドのCDが1.5秒短縮、ヘルス獲得も33%アップ。

ザリア

■マイナーパーク
・自身に対するサブ射撃のノックバックが75%増。
・グラビトン・サージが時間経過で最大体力の最大30%を削る。

■メジャーパーク
・エネルギーが50を超えるとビームが敵を貫通。
・味方へのバリアが味方の体力回復パッシブを起動&移動速度15%アップ。

管理人
公式ブログの内容は下記より

変革を遂げるゲームプレイ - 新要素「パーク」

まずご紹介するのは、ゲームプレイ面における「オーバーウォッチ」史上最大の革新ともいえる「パーク」について。

こちらは2月19日に開幕するシーズン15で導入する予定です。

パークはヒーローを強化できる新要素で、これをマッチ中に獲得することで、各ヒーローのプレイスタイルや戦略をカスタマイズできます。

獲得できるパークはヒーローごとに異なり、その内容もさまざま。

自チームのリードの確保はもちろんのこと、形勢逆転を狙う際にも便利なものばかりです。

新たなシーズン15のPvPでは、ヒーローがマッチを通して2回レベル・アップしていき、その都度、2つ用意されているパークのどちらか一方を選べます。

最初のレベル・アップ時に登場するのは「小規模なパッシブの追加」や「クールダウンの減少」といった、ヒーローを軽度にカスタマイズできる「マイナー」カテゴリーのパークです。

たとえばトールビョーンでプレイして1回目のレベル・アップを果たすと、「フォージ・ハンマー」に味方のアーマーの回復機能が付くマイナー・パークか、「オーバーロード」の発動にあわせて「リベット・ガン」の残弾数が回復するマイナー・パークのどちらかを選択できます。

2回目のレベル・アップで獲得できる「メジャー」カテゴリーのパークは、マイナー以上にヒーローのプレイスタイルや戦略を大きく変えるようなアップグレードを特徴としています。

先ほどのトールビョーンで例に挙げると、タレットを壁や天井に設置できるようになるメジャー・パークか、タレットをレベル3にまでアップグレードできるメジャー・パークのどちらかを2回目のレベル・アップ時に選べます。

これらパークが導入されることで、「オーバーウォッチ 2」の遊び方は根本から変わっていくことでしょう。

パークはシーズン15の開幕にあわせて、クイック・プレイとライバル・プレイの両方で実装されます。

なお、先述の「スポットライト」では、パークのさらなる例を確認できます。数日以内にパークの新たな詳細を公開するので、こちらもどうぞお楽しみに!

公開されたトレーラー

引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    管理人さんお疲れさまです いつもありがとうございます

    108
    5
  2. 匿名 より:

    ぶっ壊れも多くてバランスめちゃくちゃでesportsとは?ってなりそう
    プロとか今頃絶望してるだろ

    88
    8
    • 匿名 より:

      俺みたいなパンピーは大歓喜してるけどなww

      67
      12
      • 匿名 より:

        逃げに2回使うのも良いけど、そもそも1回でも逃げられるから、1回目でサイドや高所出て、すぐ帰るのもエグい。

    • 匿名 より:

      ソジョーンのビリビリくっつくのエグいなって思ったのとゲンジアナジュノのパーク恵まれてるなぁと思った

      18
      • 匿名 より:

        むしろゲンジ不遇寄りかなと思ったんだけどどれが強そう?

        10
        • 匿名 より:

          リュウケンと風切り25ダメージアップはヤバくね?
          特にナノ付いてたら今でも3キルとかまぁまぁ出来るのに毎回ナノリュウだけでオホォなる
          ゲンジ使えるやつはウキウキやなって

          15
        • 匿名 より:

          ウルトふたつ合わせてるんだからナノ竜剣はこんくらい強くていいよ
          使い手のゲンジの練度に左右されるわけだしね

      • 匿名 より:

        ソジョーンはスライドの最大チャージのがダントツでヤバいだろ。
        2回使えんだぞ?誰が捕まえられんだよ。

        19
    • 匿名 より:

      競技性がマーベルとの違いだったのにそれを自分から捨てていくのゴミ

      17
      3
      • 匿名 より:

        ほんとな
        パークとかヘタクソばかりのカジュアルだけならまだしもランクマにまで入れるって正気と思えねえ
        アホゲーに向かっていくんだな
        パーク()導入したapexの有り様見てみろっての

        4
        3
        • 匿名 より:

          あのゲームはパーク実装した時点でアホゲーとしてしか楽しんでないわ
          要らんねんなヒーローシューターに

  3. 匿名 より:

    ジャンケンシュタインの実験場はこれのテストだったのか

    62
    • 匿名 より:

      あのモードめっちゃ楽しくてランク全然やらなかったな

      32
      3
    • 匿名 より:

      ジャンケンシュタインはたしかに楽しかったけど、真面目にやるランクあっての楽しさだったんよな
      これが本体になっちゃうのは厳しい

      24
      1
  4. 匿名 より:

    アナのパークいい感じだな
    いつぞやのHSありのモードは楽しかったし、アナ自身にナノついたモードもテストだったんだなあれ

    19
    3
    • 匿名 より:

      距離減衰無い、しかもスコープで覗ける75ダメージのHS判定って相当えぐいぞ?
      やられてる側になったら相当クソゲー始まるが

      23
      • 匿名 より:

        ノンスコで頭当てまくれるヤツが使ったらダメージヤバいよな。
        でもイラリーみたいにクリティカルの倍率が2倍以下の可能性もあるよ。

        • 匿名 より:

          それでもやばいことは確かだと思う、ファラとかエコーとかもっと息しづらくなるんじゃないか

    • 匿名 より:

      いい感じでもないでしょコレ…HS二発でリーパー確殺、HS胴体で225ダメでジュノキリ確殺とか普通にヤバい
      あとスリープ当てたら寝た相手にHSして瓶投げて近接パンチで250族も死亡

      70ダメなら許されたとは思うけど75ダメにバフした後だと明らかに確定数が強すぎる

      13
    • 匿名 より:

      タンク目線ではもう相手チームにアナいるだけで血吐いて倒れそうなレベル

  5. 匿名 より:

    すぐにでも話題が欲しかったんだろうけど、これだけ大きい変更なのに全くテストせずに実装とか大丈夫か?って感想しかない

    35
    42
    • 匿名 より:

      お前がエアプなのはわかった

      30
      59
    • 匿名 より:

      似た内容のpaladinsはぶっ壊れてたから大丈夫じゃない

      26
      3
    • 匿名 より:

      テストしてないと思ってるのヤバすぎない?

      3
      30
    • 匿名 より:

      マーベル出てからいきあたりばったりで出してるわけがなくない?実験的に小出ししてたわけだし、以前から予定されてた内容だと思うけどなぁ

      • 匿名 より:

        マーベルのベータ版出たあたりで実はブリ社内で議論されてたのかもね
        それでジャンケンシュタインとかで色々テストしてたとか?
        PvE開発中止でボツになったシステムの流用もあるかもだけどね

  6. 匿名 より:

    これはやってみないと最終的にどういう評価になるか分からないけれど
    まずは挑戦しようとしていることを評価し受け入れたい

    138
    7
    • 匿名 より:

      ほんこれ
      やっても無いのに批判するやつ多過ぎ
      細かい数値の調整とかならまあって思うけど、これだけ大幅な改変はマジで蓋開けてみんと分からん。

      俺は面白そうやと思ってるし、サービスが長いとこれくらいは改変しなアカンのかなとも思ってしまう。
      後に引けへんくなるのは確かやけど停滞してるよりは全然ええんとちゃうか。

      21
      15
  7. 匿名 より:

    気軽にピック変更出来なくなったし今までより運ゲーが加速しそう
    理不尽なやられ方も増えるだろうし
    もう真剣にやり込むゲームじゃなくなったのかもな

    73
    6
    • 匿名 より:

      真剣にやるゲームじゃないなんてとっくにわかってたことだろ。クソOTPと勝率調整に振り回されるゲームだぞこれ

      19
      8
      • 匿名 より:

        OTPや初心者がアンチピック出さない事で敗北濃厚になる事が多かったけど、パーク追加によってよりピック変更しない人が増えてしまうかもって思ったけどどうなんだろう?

        13
        1
    • 匿名 より:

      自分は後だしアンチピックがOWの魅力のひとつだったとは思うけど、タンクじゃんけんが嫌われてたりで一般に受けは良くなかったのかなと思うと仕方ないかもね
      OW2でウルトゲージの一部引き継ぎとかやってキャラチェンを推してたんだし、キャラチェンのモチベはちゃんと残して欲しいところや

      12
      • 匿名 より:

        これ、魅力に対して一般ウケよくないから変えようって一番意味わからんよな。
        valoやって、初心者が難しいから覚えること無くすアプデしようってやるようなもん

        5
        2
        • 匿名 より:

          otpもパークによって強くなるけど、それと同様にアンチピックもパークを得て強くなるからまだどうなるかはわかんない
          アンチピックを覆せるほどのパークはないように見えるし、蓋を開けてみたらアンチピックするのが正解かもしれない

  8. 匿名 より:

    パークとは言うものの2択かぁ、大体片方に集中するイメージがあるが...
    あと心配なのはこれ全員大幅強化ってことになっちゃうけど大丈夫なんかな...

    25
    1
    • 匿名 より:

      アーケード北斗味を感じる
      全員がぶっ壊れることで逆にバランスが取れるという

  9. 匿名 より:

    うーーーん。確かにやってみてからやな。

    24
  10. 匿名 より:

    マンネリ脱却って意味ではすごい変化だとは思うけど、これ流石に覚えきれんな
    1度にまとめてココまで追加加えて大丈夫かw

    46
  11. 匿名 より:

    もう別ゲーになったと思って1からやる心構えじゃないと経験者でも痛い目みそうだな
    初心者が1からやるにはいいタイミングかも

    41
    2
  12. 匿名 より:

    ガチでow3きてるやん
    owcsどうなっちゃうの!?

    29
  13. 匿名 より:

    いつもありがとう

    6
    2
  14. 匿名 より:

    人口増やしたくてやった結果なんだろうけど
    もう別ゲーだしやってみんと分からんが
    覚える事多い上にチラホラバカ強いやつ居るからバランス崩壊しそうで怖いな
    最初は話題性で人増えて後々また人口減りそう

    42
    1
    • 匿名 より:

      今まででさえ初心者は何やってるかわからない間にやられるわ覚える事多いわで敷居高かったのにそこをより悪化させて本当に新規が増えるのか?って思う

  15. 匿名 より:

    もう別ゲー過ぎて5vs5になるって時よりも絶望してる

    31
    3
  16. 匿名 より:

    mobaになっちゃった

    14
    1
  17. 匿名 より:

    ただでさえバランス調整下手なブリザードがさらにこんなカスタム要素なんて追加して大丈夫なのか?

    42
    2
    • 匿名 より:

      ダメに決まってんだろ
      俺らができる唯一の手段、【引退】をするのみ。

      4
      5
    • 匿名 より:

      今回追加された要素のパクリ元のパラディンズやってた身としては無理。調整が大味になりすぎる。

  18. 匿名 より:

    パークいらねえな…
    アンランクに実装とかなら面白いけど。

    42
    5
  19. 匿名 より:

    期待してなかったのに楽しみになってきたww
    大した変更しないと思ってたのに!

    13
    5
  20. 匿名 より:

    ライフグリップでデバフ付与になってて笑った
    これ以上トロール性能上げるのやめろォ!

    31
    3
  21. 匿名 より:

    ちらほらやばそうなのが見えるんだけどそんな中でLW君はどうなんだこれ?
    あんまり強い感じしないんだけど

    9
    2
  22. 匿名 より:

    ドゥームくっそ弱そう

    2
    15
  23. 匿名 より:

    MARVEL行くわ

    20
    37
  24. 匿名 より:

    ただでさえ覚えることも試合中もやることも多いゲームなのにこれは煩雑化がすぎない…?
    やってみないと分からないけど、スキル管理も魅力1つなのにスキル振り回すだけのプレイヤーも増えそうで怖い。

    27
    3
    • 匿名 より:

      今回の新キャラとモードのパクリ元のpaladins民からすると、殆どのプレイヤーがスキル管理できてなかったから無理です。

      20
  25. 匿名 より:

    オリーサにバリア追加でカッチカチやなww
    てかハルトのバッシュやばくね?誰も近寄れないぞww

    2
    6
    • 匿名 より:

      ジャンケンシュタインのときのやつなら突進無しで盾付近のやつにスタン与えるだけのやつだから密着レベルじゃなきゃ大丈夫だよ

    • 匿名 より:

      バリアの方が弱いと思うけどな。
      ジャベリンスピンは足速くなる特性もあるから、実弾を無効化して甘えた位置にいる敵に強引に近づけるのが良くて、その際のスピン範囲外の被弾分もヒーラーに回復してもらって、ヒーラーのULTゲージも増やせる。
      バリアだと1と同じ仕様なら投擲した範囲にバリア展開する、これだとそこから自分が動けなくなるし、被弾率は減らせるけど、サポートのULTゲージの溜まりも遅くなると思う。
      当然マップの構造や立ち位置、バリアの耐久値やCD次第で完全に4にスキルではないだろうけど、どうだろうかな。結局はやってみないとわからないけどね。

      4
      5
  26. 匿名 より:

    自分でキャリーするゲームになりそうだヵらランクに実力は反映されるな
    ただ有利な方はさらに有利になって逆転はなくなるか

    7
    11
  27. 匿名 より:

    好きなゲームが終わりに近付いてるの見るの悲しいわ

    38
    5
  28. 匿名 より:

    パーク解放される条件はウルトと同じ?
    そうだったらスノーボールやばくないか?

    15
    1
    • 匿名 より:

      キャラ変更しても引き継がれなさそうだよね

      結局強キャラOTPkになりそう

    • 匿名 より:

      スノーボールでかいと味方の足引っ張りキツくて、早い段階で捨てる人も出ちゃうだろ

      マクロがデカくなるからアンチピック刺さればどんなに負けてても追い上げられるゲームじゃなくなるよな

      想像だけだとマジで何してくれてんのだけど、あとは見ないとわからんか

  29. 匿名 より:

    素直な感想は面白そう

    まぁブリザードがこれのバランス取れるわけ無いよなー結局ストレスなんだろうなーが全部読み終わった時の感想

    25
    3
  30. 匿名 より:

    ■マイナーパーク
    ・ライフグリップに〝デバフ〟効果を付与

    このタイ人ホンマにww

    13
    3
    • 匿名 より:

      流石に"デバフ解除"の誤訳でしょうねw これでほんとにデバフ付与だったら真のトロールキャラになってしまう

    • 匿名 より:

      前に出過ぎた吾輩に被ダメ増加と移動速度低下付けて「イノシシタンクした罰だよ?たっぷり苦しんで反省しろよww」みたいな感じかな
      ライフウィーバー最低だな

      14
  31. 匿名 より:

    これはあれかマーベルが出ても残ってくれた根強いファンも逃げ出して完全終了のパターンか
    OWにしかなかった楽しさを自ら消すような変更だろこれ

    39
    15
    • 匿名 より:

      そうか?根強いファンの俺は大喜びしてるけどな

      12
      32
      • 匿名 より:

        お前どうせランクマやってない雑魚だろ
        オレはこれで完全に終わったわ

        9
        9
      • 匿名 より:

        とりあえずランクは引退してクイック数戦だけやるつもりだわ
        多分こりゃお祭りゲーだなってなったら別ゲー行くと思うわ

        10
        3
    • 匿名 より:

      俺も多分オーバーウォッチやめると思う
      他ゲーになかった良さを自分から消してるんだから救えないわ

      7
      1
      • 匿名 より:

        マジかー、俺はワクワクしかしなかったんだが意外と皆この変化を嫌がってんな

        • 匿名 より:

          別人だけど、
          ・書いてある中に割とやっちゃいけないレベルの内容のスキル貰ってるキャラが居る、
          ・おそらくキャラ変更でリセットされるから刺さらなかったらキャラ変えて別のアプローチってのも今よりやり難い
          (OWの途中でキャラ変えられる良さを殺しかねない)
          ・今以上に試合中に考えないといけない要素が増えて疲労が増える。
          ・開示されてる情報で判断すると優勢なチーム程より優位に立てるから、今以上にスノーボールが発生しかねない。
          ・新規が覚える要素が増えすぎて、今以上に新規お断り
          ・今のOWですらスキル理解してないようなプレイヤーがいるから、より敵味方の格差を感じてしまいやすくなる。

          実際にやるまではわからないけど、これまで長らくOWやってきたプレイヤーからすると既にこれだけの不安要素があるんだよ

          5
          1
  32. 匿名 より:

    クイマでやる分には楽しそうだけどライバルとなるとちょっとなぁ…

    33
    2
  33. 匿名 より:

    過去の消えたアビリティが復活してるのいいね

    10
  34. 匿名 より:

    ドゥームのロケパン当たったらメイン全快って奴、DPSドゥームのリロ速なら候補にもなるけどTANKドゥームでいるか?チャージしないパンチでもリロ気にならないのに

    • 匿名 より:

      パンチ溜めてる間にリロード終わるよな

      • 匿名 より:

        正直、
        強化パンチ→射撃  貯めてる間に4発溜まってる上に、そもそも1発あれば倒せる
        パンチ接近→射撃  移動中に十分溜まる、というかパンチしてから弾使うから意味がない

        恩恵あるとすると、正面でジリジリやるときに詰めてきた奴を下がらせるときにリロードされるぐらいしかないし、あんまりその状況もない

  35. 匿名 より:

    せっかく作ったCooP要素無駄にしたくないってのもあるだろうし、
    この間の(なんのイベントか忘れたけど)キャラバフしていくモードにあったのチラホラ見受けられるし、
    以前から用意してきたもので焦って出した付け焼き刃では無いってのも分かるから
    とりあえず運営が頑張って出してきたカンフル剤楽しみに待ってようかな

    13
    1
  36. 匿名 より:

    てかこれキャラ変えたらどうなるんだ?
    経験値溜まった状態で変えたらパークすぐに選ぶところから?
    でもその場合キャラ戻したらパーク選び放題みたいになるか?
    かといってキャラ変えたら溜め直しじゃウルトゲージも重なって、キャラ変えられるOWの個性が薄れまくる最悪の事態になるが

    4
    2
    • 匿名 より:

      もちろんまた1から溜め直し
      簡単にピック変更出来ないからアンチピックも何もあったもんじゃない
      特にタンクとかストレス今まで以上にヤバいだろうしOWが本当に終わりそう

      30
      7
      • 匿名 より:

        おー 楽しみにしてたけどむしろ綺麗に辞めるキッカケになりそうな勢いだ

        32
        3
      • 匿名 より:

        タンクはむしろアンチピック出されなくなるんだからストレス減ってありがたいんじゃないか?

        3
        14
        • 匿名 より:

          初手で失敗したらパーク貯まるまで耐えなきゃいけないんだぞ?
          運ゲーだし、地獄や

          22
      • 匿名 より:

        その代わりレベルが上の敵をキルすると経験値ブーストが入ってすぐにレベルが上げられるみたい

        • 匿名 より:

          じゃあ負けムードのときは敵はムキムキになって自分たちは一生経験値たまらないクソゲー始まるってことか

          18
    • 匿名 より:

      キャラ変えまくれるのを楽しんでた奴そんなおる?
      アンチピックガン有利状態の今でさえOTPしたがるプレイヤーが死ぬ程多いんだぞ?

      9
      43
      • 匿名 より:

        死ぬほど多いって本当か?ランクやっててもクイックやってても試合中に1~2回はキャラ変える人のほうが経験上割合多いけども

        12
        1
        • 匿名 より:

          ランク帯もあるんじゃね?
          ゴリラとかゲンジに狩られ続けてと絶対アナジュノキリコやめない狂気の頑固さの奴とかドゥームでオリーサにフルボッコにされ続けても試合終わるまで絶対ドゥームやめない奴とか死ぬ程ランクで遭遇して絶望してるんだけどな

  37. 匿名 より:

    apexみたいにパークシステムが増えて、調整でいじるのがやりやすいってのもあるのかな?
    今の所は強すぎのもあるけど簡単に変えやすいからよくなるのかも

    • 匿名 より:

      APEXではシーズンごとに特定のロールが馬鹿強化されて、次シーズンで馬鹿ナーフされてるからこっちもそんな感じになるんじゃね

  38. 匿名 より:

    色々あるだろうけどここまでやってくれるなら応援したいわな

    24
    4
  39. 匿名 より:

    コメント欄がえぺタイムズみたいなノリになってるな

    11
  40. 匿名 より:

    レベルアップという条件付きとは言え5対5でこんなに強化しまくったらマーベル以上のバカゲーになりそうだけど大丈夫そ?

    9
    3
    • 匿名 より:

      一旦このモードもアーケードでお試ししてからやってくれ。
      キャラ性能+パーク性能で今以上にメタが凝り固まるしわからん殺しが増えまくると思うから一旦ランクでの追加は待って欲しい。

      21
      2
      • 匿名 より:

        どうせランクリセットなんだし何も気にせずガンガン遊べばよかろう
        習うより慣れろでついでにランク上げりゃ良い

        17
        2
  41. 匿名 より:

    全く刺さってないキャラをパークのために使い続ける奴増えてクソマッチ増えそう

    27
    • 匿名 より:

      パーク要素もないのに全く刺さってないキャラを使い続けるやつなら今もいるので変わらんってことか

      21
      3
  42. 匿名 より:

    paladinsからパクったとか言ったら怒られそう

    6
    2
  43. 匿名 より:

    絶対面白いと思うんだけどeスポーツじゃなくてパーティーゲームになったな

    19
    2
  44. 匿名 より:

    トレのリコールでブリンク3つ回復って正気かこれ?
    こんなの誰が倒せるんだよ

    49
    • 匿名 より:

      パラディンズでイヴィーっていうトレーサーにメイの無敵化&高速飛行&複数ブリンクできるキャラがおってな。トレーサーと同じく低体力で上級者キャラだったんだけど、ロードアウト次第でほぼアンチピックがいないキャラだったから間違いなくトレーサー暴れるぞ。断言できる。

      11
  45. 匿名 より:

    あんまプレイ感変わらないならいいけど、チラホラかなり今までより変わるものあるな...ドゥームのガード時吸収とか、スラムで飛び込んできて反射的にスリープ打つべきか考えなきゃいけないとかダルそう スコアボードで最初から相手のパーク見えるとかなんかな?

    • 匿名 より:

      先行体験されてる方の画面ではTABキーで相手のパークも確認できてました。

      • 匿名 より:

        なんか右腕か赤/青くハイライトされるとか、そういう視覚的にもわかる要素欲しくなるわ

  46. 匿名 より:

    完全にカジュアル方面に舵を切ったな
    eスポーツのプロの方々、お疲れ様でした

    15
    5
    • 匿名 より:

      そもカジュアルあってののeスポーツだから別に仕方ないやろ

      22
      1
    • 匿名 より:

      プロよりカジュアルや
      プロ様大満足でも一般人から不人気なら廃れるからな

      15
    • 匿名 より:

      むしろこれだけ火力上がるとプロとガチパの連携に誰も勝てないと思う

      10
      1
    • 匿名 より:

      てか一般人がプロの負担考えるのよく分からん
      今のシンメトールビョーン構成みたいに実は強い構成が見つかりにくくなるだけで、結局プロはスクリムして勝率良かった構成を出すだろうし正直負担自体はあんまり変わらないんじゃないかと思ってる

  47. 匿名 より:

    ランクはこれ導入するか選べるようにしてくれないかな。ロールキュー、オープンキュー、ドチャクソハチャメチャモードとかで。

    17
  48. 匿名 より:

    元々強いヒーローに明らかにやばそうなパーク配られてないか?

    28
  49. 匿名 より:

    鰤もマーベルで思い知っただろうけどバランス調整なんか後で良いんだよな
    マンネリムード漂ってるからガラッと環境変えないと

    20
  50. 匿名 より:

    オーバーウォッチ壊れちゃった。なんでこんな調整すんだよクソが

    25
    3
  51. 匿名 より:

    迷走してない?w
    マベライとはカジュアルかどうかで差別化されてたのにカジュアルに振り切ってるやん

    終わったか、流石に

    27
    6
  52. 匿名 より:

    こんなにたくさんのパーク覚えらんねえよ

    10
    2
    • 匿名 より:

      覚えなくて良いやん
      とりあえずやって気になったスキルだけ調べたら良い

      3
      19
      • 匿名 より:

        いや覚えなきゃアンチも出来ないし蹂躙されるだけだぞ。OWエアプ?

        17
        2
        • 匿名 より:

          ほら、新規を入れさせるための大幅変更なのにこういうこと言ってくるやつがいるから新規も入らんし、新規もゲーム性を理解できない。やっぱパークなんていらねえわ

      • 匿名 より:

        基本のアンチはわかる前提の話ね?
        レーザーキツかったらバリア出そうくらいの知識でもとりあえず出来るじゃん
        色々試してみたら意外と強いぞみたいな組み合わせ見つかるかもだし

        3
        5
  53. 匿名 より:

    パークの溜まり方が気になるね
    勝ってる側が溜まりやすい仕様ならただ勝ってる側の蹂躙が加速すると思う
    アルティメットとは違って勝ってる側も負けてる側も平等がいいなあ

    12
  54. 匿名 より:

    全体的に火力上がり過ぎやろ

    12
  55. 匿名 より:

    同じlol要素があったpaladinsが細かい調整頑張ってたけど、複雑すぎて途中から投げやりになってたからだいぶキツそう

    5
    1
  56. 匿名 より:

    マーベルで失った人口取り戻したいんだろうけどpaladinsパクるのはどうかと思う

    10
    2
  57. 匿名 より:

    まぁ何もしないよりかは良いよ
    まずはやってからフィードバッグすれば良いし

    3
    3
  58. 匿名 より:

    まあさらに人減るだろうけど頑張って欲しい

    12
    • 匿名 より:

      多分パラディンズから人が入ってくる読みの調整と思われる

      • 匿名 より:

        パラディンズにそんなに人いたの?w

        • 匿名 より:

          Steamのチャートだと2024年の平均は4000人が常にいる状態でピークで1万とどくかどうかって感じっぽい
          全員がOWに来たら一応OW平均プレイヤー数が20%くらいは増える計算にはなる

        • 匿名 より:

          パラディンズはオーバーウォッチが有料だった時に無料で出来たからその人口取り込めるのも考えてるんじゃないの?今回の新キャラとモードなんて、まんまパラディンズからパクってたようなもんやし。

  59. 匿名 より:

    ジャンケンの実験場とかエイプリルフール調整から着てるネタもいくつかあるな
    エイプリルフールのときはどうなるんだと思ったけど、あっちはアーケードモードだから適用されないのか

    やってみなきゃ分からんけど結構面白そう

    5
    1
  60. 匿名 より:

    キャラコロ出来なくなるってことか
    タンクじゃんけんするよりパークで強化押しした方が良い場面多そう

  61. 匿名 より:

    何かと思ったらエペで最近取り入れたシステムのパクリやんけ
    この程度で常識覆したつもりか?

    1
    1
  62. 匿名 より:

    まあ、ライバルズなんて眼中になくて、モンハン対策やな…。

    1
    11
  63. 匿名 より:

    ちょっとホグのパーク微妙感ない?

    8
    1
    • 匿名 より:

      豚さんは長年願われていた「味方を守る能力」を遂に手に入れたんやぞ!!
      祝福してあげよう…!

      15
  64. 匿名 より:

    ナノブースト使うと自分もナノブーストはワロタ

    12
  65. 匿名 より:

    ガチでエペの後追いしてるやん。

    8
    1
  66. 匿名 より:

    否定的な意見もあってまだ大丈夫そう。ブリがんばれ

    9
    6
  67. 匿名 より:

    サポートの中ではアナが壊れてる
    アナ自身もナノブーストとかウルト2つ使ったのと同じ効果だし

    8
    1
  68. 匿名 より:

    フレイアって誰や?

    3
    1
  69. 匿名 より:

    マジで丁寧かつ迅速に調整してくれることを祈るわ。失ったゲーム人口を戻すのは大変だからな

  70. 匿名 より:

    楽しそう、早くやりたい!

    8
    4
  71. 匿名 より:

    本実装前にお試しでプレイして貰ってフィードバック貰ってから本実装すれば良いのに。
    「こういう風に調整を実施します!」→「実施しました!楽しんでね!」→「なんか不評なのでまた後々再調整します⋯」
    っていうのが多すぎる。

    12
    1
    • 匿名 より:

      しかも、どう転ぶか想像つかない調整なら少数のテストじゃわからないからまだしも、テキストで見ただけでまずいだろってわかる調整でやるのがほんとな...

  72. 匿名 より:

    マジで楽しみ、絶対おもろい

    6
    17
  73. 匿名 より:

    間違いなく面白くなる
    ただ既存のプレイヤーは好まず離脱する人たちが増えるから、多くの新規や復帰者を流入させないと先細り
    シーズン14のパッチの薄さから、marvel正式サービス関係なく前々から準備していたものなのは明らか

    7
    21
  74. 匿名 より:

    OTP増えるしパーク貯まるまで不利キャラ相手だろうと耐えなきゃパークの差で負けるからクソゲーすぎる気しかしない

    19
    1
  75. 匿名 より:

    これ死んだ時に経験値爆盛されたりしないと一方的にならんか?

    • 匿名 より:

      なる。というかピック変更したら貯め直し+ピック変更は負けてる側がするものなので止まらないキャラがバキバキになってどうしようもなくなるよこれ

      16
      • 匿名 より:

        キャラの基礎能力をハードアンチに調整していかないと、勝ってる側が蹂躙するだけのゲームになるよな
        ハードアンチに対してパークでギリギリなんとか出来るって調整なら良いと思うけど、今のままじゃ最初のウェーブで負けたら諦める人が増えそう

        12
  76. 匿名 より:

    ソジョーンのult中のチャージが+50ってめちゃくちゃヤバそう
    まさか最大で胴撃ち170ってことじゃないよな・・・ヘッショワンパンでOW2初期の再来か?

    • 匿名 より:

      パークさえ取ったら勝ちみたいなキャラ多いし、ULT中の無双くらい当たり前になると思う

      • 匿名 より:

        見てる側は今まで以上に面白くなると思う
        ULT毎に派手に攻守交替しあって映えると思うわ

        2
        2
  77. 匿名 より:

    これテストしないでシーズン15にぶっ込んでくるの?
    正気とは思えない

    26
  78. 匿名 より:

    思ったより変えてきたな
    パークシステムは面白そうだが、ここまで変えるならもはや別タイトルでもいいのでは…
    バーストダメージをさらに増やす方向に舵を切るのも不安

  79. 匿名 より:

    パークって言う名のバカ強化アプデじゃねーか

    1
    1
  80. 匿名 より:

    ぱっと見こっちも強くなるけど向こうも強くなるしストレスしか溜まらなさそうな調整だけど大丈夫なんかな

  81. 匿名 より:

    今まではミスしないやつが上手い奴だったけど
    これからはキャリーできるやつが上手い奴になるな

    6
    1
  82. 匿名 より:

    余りにもホッグが可哀想すぎるだろ…
    他のパークに比べて貧弱過ぎる…

    8
    2
  83. 匿名 より:

    まあ、これまでのowから一気に変えるっていう取り組みは現状の打開として頑張ってると思うんだけど

    1. lwのパーク 普通にデフォでよかったろ
    2. ここまでやれるならPVE再開した方が人戻ってくるのでは?
    3. マイナーパークに普通に壊れがある
    4. 新規は今以上に覚えること増えてむしろ初心者お断りでは?

    ってのが正直な感想

    16
  84. 匿名 より:

    数日前にお亡くなりになったpaladinsの死体がリサイクルされてて草
    古のpaladinsプレイヤーたちが殴り込みにくるぞ準備は良いか

  85. 匿名 より:

    正直みんなアッシュくらいの変更であればまだ落ち着いてたろうに…

    8
    1
  86. 匿名 より:

    シーズン16の謎モードで3人称視点来たら返ってくるよん

    1
    2
  87. 匿名 より:

    ow3が始まったって感じで普通にワクワクしてるけど、プロの人たちは負担やばそうだな。

  88. 匿名 より:

    以前の実験場のやつでアルティメット時に発動するパークとヘッショ入れるほど云々のやつは弱かった気がする
    ウルト強化は今まで以上にウルト管理きちんとしないとアビリティ強化してる奴に勝てないんよね
    ヘッショするほど云々のパークは人気なかったのか弱すぎたのか消えたっぽいけど

  89. 匿名 より:

    パークが実装されたらキャラ変更にデメリットが発生することになる

    アンチピックしづらくなると思いきや、相手にピック変更を強いるような動きができればそのデメリットを相手に押し付けることができるようになるからむしろアンチピックの重要性は増してるかもしれない

    プロシーンとかだとメインダメージとサブダメージみたいなくくりが生まれて、サブダメージが相手のアンチピック担当とかになるかもしれないな

    5
    1
  90. 匿名 より:

    ランクマでやることやないやろこれ…

  91. 匿名 より:

    パークは不快だぞ〜
    不快なスキル2連続で貰ったりするからな

  92. 匿名 より:

    現状でまともに調整も出来ないのにここまで要素増やしたらとうとう終わりだな
    パーティゲーやるならマベライの方が面白いしな

    10
    2
  93. 匿名 より:

    あんまり複雑にしないでほしい
    今のままでちょうどいいのに

    7
    1
  94. 匿名 より:

    そりゃあ今のOWを好む人からすれば、不評だわな
    一年前もブチ切れ不評の嵐だったわ

  95. 匿名 より:

    これランクに即実装されんの?やばない?

    11
    1
  96. 匿名 より:

    一部パークとかにせず素の状態につけてくれってキャラがいるな ライフウィーバーのことだよグリップにクレンズくらい最初からつけとけや

    12
  97. 匿名 より:

    バトルボーン!パラディンズ!オーバーウォッチ! 

  98. 匿名 より:

    RIPタイヤのダメージが当然のように50%アップとかなってるけど
    今までならタンクで「この体力なら耐えられる」ってラインが壊れるってこと
    これまで以上にタンクが難しくなりそうだけど、一方でタンク人口を増やす施策は無かった
    仮に人口増えてもDPSとサポだけじゃ意味ないんすよ・・・

  99. 匿名 より:

    元パラ民としては新キャラもモードも別にパクっていいからまともな調整してくれとは思う。パラはパークやキャラ、modの調整が徐々に疎かになってた傾向になってたから。

  100. 匿名 より:

    タンクが更に悲惨なことになりそうな強化内容だな…
    dpsサポも楽しいのは最初だけでゲームが大味になっちゃってすぐ飽きそう

    5
    1
  101. 匿名 より:

    TPOに応じたキャラピックが面白さだと思ってたから次のシーズンのパーク次第ではほとんどやらなくなりそうなんだよな
    変える旨味が現状ないし

    7
    1
  102. 匿名 より:

    否定的な意見で申し訳ないけど、パークの必要性を全く感じない。
    そこをowに求めてない。
    革新的なアプデの為意外な理由で、何でパークの実装を行おうと思った経緯が知りたい。
    逆にマッチングシステムの改善をさらに優先するべきじゃない?
    マッチングシステムの不満が人口減少の一因じゃない?
    ただただAPEXの後追いしてるアプデじゃないか。
    何も目新しさを感じない。

    22
    2
  103. 匿名 より:

    カジュアルに楽しむにもスキルを覚えないといけなかったのに、そこにパークまで加わったらカジュアル層も離れちまうわ

    10
  104. 匿名 より:

    パークシステムによってOTP推奨したいのかヒーローBANシステムによってOTPなくしたいのかハッキリしてくれ

    11
    1
  105. 匿名 より:

    オーバーウォッチ自体がオーバーウォッチから逃げる日が来るなんてね

    9
    1
  106. 匿名 より:

    個人的にだけど求めていた方向性じゃないなぁ
    洗練さとは逆方向だもんなぁ

    8
    1
  107. 匿名 より:

    apexやpaladinsと同じ道を行くのか
    そっちが正しい道だといいけど

  108. 匿名 より:

    カジュアルだけにしてくれこんなもん
    LWのメジャーに関してはリワークで良かった感じする

    6
    1
    • 匿名 より:

      というかランクに実装するのはいいとしても、まずクイックで様子見てほしいよな...

  109. 匿名 より:

    調整は早めにやれよ。ユーザの意見聞いて細かい調整いっぱい入れていけ

    3
    1
  110. 匿名 より:

    LWのデバフ解除は通常の効果でもいいだろこれ
    ザリアのバブルと形同じだし

  111. 匿名 より:

    owの事だいすきなのに一緒にいると苦しくなる時が増えてきたよぉ

  112. 匿名 より:

    ゲーム性を大きく変えてみる試みは良いと思う

    3
    2
  113. 匿名 より:

    これキャラチェンしたらどうなるのとか不安になる部分が多いな
    たのしそうな気はするけど

  114. 匿名 より:

    一度取得したパーク変更とかはできない感じ?
    ざっと見ただけだから分からんけど片方死にパークで間違えて取得しちゃったら糞だるいな

  115. 匿名 より:

    効果は派手なんだけど見た目が分かりにくそうだなぁ…
    PvEで使用予定だったスキルとかに完全に入れ替わるようなのを期待してた

  116. 匿名 より:

    いきなりランクマに実装するのはやめろよ
    調整下手くそな鰤がいきなりこんなことしたらゲーム崩壊するに決まってんだろ

    10
    1
  117. 匿名 より:

    常識を覆してきたね
    人口激減サ終アプデ

    8
    2
  118. 匿名 より:

    ありがとう、これを期にモンハンに完全に集中できるわ

    12
    1
  119. 匿名 より:

    パークシステムとかどうでも良いねん、タンクの人口を増やす調整をするのが最優先だろ。別ゲーに人口取られてる、タンクは強化をしない、阻害削除or軽減をしないなどの問題を放置ですか…これでBANシステム導入とか味方敵のOTP同士がティルトしてトロール合戦するのが想像出来るよ。これでマッチングも遅い…終わりじゃん。

    7
    1
    • 匿名 より:

      マジレスすると阻害はサポの影響力が強いから出来たものだろうしタンクは阻害の影響半減がある
      シーズン11か12か忘れたけどタンクがめちゃくちゃ強くなったシーズンあったけど、シーズン1,2の頃よりも性能は強くなったのにタンクは大して増えなかったしタンク強化方面での人口回復は諦めてると思う
      どちらかというとOWの全体人口を増やしてタンクの絶対数を確保する狙いじゃないかな

  120. 匿名 より:

    覚えること多すぎてカジュアル層にもガチ層にも辛くないかこれ

    8
    1
  121. 匿名 より:

    ゲンジのパークは追加で25ダメージと書いてありますが、英語原文を見る限り正しくは「25ダメージを時間経過で与える」(つまり持続ダメージ)って書いてあります。25ダメは即座には入らないので、追加ダメ込みでキルできる想定で風切りしてもキルまで少し時間がかかります。

  122. 匿名 より:

    ずっとメタだったジュノですら慎重に何回も分けて少しずつ弱体化してバランスはかってたのにいきなりこんなん無理だろ
    カジュアルのマーベル、競技性のOWって感じだったのにカジュアル路線に踏み込むとはな
    ゲーム内容はカジュアルになるけど覚えること多すぎて新規は大変っていうね
    革新的とは

    11
    1
  123. 匿名 より:

    結構パーク格差ある気がするな
    全体的にパークが劇的でないキャラの価値は結構下がりそう

    11
  124. 匿名 より:

    以前に海外のこういうのは誇張してるから大したことないって言ったけど
    「オーバーウォッチの常識を覆す」は事実だったわ
    まさかオーバーウォッチやってる意味すら奪われるとはな
    マーベル来るまで競合いないからって胡坐かいてたツケが回ってきてるやん
    こっちはマーベルに浮気せず今まで通りのOWやりたいのに焦ってとりあえず色んな事やって目立とうとしてんのやめてくれよ

    11
    3
  125. 匿名 より:

    ライフウィーバーのグリップにデバフ解除がつくのマジでずっと欲しかった奴だから本当に嬉しい
    最初のレベルアップで解禁されるみたいだし活躍の機会が増えそう

    • 匿名 より:

      結構言われてるけどホッグの「メジャー」パークが回復ちょろっと強化されるだけで草
      格差はだいぶあるように見えるなまだベータ版をランクに実装するな

      4
      1
    • 匿名 より:

      パークじゃなくてデフォでつけてくれ()

  126. 匿名 より:

    パークの数継続しないこと以外はまあ面白そう
    継続じゃだめなんかね

  127. 匿名 より:

    あーあオーバーウォッチ壊れちゃったよ

    4
    1
  128. 匿名 より:

    陰キャが無理して陽キャのフリしても幸せにはなれないんよ
    陰キャなりに陰のコミュニティを維持しておけばよかったのに...

    2
    1
  129. 匿名 より:

    シグマ、お前飛ぶのか
    前のバグのやつじゃないのこれ

  130. 匿名 より:

    LWのパッシブ全部デフォでいいよ

  131. 匿名 より:

    ULTだけでもそうなのに、効率よく経験値を稼げる強いチームが余計に強くなってレ〇プが増える原因になるだけだろ

  132. 匿名 より:

    ピック変更でパークリセットならアンチピックが今以上にやりにくくなる
    OWの面白い部分が削がれていく

  133. 匿名 より:

    モイラのパークとかちょっと基礎性能上がるだけでなんか面白くないな
    前のカードの時は結構能力面白かったんだが

    • 匿名 より:

      地味すぎるしマイナーがどっちもスタッツ盛れないタイプだからガチでしょうもなさそう

      • 匿名 より:

        3WAY玉くれとまでは言わないけど特化ウルトに切り替えれるとかフェードのクレンズを周辺にもまくとかその辺できんかったもんか
        マイナーなんて両方ともあってないようなものだし、モイラの玉の性能考えたら即時50ヒールはそんなに価値がない(パックとかと違って緊急時に差し込むような使い方はあまりしないし粉込みで十分バーストヒール足りてる)し阻害25%も悪くはないけどDPS阻害とかある現状そんなに特別感はない。そりゃないよりは強いけど性能をフルに発揮したとしてどれだけの差が出るかといえば出ないと思う。

        100歩譲って粉の持続回復延長やろ

        • 匿名 より:

          割と昔噂されてたフェードで味方クレンズ入れてもよかったよな、他キャラもっといかれた調整してるんだから

  134. 匿名 より:

    ゼニがダルシムみたいになってて草

  135. 匿名 より:

    パークねぇ
    エペのぱくり
    以前はヴァロのスキンアイディアやナイトマーケットの丸パクリ

    もうなりふり構わずって感じだね
    それだけ末期ってことなんだろうけど、やってること中華と同じなんだよね
    恥ずかしいと思わんのかね

    • 匿名 より:

      元からパラディンズがSF世界観で作ってたら、OW2が先に出したからね。お互いインスピレーションで影響してるとは過去記事で見たけど、パラディンズの運営元のハイレゾと共同で仕事してた時もあったようだし、個人的にはOWがパクったんじゃないの?と思ってる。そのパクリ問題も明白にしないで有耶無耶にして、パラディンズがずっとパクリゲーと言われてる状況にしてるようにも捉えられるからね。今回の新キャラと新モードもまんまパラディンズだし、流石にどうかと思う

  136. 匿名 より:

    強いキャラが強いの貰って弱いキャラも賑やかしの宴会芸貰えてみんな喜んでる

  137. 匿名 より:

    キャラによってパークのインパクト違いすぎない?基礎性能に盛り込めよって感じの人が数人いるんだけど
    あとランクマに即導入はマジで言ってるの?記載ミスとかではなく?
    調整が超上手い会社だろうとこんな大規模変更を制御し切れるわけない。ここなら尚更無理
    変わろうとしてるのは嬉しいけど、正直不安

    • 匿名 より:

      サブ垢使えよ
      新キャラの練習とか全体の大幅調整きたときにメイン垢回す馬鹿がどこにいるのか
      しばらくはサブ垢で回して様子見て落ち着いてからメインまわそうね
      ダイヤぐらいの垢ぐらいならどう下手に立ち回ってもなんとかなるし

      1
      3
      • 匿名 より:

        TQQでもサブ垢ダイヤ帯で四苦八苦してたのに、お前はTOP500レベルなんだな。素直にすげぇよ

  138. 匿名 より:

    アナとかソジョーンは大丈夫かこれ…

  139. 匿名 より:

    パーク無しも残して欲しいでござる

  140. 匿名 より:

    エコー⇒ゲンジ⇒ソジョーン⇒エコー…
    とか
    ザリア⇒オリーサ⇒ラマットラ⇒ザリア…
    みたいな三すくみのじゃんけんで対応していく感じが好きだったから、ピック変更しづらくなるのはやだなぁ。

    ウルトっていうスノーボール要素あるんだし、パークはリセット無くてよくない?
    もしくは負けてる側がパーク溜まりやすい(×1.2倍くらい)とかならまだアンチピックしやすそうだけど。

    このままだと、開幕ウェーブでじゃんけん負けたらそっからずっと負けそう。

  141. 匿名 より:

    ラインハルトのパークおもんな
    チャージの速さ2倍のパークが欲しかったよ

    • 匿名 より:

      裸で走るマウガがcc無効なのに鎧でガチガチのハルトが止められるのいまだに納得いかないわ
      とはいえパークでcc無効化したら強すぎるんだろうな

      • 匿名 より:

        それ言ったら、そもそもオムニックがスリープダーツで寝るわけないしな、逆に機械停止するようなものを人体に打って寝るだけなのもおかしい。

  142. 匿名 より:

    やめる

    9
    1
  143. 匿名 より:

    ブリギッテのパーク強くね?

  144. 匿名 より:

    APEXもパーク導入で別ゲーになったけど結局慣れたし、OWも慣れていくんだろうなぁ...

    1
    4
  145. 匿名 より:

    ついに麻原尊師になったゼニヤッタ見れるんだね

  146. 匿名 より:

    パクリ元のpaladins民が総じて、パークシステムは無理だっていってるの草

  147. 匿名 より:

    これ神ゲーやろ!

  148. 匿名 より:

    アナのパーク凶悪じゃね

コメントを残す

Twitterでフォローしよう