シーズン15で実装される『パークシステム』詳細まとめ
本日最新情報を公開する「スポットライト」が配信され、
シーズン15で登場する新システム「パーク」が公開されました。
詳細は下記のとおりです。
パークシステムの詳細
・ランクとカジュアルに登場
・2つのパークが用意
・小規模な強化のマイナーパーク&戦局を大きく変えるメジャーパークが存在
・敵味方のパークはスコアボードのアイコンで確認可能
・パークは結構溜まりづらい
・キャラ変更でパークもリセット(若干溜まりやすくなる?)
パーク選択画面
スコアボード
パークスキル一覧
DPS
アッシュ
・スコープなしの射撃が攻撃速度30%上昇し、ダメージが15%減少
・コーチガンアッシュと敵のノックバックを20%増加
■メジャーパーク
・2回連続でスコープ射撃をターゲットに命中させると、追加で25ダメージを与え、弾薬を2発リロードする。
・ダイナマイトの爆発範囲が40%拡大し、空中で投げると弾薬が3発チャージ。
バスティオン
・グレネードのセルフノックバックが25%増加し、自身はダメージを受けなくなる。
・ULTを使うと一時的に300の追加体力を得る。
■メジャーパーク
・砲台モードで砲弾を発射するようになる。
・Eキーを押すと素早く自己修復する。
キャスディ
・ファニングを1発ずつ発射可能になり、クリティカルヒットで50%ダメージ増加
・デッドアイは、完全に時間切れになるとチャージを30%払い戻す
■メジャーパーク
・メイン攻撃によるクリティカルヒットがコンバットロールのクールダウンを3秒短縮する。
・2つ目のフラッシュバンを投げる。これは遠くまで届くが、両方のフラッシュバンは30%のダメージ減少となる。
エコー
■マイナーパーク
・コピーは味方もターゲットにできる。
・コピー中に使用する最初のアルティメットがコピーの持続時間を3秒延長する。
■メジャーパーク
・スティッキーボムは50%多くの投射物を発射するが、15%ダメージ減少。
・フォーカスビームでキルを取ると、フライトのクールダウンをリセットする。
フレイヤ
■マイナーパーク
・敵に素早く通常矢を3回当てると、敵の位置が4秒間わかる。
・キルごとにアルティメットが2%上昇。トドメなら4%。
■メジャーパーク
・アップドラフトを使うと、一時的にクイックダッシュを消費せず1回使える。
・別々の敵5人にトドメをさすと、永続的に右クリックのクールダウンが20%低下する。
ゲンジ
・風切りはダブルジャンプをリセットする。
・龍撃剣は30%のライフスティールを得る。
■メジャーパーク
・風切りはキル直後に使うと、追加で25ダメージを与える。
・木の葉返しがアクティブな間、1秒あたり25ヘルスを回復する。
ハンゾー
・電光石火は近くのヘルスパックを12秒間ハックする。
・次の5本の矢は跳弾し、ダメージが減少して即座に発射。跳弾時に3本に分裂し、追加で2回跳ね返る。
■メジャーパーク
・プライマリファイアで敵に当てた後、1秒間攻撃速度が25%上昇する。
・壁登り後に2段ジャンプのクールダウンを250%速くする。
ジャンクラット
・スティール・トラップの投擲距離が50%増加。
・RIPタイヤ中にLSHIFTを使うとスピードブースト可能。RIPタイヤのダメージ50%増加。
■メジャーパーク
・フラグ・ランチャーの投射速度が40%増えるが、最大弾薬数が1減る。
・コンカッション・マインが起爆後0.5秒で着弾し、ダメージと爆発範囲が50%増加、ヘルスが200%増加。
メイ
・メインの射程が30%増加。
・アイス・ウォールの持続時間とクールダウンが2秒短縮。
■メジャーパーク
・つららが敵を1.5秒間15%スローにし、最大30%までスタック。
・クリオフリーズが付近の敵に毎秒70ダメージ&スロー効果を与える。
ファラ
・バレッジ中に移動可能になる。
・ヘルスのうち75をシールドに変換する。
■メジャーパーク
・コンカッシブ・ブラストのノックバックが引き寄せに変わる。
・ジェット・ダッシュで50%燃料を付与。最大燃料は100%増加。
【ファラの新パーク】
— Overwatch2ニュース@おばにゅー (@Overwatch2_NEWS) February 12, 2025
「セルフサージバレッジ」が可能に
みんなが新モードを楽しむ中、淡々とキャラ性能を解析し新たなコラボを生み出していく頼もしすぎるhoshimiさん
🎬:hoshimi0000 pic.twitter.com/SdKKaSxEBU
リーパー
・シャドウ・ステップでヘルファイア・ショットガンがリロードされ、射程が25%増加。
・倒した敵からソウルグローブを集め、50ヘルスを回復。
■メジャーパーク
・ヘルファイア・ショットガンを両方同時に発射可能にする。(CTあり)
・レイス・フォーム解除後、3秒間40%の追加ライフスティール。
ソジョーン
・最大弾薬数が15増加。
・レールガンの最大エネルギーが50増加(オーバークロック中)。
■メジャーパーク
・パワー・スライドの追加チャージ獲得、横移動も可能。
・ディスラプター・ショットが敵に付着し、ダメージでレールガンのエネルギーを生成。
ソルジャー76
・ヘリックス・ロケットで敵にダメージを与えると、弾薬15発をリロード。
・バイオティック・フィールドの回復が、クリティカルヘルスの味方に対して100%増加。
■メジャーパーク
・スプリントの速度が20%増加し、スプリント中にリロード可能に。
・バイオティック・フィールドをスティムパックとして使用。攻撃速度&リロード速度30%上昇、4秒間回復不能。
ソンブラ
・ウイルスのクールダウンが、感染中の敵が倒されると3秒短縮。
・クリティカルヘルス中、トランズロケーターでテレポートするとパッシブのHP回復が開始。
■メジャーパーク
・ハックは味方にも使えて、2秒かけて100ヘルスを回復する。
・ハックの持続時間が100%増加するが、射程が30%減少する。
シンメトラ
・セントリータレットが追加チャージを得る。
・テレポーターのレンジが50%増加。
■メジャーパーク
・メイン攻撃の射程がチャージレベルごとに15%上昇。
・テレポーターから10m以内の味方に、毎秒20シールドを再生。
【閲覧注意】
— Overwatch2ニュース@おばにゅー (@Overwatch2_NEWS) February 12, 2025
全タンク使いが失神するグロ映像
新メトラヤバそうすぎる・・・
🎬:hoshimi0000 pic.twitter.com/mkYr4zJpU4
トールビョーン
・フォージハンマーで味方のアーマーヘルスを回復可能。タレット回復は25%増加。
・オーバーロード発動時、リベットガンの弾薬がフルリロード。
■メジャーパーク
・タレットの索敵距離が50%アップ、壁や天井にも設置可能。
・オーバーロード中、タレットを5秒間Lv3にアップグレードしてヘルス&ダメージ増加。
トレーサー
・ヘルスキットを取るとブリンクチャージを1回復。
・パルスボムの爆発範囲が50%増。
■メジャーパーク
・リコール使用時、ブリンクチャージが全回復。
・リコール使用で時間経過により追加50体力を得る。
ベンチャー
・地下にもぐっている間、25m以内の敵を感知できる。
・テクトニックショックがアクティブ中、クールダウンが300%早くリフレッシュ。
■メジャーパーク
・メイン攻撃の射程距離が25%増加。
・近接でのダメージがシールドを最大30付与。
ウィドウメイカー
・スコープショットが弾薬5発消費から3消費に
・インフラサイト中、スコープショットのチャージが50%速くなる。
■メジャーパーク
・スコープショットを当てると、グラップリングフックのクールダウンが最大4秒短縮。
・ヴェノムマインのダメージ50%アップ、一度に2つのマインを設置可能。
サポート
アナ
・スリープ・ダーツから覚めた敵は2秒間スロー。
・バイオティック・グレネードが爆発後に跳ね返り、再度爆発して50ダメージ&回復。
■メジャーパーク
・バイオティック・ライフルが敵に対してクリティカルヒット可能に。
・ナノ・ブーストを使用すると、アナ自身にも効果が適用される。
バティスト
・イモータリティ・フィールド破壊時、付近の味方に80、バティストに40ヘルス回復。
・増幅マトリックス設置後、肩のタレットが最大12発の弾を味方に発射、1発あたり25回復。
■メジャーパーク
・リジェネ使用でバティストに4秒間20%攻撃速度付与、即時回復なし。
・空中でスペースを押すと、水平方向にダッシュ。
ブリギッテ
・シールド・バッシュが敵に当たるとバリア・シールドを100回復。
・ウィップショットでインスパイアを発動すると3秒延長。
■メジャーパーク
・クリティカルヘルスの味方にリペア・パックを使うと+35ヘルスを即時回復。
・ウィップショットのノックバックで壁にぶつけると+50ダメージ。
ジュノ
・パルサー・トーピードが35%速くロックオン。
・グライド・ブースト中、ハイパー・リングを通過すると前方に押し出される。
■メジャーパーク
・メディブラスターがクリティカルヒット可能に。
・グライド・ブーストを起動するとダブルジャンプがリセット。
キリコ
・お札はクリティカルヘルスの味方を狙うと発射速度50%アップ。
・クナイを当てると前方にお札を2つ発射。
■メジャーパーク
・神出鬼没は最初の使用から4秒以内なら再使用可。
・鈴が2秒間味方の移動速度を40%上昇。
ライフウィーバー
・ライフグリップにデバフ解除効果を付与
・生存中は1秒あたり10HPを回復。死亡時に250HP回復の種を落とす。
■メジャーパーク
・若返りの風使用後、3秒以内に発射する次の回復弾に+20回復を付与。
・敵に棘が一定量付着すると、30ダメージで起爆。
ルシオ
・サウンドウェーブのノックバック15%増。
・壁走り中に毎秒4弾薬回復。
■メジャーパーク
・アンプ・イット・アップ中、効果範囲が150%増。
・アンプ・イット・アップ中、攻撃速度が50%アップ。
マーシー
・カデュケウス・スタッフがフルヘルスの味方に接続されている間、自身を1秒あたり15HP回復。
・ガーディアン・エンジェルの射程が30%アップ。
■メジャーパーク
・ダメージブーストが近くの味方にもリンク。
・蘇生を生存中の味方に使うと即時150HP回復(15秒CD)。
モイラ
・フェードの持続時間が0.5秒増加。
・フェード中のジャンプが50%高くなる。
■メジャーパーク
・バイオティック・オーブの最初の50回復は即座に適用。
・オーブでダメージを受けた敵は25%の回復阻害。
ゼニヤッタ
・スナップキックのノックバック距離が30%増加。
・ダブルジャンプをホールドすると最大3秒ホバリング。
■メジャーパーク
・サブ攻撃が20%速くチャージ可能、破壊のオーブを1つ多くためられる。
・調和のオーブのターゲットが与えたダメージの20%を回復する。
イラリー
・ヒーリングパイロンの設置速度が300%速くなり、クールダウンが1.5秒短縮される。
・「キャプティブサン」発動中の飛行時間が3秒延長され、飛行速度が20%上昇する。
■メジャーパーク
・フルチャージのソーラーライフルのヒットで、最大ソーラーエネルギー(回復)の12.5%を獲得し、最大50%までオーバーチャージ可能。
・「アウトバースト」が敵を発火させ、3秒間で追加70ダメージを与える。
タンク
ドゥームフィスト
・ロケット・パンチが当たるとメイン攻撃を全弾リロード。
・パッシブのオーバーヘルス+25(通常:40→65、ULT:75→100)、最大オーバーヘルスも+50。(200→250)
■メジャーパーク
・サイズミック・スラムで3体以上の敵に当たるとロケット・パンチが強化状態に。
・パワー・ブロックは最初の1秒間、投射物を吸収する。
D.Va
・メック召喚のダメージ範囲が50%増。
・緊急脱出で一時的に75のオーバーヘルス付与。
■メジャーパーク
・ヘルスのうち150をシールドに変換。ディフェンス・マトリックスは吸収量の25%を回復に。
・マイクロ・ミサイルがヘビーロケットに置き換わり、ダメージ&爆発範囲増加。
ハザード
・ヴァイオレント・リープのスラッシュが体力250を超えている敵に30%追加ダメージ。
・ジャギー・ウォール命中でスパイク・ガードが25エネルギー(最大50)回復。
■メジャーパーク
・スパイク・ガードのスパイクに25%ライフスティール効果を付与。
・ヴァイオレント・リープの範囲が20%増加。
ジャンカー・クイーン
・スタックしたターゲットからギザギザブレードを呼び戻すと傷口効果をリフレッシュ。
・シャウト使用時に完全リロード&リロード速度50%増。
■メジャーパーク
・スキャッターガンが傷口効果を与えている敵の傷持続を0.25秒延長。
・カーネイジのインパクトダメージに100%ライフスティール効果を付与。
マウガ
・オーバーランで最大150発リロード。
・目標エリアにいると2人分としてカウント&1秒あたり20ヘルス回復。
■メジャーパーク
・オーバーランが敵を炎上させる。
・クリティカルヒットで一時的なオーバーヘルス(最大100)を付与。次回のカーディアック・オーバードライブまで保持。
オリーサ
・メイン攻撃のクリティカルヒットがオーバーヒートゲージを回復。
・フォーティファイ発動時、追加で100のオーバーヘルスを一時付与。
■メジャーパーク
・エナジー・ジャベリンをホールドしてチャージすると速度&ノックバックアップ。フルパワーで敵を貫通。
・ジャベリン・スピンをバリアに変換。
ラマットラ
・ヴォイドアクセラレーターは、連続射撃中に定期的に6発の追加弾を一斉発射する。
・ヴォイド・バリアの持続時間が25%アップ。
■メジャーパーク
・貪欲な渦内にいる間、1秒あたり50ヘルスを回復。
・空中にも貪欲な渦を使用可能、再びEを押すと展開し50ダメージ与え敵を引き下げる。
ラインハルト
・バリア・フィールド使用中、パッシブのHP回復が50%早く始まる。
・バリア・フィールドはファイア・ストライクのダメージ100%分を回復。
■メジャーパーク
・バリア・フィールドがアクティブな間、左クリックでバッシュを発動しダメージ&ノックバック。
・チャージダメージの50%を一時的オーバーヘルスとして付与。
ロードホッグ
・チェイン・フックが命中すると弾薬2発リロード。
・ピッグ・ペンの投擲距離が50%増加。
■メジャーパーク
・テイク・ア・ブリーザーで移動速度を30%アップ。
・テイク・ア・ブリーザーの回復の50%を付近の味方にも付与。
シグマ
・キネティック・グラスプで投射物を吸収するとアクリーションのCDも短縮。
・アクリーションのノックダウン継続時間が移動距離に応じて最大3秒まで増加。
■メジャーパーク
・スフィアを5回直撃するごとに、次の近接攻撃に敵を浮かせてノックアウェイする効果を付与。
・ダブルジャンプをホールドで空中に浮遊。
ウィンストン
・テスラ・キャノンは設置物に対して30%追加ダメージ。
・プライマル・レイジ中、ジャンプ・パックのダメージ&範囲が空中滞在時間に応じて最大75%増。
■メジャーパーク
・フルチャージのサブ射撃が最大2体まで跳ね返る。
・バリア・プロジェクター内の味方を1秒あたり30回復。
レッキング・ボール
・転がり中、タンクに与えるダメージが100%増。
・ ヘルスパックを獲得すると追加で100HPを回復。
■メジャーパーク
・パイルドライバーの準備時間が長くなり、空中での操作性が向上し、最大50%の追加ダメージを与える。
・アダプティブシールドのCDが1.5秒短縮、ヘルス獲得も33%アップ。
ザリア
・自身に対するサブ射撃のノックバックが75%増。
・グラビトン・サージが時間経過で最大体力の最大30%を削る。
■メジャーパーク
・エネルギーが50を超えるとビームが敵を貫通。
・味方へのバリアが味方の体力回復パッシブを起動&移動速度15%アップ。

変革を遂げるゲームプレイ - 新要素「パーク」
まずご紹介するのは、ゲームプレイ面における「オーバーウォッチ」史上最大の革新ともいえる「パーク」について。
こちらは2月19日に開幕するシーズン15で導入する予定です。
パークはヒーローを強化できる新要素で、これをマッチ中に獲得することで、各ヒーローのプレイスタイルや戦略をカスタマイズできます。
獲得できるパークはヒーローごとに異なり、その内容もさまざま。
自チームのリードの確保はもちろんのこと、形勢逆転を狙う際にも便利なものばかりです。
新たなシーズン15のPvPでは、ヒーローがマッチを通して2回レベル・アップしていき、その都度、2つ用意されているパークのどちらか一方を選べます。
最初のレベル・アップ時に登場するのは「小規模なパッシブの追加」や「クールダウンの減少」といった、ヒーローを軽度にカスタマイズできる「マイナー」カテゴリーのパークです。
たとえばトールビョーンでプレイして1回目のレベル・アップを果たすと、「フォージ・ハンマー」に味方のアーマーの回復機能が付くマイナー・パークか、「オーバーロード」の発動にあわせて「リベット・ガン」の残弾数が回復するマイナー・パークのどちらかを選択できます。
2回目のレベル・アップで獲得できる「メジャー」カテゴリーのパークは、マイナー以上にヒーローのプレイスタイルや戦略を大きく変えるようなアップグレードを特徴としています。
先ほどのトールビョーンで例に挙げると、タレットを壁や天井に設置できるようになるメジャー・パークか、タレットをレベル3にまでアップグレードできるメジャー・パークのどちらかを2回目のレベル・アップ時に選べます。
これらパークが導入されることで、「オーバーウォッチ 2」の遊び方は根本から変わっていくことでしょう。
パークはシーズン15の開幕にあわせて、クイック・プレイとライバル・プレイの両方で実装されます。
なお、先述の「スポットライト」では、パークのさらなる例を確認できます。数日以内にパークの新たな詳細を公開するので、こちらもどうぞお楽しみに!
公開されたトレーラー
Perks are a huge game changer for Overwatch 2, so here’s a HUUUGE list of them to help you on the battlefield 🔥
— Overwatch (@PlayOverwatch) February 12, 2025
Download the full list Perks for yourself today and try them all out when Season 15 starts Feb 18 📚 https://t.co/2quHLOWKPg pic.twitter.com/ljNs9m1Kea