Reddit より
Posts from the competitiveoverwatch
community on Reddit
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
過小評価されているヒーローシナジーについて
とにかく、オーバーウォッチについて語りたくて投稿します。
特に、ヒーロー同士のシナジーについて。長年プレイしてきた中で、「意外だけど相性がめちゃくちゃ良い」みたいな組み合わせが結構あるんですよね。
一見すると真逆なプレイスタイルやキットを持っているのに、実は噛み合う、みたいな。
もちろんザリア/ラインハルト、トレーサー/ソンブラ、アナ/ブリギッテみたいな「分かりやすい」やつもいるけど、今回はそういうのじゃなくて、もっと「スリーパー(隠れた)」シナジーが聞きたいんです。
自分もいくつか持ってるけど、みんなのも知りたい。
まず自分が思いつくのは、アッシュとゲンジ。
2020年にゲンジがマジでバケモノだった時期、覚えてます?
手裏剣がバフされて、木の葉返しもキャンセルできるようになって、しかもブリギッテのアーマーパックでガチガチに固められてゴリ押しできた。
アルティメットも爆速で溜まるし。その時アッシュと組むのがマジで最高だったんですよ。ダイナマイトで火力の下準備をして、ゲンジが突っ込む流れが完璧だった。
ちょうどダブルシールドが猛威を振るってた時期だったけど、逆にそれでダブルシールド戦が面白くなってた。
今でも、最近のNTMRが証明したように、このコンビは普通に機能します。
もう一つ挙げたいのは、DPSに偏ってて申し訳ないけど、エコーとリーパー。
エコー+リーパーは、バチバチの殴り合いがひどくて誰も死なない時に刺さるDPSコンビ。
思い出せるだけでこの二人が強かったメタが2つある。
2021年のゾンビコンプ(エコーがD.Vaをコピーして「ナーフしろ!」の嵐)、あと最近のストックホルム・マウガ構成。
なんでまたブリギッテがラッシュに舞い戻ってるのか分からないけど、そこにジュノもぶっ壊れて加わってる。
あとはお馴染みの、ボール、ファラ、マーシーの「世界をカオスにする」トリオ。
でも個人的に一番好きなのはアッシュ/トレーサー。
マジでこの2人はお互いのために作られたキャラだと思ってる。ポークでもダイブでも両方いける。
ポーク寄りの構成なら、トレーサーがアッシュを護衛してフランカー対策。
ダイブ寄りなら、アッシュがサポート陣と一緒にいて、ダイナマイトを投げて相手の注意を引いて、そのまま死んでも「まぁ味方がトレード取ってくれるだろ」って信じる。
他に思い浮かぶのは、バティ/ブリギッテ、キリコ/ジャンカー・クイーン、ザリア/ゲンジ/リーパーとか。
みんなの「過小評価されてるヒーローシナジー」をぜひ教えてほしい。
てか、もし「ウィンストンとアナ」みたいな誰でも知ってるやつ言ったらマジでぶん殴るからな。
2: 海外プレイヤーさん
去年、Pokerfaceがやっていたボール&ウィドウが大好きでした。
ボールが敵チームを乱している間に、ウィドウに射線を与えていました。
3: 海外プレイヤーさん
正直なところ、ロードホッグとハンゾーの組み合わせもランクマッチではかなり強いことがあります。
間違いなく隠れたシナジーで、ハンゾーが角にソニックアローを撃つことで、相手が覗いた瞬間にホッグがフックを当てられるので、相手にはまったく見えないタイミングでフックを刺せます。
また、ホール・ホッグとドラゴンを組み合わせるシナジーもあり得ますが、これはとても状況依存で安定して成功させるのは難しいです。
自分も何度かしか見たことがありませんが、成功したときはとても気持ちいいです。
4: 海外プレイヤーさん
正直言って、シンメトラには過小評価されているシナジーがたくさんあります。彼女のテレポーターを使ったセットプレイを見るのが大好きです。
オリーサのアルティメット、D.Vaの自爆、ハイヌーン、アースシャター。
さらにボブやリップ・タイヤも通せると思います。
また、これは元の質問とはあまり関係ないかもしれませんが、グラビトンサージから脱出するためにテレポーターを使うのもカッコいいですよね
5: 海外プレイヤーさん
ブリギッテ&ボール(レッキングボール)、ブリギッテ&ドゥームフィスト。
シナジーもあり、特にリペアパックのパークでそのシナジーはさらに強化されました。
