Reddit より
20 minutes of yoga makes you better at Overwatch
byu/Ok-Construction7913 inCompetitiveoverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
20分のヨガでオーバーウォッチが上手くなる
健康な体、健康な心はADHDを管理する上で俺にとって必須なんだ。
ゲーミング前にヨガをすると、競技体験のQoLが大幅に向上することに気づいた。
君たちも似たようなことを経験した?
2: 海外プレイヤーさん
定期的な運動なら、人生でやることのほとんどを上手くしてくれると思う。
とは言え、健康的な習慣を見つけておめでとう!続けてくれ!
3: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチのセッション前に腕立て伏せを始めた時は驚いた。
以前はウォームアップのためにクイックプレイを2〜3ゲームプレイしないと、エイムが超震えてた。
今は毎ゲーム前に15〜20回腕立て伏せすると、集中できて腕も準備されて、思い通りに動いてくれる感じがする。
一番嫌なのは戦いで必死に頑張ってるのに、頑張れば頑張るほどエイムが荒れることなんだ
4: 海外プレイヤーさん
俺にとっては就職することだった。
目的と限られた時間、そして現実世界での価値を持つことで、ティルトキューイングを止めて、遥かに分析的になった。
最初にゴールドに配置されて、すぐブロンズに落ちたけど、今はGMだ
5: 海外プレイヤーさん
わお。
就職がゲームスキルを支援するって?聞いたことないな(冗談はさておき完全に同意する。一つのことだけが人生全体を占めると、その悪い部分がずっと大きく感じられる。別にやることがあれば、その負けは人生でずっと小さく感じられる)
6: 海外プレイヤーさん
ADHDなのにどうやってルーティンを維持してるの?
俺が始めることは全て、1〜2週間が限界で放棄しちゃうんだ
7: 海外プレイヤーさん
友人やパートナーをルーティンに巻き込むのも効果的。
ルーティンに責任感や体力の両面が加わります。
8: 海外プレイヤーさん
ゲーム前に瞑想?
お前、ゼニヤッタ使いだろ
