国内の反応 OWCS 【国内の反応】OWの競技シーンが分かりにくい理由はコレじゃね 2025年2月2日 1: 2: バトロワは静と動があってメリハリがあるよね 静の時のちょっとした雑談や作戦会議なんか聞いてて楽しいし、安地目指す移動とかも見ててワクワクする OWはずっと動だし話してる内容も「ブリブリブリ!アナアナアナ!押して押して押して!ゲンジロー!」とかだもんな 3: 4: 戦略も使うキャラも集約して同じような感じにな...
国内の反応 OWCS 【OW2】大会見ててもこのロールなら1人で壊せることがプロの試合で証明されたな 2025年2月1日 1: 2: 当たり前だろ…あのレベルまでいったらもうタンクの実力は拮抗してるんだから 後はDPSやサポの差で勝敗が決まる 3: 適当過ぎるだろ… なぜ“あのレベル”とやらではDPSサポの実力は拮抗しない事になってんだ 4: えぇ…owの常識だろ タンクはやる事が限られてて個人技の差に限界あるからな 5: リーガー同士で...
海外の反応 OWCS 【朗報】OWCSのルールブックにある変更が行われていた模様 2025年1月18日 Reddit より Performance at Stage 1 Live Event may affect regional slots invited to future Stage Live Events. (From rulebook) byu/commandgoTT inCompetitiveoverwatc...
国内の反応 OWCS 【OW2】完全ミラーの大会つまらなかったな ←プロは〇〇が正解だから・・・ 2024年12月1日 1: 2: ゲームに限らず大会ってほとんど応援してる方が勝てば嬉しいし負ければ悔しいという一時の感情でしか見られてないでしょ 3: オバッチ大会の理想はチームの色を押し付け合うかカウンターの嵐なんだが いかんせん負けるとカウンター分かんねえなこれってなってミラーになる 4: 5: 強キャラとカウンターキャラのバランスが...
国内の反応 マウガOWCS 【OW2】OWCS FINALSのマウガ構成、前大会では同じ構成生まれなかったの何で? ←あの時期は・・・ 2024年12月1日 1: 2: オリーサがナーフされてなかったら別にマウガ使われてなかったんじゃね 3: 俺が言いたいのはジュノ実装~オリーサ強化の間の話 大体1ヶ月半くらいの期間かな 今回の大会のテンプレ構成だと誰も当時から強化入ってないから今と同じ構成取れたはずなんだよね 当時はJQラマDIVAあたりが主流で使われてたタンクだけどどれ...
国内の反応 OWCS 【OW2】OWCS ASIA決勝戦はOW史に残る激戦だった ←競技好きで見逃してたら絶対見た方がいいぞ 2024年10月7日 1: 2: これは歴史に残る 3: properってやつ何でも強すぎるだろ 4: これはGG 5: 6: OWCSとかいうFLC VS CRを面白く見るために開催される大会 7: properマジでヤバいな 歴代OWプロ史上最強クラスのキャラ3つくらい持ってるだろ 8: 管理人熱い激戦でしたね https://www....
国内の反応 OWCS 【OW2】OWCSは国籍で分けず猛者集めてチーム作るべき ←OWの過去を振り返ると・・・ 2024年9月19日 1: 3: 考えなしすぎ 実際それをどうやってやるのか、その結果どうなるか、採算取れるのか 少しは考えないと実現性に乏しすぎる 4: owlの失敗点でもあるしな、誰もがバイリンガルトリリンガルというわけにもいかないから核となるトップ選手が韓国人なら他の枠で韓国人より少し優れてる他言語人がいても韓国人が選ばれるのが必定だ...
国内の反応 OWCS 【国内の反応】OWCS日本チームにはあと何が足りないんだ? 2024年9月16日 1: NICOは前回負けて悔しがってたから応援してるぞ 負けてもいいやって思ってる他のプロ多そうだし 2: 3: 4: 間違いない 最近までvarrelのメンバー以外の競技シーンの日本人全く知らなかったけど owcsでこいつうまいなと思った人検索したらほぼ韓国人で草生えた 5: ついこの間まで、まともに活動してるチーム...
国内の反応 OWCS 【OW2】競技シーンの構成はコレが最適解だったのか 2024年8月16日 1: 2: 日本人は戦国時代からタイマン好きだし集団戦向いてないんだろきっと 3: キーマウでゲームする人が少数派みたいな世界だからな PCでゲームしてSteamで買うのも一般的になったし多少はマシになるかもしれん まあそれでもOWが人気になるかという最大の問題はあるけど 4: 大会楽しいけど韓国人助っ人の質と数が強い...
国内の反応 OWCS 【OW2】OWCS予想以上に盛り上がってるな ←ta1yoチームの無理やり〇〇する感じ好きだわ 2024年8月14日 1: 2: owcsの細かい所の動きは参考になるが、戦術やエリア取りに侵攻速度が別物すぎるからランクで真似ると戦犯になるな。 フルパで高度な連携が出来れば参考になるんだろうか?ぼっちだからその辺分からん 3: こう選手の名前が飛び交うのはowlがあった頃のスレを思い出すわ 4: 日本はストリーマー文化というか、推し活み...