1: 国内プレイヤーさん
タンク専やけどもうどうすればランク上がれるかわからん…ゴールドでスタックしてる
エリア取ってもそこをdpsが有効活用してくれるとは限らんし、斜線切ってヒール貰うと引いてた時間で相手はエリア広げて何も出来んくなる
試合数は100ちょいで勝率52%とかや
ランク上げたい「だけ」ならもっと試合やるべき?


2: 国内プレイヤーさん
めっちゃ辛い事言うけど、3~4人で固定組んでランク回せばランクだけは上がるよ


3: 国内プレイヤーさん
すごい野暮なこと言うとタンクはペアでもいいからパーティ組むのが一番いい
タンクにとって一番嫌なのはDPSとサポの4パとマッチングすることだから・・・
リプレイ晒すか、ゴールドならそもそもエリア取るんじゃなくてタンク相撲で正面からオッスオッスも良いと思う
高台とかでエリア取りに行ってもその間にDPSが敵タンクに轢かれるのがオチだし、エリア有効活用しないDPSなら尚更


4: 国内プレイヤーさん
チームゲームなのにチームを組むことを怠るソロが悪いからな


5: 国内プレイヤーさん
パーティーは組めるなら絶対組めと言いたいがサポデュオだけはおすすめしない
相方にマーシーウィーバーを引かなくて済むが何も出来なくなったらタンクとDPSに矛先が向くだけ
どちらかが超キャリームーブを出来るってなら話は別だがそういう奴はソロでも上がる

管理人
タンクと合わせられる人が1人いるだけでも全然違うよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    このゲームって‘コミュニケーション’が核となる要素の一つなのに、他責になり易いなどでそれが機能不全になってる。特にタンクはその比重が大きいのにそれを無しでプレイするっていうのはおかしいことなんよ。

    4
    2
    • 匿名 より:

      タンクはその比重が大きいけど、コミュニケーションを取ろうとすると罵詈雑言が飛んでくるからシャットダウンするんやで
      罵倒や煽りを聞くとパフォーマンスが落ちるのは証明されてるから、自身のパフォーマンスを落とさない為だから仕方ない

      15
  2. 匿名 より:

    こういう話になると必ずパーティ組まないのが悪いって言う人いるな

    7
    3
    • 匿名 より:

      まぁ実際なぁ・・・
      パーティとソロのみとそれぞれの部門に分けていたら良かったけど混同してる以上ねぇ

      6
      2
    • 匿名 より:

      別にソロでやるのが悪いってわけじゃないんやけどな
      手っ取り早くランク上げたいって言うならパーティ組む努力した方が良い
      ゆっくりでも自分の実力だけで上げたいならソロってだけでな
      この記事で言うならランク上げる「だけ」の話だからパーティ組まないのが悪いって話になる

      13
      1
      • 匿名 より:

        パーティ組むと敵にもパーティくる確率上がるから組んだからってそんな勝てるようになる訳ではない定期

    • 匿名 より:

      ライフウィーバーマーシーとかになって文句出るとPT組めってのもわかるけどそう言う話じゃねぇよって

      4
      1
    • 匿名 より:

      VC使うのが当たり前みたいな風潮になると差は埋まるんだけどな

      9
      1
    • 匿名 より:

      全員ソロのチームでやりたいだけなんだよなあ
      組むと実力バラバラになるからかえって弱い
      組んでる奴が味方に来るのがイヤなだけ

    • 匿名 より:

      ならパーティ組む以上に効率的なこと言ってみろっていう
      否定しか出来ないのはただの無能ちゃんだぞ

      1
      9
      • 匿名 より:

        お前は他人の言葉に乗っかってるだけの無能ちゃんだろ
        もっと自分の考えと言葉で語れ

    • 匿名 より:

      今のご時世パーティ組む方法なんていくらでもあるからなあ
      マッチングアプリが盛んなこの時代で出会いがないって言ってるやつと同じに感じる

  3. 匿名 より:

    ピンを良く指すだけでかなり変わる

    9
    1
    • 匿名 より:

      でもパーティは野良のこと一切考慮してはくれないという

      13
      1
      • 匿名 より:

        パーティ組んだことないから知らないかもしれないけど、ちゃんとVCするパーティならコール、オーダーと一緒にピン刺すよ。
        じゃないと◯◯ロー!◯◯フォーカス!って言ってもどこに居るか瞬時に判断できないからね。

  4. 匿名 より:

    4パは漏れなくクソなので絶滅してほしい

    30
    1
  5. 匿名 より:

    我々の間にチームプレイなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ。

    8
    1
  6. 匿名 より:

    タンク専なんて一旦やめよ?

    6
    2
    • 匿名 より:

      まじで専は知識偏るし他のロールへのヘイト高まって悪いことしかない

      17
      1
    • 匿名 より:

      でもdpsとsupの人口比率高いのが真実だよ
      〇〇専やめよう→タンクは誰もやりません

      7
      3
      • 匿名 より:

        同様にDPS専もサポ専も知識偏るし他のロールへのヘイト高まるしアホらしい行為なことに変わりは無い。
        タンク専の対になるのは全ロール回す人であってDPSサポ専は同様の辺な側

        10
        2
    • 匿名 より:

      でもただでさえランクの変動ゆくーりなのにフレックスにキュー入れたらランク動くのに3千万年かかっちゃうょ

  7. 匿名 より:

    味方の位置を把握してカバーされる範囲を考える。あとは味方を守ることより敵が動きにくくなることを意識しつつ隙があれば倒す。味方の生存は考えない。全ての状況に当てはまるわけじゃないけど、今苦しんでいる人は前を張りすぎてる印象。

    3
    2
    • 匿名 より:

      頑張りすぎないってのも大切だよな
      自身が扱える以上のタスクをこなそうとすると、どっかでボロが出るのは必然
      特に真面目な人がそうなっちゃう傾向にあって、味方がやらなきゃならないことまでやろうとして無理して崩壊する
      もっと仲間を利用してもええんやでって言ってあげたい

      • 匿名 より:

        それはそうなんだけど、それは味方がやらなきゃいけないことやらないからやらざるを得なくなってる、利用できる仲間ならいいけど利用すらできない仲間だとそうはいかないのよ

      • 匿名 より:

        無理しなかった結果ぐだぐだ押されて負けるのがOWなんだよね、味方がやらなきゃいけない所でgapつけられてるんだから自分が頑張ってgap埋めるしかないじゃん。

  8. 匿名 より:

    個人的おすすめデュオロールランキング

    1. タンク&サポ(メインヒーラー)
    そこそこキャリーできて安定する
    野良dpsが両方カスでも試合にはなる
    タンクでjqやるならサポはルシオにするとよき

    2. タンク&dps
    一番キャリーできる組み合わせ
    ただ野良サポが両方カスだと試合にならない

    3. dps&サポ(メイン・サブどちらでも)
    構成的にサブヒーラーをピックできなくても気にしなくていい
    連携とれたナノクロックとか窓バイザーは下手にウルト3つ使うより強い
    そこそこキャリーできるけど安定はしない

    4. dps×2
    トレソンは強いけど他は意味ない

    5. サポ×2
    マジで意味ない
    フランカーに絡まれても死ににくいだけ

    3
    4
  9. 匿名 より:

    ◯◯専←これ意味ない。全部やってこそ上手くなるゲームだから総プレイ時間100時間のドゥームよりドゥーム50時間全キャラ数時間で合計100の後者の方が強いことも多い。だからいろんなキャラ使った方強くなりやすいよという趣旨での書き込みでしたまる

    12
    1
    • 匿名 より:

      dps.supはやらないでタンクだけって意味じゃないの

    • 匿名 より:

      なんか地雷プレイヤーって上手いotpが初心者の頃からずっとそのキャラしか使ってないと思い込んでるけど、実際は他キャラをちゃんと使ってからotpしてるって知らなそうだよね

    • 匿名 より:

      正直使わないと座学で得た知識だけではわからないことってあるよね、使うと何をどう考えてどう動くかがわかるし、逃げられないタイミングとか強い動き弱い動き把握できるから敵として来られても何考えてるかわかってカウンターしやすくなる。
      それはそれとしてOTPとまでは行かずともメインで使うキャラの練度もはちゃめちゃに必要なのでオーバーウォッチ5000時間やれ。

  10. 匿名 より:

    久し振りにゴールドタンク触ったけど、このゲームはやっぱタンクもエイムだなって思ったよ

    1
    1
  11. 匿名 より:

    被弾抑える、スキル待つ→「タンク前でろ」
    エリアとる、前線あげる→「タンク後ろ見ろ、孤立するな」
    勝つ→「」
    負ける→「tankdiff」

    13
    1
    • 匿名 より:

      フォーカスきつくて遮蔽から出れない時に前でろ言われるのは同情するしフリーのDPSがキルとるなりヘイト散らすなりしろ案件だけど
      孤立するなって言われるのは逆の状況だったり後ろの把握出来てないんじゃねーの

      • 匿名 より:

        後ろから全く動かねえやつが孤立するなって言ってくるんやぞ

        11
      • 匿名 より:

        タンクが前でてウルトでDPS1サポ2〆てるのに後ろで4対2やって負けて「タンク孤立するな、集団戦参加しろ。tank gap」

        いや、は?

  12. 匿名 より:

    誰も倒せないウィドウや自分とダメージ差が3.5倍のソンブラがいたからタンクは諦めた
    パーティならたまに遊ぶ

    3
    2
    • 匿名 より:

      たまにフランカーでエグいくらいダメージ出てない奴いるよな当然キルとってるわけでもなく
      ベイトしてるからとかデス少ないからとか自分に言い訳してるんかな

      1
      1
    • 匿名 より:

      DPSやサポはソロでも快適なのか?

      • 匿名 より:

        単独で状況を打破するハードルがタンクよりは低いんじゃないか
        前シーズンまではなんならタンクが一番やりやすいまであったけどtankgapで試合が決まる場面もあったからバランス難しいね

  13. 匿名 より:

    負けても過程を楽しめればいいやろ

    • 匿名 より:

      dps.sup「負けちゃった~wwwタンク何やってんの~???tankdiffwwww」
      tank「…」

      13
      1
      • 匿名 より:

        実際タンクが悪いのなら仕方ない

        15
        • 匿名 より:

          タンの人口が少ない答え出て草

          9
          2
        • 匿名 より:

          タンクは1番味方の力量に依存するするんだよ
          ヒール来なかったりエリア広げてくれないとタンクだけでは無理な事が多いし
          これでタンクが前出ないから悪いとか冗談じゃない
          だからサポやる時はタンクだけは落としたくないと思うし
          dpsやる時はタンクが動きやすいように考えて動く

          12
          1
        • 匿名 より:

          タンクだけが悪いことはそんなにないよ

          5
          2
        • 匿名 より:

          タンクの後ろでペチペチしながらタンク何やってんだよ〜とか言ってそう

          8
          1
      • 匿名 より:

        まじでサポートをsupって書くの気色悪いからやめてほしい

        2
        8
        • 匿名 より:

          一般的な略称じゃないか?

          6
          2
          • 匿名 より:

            英語ならそうだろうけど日本語的には気色悪い
            相手が日本人だと分かってるのにバティストをバップとかハルトをレインって言うのと同じでキモい

          • 匿名 より:

            サポート(support)
            バティスト(Baptiste)
            ラインハルト(Reinhardt)
            気持ちは分からんでもない。
            でも綴りは間違ってないからなぁ⋯。

        • 匿名 より:

          勝手に苦しんでて草

        • 匿名 より:

          わざわざsupportって書くの面倒だろ、その程度で気色悪いとかお前流石にオンライン向いてないぞ

        • 匿名 より:

          ダメージの呼び方もアレなのが気持ち悪い

    • 匿名 より:

      自分に改善点があったことで負けたからそこを練習していこうってんなら楽しめるけど、味方が救えないような奴らで自分の行動一つじゃ埋まらないチーム差のマッチは楽しいわけないんだよ。特にそいつらが打開しようとはしたけど負けたならともかく、なんの行動も起こさない、何にも対策しないってんならもうこっちに改善できることないからな。

  14. 匿名 より:

    マーシーウィーバーでデュオを組むという最悪の選択肢

    4
    1
  15. 匿名 より:

    ドゥーム ハム ゴリラの中で環境に合ってるやつとその時の環境のメタキャラだけ使ってソロでダイヤまでは上げられた

  16. 匿名 より:

    前から思ってるんだけどSNSもディスコ鯖も選択肢いっぱいあるのにPT組まない理由は何なの?

    1
    4
    • 匿名 より:

      知らない人こわい

    • 匿名 より:

      若い頃は俺も外部ツールガンガン使って一緒にやりましょうよ!ってウェイ系みたいな感じだったけど、歳取ってくると今は砂場で一人で遊んでるけど誰かに声かけてもらって一緒にやりたいなぁって具合の面倒臭いマインドセットになっていくんだわ

      あと俺の場合他に面白そうなタイトルが出てきたらそっちやりたいし身軽にしておきたいという理由もある
      なんかずっとおばっちやってる人って他のゲームと違って狂信的な感じで辞めるねって言いだすのなんとなく怖いんだよ

      • 匿名 より:

        本当にこれを感じる。昔はクラン的なノリとか、毎回固定組んでやる感じのモチベというかメンタルというかって感じだったけど、だんだんキツさが出てくるっていうか、声かけられたら行くけどソロでやりたいときつけて、やめたいときやめられるゆとりが欲しくなってくる。

        新しいやりたいゲームとか出た時に毎日9時から2時間みたいなのがあると、そういうのがなかなかできないしやったとして疲れが出るから、あれよね、趣味としてやるのはいいけどそれが仕事として強制になるのはつらいって感じ

      • 匿名 より:

        おばっちだけの関係とかきつ〜、たまにはこれやらん?って自分から別のマルチゲー誘ったりすればいいのに、他のゲームやりたい時もちょっと忙しいから今日はパスって言えるような仲じゃないとゲームしてて楽しくないやろ。世界って特定のゲームを強制してくるだけの集団ばかりじゃないからね。

    • 匿名 より:

      パーティを募集するとまともなプレイヤーが来る保証はどこにある?
      4パに歪まされた経験ある人間は尚更尻込みする

    • 匿名 より:

      自分が好きな時にやめられないし、パーティに地雷がいたら毎試合必ず地雷を引くのと同じだから

      • 匿名 より:

        それなんだよな。
        だからパーティ組んだからってレート上げやすくなるってのは完全に幻想。
        パーティのメリットを享受できるのって最強のプレイヤー達を集める人脈と人望がある人だけ。
        そう言う訳だから現実はソロorデュオが1番レート上げやすい。

      • 匿名 より:

        地雷なやつがいたら指摘して直して上達してもらえばええやん。なんのためのパーティだよ。。。。。
        自分が辞めたい時になったら今日はこの辺にしとくわでポロロんって落ちればいいじゃん、そういうのができないってんならパーティ以前の、人間関係の問題だから。

  17. 匿名 より:

    全ロールソロマス達成したけどタンクでレート上げたきゃウルト頼りのキャラはやめた方がいい
    通常時にクソ強いキャラがおすすめ
    今ならJQが最強
    ポークマップなら何ピックしてもDPSガイジだと話にならないから好きなキャラピックしとけばいい
    俺は好きじゃないけどオリーサとか?
    あとタンクは土日やらないことだね
    DPS以外の全ロールに言えることだけど土日にやるのはレートドブに捨ててるよ

    5
    1
  18. 匿名 より:

    ソロランク、パーティランクと分けてシステム実装してほしい

    • 匿名 より:

      ゴールドなんかハルトでハンマー振ってりゃ抜けられるだろ

      1
      3
    • 匿名 より:

      パーティとソロ分けれるもんなら分けてるよ。
      これの1番の問題はマッチングがめちゃくちゃ遅くなることなんよ。
      だから非現実的なんだよ。
      ow以外のゲームでもパーティとソロほとんど分かれてないでしよ。

  19. 匿名 より:

    ギゼルついっちとかいうやつと何回かマッチしたけど、ゴールド3~ダイヤ5のランク幅だったわ。
    ゴールド帯積んでスマーフみてぇなdps積んでフルパしててマジ不愉快だったわ。
    はやく来シーズンなんねぇかな。
    低ランク積んでランク盛るとかクソ過ぎるだろ。

  20. 匿名 より:

    パーティを組まないとレートは上げられないっていう思い込み自体がレートが上がらない原因そのものなんだよなぁ。
    自分は正しい動きをしてるから味方さえ良ければ勝てるって思い込んでるってことだからな。
    ナチュラルに自分の正当化と他責思考してる。

    • 匿名 より:

      コーチング動画とかみれば分かるけど、結局全員いるべくしてそのレートにいるんだよな。
      ゴールドから抜けれない理由は実力がゴールドだから。
      プラチナから抜けれない理由は実力がプラチナだから。
      それ以上でもそれ以下でもない。
      パーティ組む組まない以前の問題。

    • 匿名 より:

      これBADついてるけど一部は正しくて、ちゃんとランクに見合う実力があれば必ず適正ランクにあがる
      ただし、あくまで正しいのは一部でもちろん条件があって、それはプレイに割ける時間が膨大にある事
      試行回数が多ければいつか必ず収束する
      だから社会人と学生ニートだったり、負けてもプレイを続けるメンタル・体力のある人と無い人みたいにプレイに対する前提が違うと意見が割れるしどちらも正しい
      社会人はパーティー組め
      ニートは働け

  21. 匿名 より:

    ソロタンクは現環境まじで上がりにくい
    結局味方ガチャだから
    パーティには勝てない

  22. 匿名 より:

    開幕敵も来てないのにヒールくれ言い出すタンクはトロール確定。
    構成見て言ってるならまだしもそうじゃないからな。
    ヒールがあれば死なないと思ってるのとどこでもヒール出来ると思ってる。

  23. 匿名 より:

    オリーサでオラオラしとけばダイヤまではいけるよ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう