1: 国内プレイヤーさん
3PT以上はタンク強制するべきだと思う
タンク抜き4パとかいう実刑相当の罪


2: 国内プレイヤーさん
タンクどうやったら楽しくなるんだろうなあ
苦痛でしかないせめてかわいい子ふやして


3: 国内プレイヤーさん
タンクは味方の立ち回りで動きやすさが全然違うロールになってしまったから味方のタンクのせいで…みたいなとりあえずタンクに押し付ける風潮どうにかしないと強化しようが無理
タンクを使わないつかったことが無い人が多数居る時点で一生理解されない


4: 国内プレイヤーさん
パーティやるにはタンク必須にするだけでだいぶマシになると思うぞ


5: 国内プレイヤーさん
タンクやってる 何か死ににくいから

管理人
タンク出来るようになると一層楽しくなるけどな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    そもそも論ソロキュー実装すればいいのに
    4PT?アンランクでもやってろ

    29
    1
  2. 匿名 より:

    3パ4パで全てにチェック入れてて野良タンクになっちゃうとなんかゴメンってなる
    でもタンクばっかりだと飽きるからタンクのみにはしたくないんや

    15
    • 匿名 より:

      それは別にいいでしょ
      タンクを理解してない4,3パのタンクがキツいってだけで、タンクの理解がある4,3パーティに入るソロタンクはめちゃ楽しい時もあるで
      気になるなら野良タンクの人の動きにパーティで合わせてあげるといいと思う

      21
      • 匿名 より:

        自分は合わせられるけどパーティでってなるとなかなかね・・・
        ボイチャで提案はするけどもピックプール的に限界もあって1人2人は君はこれだけ頑張ってくれってなりがち

        2
        1
    • 匿名 より:

      それは仕方ないと思う
      タンク抜きにしてるやつらはクソだけど全てならマッチングの問題だし

      12
      1
    • 匿名 より:

      PT人数増えるほど連携や構成とか合わせ易くてゲーム性は深まるから、3人以上とかだと全てにチェックでもPT内から誰かしらタンク選ばれる仕様なら気兼ねなくプレイできるかもな。

      せめてもの意思表示としてチェックを入れたロール分かるくらいは欲しいと思う。

  3. 匿名 より:

    ULT一回しか使わない奴ってなにがしたいの
    あたまつかえよ

    7
    9
  4. 匿名 より:

    タンクみんなにワンパン戻しても今とマッチング速度変わらないと思う
    タンク差で負けたーってずっと言い続けるだけで選ばない

    14
    1
    • 匿名 より:

      その通り
      今やらないやつの9割が今と同じようにやらない
      そして1割が戻ってきても、変更後のタンクに納得ならず止める奴が同じようにいる
      他のロールほど人口が増加しないため、プレイヤーが増えれば増えるほど、タンクは減ったように感じるだろう

  5. 匿名 より:

    オールキューにしとけ、7割くらいタンク専になるけど

    10
    • 匿名 より:

      今ってオープンキューのメタはどうなってんの?

      1
      3
      • 匿名 より:

        DPSパッシブの関係で前ほどタンク大正義ではないかな。トレがタンクに弱くなったけど、キャスは出る

        ちなみにオールキューは全ロールにキューを入れるという意味

        12
    • 匿名 より:

      自分は7割どころじゃないわw
      9割タンク1割サポって感じ
      DPS回ってくるのなんか数日やってて1回あるかないか

      3
      1
  6. 匿名 より:

    我輩が女の子になる!

    2
    1
  7. 匿名 より:

    ULTって使っちゃダメなの?
    bkが多すぎないか

    2
    8
  8. 匿名 より:

    ランク行く最低条件が全ロール50勝で良いんじゃないのって100万回言ってる

    20
    1
  9. 匿名 より:

    なんだろう、
    タンクって、めちゃくちゃ辛いロールなんすよね
    それってぇ、タンクっていうロールが一枠だからなんすよ
    OWってそもそもメインとサブでタンクも役割が分かれてたんすけどぉ
    タンク皆んなやりたがらないからマッチ時間かかるよねって事で、OW2で枠削られちゃったんです
    でもそれって、ただでさえ辛いタンクの負担を増やしただけだよねって事で、
    開発の人たちもタンクを大幅強化したんすけどぉ
    そしたら案の定タンクゲーになっちゃったんすよ、しかもタンク人口がそんなに増えてないって事で、結果少しづつ弱体化したり調整して今の状況になったんすけどぉ
    強くしたらゲームバランスが壊れるし、弱くしてもプレイヤーストレスが高まるし、しかもタンク人口は全然増えないしっていう流れがあるんで、もうタンク消すか、ディフェンス枠復活させるかしないと厳しいと思いまーす
    僕の知り合いというか、友だちというか、細君が言ってたんすけどぉ、
    OW2のTwitch視聴者数めちゃくちゃ落ちてきてるらしいんで、そろそろ抜本的に変えないとOW1の流れになって過疎って行くんじゃないかなって思いまーす
    え?
    Steamのアクティブ人口は上がってる、
    あっ、そーなんだ、でもそれって一過性の新規っすよね
    その人たちが残るっていう、なにかそういうデータあるんすか?
    はいかいいえで答えてください

    8
    8
    • 匿名 より:

      ta1yo、NICO、KSGというゴールデンタイムにやれば1000人以上集められるプレイヤーは、ta1yo1人しかやってない
      おそらく次のOWCSへの練習が優先だから

      今は大会をやってない
      OWCS Japanのta1yoのミラーで10000、公式で5000、その他ミラー配信で大雑把に5000として、2万程度、実際は海外の有名ストリーマーもチェックするからもっと増える

      シーズン後半になると人が減るのはOW2開始からずっと同じだったが、特に話題もないのに、プレイヤー増加のニュースはでてるのは、変化の表れですね

  10. 匿名 より:

    DPSの影響力を上げ続けてる原因がタンクへの責任押し付け問題だと思ってる
    運営はタンクの影響力を下げることでタンクの責任を減らしたいんだと思う
    責任が減るから気軽に遊んでもらって、タンクの人数を増やしたかったんじゃないかな。弱くなってくタンクをやりたがるかは別として

    10
    1
    • 匿名 より:

      下手するとすぐ死ぬからタンクの影響力上がってないか?

      5
      1
    • 匿名 より:

      タンクの影響力下げて柔らかくして、タンクが死んだら誰がエリア取るんだ?
      影響力増したダメージか?冗談だろ?
      結局は陣取り合戦で先駆けする奴の影響力が一番ある事には変えられない
      どんなにタンクが弱くなってもタンクの役割はタンクしかできない

      2
      3
      • 匿名 より:

        ま、そうなんだけど環境は変わってるからな
        基本タンクが矢面に立つことに変わりはないんだけど、前ほど耐えられるわけじゃない
        だからDPSが少ないチャンスをいかにモノにするかが大事になってきてる
        前まではタンクがゴリ押しでエリア取ったり出来てたけど、今の環境だとだいぶ難しい
        そういう意味でDPSの影響力は強いと思うぞ
        タンクがエリアを取れるかは、DPSにかかってると言っても過言じゃない

        13
        1
      • 匿名 より:

        タンクが正面なら横のエリア取るのはDPSだろ?冗談じゃないぜ
        陣取り合戦で真正面からしか攻めてこない敵なんて囲い込めばいいから楽なもんだ
        DPSが強くなったことでやれることは増えたんだから、増えた分の仕事はしてくれよな

        8
        1
    • 匿名 より:

      出たー責任とかいう障害者😂じゃあなんで責任が重くなったDPSの人口が減るどころか増えてるのか理由を説明してください!

      1
      1
  11. 匿名 より:

    タンク抜き4PTみたいな害悪と組まされるのはマジで苦行
    ワイドパーティーが隔離されたからまだマシになったが、それ以前は本当に酷かった

    鰤はタンクのプレイフィール改善するとか口だけは達者だったが
    結局CCは増加傾向だしキャリー力は下がる一方でどんどんシビアになってるのが現実

    18
    • 匿名 より:

      7MQH8V
      クイックやけどこの試合のアナまじで見てほしい。俺タンクやけど全く見向きすらされないし数回しかヒールされてない

  12. 匿名 より:

    owやってる奴の大半は後ろからペチペチポークしたいだけだから

    3
    1
  13. 匿名 より:

    ヒットボックスもでかいし体力あたりのヒール割合も低いしDPS阻害も相まって繊細な体力管理が出来ないとすぐ溶けるからな
    DPSサポに逃げる下手な奴が多かったってだけだからしょうがない

  14. 匿名 より:

    グラマスのフレンドがタンクはダイヤ以下まで楽しいって言ってた
    マスター以上になると割と決まった動きしか出来なくて窮屈なんだってさ
    だからサブ垢作ってタンクつえーやってるって言ってた
    実際デュオでやったら体力俺の3倍ある感じするしキルもダメもダントツの無双してたわ何使っても
    俺はプラチナ底辺だからタンクは今弱い、キャリーできないって今でも思ってるけどそいつのプレイ見たら考えを改めざるを得ないわ
    マスターまではタンクが一番行きやすいって
    悔しい
    今日も俺はそいつのリプレイ見てタンクをやる

    3
    23
  15. 匿名 より:

    刺さる時はメッチャ楽しいし、ドゥームJQホグあたりでスキルもULTも全ブッパで人数差つくってキャリーするのも楽しい
    でもアンチタンクプレイをしてくる相手が出た瞬間に他人任せのお祈りになるのが本当におもんない

    13
    • 匿名 より:

      タンクはアンチ出すの簡単すぎるから
      カウンターまみれになると何もできないのが終わってるよな
      キャリーしすぎるとマップ変わるタイミングでフルアンチ出されて詰む

  16. 匿名 より:

    DPSが頼もしければタンクも楽しい定期

    11
  17. 匿名 より:

    いやスタッツ悪い時の味方の反応がね…
    とにかく負けた時の戦犯とみなされがちなので、色々やっても上手くいかないとき本当につまらねぇーとはなるよね(食らう暴言もあわせて)
    タンクって名前だけでも変更してくれるとイメージ変わっていいかも
    Freemanとかに変えてくれよw

    • 匿名 より:

      それやな1人しかいないから責任を押し付けられやすい
      あと負けた時のストレスが他ロールの非にならない
      部隊長みたいなもんやな
      その分勝った時は黄色コインくれるとかならやる人増えるんじゃね

  18. 匿名 より:

    DPSがウィドウアッシュハンゾーで芋だったり(しかもキル出来ない)トレゲンですぐデスる人だとこんなんいくら頑張っても勝てねーよと思うけど
    ランクタンクソロで30連勝してプラチナからマスターに上がったGuxueが凄すぎる
    味方弱いマッチも1人で全部壊したらしい
    恐ろしいわ
    さすがランクでタンク1位にもなったことある人だ

    5
    1
    • 匿名 より:

      NAホッグno1のCyxがUnranked to GM(2シーズン使ってないサブ垢)で
      推定ダイヤ4からGM5までxx勝1敗でキャリーしまくる動画あげてるからチェックしてみると良いかも
      タンクでもキャリーできるキャラと出来ないキャラがいると思う

      1
      2
  19. 匿名 より:

    どのゲームもタンクは不足してる
    それが全て
    タンクではなく、イニシエーターとかフロントマンとかデュエリストなどつけた方がいいんだが、何をやるかを明確化し、説明しなければならなくなり、数値調整で変化していったりもするので、やりたくないのだろうな
    オフェンシブとディフェンシブですらイマイチ判然としないゲームでもある

  20. 匿名 より:

    タンク抜きの4人パーティでもいいけど、「タンク無視するならお前ら4人で頑張ってくれや」の精神でやってる。

  21. 匿名 より:

    タンクやらないからタンクの辛さ分かんないんでしょ

  22. 匿名 より:

    全キューに文句言いたいんだけど、あれ機能的に「余ったとこ自分なんでもやりますよ!」になってるけど俺が欲しいのは「全ロール満遍なくやりたい」なんでよろしく

    11
    1
    • 匿名 より:

      新人「どんな仕事でもやりますんで、仕事振ってください!」

      1日目 便所掃除やって
      2日目 便所掃除やって
      3日目 便所掃除やって
      4日目 便所掃除やって
       :
       :
       :

      新人「そろそろ他の仕事を・・」
      先輩「どんな仕事でもやるって言ったのは君だよね?」

      10
    • 匿名 より:

      全キュー=タンク定期

    • 匿名 より:

      サイコロ振って出た目のロールだけインキューしな

      • 匿名 より:

        今やってるのはいちいちキュー変えるやり方
        俺がムカついてるのは「全て」って名前でボカしてる汚いやり口 「キープくん」「ハミった奴」とかに名前変えたほうが清々しい

  23. 匿名 より:

    てか普通に4パ自体不可能にしてくれ
    なんで野良一人がどっちの4パが弱いかっていうガチャしないといけないのか謎だし
    負けてるのもほぼ連携取れるのに取ってない4パのせい
    しかもその連携の重要なタンクすらしてないっていう謎

    4パで負けてるときはそいつらのせいなのになぁ…

    • 匿名 より:

      ・ソロキューを実装しソロプレイの人はソロプレイ同士でしかマッチングしないようにする
      ・2PTは3PTと組ませる(3PTは2PTと組む)。
      ・5PTはそのまま
      ・4PTはAIボットを追加

      これでいだろ。

      • 匿名 より:

        2PTは今のナローでいいと思う
        3PT以上はもうワイドで2PTもワイドに混ざる可能性あります、がいいとは思う
        そうすりゃもうランク気にしてPT組む必要性もないしな

    • 匿名 より:

      LOLではランクマッチでは4パは禁止されてるんだよなあ
      見倣ってほしいところだ

  24. 匿名 より:

    タンククソつよ時代でさえタンクをプレイせずに「不快だからナーフしろ!!!」って宣ってたやつらが今のサポDPS共だから、ちょっとやそっとの修正じゃ絶対にタンク増えない

    16
    1
    • 匿名 より:

      で、今タンクやってくれてる人達に「なんでDPSがキャリー枠なのに回さないの?」とか言ってるんだぜ?あいつらサイコパスだよ

      15
    • 匿名 より:

      不快だからナーフしろとか言ってたか?タンクが少ないのは責任が重すぎるからって言って影響力下げろは見たことあるが

      • 匿名 より:

        s1のザリアやハグのワンパンが健在だった時、ドゥーム全盛期なんかタンクへの不満しかなかったの覚えてない?

        • 匿名 より:

          突出したキャラの調整は確かにそうだったが、それは全ロール共通だからタンクに限った話ではないんじゃない?ホグも結局ワンコン返ってきたし

          • 匿名 より:

            割り込みで申し訳ない。
            タンクは他ロールより強く設計されてるから、そこに不快感や理不尽さを感じてタンクを叩いてた人はSNSや配信者、俺の友達でもかなり見たな。
            突出したキャラに不満が出るのは全ロール共通だけど、当時のタンクっていうロールの強さに不満の声が割とあったのもまた事実だと思うよ。

          • 匿名 より:

            俺の周りやらtwitterやらでは聞いたことなかったけどあるところにはあったのか…

      • 匿名 より:

        ホグなんか環境最弱とか言われてたのにotpの奴らばかりが使ってたせいで勝率高くなって何もしてないのにワンパン不快だから調整しますだからな
        未だに弾デカウィドウいるのに

        6
        1
  25. 匿名 より:

    わい「すべて」でINQしてよくタンクになる
    PTがいない時の暴言の少なさに気づく
    そしてPTの視野の狭さにも気づく

    タンクにすらヒール飛ばせねぇのPT

    • 匿名 より:

      PTの視野は狭いって言うか、基本PTの仲間が第一優先対象だからな
      野良が削れてるの見えても、まずはPTの人から
      野良が前に出てヘイト買ってるの見えてもPTとしか一緒に動かない
      それは何故かって、PTの味方に嫌われたくないから。文句言われたくないから
      野良の人は言ってしまえばその時だけの人だから嫌われても良いけど、PTの人はこれからもずっと一緒にやっていく人だから嫌われたくないんだよ
      あいつらは「勝つ為」に行動してるんじゃなくて「PT内で不和を起こさない為」に行動してる

      14
      • 匿名 より:

        マジでこれ。

      • 匿名 より:

        それに加えて人数が多いから気が強くなってんだよな
        だから馬鹿みたいに暴言吐きまくるし、負けた時に野良に責任被せてくるんよ
        上の人も言ってるけど、パーティ内で戦犯探し始めようものならギスギスして雰囲気最悪になる
        だからパーティ内では丸く収まる野良への責任押し付けが発生するんやろ

      • 匿名 より:

        PTのデバフ、闇やな

  26. 匿名 より:

    もうそれ勝つ気のないトロールじゃん…
    常時ティルトされてるようなものとかどうすんだよ

    3
    1
    • 匿名 より:

      だからそういう4pが来ると負ける
      んで4pは負けると野良に文句言ったり暴言吐いたりする
      野良は4pが嫌いになる

      • 匿名 より:

        しかもタンクを野良に任せてだろ?
        そりゃ嫌われるわ。自分たちから嫌われに行ってるじゃん

  27. 匿名 より:

    ボンガみたいにタンクにエロい女の子集中させればクソタンクOTPが増えるよ
    鰤は参考にしていいぞ

  28. 匿名 より:

    PTぽいのとマッチしてVCがタンクの自分1人だけだと、あ…ってなるわ

  29. 匿名 より:

    回避枠10個になったらマジでグループ組んでやってる奴で埋め尽くしたいしそうなりゃタンクやるのも少しは快適になると思う
    グループの誰か一人回避すれば全員来なくなるわけで効率いいしな
    やっぱりソロでやってたら一個下のティアが適正なんだろうなって感じのシンプルに下手な奴多いし味方にグループ来てほしくないわ

  30. 匿名 より:

    マジでこれはある クイックはまだいいとして
    ライバルでは
    2パ 同一ロール選択不可
    3パ タンク DPS サポ 各1人
    4パ タンク DPS サポ 各1人+フリー
    この制限は絶対に必要だと思う。

    もし必要じゃないと思う人がいたら ソロタンクで4パとやってみて欲しい。 酷い時はタンクにヒール0なクソパも有りうるから

  31. 匿名 より:

    何というかタンクにはアンチが多い。というより一人しか居ないからアンチの選択肢が固定。
    タンクで暴れてたらタンクアンチを出てきて封じられる。
    そこでチームが盛り返してくれるならいいけど、タンクアンチが他ロールに弱いかと言うと全然そんなことないので、結局そのまま負ける。
    タンクに強いキャラはタンク以外に弱い。
    タンクに弱いキャラは他のロールに強い。
    そういうコンセプトが必要だと思う。

  32. 匿名 より:

    4ptこそタンクやらないと下手くそがタンクきたら負けちゃう

    2
    1
  33. 匿名 より:

    ソロタンクは大変だけど
    パーティ組んでるときのタンクとか逆にめっちゃ楽しいでしょ
    タンクだけ抜いてるとか楽しいのか?

  34. 匿名 より:

    タンクをしろとは言わないけど、4パでタンクに入れないってことは、チームの生殺与奪権を自ら譲ってることを忘れるなよ

    そして、連携必須の立ち回りは基本野良ロール抜きで成立するものにしてくれ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう