1: 国内プレイヤーさん
皆今シーズンタンク以外で楽しめてる?
タンク強すぎて他ロールはタンクガチャ状態だと思うんだけど


2: 国内プレイヤーさん
タンクが強い???


3: 国内プレイヤーさん
今のタンクは2で最弱だけど


4: 国内プレイヤーさん
タンクが強すぎる状態はサポが下手すぎるんだよな
タンクはサポがヒールしてるだけでほぼキルは取れない
ダメージならヒール関係なくぶち抜ける
タンクが強すぎる状態は相手のサポに左右される


5: 国内プレイヤーさん
タンク強い状態は相手するダメージが弱いだけ
特にキャスが仕事してたらタンクは一気に選択肢狭まるしキツくなるぞ

管理人
相手DPS次第でだいぶ感覚違う
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    オーバーウォッチ理論ってぶっちゃけ常に当てはまる最適解ってないと思ってるから
    〇〇の時は〇〇する。じゃなくて 状況みてその時の最適解を選んでいくしかないと思うなぁ〜

    10
    • 匿名 より:

      この場合はこういう傾向にある くらいからスタートでもいいと思うけどね
      段々と細かい条件分け増やしていって解の精度あげてくのも楽しいよ

  2. 匿名 より:

    上手いダイブタンクと上手いキャスディ引くゲーム

  3. 匿名 より:

    タンク強すぎると思うなら、タンクやろう!マッチ最速で快適だぞ!

    38
  4. 匿名 より:

    タンク(に当たりが)強すぎる、ってことなら合ってるな

    37
  5. 匿名 より:

    (味方が攻撃やめないから)ザリアが強すぎる
    はある

    13
    1
    • 匿名 より:

      今味方がトリハピしてザリアにフォーカス合わせ続けたらザリア死ぬくね?
      お前も一緒に殴るんだよ

  6. 匿名 より:

    こんだけ強化されてもまだタンクガチャとか言ってんのかよ

    24
    4
    • 匿名 より:

      OW2からの人でもタンクがサンドバッグになったのは気付くだろ

      13
      1
      • 匿名 より:

        硬さで正面からゴリ押す人はサンドバッグでしかないね

        1
        7
        • 匿名 より:

          ゴリ押さなくてもサンドバッグだろ

          8
          1
          • 匿名 より:

            適正距離外にいれば撃たれるだけなのは今も昔も変わらん。回復爆食いしながら撃たれまくる昔の方がよほどサンドバックだったろ

          • 匿名 より:

            今は撃たれすぎてボロボロなのを手縫いで直してるサンドバッグかな
            あんまり殴るとほつれて中身(プレイヤー)が出ていっちゃって皮だけになって殴れなくなる

          • 匿名 より:

            そもそも撃たれまくる場所にいるのは今のタンクじゃない。被弾減らすためにルートを考えて攻めるのが重要。だからルートを自分で作れるダイブタンクは強くなるし、大会ではチームでルートを作りやすいからそれ以外も出てくる。今のタンクがサンドバッグだと感じたならそのルートが悪い。

          • 匿名 より:

            サンドバッグは地べたタンクに決まってるだろ

      • 匿名 より:

        まさにOW2から始めた口だけど
        S6の時点ですでにサンドバッグ化を感じてS7が最高にサンドバッグだったよ
        S9と10は部外者ね

    • 匿名 より:

      強いとか弱いとか以前におもんないんだよな

  7. 匿名 より:

    このように、安易に「タンク強すぎ」とかいうプレイヤーがいるために豚はナーフされました。

    なお、豚に対してのアンチピックは「強制されてる感じを受けるので嫌だ」だそうです。

    あほか。

    41
    7
  8. 匿名 より:

    個人的にはタンクは即死しないから楽しい

  9. 匿名 より:

    正直タンクはみんな硬くて強いけど
    得意不得意や目立った弱点も多いからみんなで頑張って勝とうねって事よ

    1
    7
  10. 匿名 より:

    サポタンはエリア意識とスキルの使い所で勝てるけど、DPSはなんかエイムと火力で捩じ伏せないと勝てない感じあるな
    機動力でちょっと展開したとてそのポジションをキープするのがきちー

    4
    4
    • 匿名 より:

      キツいなら辞めちまえ
      スキル回してエリア取るだけで勝てるタンクロールはいつでも君を待ってるぞ

      2
      5
      • 匿名 より:

        待ってるも何も3ロール全キャラ使ってるよ

        4
        4
        • 匿名 より:

          全ロール全キャラ回して出て来たのがその浅い感想って事?
          マジで救いようが無いな、嘘であってくれ

          5
          9
          • 匿名 より:

            今の環境は特にこうって話でしょ?
            横取りやすいキャラはアーマー改変とヘッショパッシブの影響でゴリラににらまれたら終わり
            エリア取りで勝つのに最適なゴリラが今最強
            ゴリラに合わせりゃサポでWIN
            DPSは火力でぶち抜け
            普通に合ってるわ

          • 匿名 より:

            浅くはないと思うが

        • 匿名 より:

          I’m

    • 匿名 より:

      分かる。フィジカルがないとエリア取っても取り返される

      • 匿名 より:

        フィジカルないのにDPSやるってのが理解できん
        DPSはキャリーしてなんぼ
        その意識がないならやめちまえ

        1
        5
        • 匿名 より:

          キャリー意識はあるが相手よりフィジカルが絶対強いことはないだろ。相手よりフィジカルあってエリアとれるなら適正レートじゃないし

  11. 匿名 より:

    2タンクに戻すか相応の耐久力をくれ

    1
    5
  12. 匿名 より:

    いいタンク引くだけのガチャなら自分でタンクすればガチャ引かなくていいぞ!よかったな!!
    なお

    14
    1
  13. 匿名 より:

    今は前よりタンクの動きがシビアになったから
    ランク上げてるタンク達が上手いから強いのであってタンクロール自体の性能は相対的には弱いくなってると思うよ

    dps阻害を見てきたタンクだ…
    面構えが違う

    23
  14. 匿名 より:

    もうタンク2人に戻してよくない?

    8
    6
    • 匿名 より:

      なんで、タンクやる人が少ないのにタンク枠を増やそうとするの?

      タンクのなり手がいないんだから増やしちゃダメでしょ。

      2
      10
      • 匿名 より:

        責任を分散させればやってみようと思う人もいますよ

        13
        5
        • 匿名 より:

          俺もそう思うわ。
          新規のフレとかタンクやりたがらない理由は一人で責任重いからハードル高いって言ってたわ。

          10
          • 匿名 より:

            二人のほうが「連携しないとダメ」みたいな新たな責任が生まれるんだけど、なんで軽くなると思ってるの?

            5
            10
          • 匿名 より:

            ゲームで責任とかみんなそこまで考えてプレイせんやろ。それやったら強化され続けて責任が重くなったDPSの人口が減るどころか増える一方なの説明出来ないといけんくなる。

        • 匿名 より:

          タンクが1枠から2枠になったらマッチングに必要な人数は2倍になる。

          「責任を分散させればやってみようと思う人」が、現在タンクやってる人と同数いたらタンク人口は2倍になる。

          でも、枠が2倍になって人口が2倍になっても現状維持程度にしかならないよ。

          枠が1枠のままで人口が2倍になるぐらいじゃないとマッチングは改善しないけど、分かって「タンク2人に戻そう」って言ってる?

          13
          10
          • 匿名 より:

            タンク選んでる身からするとマッチング時間は1分から変わらないので何も不満はないです
            タンクやろう👍

            12
          • 匿名 より:

            そんな難しいこと考えなくてもタンクキュー入れれば爆速でマッチするから平気だよ

        • 匿名 より:

          増えると言っても倍増しなきゃ意味ないし、今責任だのなんだのと理由をつけてタンクを触りもしない人が2タンクに楽しみを見出せるとは思えない
          大前提としてタンクロールってどのゲームでも不人気だからな

          8
          10
          • 匿名 より:

            嘘だなタンクロールだろうと強くてかっこよけりゃ人気だぞ
            そもそもサポタンとDPSでキャラの数が倍違うんだから全部のキャラに使いたい人が一定数いるとしてDPSやりたい人の方が多くなるのは当たり前だろう

      • 匿名 より:

        なんでタンクやる人が少ないのにタンクのナーフは即断するの?

        お前のことだぞblizzard

      • 匿名 より:

        1タンクになってよりつまらなくなったからな

    • 匿名 より:

      これ俺もちょっと気になるが、
      今の環境で6vs6(2タンク)やってみたいな
      期間限定のお試しモードでも作ってくれないかな~

      • 匿名 より:

        カスタムで出来る。

        これだけタンク2人制やりたがる人がいるなら、募集すればすぐにでも集まるんじゃない?

        1
        6
        • 匿名 より:

          アサルト入りでもメインモードが一番プレイされてたんだからどんなクソルールでもメインモードじゃないと人集まらないんだよこのゲームは

        • 匿名 より:

          ガチで言ってるなら頭悪いよ

      • 匿名 より:

        無印知ってる身としては6人制はOW2より暴言、トロール多くなるぞ
        勝った時の気持ちよさは倍増するけど負けた時のイライラも倍増や

        1
        3
    • 匿名 より:

      マーケティングのセンスない
      強いて言うとただのクレーマー気質
      オープンキューの方が人気ないのが答えだろ

  15. 匿名 より:

    タンクは視線誘導を意識したら面白いほど勝てるぞ!

  16. 匿名 より:

    タンク強化されてるか?キャスディの相対強化でキャスディガチャだわ

  17. 匿名 より:

    いや、現状一部のタンクは強すぎるよ!
    特に豚・DVA・マウガあたりは火力高いしまだまだナーフが必要なんじゃないかな?
    それでこいつらをナーフしたらあとキャスとリーパーがタンクに強いから合わせてナーフが必須。
    特にリーパーなんてダサイ恰好してるしね!
    そうすれば理想のバランスになると思うウホよ。

    18
    2
  18. 匿名 より:

    タンクに依存してる下手くそはタンクガチャだと思いがちだよね

    まぁ任せろよそんな奴らをキャリーしてこそ一流のタンクよ
    我が輩に続けえええええええええええええええええ!!

    17
  19. 匿名 より:

    タンク強すぎるはエアプだろ

    14
    1
    • 匿名 より:

      キャラパワー的にDPSサポよりも高いのは確かなんだけどね
      けど、それは以前2人でやってた仕事を1人に負担させる為の措置だし、そのキャラパワーも段々と落ちていってるっていう…

      11
      1
      • 匿名 より:

        タンクは味方を見捨てて1v1しろってこと!?

        1
        1
        • 匿名 より:

          まぁ、今は味方を守るとか言う意識はそんな高くなくていいと思うよ
          DPSサポも「タンク守って!」って考えはしない方がいい。今のタンクにそこまでの余裕はあんまり無い

  20. 匿名 より:

    前に出ないアホとジャンケン出来ないバカを引いたら負け
    それができてるならdps7割、サポ3割くらいの比率で責任があると思ってる

  21. 匿名 より:

    カモられてるだけって気づけないと状況変えれないし
    ◯◯使うやつキモ!って叫ぶだけのつまらんゲームになるよ

  22. 匿名 より:

    タンクが強いっていうかサポとDPSの立ち位置が近すぎてザリアに焼かれてる奴なら何人も見てる
    その上高台すら有効活用せずに全員地べた歩いてる
    なんつーか…アホなのかな?って思ってゴリラで早々に高台制圧して敵の後方荒らしまわって勝った
    そりゃ強いと思うだろうなぁ…そもそも対処考えてないんだもの

  23. 匿名 より:

    ミッションのために「すべて」に入れてやるけど、タンクになった時のプレッシャーやばい
    全部お前にかかってるぞって言われてる感じする

    • 匿名 より:

      大丈夫。全部お前にかかってるぞはキャリー枠のDPS

      12
    • 匿名 より:

      タンクが原因で負けることはあるけどそんなのどのロールだって同じでDPSかサポのどっちかが原因の時でも理解してない奴からはタンクがやられてるように見えるってだけなんだ
      タンクガチャ〜とか言いながら仕事してないサポDPSが自分の力不足をタンクのせいにしてるのなんかざらだからタンクの責任だけが重い訳ではない

  24. 匿名 より:

    スマーフタンクは低ランにて最強

  25. 匿名 より:

    味方の理解度が相手より低いと一番ムカつくロール 

    10
  26. 匿名 より:

    タンクが最強状態だったのってオリーサOP時代くらいじゃない?あとは実装された時のマウガ?
    ほとんどナーフナーフナーフちょっと強化したらナーフナーフで強すぎって時期はあんまりない気がする

    • 匿名 より:

      ずっと上位だったぞ。タンクじゃんけんみたいなのがあるのもタンクがタンクで抑えないといけないからだしdpsがタンクをメタるのが強かったのもこっちのタンクを生かしつつ敵のタンクを倒せば勝てたから

  27. 匿名 より:

    仮にダイブタンク単品に荒らされてるなら シンプルにサポDPSが下手、

    トレゲンとかとセットで荒らされてるなら、チームとして連携が下手

    これ定期

  28. 匿名 より:

    現環境に慣れてる人と慣れてない人の差は出てる

  29. 匿名 より:

    タンク専ですがタンクやめたいです。

  30. 匿名 より:

    タンクは当たりと普通の人が来た時は自分がなんとかしようでなんとかなるけど
    ハズレが来た時は本当にどうしようもない感ある
    カバーとかのレベルじゃなくてゲームに参加出来てないのがたまにいる。

    2
    1
  31. 匿名 より:

    ダメージも出せない、キルも出来ないけどデスだけはチームハイのdpsばっかだから強く見えるだけだね

  32. 匿名 より:

    タンクが強いはさすがに言い過ぎだけどサポートとDPSの2人以上が下手だと黒豆、ハム、ザリア、マウガ、豚、シグマあたりが止まらないのはわからないでもない

  33. 匿名 より:

    言葉足らずで袋叩きに合ってる気がするわ。
    今シーズンからタンクゲーとまでは言わないけど、タンクの上手さで差がわかる試合が増えたとは思う。下手なJQでチクチクしてても一緒に飛び込めば何とかなったけど、今シーズンは考えて立ち回らないとお互いのタンク即溶けする

    1
    1
コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう