1: 国内プレイヤーさん
メイザリアシンメみたいななぞるだけのキャラが強いのFPSとして終わってるだろ


2: 国内プレイヤーさん
なぞるって言ったらソルジャーとかもそうなるし
むしろFPSっぽいだろ
敵に照準合わせるゲームなんだから


3: 国内プレイヤーさん
ビーム系は反動ないから、ソルジャーがなぞるだけってのはちょっと違わないか
メイザリアシンメがFPSっぽくないってのはそういう意味じゃないの


4: 国内プレイヤーさん
ザリアメイシンメのメインにエイム要らないって言われるの単純に判定のでかさだろ、ヒットスキャン並みに小さかったらノーエイムとは言われない


5: 国内プレイヤーさん
一瞬だけ合わせるのがフリックエイム(アッシュマクリー)で、
なぞり続けるのがトラッキングエイム(ソルジャーザリアシンメ)だっけ
要求される精度が違うよな


6: 国内プレイヤーさん
まあそもそもFPS視点なだけでスキルのダメージは大味だし、オブジェクト取るゲームだからエイムだけのゲームじゃないしな
ハルトに至っては三人称視点の情報得られるし
FPSっぽさが何を指すのかわからんけど、このゲームにそれを求めるのはお門違いだと思うが


7: 国内プレイヤーさん
それ言ったらこのゲームめっちゃヒットボックスでかいからヒットスキャン組ちょーつよいじゃーんw


8: 国内プレイヤーさん
多分だけどここで言ってるFPSっぽさは、エイムや反応速度を競う要素の比重が大きいゲームって事だと思う
トラッキングもヒットボックスでかいってのも、いわゆるFPSゲームと比べて比較的当てやすい要素が多い=FPSっぽくないって言いたいんじゃないの


9: 国内プレイヤーさん
FPSっぽくないから受けてるんだと思うしな

管理人
OW2はFPSっぽい部分とMOBAっぽい部分のバランスがちょうどいいからオモロイのかもね~
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    エイムとキャラコンが難しいほど期待値は高いキャラにしてほしいってのはあるけれど、ただただドンパチを求めるのなら他のゲームでええやろと思う。

    15
  2. 匿名 より:

    嫌ならBFとかCODに行ったほうがいいと思う

    20
    2
  3. 匿名 より:

    QuakeでもあったしビームはFPSでメジャーだわ

  4. 匿名 より:

    ヴァロじゃないんだからエイムじゃなくて立ち回りの方が重要やで。まぁさすが0エイムって訳にはいかないけども

    23
  5. 匿名 より:

    実際スナより不快だわ

  6. 匿名 より:

    シンメはバカ火力タレット自己回復と不快度ダンチの癖にヒットボックス細過ぎるしおかしいわ

    11
    • 匿名 より:

      ファラだせば解決だね。シンメの攻撃できる範囲外から攻撃すればいいだけの話でしょ。

      3
      2
      • 匿名 より:

        そのファラも今2発で沈められるんである程度対策出来るんすよ

        5
        2
        • 匿名 より:

          極論すぎる。
          それハンゾーで全員ヘッショすれば勝ちですよって言ってるようなもんだぞ。
          一般的な実力同士だったらシンメに対してファラの方がダントツ有利よ。

          11
          • 匿名 より:

            言うてずっとシンメ使ってればサブ当てるの得意になってくるしなぁ
            一発当てれれば他が倒しやすくなるのもあるし

        • 匿名 より:

          シンメがチャージ2発でファラ倒すより圧倒的にやられる方が早いやろwww

      • 匿名 より:

        これ5vs5なんだわ

  7. 匿名 より:

    基本的なFPSは反動もあって点でしか当てらんないのにOWでエイムとか当たらないとか草なんならOWやってるとエイムが下手になる

  8. 匿名 より:

    もうさ、タンクに胴撃ち300ダメぐらいのスナもってるやつ新しくだせよ

    17
  9. 匿名 より:

    そもそもオーバーウォッチを純粋なFPSだと思うな。

    10
    1
  10. 匿名 より:

    やっぱモイラの吸い取りがどういう理屈で敵から体力を吸えるのか分からん。
    掃除機みたいに吸ってるのか、それともサキュバス的な感じ?

    • 匿名 より:

      関係ない話するn...ゲフンゲフン
      科学技術で敵の生命力吸ってる的な設定だったはず
      銃当てるだけでHP30%ドレインするリーパー君は一体...

      • 匿名 より:

        ほら、FPSなのにレーザーだのなんだのって言ってるから「じゃあ鉛玉でもクナイとか矢でも過冷却水でもレーザーでも無いモイラの吸い取りは⋯?」って思って。

        • 匿名 より:

          吸い取ってると見せかけて実はナノマシンを噴射してて、そいつが敵にくっついて生命力奪ってからモイラの手に戻ってる説

          1
          2
      • 匿名 より:

        そもそも敵の生命力ってなんなんだよ
        血を吸い取って力にするってならわかるけど
        モイラはそこらへん科学って感じじゃないよな

      • 匿名 より:

        あれはサディストのおっさんが勝手に興奮してるだけやで

  11. 匿名 より:

    OWをFPSだと思ったらダメ。視点が一人称なだけで、格ゲーとかMOBAの方が近い。

    5
    2
  12. 匿名 より:

    多分1が言いたいのは、FPSっぽい云々じゃなくてレーザー系にボコられて文句言ってるだけな気がする。

    7
    1
  13. 匿名 より:

    正直、エイム差もっと不要にして欲しい。

  14. 匿名 より:

    的のデカいレーザートラッキングはなんとも思わないけどエイムの要らないモイラジャンクラゴリラはあり方が不快だな サポがフランカーとの撃ち合いで勝てないから安易にモイラ出しするのとかプライドとかねぇのかよって思う

    • 匿名 より:

      肝心のシンメトラの存在記憶から消えてたわ

    • 匿名 より:

      なんで敵に快く思われなきゃいけねえんだよ。
      楽に勝てるのにしないプライドなら余分でしかない。

    • 匿名 より:

      モイラにボコられるフランカーの愚痴にしか見えない

      • 匿名 より:

        マーシーが絡まれ過ぎて変えるなら分かるがモイラやフランカーなんてどのサポでも処理出来るだろ

    • 匿名 より:

      プライド勝負したいなら別ゲーでどうぞ

    • 匿名 より:

      その考え方がオーバーウォッチに向いてない。
      エイム要らないキャラも活躍するチャンスがあるのが良い所でしょ。
      エイム弱い人も使えるキャラを排除したらそれこそオーバーウォッチが廃れる。

  15. 匿名 より:

    完全にFPSだったらこのゲームやってねえわ

  16. 匿名 より:

    シンメトラの通常攻撃dps180でいきなり焼かれんの不快すぎる

  17. 匿名 より:

    豚のフックとかソンブラのハックとかトールビョーンのタレットとかFPSっぽくない特徴が弱くなっていくことの方が悲しいよ俺は

    • 匿名 より:

      FPS感が強くなるとOWじゃなくてよくねって思うよね。
      ブリザードはウィンストンがセンター張ってる理由を思い出せ。

  18. 匿名 より:

    オーバーウォッチってAIM bot入れてるチームに勝ったりするからな
    良い意味で純粋なFPSじゃない

  19. 匿名 より:

    FPVのMOBAでしょ。

    一人称視点のシューティングでもあるからFPSでもあってるし、5v5のチームにわかれて戦ってるんだからMOBAでも合ってる。

    そもそもの定義の認識が間違ってる。
    Codもbfもmobaだしfpsだよ。

    苦手キャラに分からせられて文句言いたいから適当に理由つけてるだけだろうけど。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう