5月21日配信のパッチノートまとめ
本日シーズン16中間パッチが配信されています。
内容は下記のとおりです。
ヒーロー調整
タンク
ラインハルト強化
・弾速が秒速25メートルから30メートルに上昇
・リカバリー時間が0.63秒から0.45秒に短縮
ラインハルトはランク全体で活躍していますが、高ランク帯ではやや見劣りしています。
〈ファイア・ストライク〉の弾速とリカバリー速度を上げることで、遠距離戦における信頼性を高めました。

ハザード強化
■クライミング - パッシブ
・足場を登るアニメーションの時間が0.6秒から0.4秒に短縮
■アナーキスト・レイジ - メジャー・パーク
・〈スパイク・ガード〉のライフ吸収量が25%から40%に増加
■開発者コメント:
ハザードの〈クライミング〉の遅さは、「タンクならではの重厚さ」というキャラクター面を考えれば理にかなっていますが、相手の追跡や戦線からの離脱時に問題となっていたため、この度対処しました。
また、「アナーキスト・レイジ」で得られるライフ吸収量が十分ではなかったので、このパークも強化しています。

DPS
ウィドウメイカー強化
■ウィドウズ・キス - メイン攻撃
・最大拡散度が3から2に増加
・ダメージが13から14に増加
■死のデュエット - メジャー・パーク
・〈ヴェノム・マイン〉のボーナス・ダメージが50%から100%に増加
■開発者コメント:
ウィドウメイカーは他のヒーローよりもマップへの依存度が高く、「ヒーローBAN」システムの影響でその実力をフルに発揮することができなくなってしまったので、より多くのシチュエーションで活躍できるようバランスを調整しました。

ハンゾー強化
■嵐ノ弓 - メイン攻撃
・弓を引く時間が0.8秒から0.72秒に短縮
■無明長矢 - マイナー・パーク
・ライフ・パックのハッキング時間が12秒から30秒に延長
■開発者コメント:
最近、ハンゾーが想定よりも弱くなっているので、弓を引く速度を元に戻しました。
また、パーク「無明長矢」があまり選択されていないため、効果の持続時間を伸ばし、ライフ・パックのハッキング頻度を減らすことで、このパークの有用性を高めました。

リーパー強化
■恐怖の引き金 - マイナー・パーク
・発射後の硬直時間が0.7秒から0.5秒に短縮
■開発者コメント:
2パターンのショットの交互発射をよりスムーズにするべく、「恐怖の引き金」の硬直時間をリーパーのメイン攻撃の硬直時間に揃えました。

フレイヤ弱体化
■クイック・ダッシュ
・クールダウンが3.5秒から4秒に延長
■開発者コメント:
皆さんがフレイヤのアビリティに慣れてきたこともあって、彼女の勝率は上がり続けています。
彼女のバランスを取るべく、〈クイック・ダッシュ〉のクールダウンを従来の数値に近づけ、滞空時間と爆発矢の発射頻度を減らしました。

ソンブラ弱体化
■トランズロケーター
・ステルス状態へのフェードインの時間が0.15秒から0.3秒に増加
・ダメージ受けてからステルス状態に戻るまでの時間が1秒から1.3秒に延長
■開発者コメント:
多くのプレイヤーにとって、ステルス状態の相手との戦いはストレスフルです。
ダメージでステルス状態が一時的に解除されてから再度有効になるまでの時間を伸ばすことで、相手プレイヤーのカウンターの余地を増やしました。

ゲンジ弱体化
■手裏剣 - メイン攻撃&サブ攻撃
・枚数が30から24に減少
・弾速が60から75に上昇

ファラ弱体化
■アクティブ・スラスター - マイナー・パーク
・〈バレッジ〉使用中の移動速度が20%低下
■爆縮ショット - メジャー・パーク
・引き込める範囲が50%縮小
■開発者コメント:
「アクティブ・スラスター」と「爆縮ショット」はともに、装備することでキルを安定的に確保できるため、いささか強すぎました。
両パークのバランスを変えたので、これらのパークに対してカウンターできる余地が広がることでしょう。

ソルジャー76調整
■スティム・パック - メジャー・パーク
・回復阻害の効果を削除。今後は使用時に75のダメージを受けます
・武器切り替えボタンで発動できるようになりました
「スティム・パック」には、割り当てられているボタンのせいで、戦闘中の発動が特に難しいという問題があります。
これに対処するべく、パックの使用ボタンを武器切り替えボタンと紐づけると同時に、皆さんがパックをより気軽に使えるよう、回復阻害のペナルティをより軽微なものに置き換えました。

サポート
イラリー強化
■ソーラー・ライフル - サブ攻撃
・射程が15メートルから20メートルに延長
■開発者コメント:
イラリーの場合、味方を効果的に回復するには、しばしば反撃のリスクが高いポジションにまで移動する必要がありました。
回復ビームの射程を伸ばしたので、サポート展開時のポジショニングに余裕ができることでしょう。

ライフウィーバー強化
■ヒーリング・ブロッサム - メイン攻撃
・自動チャージの速度が25%上昇
■スーパーブルーム - メジャー・パーク
・発動に必要なヒット数が20から16に減少
■開発者コメント:
〈ヒーリング・ブロッサム〉のチャージと回復を犠牲にして〈ソーン・ボレー〉で攻撃するメリットは、いまだ低すぎるといえます。
このため、〈ヒーリング・ブロッサム〉の自動チャージを改善することで、回復の合間に攻撃へと回った際のリスクを下げました。

「スタジアム」ミッドシーズン
フィールドのファイトを熱くする新コラボ企画「オーバーウォッチ 2」×「ストリートファイター6」や、「ドキドキ・ウォッチ」の魔法の世界を詰め込んだマーシー用ミシック武器スキン「マーシフル・マジカル・ステッキ」、「オーバーウォッチ: クラシック」&「ドライブ」新弾、貴公子でいっぱいの「パレス・ロイヤル・バンドル」など、心躍るようなサプライズはまだまだ尽きません。
スタジアムには、新ヒーローのフレイヤが参戦!高機動と精密射撃で相手を圧倒するプレイスタイルを独自にカスタマイズして、勝利をつかみ取りましょう!

コラボ企画「オーバーウォッチ 2」×「ストリートファイター6」
8種類の豪華スキンや、同作を代表する技をモチーフとしたエモートなどの限定コラボ・アイテムを主軸に、「ストリートファイター6」の世界が「オーバーウォッチ 2」のフィールドで展開されます。
どのコラボ・アイテムも、両作品のファンの闘争本能をくすぐるディテールが満載!
「波動拳」や「サイコクラッシャー」、「百裂脚」などの名技の数々と、「オーバーウォッチ 2」のヒーローたちが織り成す熱き戦いの融合をお楽しみください。
さあ、プレイするファイターは決まりましたか?
対戦相手をK.O.必至の、この特別なコラボ企画をどうぞお見逃しなく!©CAPCOM
新ミシック・スキン - マーシー用「マーシフル・マジカル・ステッキ」
このミシック武器スキン最大の特徴はなんといっても、杖の先端にいる慈しみのハムスター「エレオス」。
アンジェラのパートナー・アニマルでもあるエレオスは、とある事件をきっかけに彼女と離ればなれに。
闇の魔の手から命からがら逃れた今、ゼツボーに立ち向かう勇気と慈しみの心を持つ新たな戦士に力を授けるべく、ステッキを介してふたたび立ち上がります。
杖で回復ビームを接続するたびに、そしてダメージ・ブーストを与えるたびに、エレオスの慈愛の魔法が開花する今回のミシック武器。
アンジェラのハート戦士としてのパワーを、このミシック武器スキンから感じられることでしょう。
「オーバーウォッチ: クラシック」2020年10月
今回特集するのは、初代「OW」後期を代表するバランス調整が詰まった2020年10月のパッチ。
かつての6v6ロールキューやゲーム・スピードはもちろんのこと、シグマ、エコー、バティストら当時の追加ヒーローのゲームプレイが「OW2」で蘇ります。
あの年、あの時「OW」をプレイしていたという方も、「OW2」からプレイして初代の後期をまだ知らないという方も、この限定モードでノスタルジーや新たな世界を発見してみてはいかがでしょうか?
一般的なアップデート-プレイヤー通報ツール
この機能の導入前は、すでに利用禁止または一時利用停止措置が取られているプレイヤーを報告しても、その情報は提供されませんでした。
今後は、そのプレイヤーがすでに利用禁止または一時利用停止措置が取られていることを、通知した直後の段階で把握できます
不具合の修正
全般
・コンソール版において、特定のヒーローのグラフィックがちらつく不具合を修正