Reddit より

What is the most impactfull role?
byu/Objective-Job-8927 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
どのロールが一番キャリー力高いのか?
タンクとサポートを行き来してるけど、結局どっちが一番試合を動かせるのか分からなくなってきた


2: 海外プレイヤーさん
結局、一番影響力があるのは「その試合で一番上手いやつがやってるロール」だよな。
味方が全員まともだったら、誰がどのロールやってても勝てるけど、逆に下手なやつが一人いるとそれだけで負けるし。


3: 海外プレイヤーさん
5v5の今はタンクがぶっちぎりで影響力あるよ。
昔の6v6はもう少しバランス取れてたけど、今はタンク1人が爆発するだけで戦況ひっくり返る。
サポは大事だけど、タンクの存在感には勝てないね。


4: 海外プレイヤーさん
俺は過去5年間、全ロールでトップ500に入ったことあるけど、ソロでキャリーしたいならタンク一択。
サポートはサブで強いけど、DPSは正直一番キャリーしにくい。
理由は単純で、タンクは敵を押し返せるし、前線作って味方を活かせる。
でもDPSは味方がちゃんと支えてくれないと機能しない場面多すぎる。


5: 海外プレイヤーさん
5v5だとタンクで6v6だとその時のメタキャラって感じかな
タンクは他のロールより影響力あるしね

管理人
6v6は3サポのときのゼニが一番キャリーできる感じする
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    普通にロールキューの6vs6やらせてくれ
    今ですら10分弱待つこともあるし変わらんやろ

    1
    8
    • 匿名 より:

      ランダムロールキューにすればマッチング時間は解決
      今すぐ実装しろ!

      • 匿名 より:

        ほんとコレだわ、ランダムにして強制でタンクもやらせろ
        そしたらタンクにヒールしないで前に出ろって言うのがどれ程無茶な事なのか理解出来るから

  2. 匿名 より:

    DPS結構いいと思うよ、メイはHSと胴撃ち2発で250まで倒せるしキャスも有効射程伸びて強い

    8
    2
  3. 匿名 より:

    モイラですべてを破滅へといざなうのだぁああああ!!!!

    2
    2
    • 匿名 より:

      でもモイラっていかにも「エイム出来ません!」みたいな人しか使ってないから弱いんだよな普通に

      2
      1
    • 匿名 より:

      まぁ、エイムないならモイラ使っとけはそう
      無駄にプライドあると「モイラはエイムがない奴が使う弱キャラ!」って言ってモイラ『すら』使えずに負ける奴多いからな

      4
      1
  4. 匿名 より:

    正直dpsが一番人気ロールなのガチで理解できないんだよな。ヒールなきゃダメージすらろくに出せない上にスキルも弱いとか何がおもろいの?本当に

    6
    2
  5. 匿名 より:

    dpsはキャリーできるときはできるけどできない時はできない
    タンクはコンスタントにキャリーするがチームがゴミだと苦しい
    サポは実感しにくいがキャリー力は高い

  6. 匿名 より:

    まぁぶっちぎりでタンクだな

  7. 匿名 より:

    6v6は間違いなくサポ
    というかゼニ

  8. 匿名 より:

    DPSだな、体感1番キャリー出来る、キャラパワーとキャラの豊富さでガンガン試合動かせる
    1番無理ゲーなのはタンク、サポかダメージの1番ヤバい奴のミスややらかしに1番振り回される

  9. 匿名 より:

    OWCS見てたらDPSキャリーが多い気がする

    • 匿名 より:

      結局どのロールがキャリーしやすいか?ってよりどのロールがスマーフしやすいかだろうな、結論から言うと当然タンクになる。
      同レベルのマッチで活躍できるのはどう考えてもDPS、味方のせいで活躍出来ないとか言ってるDPSは自分の影響力ないタダ乗り野郎って自称してるだけ

      1
      2
    • 匿名 より:

      これキルフィードだけみてるからそう見えるだけな気もするけどね
      実際個人視点見てみるとキルが起きたのは相手がミスったってのがでかい

  10. 匿名 より:

    野良?ボール1択だろ、かつタンク2はmustな

  11. 匿名 より:

    5対5は低ランはタンク
    高ランクになればなるほどDPSのエイムが上手くなってキルスピードが早くてDPSゲー感が上がっていく
    というのが1300時間プレイしたワイの感想

    • 匿名 より:

      タンクはエイムで殺れないと思うぞ

      • 匿名 より:

        DPSがエイム上手くなって敵タンクを倒すというわけじゃなくて
        DPSのエイムが良くなってくると敵のDPSかサポートを倒すのが早いって話
        タンクが仕掛ける前に敵のアッシュやウィドウに抜かれてやられるDPSやサポートいて当たり合い始まる前から終わる試合が増えていく

  12. 匿名 より:

    DPSはソロでマスター行ったことあるんだけどタンクは一生ダイヤ止まりや
    タンクわからん

  13. 匿名 より:

    DPSが1番キャリー出来るわ、キャラ豊富で火力あるから柔軟に合わせやすいんだよね、タンクだと対面タンクの相性だけじゃなくて敵の構成に対してある程度耐えられるキャラを選ばなきゃいけなかったりするから味方が行動変えてくれない限り詰みって事が多過ぎる、だけどDPSなら相方がペチペチポークマンならフランカーしよとか味方タンクがタンク相撲負けてる時に敵タンクに圧かけてタンク相撲勝たせたり自由自在なんだよね
    味方ザリアが敵のハルトゴリラにやられてる!キャラ変えようにも全体の火力高いしシンメ居るからキャラ変えられない!みたいな時にじゃあ盾割り強いキャラでバリア割ってザリアを活躍させよう!とかサポが襲われてタンクにヒール回ってない時にタレットでフランカー抑えつつ正面火力出すとかトレソンとかのキャラで突破口作ったりマジで自由自在
    タンクはキャラ単体で平地でタイマンすると考えたらパワーは高いけど身体がデカ過ぎてヒール貰える前提で設計されてるからヒール途切れるだけで簡単に死ぬゴミデブだしフォーカスされると逃げられないからヒールあっても死ぬしか無い、タンクはDPSがヘイト分散してサポがキチンとヒール回すのが大前提になっちゃってるから自分の力じゃどうしようもないから結局キャリー力は無い

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう