Reddit より

If Im going 50 50 every time I play, am I not improving?
byu/Few_Effort9293 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
いつもプレイしてて勝率50%=上達してないってこと?

何を練習しても、どれだけ長く練習しても、K/Dがどうでも、戦闘の間や最中に何を考えても、何発当てても、勝率50%しか出せない。
1ヶ月こんな感じだから、明らかに全く上達してないってことだと思う。
VODレビューや他の人のコーチングから学んだことを練習しても、うまくならないってどういうこと?
上達について知らない明らかなことがあるの?
勝率に注意を払ってなかったら、チームとのエンゲージタイミング、エイムメカニクス、高台維持、ターゲット優先順位みたいな練習してることで超上達したって言ってると思う。


2: 海外プレイヤーさん
ゲームをプレイしてる全員が上達してる。
ランクで停滞してるってことは、そのランクの平均プレイヤーと同じペースで上達してるってこと。
ランクアップするには平均的な上達を上回らなければならない


3: 海外プレイヤーさん
これだ。ランキングシステムは絶対的なスケールじゃなくて相対的なスケール。
君の周りの全員も上達してるか上達してない。シーズンで正確に50%勝率なら、自分の適正なランクにいるってこと


4: 海外プレイヤーさん
本当に上達してないなら、やるべきことを理解してなくて、YouTubeのアドバイスを盲目的に従ってるだけってことだ


5: 海外プレイヤーさん
シルバーなら他の何よりもテクニックに集中する必要がある。
良いエイムだけでプラチナまで行ける


6: 海外プレイヤーさん
正直シルバーなら、考えすぎかもしれない。
そのランクでは人々を予測できないと思う。
最初はエイムやキャラコンの改善に集中して、これで簡単にプラチナまで行けるはず


7: 海外プレイヤーさん
勝率が50%でランクダウンしてるなら、勝つべき試合に勝ててない(補正の影響)可能性がある。
つまりゲームが君やチームをより高ランクと認識して、勝ちやすいと判断してる。
これはシルバー特有の問題で、文字通り君がチームをキャリーする必要がある


8: 海外プレイヤーさん
上達の尺度をランクと結び付けるべきじゃない。
でも練習してることが実際にゲームの上達に役立ってるかは自問すべき

管理人
シーズン通して勝率50%で終わった時の徒労感ハンパないよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    エイム、キャラコン、視点操作ができればプラチナくらいまではいく
    コーチングの教えられる立ち回りって一般的なエイムがないと成り立たないからな
    まずはエイム練習しとけ

    5
    1
  2. 匿名 より:

    上手くなってたら実感が湧くと思う。自分はブロンズ5から全ロールダイヤに行ったけど何度もブレイクスルーをしたなって実感があって同レベルの相手に余裕を持って戦えてこのランク帯はキャリーできるわってなっていったよ。
    それは自分の当て感であったり1v1した時であったり相手の動きやウルトのタイミングを的確に予想して対処できたりスキルの交換を有利に進めたりベイトを決めたり、色んな箇所で実感できる
    正直このゲームってきちんと意識をしてエイム練習をしたりリプレイを見返さないと伸びないし、逆に雑になって下手になる可能性も高いから、それをやってればランクは伸びるかと

    5
    1
  3. 匿名 より:

    味方弱い時は試合捨てて遊んだりしてるけどプラチナより下行った事ないわ
    そんで認定でマスターになって普通にやってたらダイヤくらい
    つまりゴールドシルバーはダイヤのトロール以下って事なんよ

    2
    7
    • 匿名 より:

      人間性ではお前の負けやな

    • 匿名 より:

      正直、最近はこれぐらいの遊び方がメンタルを一番保ちやすいのではないかと思う。自分に余裕がある試合を楽しんで変な試合は流すってのはありかも。
      今、タンクで遊び回ってランクが下がってきたからドライブはサクサク終わらせられそう。

      3
      1
      • 匿名 より:

        どんだけメンタル豆腐なんだよ

        4
        1
        • 匿名 より:

          それ言ったらたかがゲームでマジギレしてネットに長文お気持ち表明しちゃう人種にもぶっ刺さるからやめてね

          1
          2
        • 匿名 より:

          格下狩りってのは気持ち良いから仕方ないね。サブ垢も育ってきたからもう一周とかでもいいのかも。

          • 匿名 より:

            勝って当たり前の敵に勝って何が楽しいの?

          • 匿名 より:

            無双したら楽しいよ。格下相手でもチームキルを単独で決めたり、1v2に勝ったり色々気持ち良さを感じるポイントはある。

          • 匿名 より:

            まず無双とか格下狩りが出来るランク帯で遊ぶのはスマーフっていう規約違反だから止めようね
            子供だからやっていい事と悪い事の違いがわからないかもしれないけど、君のやってる事は悪い事だからしちゃダメだよ

            1
            1
          • 匿名 より:

            いやこれスマーフでは無くね?
            本垢10分とか待つしサブ垢はちゃんと運営が問題ないと言っている限りスマーフではないけどなぁ。

          • 匿名 より:

            意図的に低ランク帯に停滞しなければスマーフではないね。認定中にふざけてて認定がゴールド付いてそこから適正のダイヤまで轢き殺しながら上がるのはスマーフではないね

          • 匿名 より:

            だよなぁ間違ったスマーフ認定してる奴がいて焦ったわw

            1
            3
  4. 匿名 より:

    勝率50%なのにプラ4からゴル1に落ちてたわ
    てかガチのトロール引いたら負け確なんだし補正とかいらんだろ

    1
    3
    • 匿名 より:

      ゴールドの多いマッチでも50だから落とされただけやろ
      つかプラ4からゴル1なんて誤差やんけ

  5. 匿名 より:

    態度悪いと負けさせてるから
    ランク上げたかったら大人しくしとくんだな
    ちな前半トロールして様子見してる

    • 匿名 より:

      現実だとわるいことするの怖いからね
      せめてネットでわるいことしてカッコよく振る舞いたいよね
      態度悪く嫌がらせするのってヤンキーっぽくてかっこいいもんねわかるわかる

      5
      2
  6. 匿名 より:

    シルバーはフィジカル弱くても理解度が上がるだけで抜けられる様なレート帯でしょ
    人数不利でリグループするべき場面で戦ってるとか、無意味な戦闘をしてる可能性がある

    2
    1
    • 匿名 より:

      自分一人ができてても味方ができてなければ意味が無い
      ちなみにキャリーするには最低でも2デヴィジョン以上の差がないと無理って言われてるけど、そもそもそんなレベルの人は認定でシルバーにはならない罠

      • 匿名 より:

        自分さえ出来れば勝率はそれなりになって抜けてくかと。キャリーというか戦犯にならなきゃいい。

      • 匿名 より:

        全員出来てないチームvs一人出来てるチームでアドバンテージが生まれるだろ

    • 匿名 より:

      理解度を上げる×
      今までの理解を捨てる○

      こうやろ

  7. 匿名 より:

    シンプルに帯上がるのには試作回数めっちゃいるから気楽に行け

  8. 匿名 より:

    元全ロールブロンズミンだけど今は全ロールプラチナ行けてる
    だけど何で上がれたのか分かってない
    ソロでランクしてる

  9. 匿名 より:

    ow向いてないなと思う人は使用キャラが無駄に多い人
    2,3キャラ使えたら十分なのに上手くいかないときの打開する方法がただキャラ変えるだけで練度ゴミだからなんのアンチにもなってないし、たまにしかそのキャラ使わないから練習にもなってない
    キャラ変えてダメだった時もあーダメだったなで終わりで次はこうしようみたいなのもない
    変更したことで満足して終わるから一生その場で足踏みしてる

    2
    2
    • 匿名 より:

      そういうタイプの人は上がる時一気に全部上がるよ。
      俺はそういうタイプでプラチナ停滞だったけど、全ロール一気にグラマスまで上がった。

      4
      2
      • 匿名 より:

        キャラ変更で頑張るタイプって全体を理解しようとしてる。一部のキャラで頑張るタイプは点で理解しようとしてる。
        点で理解するタイプはもちろん成長ははやいけど、1部しか見れてないから何度も壁にぶつかりまくる。
        全体で理解するタイプは成長こそ遅いが、全体を理解した時一気に上がる。

        1
        3
    • 匿名 より:

      A「何使えるの?」
      B「ソル、アッシュ、リーパー」

      使えるヒーローの役割狭かったり被ってるのもきついから注意するべき
      あとメタのヒーロー

  10. 匿名 より:

    過疎ってボリューム層消えてるから上のランクに上がりにくくなってるんでしょ

    2
    1
  11. 匿名 より:

    連勝ボーナス付いてからも勝ちが止まらなくて笑いが止まらんってくらい勝たないとティア5も上がらない
    実際には勝率調整がきてその後連敗ターンに入るけどww

    1
    1
    • 匿名 より:

      ソロランクDPSでゴールド4からプラチナに上がった時マジでとんでもなく連勝してたわ
      正直マッチ運が良かったような気もする
      後は相手に来たら苦手なDPSをBANかな
      ゴールド1になってからは後ちょっとでプラチナなんです!!よろしくお願いします!!ってチャットしてた
      そしたら野良の人が大体任せろって返信してくれた
      しかも強ぇし

  12. 匿名 より:

    俺がどうにもならないと思ったマッチングの中には俺がもっと上手ければどうにか出来た試合が本当は混ざってんだろうな
    それを拾えるかどうかなんだろうねランク上昇って

  13. 匿名 より:

    ランク上がる時って大抵自分がキル取ってキャリーしているから
    基本的にはこのゲーム、自分でキルを取ることが大事や
    例外として、コントロールやフラッシュポイントでポイント踏んでる側、ペイロ防衛ではキルより時間稼ぐ戦い方も有りだけど

    • 匿名 より:

      ほんとその通り
      本題とは変わるけど、耐えの性能が高いってのはもっと評価されるべきでラマやボールの時間稼ぎ性能は異常だしウザすぎる
      時間というリソースを削ってくるのはもっと重要視していい点だと思うわ

      • 匿名 より:

        防衛側は攻撃側に時間を使わせることが目的な面もあるって理解してないやつヤバいよな

  14. 匿名 より:

    多分ほんとに上達してないか極僅かにしか上達してないんだと思うな
    元々の土台が間違ってるからどんな練習をししても殆ど効果が感じられないんだろう

  15. 匿名 より:

    リプレイ見て今までなら気付けなかった自分の細かなミスに気付けるようになれば上達していくよ

  16. 匿名 より:

    シルゴルはファラで破壊できる
    自分と同じランクなら相手も同じレベルのAIMしてるんだからファラ落とせないでしょ

  17. 匿名 より:

    俺うめえけど上がれねえ、陰謀だ的な人のリプレイ見ると無駄が多い
    上がれるやつは無駄がない
    頭が悪いんだと思う

  18. 匿名 より:

    OW1当時のダイヤは今だとゴールド上位くらい、
    みたいなの聞いたことある

    ゲームとしての歴史が積み重なるにつれて全体のレベルとしては底上げされてくんだろうなとは思う

  19. 匿名 より:

    勝率調整のせいに決まってんだろ何回言わせんだよ…
    試合に勝つ→その人が絶対にキャリー出来ないレベルの勝率もランクも遥かに低い雑魚と組ませる!→負けてランク下がる!

    ↑一生コレの繰り返し、連勝するとゴールドとかの訳わからんトロールとかが味方に来て実質人数欠けてる状態だから勝ちようが無い
    1人少なくても勝てるレベルで残りの人たちが強ければ勝つけどこのゲーム1人露骨に弱い人居ると試合が成立しないんだよ、だから絶対に負ける、永遠にコレは変わらない

    1
    1
  20. 匿名 より:

    多少調整されてようが実力があればランクは上がってくよ

    • 匿名 より:

      まあクソ時間かかるけど上がりはするよね、フルパなら速攻で上がるけど

      • 匿名 より:

        フルパもメンバーによるぞ、後はサブ垢を詰んでるかだね。サブ垢を詰んでないと寧ろ勝率は下がるんじゃないか?フルパはサブ垢vsサブ垢のエース対決が醍醐味だとさえ思う。

  21. 匿名 より:

    ここのコメ欄読んでると色々拗らせてる奴がいていつも面白いな

  22. 匿名 より:

    ランクはちゃんと実力通りになってると思う
    陰謀としか思えん連敗することはあるけど振り戻しは来るし

    • 匿名 より:

      大連敗はきっと途中でティルトしてるのに続けた俺が悪い
      ランクはみんな適正についてると思う。試行回数が多ければより有力

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう