9月17日配信のパッチノートまとめ

本日中間アプデが配信され、バランス調整が実施されています。

内容は下記のとおりです。

ランク調整

味方切断時のポイント保護

・自分のグループ外のプレイヤーが途中で退出した場合、その試合ではランクの進行度の減少が軽減されます。

・この補償は、スキルティアが上がるほど減少します。

・途中退出したプレイヤー本人およびそのグループメンバーは、通常どおりの敗北ペナルティを受けます。

・途中退出者自身は、すべての競争プレイモードから一時的に出場停止となります。

■開発者コメント:

スタジアムランクプレイでの途中退出者補償がうまく機能したことを受けて、同じ仕組みをランクプレイにも適用する準備が整いました。

ヒーロー調整

タンク

ロードホッグ強化

■スクラップ・ガン(メイン&サブ射撃)

・クリティカル倍率が1.5倍から2倍に増加。

■テイク・ア・ブリーザー(アビリティ2)

・リソースの回復速度が毎秒10から12.5に増加。

管理人
エイムある人はワンパンし放題かも

ラマットラ強化

■ネメシスフォーム ― アビリティ1

・ボーナスアーマーが250から275に増加しました。

ハザード弱体化

■スパイクガード ― セカンダリーアビリティ
・被ダメージ軽減率が65%から60%に減少しました。

■ヴァイオレントリープ ― アビリティ1
・ダメージが80から70に減少しました。

レッキング・ボール弱体化

■クアッド・キャノン ― メイン射撃
・最大弾数が100発から80発に減少しました。

■マインフィールド ― アルティメット
・地雷の持続時間が20秒から16秒に短縮されました。

DPS

トールビョーン強化

■オーバーロード - アビリティ1
・効果時間が5秒から6秒に増加しました。

■モルテン・コア - アルティメット
・毎秒ダメージが160から190に増加しました。

ウィドウメイカー強化

■グラップリング・フック

・クールダウンが12秒から10秒に短縮

■ヴェノム・マイン

・総ダメージが75から125に増加

ゲンジ弱体化

■木の葉返し(アビリティ2)

・クールダウンが8秒から10秒に増加

ハンゾー弱体化

■電光石火 ― アビリティ2

・通常の矢と比べて大きくなっていた弾サイズが、元のサイズ(通常矢と同じ)に戻されました。

トレーサー弱体化

・パークのコストが25%増加。

サポート

ブリギッテ強化

■シールドバッシュ - メインアビリティ
・ダメージが50から70に増加

■コンバットメディック - マイナーパーク
・プレイヤー以外の物体にダメージを与えた際に発動していたバグを修正

管理人
225族はフレイル2発+バッシュ+ウィップ=230ダメージで倒せるようになったのデカい

ルシオ弱体化

■ソニック・アンプリファイア ― メイン攻撃

・1発あたりのダメージが22から20に減少

ウーヤン弱体化

■飛流歩
・クールダウンが7秒から8秒に増加。

■守衛波浪
・クールダウンが12秒から14秒に増加。
・回復効果増幅の持続時間が4秒から3秒に短縮。

バグ修正

全般

・ソーシャルタブから「観戦」と「ゲームに参加」オプションが消える問題を修正しました。
・「グループで退出」オプションが正常に機能せず、グループで退出できない問題を修正しました。
・グラディエーター:LXXVIスキンが誤ってレジェンダリースキンとして表示されていた問題を修正しました。
・バティストの進行報酬が正しく付与されない問題を修正しました。
・ヒーローギャラリーでチャームや記念品が表示されない場合がある問題を修正しました。
・一部の地域ストアで価格が正しく表示されない問題を修正しました。
・バティストの「ナーフ武器スキン」装備時に、一部のコスメティックが使用できなかった問題を修正しました。

ヒーロー

■D.Va
・D.Vaの「プレシジョン・フュージョン」パーク使用時に、ディフェンスマトリックスの消費速度軽減が正常に動作しない問題を修正しました。

■ベンチャー
・「バロー」使用後、次のアビリティ使用時に遅延が発生する問題を修正しました。

■ウーヤン
・オーブ操作後の自動射撃設定が適切に反応しない問題を修正しました。

オーバーウォッチ 2 パッチノート – 2025年9月16日

シーズン18続行 – トレーサー参戦、メタをひっくり返せ!

トレーサーがスタジアムの中盤アップデートで登場!彼女はスピードとタイミングを武器に、危険の中に飛び込みつつ、すぐに抜け出せるプレイスタイルで、スリルを求めるプレイヤーに最適です。
さらに、「高度なカスタムゲーム」や「AIボット統合」など、自分の遊び方でルールを再構築できる新機能も実装。進化し続けるスタジアムで、あなたのメタを築きましょう!

Overwatch 2 × 心の怪盗団

仮面の盗賊たちがOverwatchに侵入!
大胆なスキン、カスタムUI、隠し要素が満載のこのコラボは、2025年9月16日~29日開催。あなたのハートを盗まれる覚悟はできてる?

オーバーウォッチ アニバーサリー2025

あの伝説的モードたちが帰ってきた!
毎週テーマの異なるイベントを楽しみながら、豪華報酬を獲得しよう。
開催期間:2025年9月17日~10月14日

Week 1:「まやかしと魔法」「ローンチメタ」開催。レジェンダリースキンやルートボックスが手に入る!

Week 2:「ミラーウォッチ」「モス・メタ」開催。武器チャームやスプレーなど豪華報酬!

Week 3:「超ノーマルウォッチ」「GOATSメタ」開催。アイコンやルートボックスも!

Week 4:「ジャンケンシュタインの実験場」「ゴールデンメタ」開催。ミシックプリズムやエピックルートボックスをゲット!


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ゲンジやば

    10
    27
  2. 匿名 より:

    ゲンジに恨みありすぎだろ
    ゲンジが強いのってほぼ環境じゃん
    木の葉10秒にするくらいなら近接パークいらねーよ

    25
    78
    • 匿名 より:

      機動力高いキャラなのに250ヘルスって相当優遇されてるんだが?
      225にされなかっただけ寛大だろ

  3. 匿名 より:

    ゲンジ専が騒いでるけど
    ほんまざまぁって感じやわ
    不快指数高いねん
    勝率高かったし妥当や

    148
    51
  4. 匿名 より:

    ゲンジ弱体化ナイスすぎる

    76
    14
  5. 匿名 より:

    ダイブ環境終わんないでくれ、、、
    ポーク環境クソほどおもんないからくるな😭
    まだまだダイブタンク使いたいのに、またヒットスキャンのおもりすんの嫌だ😭

    103
    18
  6. 匿名 より:

    一見タンク間のバランスを取っているように見えて
    産廃レベルだったのを一般ゴミレベルにした代わりにほかのまともだったタンクをナーフするという名采配
    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    2
    19
  7. 匿名 より:

    ラマットラは変わってません
    豚は豚です
    タンクにバフを下さい

    22
    1
    • 匿名 より:

      アーマー値とガードのCTは大した事ないから、とりあえず渦の仕様だけ元に戻してほしい。杖モードのキルに直結する

      18
      1
  8. 匿名 より:

    Gみたいにカサカサ動き回って手裏剣ペシペシ投げていい気になってたゴミが減りそうで嬉しい

    30
    13
  9. 匿名 より:

    ブリザードいいやんいいやん。
    まだ足りない気もするけどちゃんと暴れてるやつ弱体化してくれてるのは偉いわ。

    12
    13
  10. 匿名 より:

    言うてゲンジの弱体化そこまで痛いか…?
    これ以上風切りと手裏剣の調整されたらキツイけど木の葉返しそんな多用するような事ないし支障ないっちゃないから良かった!

    1
    32
    • 匿名 より:

      いや、実際やればわかるけど結構きつい場面増えると思うよ

      29
      2
    • 匿名 より:

      風斬りと手裏剣のナーフに比べればマシなのは正解だけど木の葉返し多用する事無いは、スキル腐らせてるだけでかなり勿体無い事してるよ。
      ゲンジのハイリスクハイリターンな立ち回りを大きくカバーしてくれてたスキルだからこのナーフはめちゃくちゃヤバい。

      40
      1
    • 匿名 より:

      無理する場面を除いて木の葉が上がってから突っ込むから単純にキルを狙いに行く回数が減るだけの様な気がする。

      上忍ほど影響少なくて下忍ほど辛い調整。

  11. 匿名 より:

    おもんねー
    ダイブキャラナーフして後方ぺちぺちマンが正義なゲームとかおもんねーわ

    37
    13
  12. 匿名 より:

    ミシックプリズム無料配布するのか

    15
  13. 匿名 より:

    今回のアプデと関係ないけど
    CS親指民なんやけどキーマウと鯖隔離されてなくない、、?それともコンバーターはやっぱ隔離出来ないんかな。
    キーマウとおぼしきウィドウ相手にソンブラで後ろからハックしたらエグい反応速度でヘッショされたわ。

    9
    1
    • 匿名 より:

      普通にコンバーターおるね 検知できないんだろう

    • 匿名 より:

      そらコンバーターはPADと誤認させるもんだからな
      CS鯖に残るだろうよ

      15
    • 匿名 より:

      感度が高い=コンバーター
      ではないぞホントに
      感度が高いPADもいれば、感度が低いマウサーもいる
      追いエイムが綺麗すぎるとコンバーターの可能性があるけど、今はそれを敢えて落とす機能がついてる物もあるから何とも…
      敵を狙っていない時、特に敵から咄嗟に逃げてる時とかにカクッカクッと視点が動いてたら怪しいかもね

      3
      6
      • 匿名 より:

        padの振り向きには限界があるからわかるんだよ

        5
        7
        • 匿名 より:

          信号をコンバートしてる限り、padにできる以上のことは出来ない。
          バ〇は口を揃えて「振り向き速いから分かる」って言うけど、感度の上限はpadと同じなんだわ。
          スティックがニュートラルに戻る必要がないから、切り返しの遅延が少ないってこと以外で判断はできない。だから肉眼じゃコンバーターなんて見分けられない。ここまで言っても分かるって思ってる奴は、ただ見分けてるつもりになって、上手いだけかもしれない奴を黒判定してるだけ。

          12
          1
          • 匿名 より:

            なおそのスティックの傾き加減の問題も、wootingキーボードによって解決された模様
            ほんまクソ

          • 匿名 より:

            本当に理論値が同じでpadとpcが同じように動けるならpc以降したってキーマウにしたりしないよ
            実際問題として振り向き含めた色んな部分で違うんだよ

            2
            1
          • 匿名 より:

            デッドゾーンとか0にするとアホみたいな速さになるから速さはそう言うのだと思う。
            あとエイムアシストあるから数回程度なら割と適当に振り向いて当たるときとかもあるからなんとも言えない事はあるかな

        • 匿名 より:

          コンバーターでも、PADの限界の振り向き速度以上は出せねーよ
          根本的な知識が間違ってる

          • 匿名 より:

            そうなん?
            CSpadで感度ほぼ最大にしてるけど、それを遥かに上回る速度と精度で頭抜いてくるウィドウアッシュソジョーン居るけど俺がヘボいだけなんか

          • 匿名 より:

            カスタムでAIとやってみてリニアの100%感度設定で試合終わらせて自分のリプレイ見たらわかるんじゃん?

          • 匿名 より:

            クイックはpcと当たるからそれじゃね
            コンバーターの速度ととPADの理論値は変わらんよ

            1
            2
          • 匿名 より:

            えっクイックだとPCと当たるん?知らんかった、、いやなんでそんな仕様にしたんや?棲み分けしようや。親指同士で指相撲しときたいんやお互い良い事ないやろ

          • 匿名 より:

            へバいとかそういう話じゃない
            感度ほぼ最大にしてるとは言ってるけど、実戦ではおそらく無意識のうちにスティックを傾ける勢いを制限してるだけ
            というかそれが普通
            PADでゲーム内感度最大vsコンバーターでゲーム内感度最大+マウスDPIマシマシの最高振り向き速度は全く一緒
            ちょっと早いとかじゃない
            マジで全く一緒

            2
            1
          • 匿名 より:

            クイックでもpcと組まなにゃ飛ばないはずでは?
            マウス直挿しなら飛ぶとは聞いてるがpadならpadcsのままだと記憶してるけどバグで飛んでるか何かの話?

      • 匿名 より:

        なんか、コンバーターに対してすごい詳しい人ばっかなんやね
        まるで使ったことがあるかのようだ…

        • 匿名 より:

          詳しいも何も理屈で分かるだろ
          上手い奴を脳死で黒判定する前に、皆立ち止まって考えてるんだよ

    • 匿名 より:

      それ別にpadでも出来るけどね。
      すぐコンバーター疑うん面白い低ランク

  14. 匿名 より:

    誰も何も言ってないけどウィドウとジジイ壊れやね

    18
  15. 匿名 より:

    ゲンジ...🥹

  16. 匿名 より:

    ライフウィーバー強化なしマジ?

    27
    2
  17. 匿名 より:

    ベンチャー据え置きなんだ...

    11
  18. 匿名 より:

    ウィドウアンチです。ウィドウ強化するのをやめなさい

    19
  19. 匿名 より:

    ウーヤンダメージ減らせよボケ

    28
    1
  20. 匿名 より:

    割とガチで大して強くなくて難しいトレーサーにギャーギャーー騒いでいるのでゲンジOTPだと思ってる
    簡単で強すぎなんだよなこのキャラ

    24
    • 匿名 より:

      トレーサー大して強くないって低ランか?
      てかPCCSランク問わずピック率と勝率どちらも上位のキャラが大して強くないわけないだろ

      21
    • 匿名 より:

      最悪キル取れなくてもチョロチョロ荒らしてエリア広げてるだけで圧倒的有利を産めるトレの方が簡単で強いぞ

      11
      • 匿名 より:

        そのチョロチョロがムズいんだろ、どうせすぐやられてヒール来なかったとか味方に言ってんだろ

        1
        9
        • 匿名 より:

          トレでヒール来なくて文句言う奴とかほとんどいないと思うんだけど
          イキりでもなんでもなくトレでベイトムーブしてエリア広げるのってハンドスキル要らなくてクソ簡単だから絶対トライしてみた方がいいよ
          あいつどのDPSよりも生存力高いからね

        • 匿名 より:

          ヒールパックの場所わかんない低ランクはそうなのかもね

      • 匿名 より:

        ゲンジの方が簡単だよ。ゲンジは全体勝率が高いが、ランクが上がるほど勝率は下がる。トレはその逆。数字がゲンジが簡単で、トレを使えるのはマスターからと出てる。

        4
        5
  21. 匿名 より:

    ジュノちゃんの強化は?

    18
    1
  22. 匿名 より:

    トレーサーよりベンチャー弱体化させろよ

    14
    2
  23. 匿名 より:

    強すぎたとはいえ現メタのピースになるキャラほぼ全員ナーフはちょっとやりすぎに感じる
    flcの旗色悪いからサウジの献金でメタ操作されてんじゃないかと邪推してしまうわw

    19
    1
    • 匿名 より:

      なんかこれわかる
      ダブルフレックスDPSメタでT1・CRに追い風だから意図的にそれを潰したいように見える
      だったら最初からダイブメタにするんじゃねーよって感じなんだけど

  24. 匿名 より:

    最近のパッチノートはコアゲーム部分は何もコメント書いてないから意図がわかりづらいよ
    スタジアムのほうがノリノリでコメント書いてるのを見るに担当そっちに移動したのかって思ってしまう

    • 匿名 より:

      豚のワンショットの扱いについて今まであれこれ文面並べてたのにいきなり無言で鬼強化は怖いよね
      というか今回の調整はなんかあらゆる意味で鰤らしくなくて不思議だわ(悪い内容ではないが)

  25. 匿名 より:

    トレーサーがいつも申し訳程度のナーフで草
    さすが運営のお気に入り

    17
  26. 匿名 より:

    ウーヤンはダメージ下げて欲しかったけどこれで様子見な感じか
    使ってる側は楽しいけど相手してるとクソ強いジャンクラみたい感じだからもうちょい何とかしてほしいな

    12
  27. 匿名 より:

    しれっとウィドウ強化すなー!!

    14
  28. 匿名 より:

    シーズン18のちゃんと強い奴を弱体化して弱い奴を強化してる調整めっちゃ好きなんだけど
    なんでこんな不評なんだ

    2
    9
  29. 匿名 より:

    修正内容の部分
    ・D.Vaの「プレシジョン・フュージョン」パーク
    ってどれ?そんなんなくね?
    【シールド・システム】のこと?

  30. 匿名 より:

    スキルキャップ高いヒーローは勝率とかだけで安直にナーフしないでほしいわ。

    6
    2
  31. 匿名 より:

    木の葉返しいっつも持ってんなって場面はかなりあるから良い調整

    11
    2
  32. 匿名 より:

    死んでるサポいっぱいいるのにノータッチなんだな

    15
  33. 匿名 より:

    ゲンジは体力225で完全に死亡まであるんじゃないかと思ってたからギリなんとかなる調整で良かった
    痛いは痛いけど

  34. 匿名 より:

    ハエみたいなキャラは本来環境を取れるほどの強さに置くべきでない。

    6
    7
  35. 匿名 より:

    ゲンジが強いのって木の葉返しあんまり関係なくね。
    てか、ジュノは⁉️
    良い加減ジュノOTPがマーシー専よりウザくなってきたけど。

    10
    2
  36. 匿名 より:

    豚の強化だいぶすんごいな
    あと流石にジュノとLWは強化してあげたら…?

    14
  37. 匿名 より:

    まじでラマの渦戻してくれよ…

    10
  38. 匿名 より:

    ジュノはブーストに自己ヒールでも付けてくれんかのう
    あとは俺が使う時だけ常にメインフルオートにして有効射程二倍にしてくれればそれで完璧や

    5
    1
  39. 匿名 より:

    今思えば木の葉返しって8秒に1回使っていいようなスキルじゃなかった気がしてきたから良い調整か

    13
    1
    • 匿名 より:

      ただただゲンジフリーにしてるだけじゃね?
      見る事せず右往左往して狩られてるだけじゃん
      てかさっさと自分らもダイブしたら良いんだよ

  40. 匿名 より:

    ラマットラの新しく追加されたパーク取ってるやつ見たことねーから、ロングバリア返せ

    • 匿名 より:

      ネメシスパークはメジャーにしてパメル当てる毎に威力アップくらいあってもいいわ

    • 匿名 より:

      キルしたら発動系のパークはほぼ例外なくゴミなんだよな
      キル取れてる時点でそのウェーブ勝ってるからそっから発動する効果とかいらねえんだよ

      • 匿名 より:

        しかも1秒伸びるだけとかいう産廃仕様。キル取ったらカウントリセットとか次のクールタイム縮まるとかで、それをメジャーにすればいい。ウルト伸びるのは無しで

  41. 匿名 より:

    また首吊りハムが見られるのか

  42. 匿名 より:

    ラマットラの調整してる人本当に何がしたいの?
    弱くしては戻しての繰り返しじゃん

    • 匿名 より:

      ラマだけじゃなく全体的にそんな感じのちょっと前の事忘れる鳥頭調整
      環境コロコロ変えつつ不満が出たり気分でその都度場当たり的に整えるような感覚で、過去を踏まえて今までより一番良くする、という発想が元々ないのかもしれない

    • 匿名 より:

      戻ってないよ
      前回の弱体化が軽減されただけで前シーズンよりアーマー少ないし

    • 匿名 より:

      一行目には同意だが
      二行目は違う

      前回はアーマー50減ってパンチ後すぐにガードできなくなって渦で横移動妨害がほぼ出来なくなった
      今回はアーマーが25戻っただけ

  43. 匿名 より:

    パチンコほんとうぜえから助かる
    これでニワカは減るな

  44. 匿名 より:

    LW返せよー

    味方チーターのトロール専用としてピカイチなんだからさあ、敵ど真ん中に引っ張ってやったよ、クイックだったからさー
    チーターは4んで

    で、今までヘイト買う買うマンできてたのによー
    返せよー
    リジェネ返せよー
    もう体力に全振りしろよー
    ヘイト買って前線で引っ張るからさー

    1
    13
  45. 匿名 より:

    ハザード最近練習し始めた俺にはこの弱体化は辛い
    こいつ意外とガードしても耐えれないキャラだったからリープのダメ下がるより防御力下がる方がキツい
    結構繊細なキャラなんだよなぁ

    1
    3
    • 匿名 より:

      全然そんなことないんだが…
      他のタンクやってるか?

      右クリするだけでダメ60%カットしつつオートエイムでウィンストンと同等の秒間ダメージ出せてしかもメインもリロードされていくとかプレイヤースキルもクソもない初心者のための簡単要素詰め込んだアホスキルじゃん
      最近Superも批判してたでしょ

      フォーティファイはCT16秒で45%カット(HS判定消えるとはいえ)だけど普通に硬いだろ
      ハザードのガードで耐えられないなら明らかに突っ込みすぎか遮蔽無しで敵がたくさんいる道のど真ん中に飛んでるかだよ。そんな雑な飛び方したらゴリラはもっとすぐ死ぬぞ

      ダイブタンク(ゴリラハムドゥーム)は難易度高いからそのダイブタンクを使いやすくするというコンセプトのキャラじゃん。明らかに
      65%カット時代のガードで耐えられない超大雑把な動きしといて「繊細なキャラ」て
      ちなみにハザードはゴリラよりアーマーの値もヘルスも多いからな

      12
      4
    • 匿名 より:

      どう考えてもリープのダメージ減る方が痛い

  46. 匿名 より:

    案の定トレーサーとかいうクズがきたせいでスタジアムめちゃくちゃや

  47. 匿名 より:

    ハンゾーナーフ嬉しいが、それよりまずはよソジョーンナーフしろ
    キャス・ソジョーン・アッシュ
    ここら辺のヒットスキャンが幅効かせてるとOWの大半のキャラが機能不全になる。
    それこそ他のFPSでいいんだわ。
    特にDPS陣はヒットスキャンが強いとヒットスキャン対面にならざるを得なくてマジで代わり映えしない。
    俺のいるメタル帯だと韓国人ヒットスキャンばっかやりたがるし。

    それはそれとしてトレーサー用にBAN枠増やしてくれ

    • 匿名 より:

      キャスディだけは体力戻していいと思う
      ソジョーンはゲンジに基本負ける今の調整でいいわ
      パークどれも優秀だし

    • 匿名 より:

      ダイブしたら解決やん
      ゲンジやトレ出来ないならリーパーでちょっかい出すでも良いしな

  48. 匿名 より:

    ボールとゲンジの弱体化全く足りてなくて草
    こいつら公式チートキャラの一角なんだから産廃並みに弱体化しろよ

  49. 匿名 より:

    ゲンジナーフされたところで、いなくなるのはまともなゲンジだけで、自分を勘違いしてるごみカスゲンジだけが残って濃縮されるだけだったりする。

  50. 匿名 より:

    トールビョーンだけ個別記事ないやんけ!

  51. 匿名 より:

    ボールの弱体化そこ?って思った

  52. 匿名 より:

    最近特に意味分からん調整多い
    今までは期間開くけどダメージおかしいとか耐えが強すぎるとかあればそれに合った調整入ってたけど最近そこ?っていうのが増えてきてる
    そういった調整を行って変化を見てるんだろうか

  53. 匿名 より:

    ゴミみたいなマッチングや調整に金かけずこっちに舵切ったの正しいかもしれん
    owが悪いわけじゃなくてシステムの限界だと思う

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう