Reddit より

Is doing damage on zenyatta more positioning or mechanics
byu/Dry_Calligrapher4561 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ゼニヤッタでダメージ出すのはポジショニングとエイム、どっちが重要?
背景として、ランクが上がるにつれてダメージ数値がめちゃくちゃ低くなっちゃった。
プラチナ4としてはポジショニングかなり良いと思うけど、リスク取ってショット当てないとダメージ出すのがめちゃくちゃ難しい。
ホッグに4発撃ち込んでる間にフックされるか、ゲンジにダイブされるか、ソジョーンに右クリックされる。
後ろでプレイすると価値が出ない気がするし、もっと近くでプレイすべき?


2: 海外プレイヤーさん
両方。良いポジショニングは「フリー射撃」させてくれるけど、エイムの差がどれだけ価値を得るかを制限する。


3: 海外プレイヤーさん
良いポジショニングを達成することこそが、エイム向上の第一歩


4: 海外プレイヤーさん
ポジショニングが良いとショットを当てやすくなる。
これが実際に「エイムが上手い」の大部分。
2秒ごとに狂ったフリックを当てるレベルになりたいならそれは難しいよ。


5: 海外プレイヤーさん
他の人が言ったように、両方。トップティアのエイムスキルは必須じゃないけど、効果的になるための最低限は必要。
良いゲームセンスは同じくらい重要、もしくはもっと重要


6: 海外プレイヤーさん
ショットを当てるのが良いエイム。エイムを発揮する機会を与えるのが良いポジショニング


7: 海外プレイヤーさん
全てポジショニング。
エイムが重要なのは間違いないけど現実は、良いポジショニングが簡単に倒せるターゲットを提供する


管理人
敵からヘイト買わずに打ち放題やってる時が一番気持ちいい
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ANSのゼニヤッタうますぎよ
    敵が萎えてしまうレベル

  2. 匿名 より:

    ゼニヤッタはヘッショ当てるのが全てよ

    1
    5
  3. 匿名 より:

    あくまで傾向の話だけど、豚に釣られてる時点で前目過ぎだし、ゲンジに狩られてる時点で孤立気味なんだよな。記事にもあるけどいいポジショニングができれば火力も伴ってくるんだよな。

    6
    1
  4. 匿名 より:

    強いゼニヤッタは根本のエイムが違う
    そこから何もかもが違ってくるからまずはエイムの差を埋めないとどうにもならん

    1
    4
    • 匿名 より:

      とは言えゼニは移動スキルも自衛スキルも何も無いから他ヒーローよりはダメトレで占めるポジショニングの割合かなり高いと思う。
      普段からスパムの質悪い人とかゼニ使うのかなり厳しいイメージ

  5. 匿名 より:

    エイムは悪いけどOWの理解度は高いゼニは普通に弱そう

    1
    2
  6. 匿名 より:

    エイム悪くても本当に立ち回りが良ければ豚を蹴り◯せる位置に居ても死なないよ
    「エイム悪い代わりに立ち回りが良い」は妄想だよ

    1
    3
  7. 匿名 より:

    刺さらないゼニはカモなのでやめましょう
    挙句意味無いところで光彩吐いて、味方に擦り寄っても死にたくないから吐いたのバレてるよ

  8. 匿名 より:

    プラチナだけどゲームセンスはいいとかポジショニング完璧って抜かす人ってredditだとよく見るけど大抵ミクロはもちろんマクロもゴミなんだよな
    そもそもマクロ完璧ならカスみたいなエイムでもGMタッチくらいは余裕でできるのがOWなんだし

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう