Reddit より

Is being a moira main bad
byu/Jayces2 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
モイラ専って悪いこと?
ど、彼女が一番得意なキャラなんだ。
でも彼女のことを悪く思う人が多いのはわかってる。
彼女を使う事はそんなに悪いことなんだろうか。


2: 海外プレイヤーさん
モイラ専が悪いなんてことはないですよ。確かに他のサポートに比べてスキル上限は低めで、ユーティリティも少なめですが、結局ゲームは楽しんで上手くプレイすることが大事です。
もしモイラを使って楽しいと感じるなら、それでいいと思います。
高スキル要求のヒーローを選ばなきゃいけないなんてことはありません。
マスター帯でもモイラは状況に応じて活躍できますし、チームの不足部分を補うことも可能です。
確かに他のヒーローの方が有利な場面もあるでしょうが、プラチナ帯は様々なプレイヤーが混在するので、モイラのようなヒーローが必要とされることも多いです。
ただし、スタッツはあまり気にしない方がいいです。
モイラは数値上は高く出がちですが、それだけで評価するのは難しいです。


3: 海外プレイヤーさん
ゲームなんだから、楽しむことが一番大事。
クイックプレイでは特にそうですね。
ランクマッチではチームの構成によってはスイッチが必要な場合もありますが。
モイラの問題点としては、メカニクスの向上が難しいことが挙げられます。エイムの上達には繋がりにくいし、フェードはゲーム内でも最強クラスの逃げスキルなので、ポジショニングの向上も限られます。
ユーティリティは少ないですが、ヒールとダメージの出力は高いので、初心者向けのキャラクターと言えます。ソロでランクを上げるには適していますが、他のキャラクターのスキルも身につけるべきです。
例えば、キリコは良い逃げスキルとユーティリティ、そして高いヒールとダメージを持っています。
アナもエイムの練習になりますし、多少のオートエイムもあります。ブリギッテはエイムがそれほど重要ではありません。
ただ、モイラを使いたいなら、それで問題ありません。最近の強化で彼女の最大の欠点もかなり改善されましたし。


4: 海外プレイヤーさん
誰を使おうが、文句を言う人は必ずいます。だから、自分が楽しめるキャラクターを使えばいいんです。
明らかに試合を投げているとかでなければ、自分の好きにプレイすればいいと思いますよ。


5: 海外プレイヤーさん
モイラ専でもトップ500に到達することは可能です。
実際、OWCSでもモイラは使用されています。彼女が全く使えないキャラクターというわけではありません。
自分を過小評価したり、他人が自分をどう見るかを気にするよりも、自分が勝利した試合を見直して、何が良かったのかを分析する方が良いでしょう。
モイラを使っているからといって、ランクアップが保証されるわけではありません。プレイ中に何を改善したのかを考えてみてください。

管理人
モイラは簡単なようで奥が深い
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    強いモイラはめっちゃ強い。弱いモイラはめっちゃ弱い。プラチナくらいまではモイラは安定して強いからモイラでいいよ。

    14
  2. 匿名 より:

    モイラが悪いんじゃないOTPが悪いんだよ

    20
    4
    • 匿名 より:

      モイラは味方バラけると生存力高いのはいいけど全くヒール出来なくなるからピーキー過ぎるんよね。
      味方が固まる構成や固まりやすい狭いマップなら強いけど常用するキャラじゃない

      10
      • 匿名 より:

        そもそも固まったら固まったで阻害乙ファラ乙があり得るからゴリゴリに固まること自体が昨今あんまり強いと思わない
        それにラッシュならジュノの方が銃持っててスピブ持っててアングル取りやすくて必要十分なhpsと回復射程持っててウルトが最強だからずっと汎用性高い

  3. 匿名 より:

    専が悪いのではなく、専であることが原因で負けるのが悪いだけ
    極端な話、ジャンクラ専だってファラでも何でも落とせてキャリーできる技量があるならその人は嫌われない(僻みはあるかもしれないが)

    トップ500まで行ける活躍できるモイラは嫌われないが、「全然刺さってないじゃん」って状況ばかりの弱いモイラが嫌われてるだけ
    これはモイラに限らない

    24
  4. 匿名 より:

    みんな、理論値語るけど、モイラは理論値低くても理論値出しやすいキャラだから安定してるよ
    まぁ、アナとかキリコとかゼニャッタのが理論値高いのはそうだろうけど、100%スリープとかクナイヘッショ当てまくるとかほとんどの人は無理だし

    10
    9
    • 匿名 より:

      いや普通にいくらモイラの理論値より普通にやったキリコやアナの方が試合に影響力あるからモイラは弱いよ

      11
      20
    • 匿名 より:

      アナキリコは理論値出さなくても強いけどね。
      まあ、モイラは理論値が出しやすいことはわかったよ。

      14
      6
      • 匿名 より:

        キリコは理論値出さないと弱いぞ。
        トップ帯でもモイラ以下の勝率なんだから。
        理論値出さねぇキリコならモイラのほうがマシ。

        16
        4
        • 匿名 より:

          平然と理論値理論値言うてるけど、キリコの理論値って何?札の隙間のクナイ2発を全弾ヘッショ?そんなんOWCSのプロでも見たことないぞ。
          理論値の意味わかってるんかな。
          キリコは横とったり自陣すぐ戻ったりリスク持った立ち回りできるのが強いんじゃないの?その立ち回りも理論値に含まれるん?

          5
          12
          • 匿名 より:

            極端な言い方したのは悪かったが、「理論値近くまで」出さねぇキリコが弱いって主張は変わらないよ。
            横取ったり自陣に戻ったりする立ち回りは、当然理論値に含んでるつもり。その立ち回りのほうがチームへの貢献度が大きい=理論値に近いってことだから。
            それに、横取ったり自陣にすぐ戻ったりって立ち回りが強いのはモイラだって同じだしね。
            横取ってヘッショ決めてワンピック取って帰れるなら当然キリコの方が強い。
            横取っても全然ヘッショ入らずに帰るキリコなら、同じ動きのモイラの黒玉+サブのほうが相手が受けるキルプレッシャーは高いし、自陣戻ってからのリソース回復力もモイラのほうが上。
            キリコには鈴があるんで、相手が阻害や状態異常つけてくるんならその分の優位性はあるだろうが、そうじゃないならモイラのほうが強い。
            勘違いしないで欲しいのは、これが理論値近くまで出さないキリコと理論値近いモイラの話だってこと。
            理論値近く出せるならキリコのほうが強いが、理論値近くを出しやすいのはモイラってこと。
            キリコで理論値出すことの難しさが、キリコとモイラのTOP帯勝率にも表れてるんだと思う。

            18
            3
          • 匿名 より:

            うん、じゃあモイラの方が弱いね。

            3
            19
          • 匿名 より:

            国語の授業を真面目に受けないと、↑のコメみたいな読解力になります

            18
            3
          • 匿名 より:

            要するに
            うまいキリコvsうまいモイラ=キリコのほうが強い(場合による)
            下手なキリコvsうまいモイラ=モイラのほうが強い(状況による)
            下手なキリコvs下手なモイラ=モイラのほうが動きやすい(構成次第)
            みたいな感じで良いのかね

            キリコがどうとかモイラがどうとか理論値あーだこーだとかそんなことよりその時々に刺さるキャラ使えって思います。

            13
    • 匿名 より:

      まーた下らん話してるよ

  5. 匿名 より:

    別にいいんだけど、ほとんどの人間はプラチナあたりからキツくなってきて、ダイヤからはほぼ通用しないだろ
    俺もメタル帯はモイラで上げてきたけど、プラチナからは色々なサポート使わないと突破できなかった

    7
    1
    • 匿名 より:

      色々使った方が上達する可能性は高まるってことかな
      モイラだけでは気づきづらいポイントもあるだろうし

    • 匿名 より:

      いやモイラOTPでマスターくらい行けるでしょ。
      そら単に練度足りないだけちゃう?

      3
      8
    • 匿名 より:

      アナキリコジュノあたりはOTPでも上まで行きやすいけど、モイラOTPでマスターはすげーわ。

      11
    • 匿名 より:

      モイラだけでも練度あれば上がると思うけど、上げやすいなら敵や味方の構成に合わせてピックした方が勝ちやすいってことだよね。めっちゃわかるよ。

  6. 匿名 より:

    ミリ狩りもできるしフェード金玉でヘイト飼いながら生き残ることもできるし黒玉で射線広げてきたDPSに牽制もできるしフランカー吸って牽制もできるし金玉カレー粉で素早くヘルス状況立て直しもできる
    その時必要なことを柔軟に安定してやってくれるモイラなら全然悪くない

    9
    1
    • 匿名 より:

      金玉パークありカレー粉強いよな
      HPSどんだけ出てるんだろうあれ

      4
      1
      • 匿名 より:

        回復範囲が限定的だからなぁ
        いくらHPS高いと言われても限定的すぎて全く使えない指標なんだわ

        2
        19
        • 匿名 より:

          リーパーは火力高いけど射程が短いもんな
          いくらDPS高いと言われても限定的すぎて全く使えない指標なんだわ

          これくらい頭悪いこと言ってるぞ、お前

          21
          2
          • 匿名 より:

            まあ全く使えないは嘘だろと思うけど
            大体において火力より機動力や射程の方が重要だからリーパーもモイラも数値が高いから何?って状況は多い

            2
            19
          • 匿名 より:

            数値が高いから何?って状況が多いのは他キャラも同じだろ
            大事なのは「刺さる状況がある」ってことだろ
            特にタンクやってたらわかると思うが、相手のゴリラが暴れまわってたらリーパー出せよって思うし、ゲンジが暴れまわってたらモイラ出せよって思うよ
            別に上みたいな状況でリーパー/モイラじゃなくてバスティオン/ブリ出したっていいよ
            でも状況も見ずに「キャラが弱いから出さねぇ」はガチでやめてくれ

            14
            1
          • 匿名 より:

            その刺さる状況が結構限定されてるから何?って状況が多いって話
            ついでにゴリラ相手はタレ爺の方が良いぞマジで

            1
            11
          • 匿名 より:

            趣旨がわかってない。
            刺さる状況が限定的だから何?って話。
            その限定的な状況で強いんなら使えるキャラだろ。

            別にゴリラ相手にタレ爺出そうが誰出そうが何だっていいよ。対処できるならな。
            でもリーパーだって十分ゴリラのアンチピックとして使えるし、タレ爺と違って敵の後衛荒らしもできるんだから、普通に選択肢になる状況そこそこあるだろ。

            んで、その「どういう状況で強いか」の指標の一つになるのがDPSとかHPSなんだよ

            13
            1
          • 匿名 より:

            それ言ったらウィーバー含め弱いキャラはこの世に存在しなくなるから無理があるわ
            更に言うならリーパーのdpsとモイラのhpsに関しては同価値では無いと思うわ
            hpsの方はアナやdpsの阻害で割と簡単に下がるし

            1
            9
          • 匿名 より:

            hpsが阻害で下がるのはどのキャラも一律で同じだけ下がるんだから関係なくね?

            10
          • 匿名 より:

            モイラは回復か火力と射程が微妙な攻撃しか出来ないんだから問題が他サポより大きくなるんだよ

            3
            11
          • 匿名 より:

            あ、これ結論決まっちゃったね

            1
            13
        • 匿名 より:

          リーパーは味方の回復しないんだからそもそも話題に関係なくて普通に草

          1
          12
          • 匿名 より:

            「お前おかしいこと言ってるぞ」ってのをわかりやすく伝えるための"たとえ話"なのに、読解力終わってて草
            国語のテストで長文読解とか苦手だった?

            17
          • 匿名 より:

            比喩って話を分かりやすくするために使用するものであって全く関係ない話を引っ張ってくる技法ではないが?
            文法の基礎が分かっていないのはどっちかな?

            2
            16
          • 匿名 より:

            たとえ話を見ると絶対に噛みつくやつってネットに絶対おるよな

      • 匿名 より:

        瞬間回復50+秒間ヒール135やね
        (HPSだけを見れば)並の範囲回復ウルトなんか目じゃないくらいのHPSだよ
        もちろん他のウルトは追加効果が強いんで、モイラスキルはウルト以上!とか狂ったことは言わないが、通常スキルだけでこのHPSが出せるのは間違いなくモイラの強み。
        適切な構成や状況で使えばちゃんと強い。
        (参考:ゼニULT300HPS, モイラULT140HPS, ジュノULT85HPS, ウィバULT瞬間150回復+75HPS, マーシーULT60HPS, ブリULT実質45HPS)

        12
        • 匿名 より:

          あー阻害とか知ってる?

          13
          • 匿名 より:

            阻害ってキャラによって受ける数値は変わらないんだ!知ってた?
            もしDPS阻害を受けてるときの数値が知りたかったら、上の数値すべてに0.75をかけてね!
            アナやジャンカークイーンの阻害のときは、0をかけてね!

            12
        • 匿名 より:

          こういった数値の評価に対してきちんと数値で表してくれるの好き
          他のコメントなんでこんな有様なんだよw
          意図を汲まずにただ叩きたいだけなんだろうけどさぁ

          13
          1
  7. 匿名 より:

    プラチナ2以上(プラダイマッチ以上で遊んでるやつ)にモイラ強いか100人に聞いたら90人は他のキャラでいいって言うと思うぞ

    5
    10
    • 匿名 より:

      モイラとか誰がダメとかより
      とにかくアナがいるかどうかじゃねーかな
      アナ+他

      2
      5
      • 匿名 より:

        アナ信者さん…

        • 匿名 より:

          アナいればもうひと枠は自由でモイラでもゼニでもマーシーでファラマするってのはあながち間違ってないぞ。キリコブリバティ+自由枠よりはアナが安定するのは間違いないだろ

          逆に君の考え聞きたいから教えてちょ

          • 匿名 より:

            上の人じゃないけど純粋な汎用性だけで言うならジュノだと思う
            アナは敵に強力に刺せる、味方がゴリラ、フリーに動けそうって時には出してる

          • 匿名 より:

            いや普通にジュノ出してフリーに動くよりアナ出して相手の回復阻害意識したほうが良いぞガチで

          • 匿名 より:

            そら攻撃性能はアナの方が高いけど自衛で難があるからね
            特に逃げ能力含めた機動力はパーク含めてもどうにもならんし、そうなると阻害云々言ってられなくなるのでジュノの方があらゆる状況に対応しやすいって話

    • 匿名 より:

      別にそんなことないと思うけどな
      モイラ自体が強いかどうかは意見が分かれる(否定的な意見が多い)かもしれんが、他キャラじゃどうにもならん場面でモイラが必要になるって状況はあるだろ。
      メインピックにはならないが、ピックプールには入れておくべきキャラだと思う。

      11
      1
      • 匿名 より:

        逆に言うとモイラじゃなきゃ駄目な場面が無いんだよね普通に。
        他のサポートの方が優先される理由はそれかと。

        11
        14
        • 匿名 より:

          またデカい釣り針だね
          今日は釣れそうかい?

          8
          6
        • 匿名 より:

          「逆に言うと」が全然逆じゃないあたり、コイツ最近ずっとコメ欄にいるモイラアンチ君だな
          文脈無視するクセも相変わらずだね

          12
          3
    • 匿名 より:

      いや全然モイラ強いっしょw
      逆にモイラ出せってシーン沢山あるで。

      10
      5
    • 匿名 より:

      プラチナ2って中途半端だな?
      ダイヤ以上に聞けよ

      11
      1
      • 匿名 より:

        多分スレ主がプラ2なんじゃね?

        1
        2
        • 匿名 より:

          俺はいつもダイヤ2-4をウロウロしてるぞ 体感だがg1~p3 p2~d4 d3~m5のマッチングは別ゲーとまでは言わんが明確な壁があると思うからこういった表現になった 
          プラチナ下位まではモイラは強いかもしれんがプラチナ上位以上からモイラは勝ちづらいから使わないし別キャラのが適してることのが多いからモイラ出るのも限定的だよねっていうのが趣旨だ

    • 匿名 より:

      モイラがどうこうより、サポの中身(プレイヤー)が上手いかどうかだよ
      事実、モイラOTPでもTOP500行く人もいるんでしょ
      モイラが悪いんじゃなくて、中身が悪い
      どんなにパワーのあるキャラ使っても、中身が下手だとねぇ…
      逆に中身が下手なら、下手でもそれなりに使えるモイラ使えって思うわ

      4
      1
  8. 匿名 より:

    ユーティリティは少ないですが、ヒールとダメージの出力は高いので、初心者向けのキャラクターと言えます。

    こういうクソみたいな一文読んでも、いかに適当で不毛な説教に満ちあふれているかがわかる
    「初心者」って何ですか?それを定義しろやカス

    2
    3
    • 匿名 より:

      FPSはエイムが悪い奴イコール初心者で良いんじゃね。

      2
      3
    • 匿名 より:

      初心者が「OWを始めたばかりの人」って意味なら、むしろ初心者向きじゃないよなモイラ。
      ヒールリソースが有限だから粉管理を意識しないといけないし、射程が短いから位置取りや押し引きのタイミングも難しい。
      俺が一緒にやった初心者はモイラ触ったけど難しい!って言って後方ヒールBOTキリコになってた。

      5
      1
    • 匿名 より:

      メタル帯は初心者です

      2
      5
  9. 匿名 より:

    フェードジャンプ強化でかなり足回りやエリア取り、相手サポへの絡み強化されたからな
    立体的に動かれると思ってるより強い

  10. 匿名 より:

    昨日出会ったモイラはゴリラ🦍やってて敵に跳んでビリビリ中に後ろから黒玉投げてヒールしてくれたからすげーやりやすかったな
    これが出来るならモイラ使ってええで

    3
    3
  11. 匿名 より:

    aimいらない分プレイがその日のパフォーマンスに左右されないからね
    常に自分の中の100点のプレイ出来るのはランクにおいては魅力

    • 匿名 より:

      その100点のプレイしてもマッチに影響しないから弱いって言われてるんじゃね。
      他のサポで100点のプレイしたら少なくとも負けはないし。

      3
      10
      • 匿名 より:

        マーシー&ライフウィーバー「せやろか?」

        4
        2
        • 匿名 より:

          ライフウィーバーはともかくマーシーで100点のプレイしたら勝ちそう

          • 匿名 より:

            それはそのマーシー使いの100点プレイが上手いだけや。
            他人から見て100点のプレイができるなら、モイラでもウィーバーでも勝てる。
            他人視点の100点モイラなら無限に敵の後方荒らし続けてワンピック取って帰って来るし、100点ウィーバーなら火力出しつつ盾割りも高台確保も完璧にこなし、神グリップ連発で味方が死なないカチカチチームを作り上げる。
            でもそんな100点プレイができるプレイヤーが味方に来る確率が低いから、ウィバマシモイラは人気がないんよ……

            6
            1
        • 匿名 より:

          勝率だけ見るとマーシーは高いからむしろ100点じゃなくても勝ちやすいキャラかもしらん
          逆にモイラはアナより低い
          そもそも勝率の話って当てになるの?って言われると微妙だが

          • 匿名 より:

            勝率の話をするなら、モイラの勝率はキリコ以上アナ以下やね
            キリコの勝率に関しては、LWと最下位争いするレベルなんで……

          • 匿名 より:

            まぁエイムが弱い人向けのレジェンドだから弱いのはしゃーない

          • 匿名 より:

            レジェンド??

  12. 匿名 より:

    フルヘルスにタイマンさえ仕掛けなければいい
    フォーカスに徹するのだ

  13. 匿名 より:

    モイラ専が許されるのはArxだけ

    6
    1
  14. 匿名 より:

    許されるも何もゲームなんだから好きに遊べば良いし適正ランクに落ち着くよ

  15. 匿名 より:

    因みにこのモイラってキャラは初心者しか強いって言っていない。
    何故かというとこのゲームを理解するうちに弱いことに気がつくから。

    5
    6
    • 匿名 より:

      むしろプロゲーマーとかネットのTier表とか見てOWわかった気になってる自称上級者ほど「モイラ弱い」って言いがちなんだよね
      実際には状況次第でモイラが有効になるシーンなんていくらでもあるのに
      試合中に柔軟にピックが変えられるじゃんけんゲームなんだから、キャラ単体の強さ議論なんて大した意味はない
      キャラ性能に固執するんじゃなく、状況や構成を見て適切にピックをできるか/ピックを変えられるかが中級者と上級者の差

      13
      5
      • 匿名 より:

        なんか全く会話になってなくて草
        絶対国語1だろw
        そもそも構成によって変えるのは当たり前でその上で「モイラが弱い」って全員言ってるんだがw

        1
        10
      • 匿名 より:

        モイラが有効になるシーンなんて全くありませんwまあ赤ちゃんエイムでバーストダメ全く出ないプラチナ以下ならぼちぼちあるだろうけどな。
        OWCSで出てたとか書いてあるけどシンメ壁対策でワンチャン出して結局弱かったから引っ込めただけだし

        1
        11
      • 匿名 より:

        状況次第でモイラが有効になるシーンっていつだろ
        純粋に知りたい

        • 匿名 より:

          俺は敵がハムゲンジトレルシオとかだったら嫌々出す 

          5
          1
          • 匿名 より:

            アナブリの方が良いかなそれなら
            マイナーの強化スリープダーツはハムによく効くから
            アナ守ってもらうためにブリ
            後はそこまで編成決まってるならこっちもタレ爺シンメ出しとけば終わり

          • 匿名 より:

            でも野良だとそういう場合大体相方はキリコにするからね 出せるなら俺もそうしたいけど だから渋々嫌々モイラ出す でもモイラは100戦やって1回出すかどうかくらいやな俺は

          • 匿名 より:

            え?
            嫌々モイラ出すより嬉々としてブリ出せないと話にならなくね?
            ブッ刺さってる

          • 匿名 より:

            そりゃ1匹ずつ単体で見たらブリはぶっ刺さってるけどこういった相手構成だとブリだとフォーカスされるとそのまま死ぬんだが 相方がキリコになったら敵をいなしてからプレイするんだなって認識に野良だとならないか? 俺はその構成で嬉々として出すのは無理だわ 味方込みでの理想のプレイは流石に求められないからそいつに倣っていなす方にプレイを切り替えるわ そっちのが楽だし こういった敵構成ならペイロハイブリッドならアナブリにしたいけどコントロールならキリモイにしてえな俺は

            8
            1
          • 匿名 より:

            こういう頭悪いサポくるとしんどいよな。文字通り逃げる瞬間のことしか考えてないから普通にテンポ差で負けるぞ。
            まあゴミエイムで雀の涙みたいなダメージしか出せないトレボールが標準のレート帯なら正解かも

          • 匿名 より:

            俺がダイヤ1以上に行けないのは考えが浅いからかもな 精進するわ

          • 匿名 より:

            タンクやってて、柔軟にピック変えてくれるサポ来るとありがたいけどな
            相方キリコになってフォーカス食らって落ちてるブリより、敵から逃げ回って生き残ってくれるキリモイのほうが100倍うれしい

  16. 匿名 より:

    低ランクにはかなり刺さる。
    ただヒールだけしてるモイラなら他のキャラの方が良いので、味方フランカーについて行ったりゲンジに粘着したり…
    とにかくヒール&あいてのタンクを攻撃みたいなことにならないような立ち回りをするべき

  17. 匿名 より:

    ゲンジが多い今はモイラ出してくれていいよ

  18. 匿名 より:

    モイラの話題好きすぎだろ

    10
    • 匿名 より:

      最近コメ欄に強火のモイラアンチがいて、擁護派がそこに突っかかるんで、どの記事もよう燃えるんよ

      11
      1
  19. 匿名 より:

    モイラミシックスキンだとウルトのセリフ変わってかっこいいから使ってるわ、あれって他の人からだと通常のスキンのセリフのままなんかな

  20. 匿名 より:

    こんな躍起になって擁護するキャラじゃないっしょ マーシーとかライフウィーバーと同じ括りのキャラなのに

    3
    5
    • 匿名 より:

      なんで同じくくりなの?どこが?

      4
      1
    • 匿名 より:

      いまマスター以上の勝率って
      マーシー>アナ>モイラ>キリコ>ウィーバーだからな
      モイラはウィバマシと同じくくり!(願望)って言ってるだけ

      3
      1
      • 匿名 より:

        overbuffのデータってほとんど何の価値も情報量も無いぞ。勝率とか正にその典型だけどどのヒーローが流行ってるか程度の意味しかない

  21. 匿名 より:

    たまにレレレクソ上手いやついるよな

    • 匿名 より:

      DPS低いからな
      鈴や瓶ほどじゃないけど玉も無闇に使いたくないから、タイマン撃ち勝とうと思うと避けるしかない
      動きで多少エイムズレてもモイラなら関係ないし

  22. 匿名 より:

    モイラ専に毛嫌いする時点でお察しの実力
    上手い奴はキャリーかつ、味方活かせる

    4
    2
  23. 匿名 より:

    モイラ嫌ってるのってなんで?
    バトルモイラが1人で突っ込んでデスしてるってランク帯の人なら分かるけど、上見てる感じだとバトルモイラ云々より理論値が〜とか他のキャラより〜って感じだし
    タンクやってる時とか、ヘイト買ってくれて回復量も高いモイラは結構嬉しいけどなぁ

    8
    1
    • 匿名 より:

      身も蓋も無いこと言うとヘイトを買うのはフレックスDPSの仕事であってサポの仕事ではない
      例外はHS取れるキリコのサイドからの攻撃くらい
      回復量に関してもそれだけなら他にもいるし、その上でアナやバティストに比べればまだ独自性はあるけどジュノに対してはマジで強みが無い

      10
      • 匿名 より:

        そもそもサポは色んなピックできなきゃダメ
        モイラ使うやつってモイラしか使えないからお荷物なんだよ

        1
        7
        • 匿名 より:

          因みにモイラはotpじゃなかったらまず出しません。
          刺さる状況が限定的なので。

          2
          8
      • 匿名 より:

        別にサイド攻撃はキリコの特権じゃないだろ
        同じ動きはモイラでもできるしやるべき
        ヘイト分散がサポの仕事じゃないなんて誰が決めたのさ。キリコだけ例外にしてるのも意味わからん
        サイドとってヘイト買って自陣に戻る動きができ、かつ瞬間的な回復量が高いキャラはモイラしかいない
        ジュノでもサイド取れないことはないだろうが、ヘイト買ったあとに確実に自陣に戻れるかといえばキリモイほど確実には戻れないだろうね

        7
        5
        • 匿名 より:

          ヘイト分散はマジでサポの仕事じゃない。フレックスDPSがなぜヘイト買えるかって、比率は違えど機動力+火力(場合によっては硬さも)がどのキャラも一定以上はあるから。その水準に達しうるのはサポには居ないっつーか、居たらガチでぶっ壊れすぎるからいるべきではない。
          流石にキリモイを同列には並べられん
          一応条件付きだがテレポートの機動力が違いすぎるしクナイも距離減衰ないから+HSでバーストダメージ出せる。
          総合すると比較的安全な距離でバーストダメージ出しやすい、それと比べるとさすがに下位互換。まあ当てられるならの話にはなるが。
          それとモイラってヘイト買えます!って言うには若干足りない部分が多いというか、サポの眼がまともになってカバー出来るようになるレート帯だと飛び込んでくるモイラは割とカモなんよ。キリコや他フレックスDPSのような火力も無ければ機動力もフェード1個なんで、追い払うどころか返り討ちにされる可能性は全然ある。
          それとずっと瞬間回復量をアピールする勢が居るけど、モイラの場合他の高回復量サポと比べて阻害に弱すぎるからそのアピールポイントはあんまアピールにはならんのよな。これはOW1の頃からそうだけど。

          2
          8
          • 匿名 より:

            確かにそうだな
            キリコの動きをモイラでも出来ると言ったけど撤回するわ
            悪かった

            1
            8
          • 匿名 より:

            まあ同レート帯のフレックスDPS代表共、例えばトレーサー・ファラ・ゲンジと比べて、自分のモイラは安全に良いダメージ出せます!ダメージレースで競争できます!っていうならヘイト買いに行ってもいいと思う。実際低いレートのフレックスは大体弱いし
            そう言い切れなくなる所まで来たら止めといた方が良い。

          • 匿名 より:

            ・テレポートとフェードじゃ機動力が違う
            ←戦線離脱のための無敵移動スキルって意味じゃ差はない。なんなら発動から当たり判定消失までの速さ(=事故りにくさ)で、むしろフェードのほうが勝ってる
            ・飛び込んでくるモイラはカモ
            ←フェードで飛び込んでくるのを想像してるのかもしれんが、そら飛び込んできたらカモだろうよ。キリコでもモイラでも、離脱スキルは残したまま裏取り→フェードやTPで離脱って流れだろ。それにワンピックは取れたらデカいが、必ずしも取る必要はない。相手のサポが相方のカバーに入ることで、前線へのケアが薄くなることが一番大事なんだよ。そもそもヘイト分散はキリモイだけじゃなく、(動きこそ違うが)ルシオやマーシーもやるし、ヘイト買わないサポよりもヘイト買って生き残るサポのほうが強いって、少し考えたらわからない?
            ・モイラは他の高回復量サポに比べて阻害に弱い
            ←これは何を根拠に言ってるかわからん。もしアナの一発当たりの瞬間回復量が固定回復だから阻害に強いって話なら、アナの回復も実は約0.5秒かかってるから、極小時間あたりの回復量でみてもアナとモイラに大きな差はない。

            10
            4
          • 匿名 より:

            お前の負けや

            1
            4
          • 匿名 より:

            上で勝手に俺の発言撤回してるやつ誰だ
            キッショ

          • 匿名 より:

            ・戦線離脱のための無敵移動スキルって意味じゃ差はない~
            機動力って言ったのは言い方がまずかったか。重要なのは距離だな
            キリコは最大35mまで味方と離れられるから、クナイの射程含め本隊と離れてのヘイト買いとしては十分な距離。モイラは微妙に距離が足りてない。あと火力も足りてない。距離も火力も足りてないから最悪無視して本隊潰しに行けるレベルの話
            ・フェードで飛び込んでくるのを想像してるのかもしれんが~
            してねーよ。
            ・それにワンピックは取れたらデカいが~
            別にフレックスDPSも必ずしもキル取れる訳じゃない。DPSとモイラの違いは火力。DPSはメイン攻撃含めてのバーストが高かったりしてキル取りやすい+そうでなくてもスキル切って被弾避けて回復しないと!という緊急性の高さから有効。モイラの場合そこまで緊急性の高いケースには至り辛い。
            ・ヘイト買わないサポよりもヘイト買って生き残るサポのほうが強い~
            意味不明。じゃあ世の中のポークサポは全員ルシオより雑魚ってことでよろしいか?
            サポの強さは火力と回復を両立させて、的確にバフデバフをかける事であってヘイト云々は関係ない。
            ・モイラは他の高回復量サポに比べて阻害に弱い
            モイラは出来ることが回復と微妙な攻撃「しか」無いから弱い。鈴のクレンズ、芋の強引な耐え、スピブでの退却、デバフや高DPSによる押し返し、ノックバック、こういうのが全部無い。
            高回復量サポに比べてって言ったけどそもそも全サポの中でも味方に阻害入れられた時に対処できる手段が非常に乏しい。

            2
            7
          • 匿名 より:

            ・重要なのは距離
            最大35m味方と離れられる点は、確かにキリコの優位性だと思う。ただ、サイドや裏を取るタイミングで敵の後衛がそこまで距離を取ってることは稀だし、別に戦線離脱した次の瞬間に本陣に戻らなきゃいけないわけじゃない。35m飛ばなきゃいけないんだったらトレーサーもゲンジも後衛に絡めないことになる。モイラだって15m以上飛べるわけだし、ゲンジの風切りやベンチャーのバローと移動距離的には変わらない。なんなら無敵や移動速度でフェードのほうが離脱スキルとしては優秀。
            ・火力も足りてないから最悪無視して本隊潰しに行ける
            バーストダメージで劣るのは否定しない。ただ、黒玉+サブで250族をキルするのに2.17秒だが、本当に無視できるのか?相互ヒールなりスキル無しでやり過ごせるか?バーストダメージによる瞬殺は確かに厳しいが、相手に危険を感じさせてスキルや相互ヒールを誘発させるには十分な攻撃力がある。
            ・じゃあ世の中のポークサポは全員ルシオより雑魚ってことでよろしいか?
            こじつけにしたって苦しくないか?役割分担というものをご存じでない?ヘイトを買って生き残れるキャラで、それをやるのとやらないのじゃ差が出るだろって話。火力と回復が大事なのは大前提として、そこからさらにヘイト分散ができるからフランカーキリコが強いんだろ。モイラも同じだよ。
            ・モイラは攻撃と回復以外のスキルがない
            これはその通り。ただ、スキルによるリカバリーはモイラの役割ではないってだけの話。そもそも阻害に対してスピブでの退却や高DPSでの押し返しを対処法として入れていいなら、阻害解除直後の高HPSによる強引な集団回復も対処法にいれないのはおかしな話。複数の味方を同時に回復するとなった場合、ウルト以外で最も回復力が高いのはモイラだし、ウルト込みにしてもコアレッセンスは決して他ウルトに劣る性能ではない。

            12
          • 匿名 より:

            ・35m飛ばなきゃいけないんだったらトレーサーもゲンジも~
            トレーサーやゲンジはそもそも機動スキルが実質複数あるようなもんだから全然話が違うだろ。

            ・相互ヒールなりスキル無しでやり過ごせるか?
            極論すぎるわ。そもそも黒玉の時点でそっちもスキル切ってるじゃん。
            スピブで反転攻勢する場合、黒玉も黒ビームも射程が長いわけではないし、最悪黒玉さえ逃れられればまあ通常のヒールしとけば良いだろ。スキル交換で言うならモイラ側も玉切ってるわけだし。しかも敵はサポ1欠けた状態だから攻勢はしやすい。
            別にフェードで追い縋ってきても良いけど、そうなった場合はぶつかり合ったど真ん中に突如モイラが現れるわけで、前線のタンクやサイド・後方で見てたDPS・サポにとっては「フェードの無いモイラというエサが現れた」となるのは分かるよな?
            無しの場合はもちろんヒールは必要だろうし、スキル交換で重要スキル切る必要性は出てくるだろうな。
            ただここでも問題なのがモイラの微妙な機動力で、動ける範囲の狭さのせいで後衛も「誰がどこから来るのか」って予想がしやすくなる。戦場見てモイラが居ないってなった場合の受け身の取りやすさはフレックスDPSと比べれば容易だし、モイラ側も移動に少し時間がかかる上に本隊のヒールの仕事もあるから猶予は短い。

            ・こじつけにしたって苦しくないか?役割分担というものをご存じでない?
            だからそれはサポの仕事じゃないって何回言えばわかるの?ヘイト買って勝負に出るには性能が足りてないって言ったよな?お前のモイラは何か?常に風切りコンボで即死まで持ってかれるラインを気にしながら戦わなきゃいけないゲンジや緩い動きをするとどっからか出てきてワンマガで致命傷追わせたりパルス張り付けてくるトレーサークラスのプレッシャーを持ってるわけ?

            ・阻害解除直後の高HPSによる強引な集団回復~
            いやまあ遅すぎるっていうか、根本的な対策にはなってないわ。ワチャワチャしてる中の阻害なら多分間に合わないし、間に合ったとしても味方は身を守るためにあらゆるスキルを切りまくるだろうから情勢を五分に戻せるとは言い難いわ。

            ・複数の味方を同時に回復するとなった場合、ウルト以外で最も回復力が高いのはモイラ
            まあでもサポウルト切って勝てば良くね?って思うわ。玉とウルト以外で回復と攻撃両立できないから耐えさせれば味方がウルト貯めるなりで逆転の手札切ってくれるって時は長所。
            それと複数固まってるってことはそれだけ阻害が入りやすいんよ。そこもモイラの弱いところ。

            ・ウルト込みにしてもコアレッセンスは決して他ウルトに劣る性能ではない
            それは流石に無いな。具体的に反論は出来ないけど、それを信じてる人はモイラ好きでもそんなに居ないだろ。

          • 匿名 より:

            ・トレーサーやゲンジはそもそも機動スキルが実質複数あるようなもん
            トレーサーはまだわかるが、戦線離脱用のスキルだとゲンジは1つしかないし、ソンブラやリーパーも1つだろ。

            ・そもそも黒玉の時点でそっちもスキル切ってる
            黒玉は撃った瞬間CT始まるし、玉の持続時間7秒に対してCTは8秒だから、実際使ってみるとさほど長くない。対してサポの自衛スキルってCTが長いものが多い。アナの瓶、キリコの鈴、バティのリジェネや芋も、ルシオのアンプも、軒並み10秒以上。黒玉のほうが先撃ちだから、実際のCT差はさらに広がる。スキル交換としては黒玉に対して他のスキル吐かせた時点で勝ちなんだよね。

            ・黒玉も黒ビームも射程が長いわけではない。黒玉さえ逃れられればまあ通常のヒールしとけば良い。
            どんだけ遠い交戦距離を想定してるか知らんが、モイラサブ(黒ビーム)の射程は20mあってザリアメイン(15m)やシンメメイン(12m)、ベンチャーメイン(16m)より長い。ゲンジの風斬り(14m移動)も余裕で射程圏内。ポイントエリアを挟んで反対側の敵にも届く。いうほど短くないと思うが?
            それに黒玉さえ逃れられればというが、高速で迫ってくるバカデカ当たり判定の黒玉を避けられるんなら、プロジェクタイルの攻撃は大体なんだって避けられるだろ。裏取りってことは基本奇襲なわけで、そこから黒玉避けるの余裕ってのはちょっと無理があると思うが。

            ・敵はサポ1欠けた状態だから攻勢はしやすい
            これはそうだろうな。ただし、モイラが敵サポのヘイトを買ってる間、本陣は敵0サポ対味方1サポで戦ってるわけで。
            モイラが本陣に帰った後、すぐに攻勢に出られるか?瀕死の味方のリソース回復に入らないか?モイラの対処にスキル切ってたらなおさらきついだろうな。サポがスキルを吐いたらスキル交換で敵が不利。スキル無しで相互ヒールするなら、味方本陣が有利に戦える。モイラを無視するなら2秒でどちらかのサポが落ちる。どのみち味方が有利になるんよね。

            ・ヘイト買いはサポの仕事じゃない。ヘイト買って勝負に出るには性能が足りてない。
            ヘイト買いは(一部)サポの仕事。モイラはヘイト買って出るには十分な性能ってのがこっちの主張なんで。
            キルプレッシャーに関しては、上で語った通り。本職のDPSに比べたら1段劣るが、十分なプレッシャーだと思うが?

            ・阻害に対して味方は身を守るためにあらゆるスキルを切りまくるから、集団回復は意味ない
            これに関してはスピブ後退やDPSで押し返す場合も自衛スキル切るだろって話だし、盾キャラがいるなら盾貼って3秒耐える(阻害食らう→展開だから実際は2秒くらい)だけで返せる。そもそも相手にアナが出てるのに相方サポも対応スキル持ってないならモイラ出してる場合じゃないし、相方が対応できるならむしろモイラのバースト範囲回復受けながら反転攻勢の大チャンスだろ。

            ・サポウルト切って勝てば良くね?
            毎ウェーブ、常にサポウルトが溜まっているとでも?モイラの強みはCTの短い通常スキルだけで範囲バーストヒールが出せることにあると再三言っているつもりだが?

            ・コアレッセンスが他ウルトに劣らないは流石に無い。具体的に反論は出来ないけど。
            これまで結構論理的に反論してくれてたのに、なぜここにきて急にお気持ち表明になる?
            敵にバリア貫通の秒間85ダメージと、味方に秒間140回復を同時に与え続けるウルトのどこが弱い?
            反射も吸収もできない、無敵・ダメージ軽減スキル以外では防御不可の攻撃で、秒間225のHP差をつけられるんだぞ。
            さらにウルト直前で黒or黄の玉を投げておけば秒間HP差はさらに広がる。
            ウェーブやポイントを取るには十分な性能だと思うが?

            10
    • 匿名 より:

      立ち回りとか回復量とか何も関係ない。ultとスキルがとにかくゴミ。
      無印でルシオモイラメタだった時は芋並みのctで爆速でult溜めて使えんだからそりゃピックされるわってだけだし

    • 匿名 より:

      あんたが答え言ってるやん
      タンクやってないからモイラのありがたさが分からんのや
      芋サポよりも前出るモイラ

    • 匿名 より:

      思想の強いモイラアンチが書きまくってるからあんまり本気にしたらあかんよ

  24. 匿名 より:

    隣にモイラいるときのタンクだいぶおもろいよな

    12
    • 匿名 より:

      わかるーーー
      アナキリの手厚いサポートも嬉しいが、ブリモイと肩を並べて前線を押していくときの共闘感は滾るものがある

    • 匿名 より:

      金玉上手いモイラだと安定して回復くるのにヘイトも分散されるお陰でクソやりやすいの好き

    • 匿名 より:

      わかる
      なんかメチャクチャ頼りになるんよな

  25. 匿名 より:

    機動力もダメもキリコの方が上なんだよね。
    特にメジャーパークがイカれてるから、2メインDPSかつヒール量の多い相方サポならサイド行きまくるし、フレックスDPSとペアで動いて相方がやばそうならケアしてから即座にDPSの所に戻れる。

    10段階評価ならモイラの方が平均3〜7までの安定性があるけど、アナキリジュノは1〜10までいる。でも1〜3程度のパフォーマンスしか出せないプレイヤーが多すぎる。

    ただアナキリジュノに軍配があがる理由は今のメタが
    タンク:ボール、マウガ、Dva、ウィンストン

    DPS:ファラ、ゲンジ、エコー、ソジョーン、アッシュ

    上記らに満遍なくヒール出来ないのがモイラが選択肢から外れる理由じゃないかね。

    正直LW、マーシー以外のサポヒーローは使えるようになれよって思う。

    1
    1
  26. 匿名 より:

    フェードの使い方、瀕死の敵を追ってまでキルするかの判断(瞬間火力がないため)、敵味方の優先度、敵の撃つ弾の予測と先読み次第でモイラは化けると思ってる
    ウィドウハンゾーと1vs1でも勝てたりする

    Arxさんみたいなモイラ使いになりたい

  27. 匿名 より:

    やけにコメントが伸びてると思ったら敵モイラに負け続けたブロンズが顔真っ赤にしてるだけか

関連キーワード

Twitterでフォローしよう