Reddit より

How to work better with Non-random Teammates?
byu/TheRumplenutskin inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
フレンドと一緒にやってるのに全然連携取れない…
OWってそんなに作戦合わせるの難しいの?
情報共有とか意識すれば改善できる?


2: 海外プレイヤーさん
うちのやり方としては、とにかく試合中に今起きてることを即コールするってのが基本だね。
たとえばアナ使っててスリープ当てたら「ゲンジ寝た!ゲンジ寝た!」って言いながらピン刺すとか、「アナロー!」って叫んだり。
キリコ使ってるときは「スズ使った」とか、「敵のアナがグレ使った」って言うだけでもチーム全体の反応が良くなる。
結局、細かい作戦より、情報共有が一番効果ある。


3: 海外プレイヤーさん
試合中に細かい作戦立てるのはスピード的に無理ゲーだから、代わりに「有効な情報」を出して、それをもとにみんなが動くって形にした方がうまくいくよ。
「ザリアのサージにハンゾーのドラゴン合わせよう」って綿密に決めなくても「サージ狙ってる」って言えば充分伝わる。
あとは「キリコTPない」とか「アナがスリープ使った」ってコールすれば、それだけでチームが落としに行ける。
こういう情報を出すクセをつけるのが大事。


4: 海外プレイヤーさん
連携強化したいなら、まず自分が主導役やるといい。
もし味方とランクが近いなら特に効果あるよ。
俺はサポートメインで、自然と味方の動きを見ながら「今ここ詰める」とか「ヒール返せないから引いて」って言ってる。
サポートって試合全体が見える時間が長いから、指示出しに向いてると思う。
タンクもみんなの動きの中心だし、前に出るタイミングとかのコール役としてかなり重要。
DPSもできるけど、火力出すのに集中してて視野狭くなりがち。
まずは「簡単なコール」から始めて、指示って感じじゃなく「提案」っぽく言えば抵抗感少ないよ。


5: 海外プレイヤーさん
重要なことを伝えるといいよ
下手なプレイヤー、殺せるプレイヤー、主要な敵の位置、使用されたスキルのクールダウン、戦闘のステータス、あなたは関与しているか、または関与していないか、戦いは勝てるか、あなたのチームのサポートは生きているか、誰がポイントに触れているか、敵チームのアルティメットは何か、そして、あなたはこの戦いにアルティメットを使用するか。
自分が認識しているすべての重要な情報を伝えることに慣れれば、チームメイトを細かく管理しようとせずに、チームメイトがより良い意思決定を行えるように支援できます。
私は3対4でアルティメットをするのは気が進まないかもしれませんが、自分のチームが離脱していないことが分かれば、それははるかに現実的なプレイになります。

管理人
重要な情報を判断して共有できるといいよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    わりぃ!俺今からウンコする!
    ブリッ

    8
    6
  2. 匿名 より:

    組んでる奴ら実際連携取れてる奴少ないよな
    所詮仲良しごっこでやってるから実力もバラバラで足引っ張ってる奴がいるからソロより弱い

    10
    • 匿名 より:

      タンク抜き4パだいたいこれな
      さすがに実力バラバラすぎだし、そんなんでパーティ組んでランク来られるシステム側もおかしい

      • 匿名 より:

        タンク抜きに限らずパーティ組んで最低限の連携も取れないってのが理解できない
        たとえばEMPとかナノみたいに先撃ちするウルト持ってたら普通VCで「○○にナノ付けるよー」とか「EMP使うよー321」みたいに合図するよね?

        3
        1
        • 匿名 より:

          シルゴルの友達とやってるけど、そいつのempから入ろうって話になっても何故か撃つ前に死ぬしカウントで合わせようとすると失敗する。
          視点操作が下手で空中に風切りしたゲンジにナノを付けるのを失敗するとかそんなん。

  3. 匿名 より:

    報告するのはいいが、叫ぶのやめてくれ
    落ち着いて言えばわかる

    7
    1
  4. 匿名 より:

    誰狙ってるかだけ言えば分かるで
    アナアナアナ!!

    5
    1
  5. 匿名 より:

    一人一人の能力が最低限ないと連携は取れない。APEXもOW2もプラチナ底辺以下の人とやると、視野が狭いしちゃんと見てても声で合わせても出遅れる。
    同ランク帯の野良とやる方が息が合う。

  6. 匿名 より:

    俺はよぉ、valorant見てえなvcがしてえんだ

    1
    5
  7. 匿名 より:

    リプレイでとことん追求しろ
    そうするとフレンドがいなくなって一人になるから連携で悩まなくなる

  8. 匿名 より:

    そういう奴らは連携云々の前にそもそも周り見る能力なかったんやろな
    パーティ組もうと変わらん

  9. 匿名 より:

    プロの真似して『ローローロー』とか言う人いるけど、トレとか使ってないとキル取りに行けないし、連携にはならんやろうな
    ライン下げるね、ウルト合わせよう、プッシュかけるとか、今強く行きたいからヒールちょうだいとか言った方が連携になりそう

    3
    2
    • 匿名 より:

      関与できない事の方が多いけどローなら強気にスキルを切って前に出たりするから役に立つ事もある。言っといた方が良いよ。
      それらの会話もするしローだのろーの相手フォーカスして欲しいキャラ名を連呼する事もあるよ。

      6
      1
    • 匿名 より:

      なんとなく分かるけどこれ相手タンク落とせるわってなった時にタンクタンクタンクタンクって言うのはかなり有効

    • 匿名 より:

      そう、ローの敵なんてピン刺してくれれば叫ぶより位置もすぐわかるし、攻撃できる状況ならそんな連呼しなくてもすぐやるっていうね
      連呼はうるさくて音聞く邪魔になるし気が散るだけ

      • 匿名 より:

        純粋に逆に聞きたいんだけどピン指す余裕があったら攻撃してね

        • 匿名 より:

          大体の人はピンと射撃を両立出来るから安心してね

        • 匿名 より:

          昨日の大会決勝でもいいからピンに注目して見てみなよ
          かなり頻繁にピンは刺されてる

          撃ち合いしながらでも押しやすいキーに設定して
          ウォーミングアップでも常にピン刺しながら撃つようにしてれば普通にできるようになる

  10. 匿名 より:

    相手取ってる時にパーティなのに野良以下の連携とかあってドン引きすること結構あるからな絶対今の気まずくなるやろみたいな
    こういう奴らは情報共有とか意識とかそれっぽいこといってるけど実際プレイしてる時は頭空っぽでそもそも戦術とかセオリーとか使える水準に達してないんだよ

    5
    1
  11. 匿名 より:

    パーティ組むならリグルする時にざっくり作戦伝えて後は適当に報告してるわ 戦況が変わるの早いから細かく伝えても連携取るの難しい

  12. 匿名 より:

    パーティー組んでてもただくっちゃべってるだけで何の情報共有もしてないならマジで意味ない、むしろ喋りだけに意識行ってるから普段より弱くなってるまである

  13. 匿名 より:

    誰もがお前らみたいにガチガチにやってないんだよ。
    ただ友達と楽しくゲームしてるだけ。
    それが分からないあたり友達いないんやね。

    1
    4
    • 匿名 より:

      ほとんどがそれ前提で言ってるだろ
      ただ主がフレンドとプレイする上で連携改善について尋ねてるからこういう流れになるだけ
      それを汲めない、最後に余計な一文つけるあたり自分がいると思ってる友達にどう思われてるか見つめ直すことを薦めるよ

      4
      1
      • 匿名 より:

        パーティーの人らは弱いだの連携取れないだの言ってる奴らに言ってるんだよ。
        それを汲めない、最後に余計な一文つけるあたり自分を見つめ直すことを薦めるよ

        2
        3
コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう