Reddit より
Countering other tanks as a tank? (5v5)
byu/HallLightest inOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
シグマメインで、たまにラインハルトとラマットラも使ってる者なんだけど、どうしても一部のタンクとのマッチアップで詰まることがある。
自分ではそこそこ上手い方だと思ってるんだけど、どうにも立ち回りに困る相手がいるんだ。
特に厄介だと感じてるのが以下の2人
■オリーサ
そんなに「絶対無理!」ってほどじゃないんだけど、オリーサ相手だとサポやDPSに圧をかけづらい感じがする。
特にシグマ使ってる時は前線止めるだけになっちゃって、キルに繋がらない印象が強い。
ラマットラならまだやれる感あるけど、シグマだと支援も火力も届かない場面が多くてモヤる。
■ジャンカー・クイーン
このキャラはマジでキツい。自己回復が強すぎて、撃ち合ってても全然削れないし、前にガンガン来られると止めようがない。
結局、「アナ出してくれ」って味方に頼むしかなくなる。
ただ、シグマでなんとか対応する方法があるなら知りたいし、すぐにカウンター出すしかないっていう状況からは抜け出したい。
もちろん、シグマ専になる気はないけど、毎回カウンター出さないといけないとか、味方のピックに依存しないと機能しないってのは避けたい。
できるなら、自分でなんとか対応できるようになりたいと思ってる。
あと、タンク全般に関する立ち回りとか、何か汎用的なアドバイスもあればぜひ教えてほしい。
2: 海外プレイヤーさん
ジャンカー・クイーン相手で一番効くのは、アクリーションをカーネイジに当てること。
あれを止められるだけで、自己回復量が一気に減るからかなり楽になる。
タイミング合わせて撃つのがコツだね。
3: 海外プレイヤーさん
よく“どのタンクにもザリア出しとけ”って言う人いるけど、それは正直あまりにも雑な発想だと思う。
マップとかチーム構成の方がよっぽど重要。
ザリアって結構正面の殴り合いに弱いし、ラムやラインハルト、ウィンストン相手に五分以上の勝負をするのは難しいよ。
4: 海外プレイヤーさん
強引にシグマで対応しようとすると限界がある。
後衛に手が出せない構成に苦しんでるなら、素直に機動力あるタンクを覚えるのも一つの選択肢だね。
どれだけ弾を撃っても、オリーサのクールダウン越しに後衛に圧かけられないなら、そもそも戦略を見直す時期ってことかもしれない。
5: 海外プレイヤーさん
オリーサ相手には、とにかくフォーティファイを使わせるのが第一ステップ。
発動したらこっちはバリア貼ってやり過ごして、その間にサポートを狙えるなら狙っていく。
フォーティファイが終わった後なら、アーマーも剥がれて処理しやすくなるよ。
個人的には、この中ならラマットラが一番楽。
ジャンカー・クイーンは距離感勝負。
詰めてきたら岩で止める、遠くにいる時はバリアで距離取りながら、突っ込んできたら吸収で耐える。
シグマのパークもうまく使えば、ジャンカーの攻撃止めやすくなる。
こういう意識でプレイするようにしてからボコされる回数減ったわ。
