Reddit より

3 Ranked Questions: Hardest Role, Hero & Rank to rank up?
byu/teenrosie inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ちょっと気になってることがあるんだけど、パートナーと話してて疑問に思ったので質問させてください。
・一番ランク上げるのが難しいロールって何?
・一番ランク上げるのが難しいヒーローって誰?
・抜け出すのが一番しんどいランク帯ってどこ?
個人的には、ボールがめちゃくちゃ難しいキャラだと思ってて、特にメタル帯だと、普通の立ち回りと全然違うスタイルだから味方が対応できないこと多いんだよね。
ロールについては、自分はずっとサポートメインだから他の視点があまり分からなくて…。
だからこそ、他の人の意見や体験談がめっちゃ気になります!
みんなの考えとか体験談、聞けたら嬉しいです!


2: 海外プレイヤーさん
ランク帯ごとに難しさの種類が違う。
ゴールドまではとにかくプレイすれば届くけど、プラチナからは「自分だけ良ければいい」じゃ通用しない。
チーム構成、再集合、アルティメット管理、そういう意識が求められてくる。
ダイヤは敵のミスを見逃さずに潰す力、マスター以上はクールダウンの使い方や位置取りの差がすごい。
個人的にはDPSが一番気楽で、タンクとサポートは責任重くてしんどい。


3: 海外プレイヤーさん
今の環境で一番難しいのはDPS。
やらなきゃいけない仕事が「キルを取ること」しかなくて、取れなかったら負けって構図になってる。
他のロールは多少ミスってもなんとかなるけど、DPSが仕事できないと試合が終わる。


4: 海外プレイヤーさん
サポートやっててソロだと特に感じるけど、マーシーとかライフウィーバーはマジで地獄。
自分じゃ試合ひっくり返せないから、誰かに頼る前提になってて辛い。
プラチナ~ダイヤあたりは変に自信持ってるやつも多くて、文句だけは一人前の人間が集まりやすい印象ある。


5: 海外プレイヤーさん
ランク上げの難易度は「自分の得意不得意」によって変わるけど、総合的にはDPSが一番きついって意見が多かった。
ヒーロー単体だとマーシーやライフウィーバーみたいにキャリー力が低いキャラが厳しい。
あとプラチナ~ダイヤ帯は「地雷も多いが味方依存も強くなる」から詰まりやすいゾーンだって声が多かったね。

管理人
キャリー力ないキャラだとランクマは上げづらいよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    マシ花はそらdpsが仕事できないなら上がらんでしょうよ
    dpsもキルができんかったらそらなんのための火力ロールやねん

  2. 匿名 より:

    DPSでマスターからグラマスに上がるときが1番キツかったな
    マスターまではマクロやミスをしない立ち回りでいけるんだけど
    グラマス行くには抜きん出たフィジカルやキャリームーブが必要だった
    トッププロの配信や大会リプレイでミクロ面の立ち回り見まくって
    エイム練習にもかなり時間を割いてようやく到達できたわ

    20
  3. 匿名 より:

    ソロ専でダイヤ上位からマスターは抜け出すのが難しい
    自分が上手い自信があってもみんな上手いからそこで抜けるのはよっぽど上手い人だと思う
    グラマスに憧れるけど1度もなれた事がない

    22
  4. 匿名 より:

    サポが1番簡単に上がるんじゃないかな
    サポダイヤで他ゴルプラの女さんよく見る

    24
    • 匿名 より:

      サポメインだから上がってるだけだぞ

      19
      • 匿名 より:

        タンクとかDPSマスターいってるやつって他ロールやらせてもそこそこ仕事出来るけど、サポだけマスターの雑魚って他ロールやらせるとめちゃくちゃ弱い

        21
        • 匿名 より:

          なんとなくわかるわそれ。
          ダメサポでマスターサポート称号つけてる人敵に来て身構えたけどそうでもなかった。逆にタンクダメージマスター称号ついてる人はやっぱ抜きん出てうまい。

          21
      • 匿名 より:

        ダメージ、タンクダイヤでサポートプラチナはあまりいないと思うぞ
        メルトンですらタンクプラチナでサポートダイヤ

        21
        • 匿名 より:

          タンクダイヤ、DPSマスター、サポプラチナだわ
          まぁサポ殆どやってないが

          1
          13
          • 匿名 より:

            プラチナwwww
            どんまい

            12
            1
          • 匿名 より:

            プラチナさん、自己紹介ありがとう

            11
          • 匿名 より:

            勝率75%くらいだから本気でやれば多分上がるとは思ってる
            ただ本当にサポを上げる気があんまりない
            ギャラクシー武器欲しかったから楽に勝てる分だけやったらプラチナだったんや

            1
            5
    • 匿名 より:

      おれのことすぎて笑ってる サポメインってのもあるけどサポはフィジカルを他の部分でカバーできるから比較的楽
      最近他のロールもやり始めたけど勝たなきゃいけない撃ち合いとかを取りきれる実力がないとランク上がんないなって感じ

      10
      • 匿名 より:

        フィジカルなしでどうにかなるのマスターぐらいまでだよ
        グラマスからフィジカルなければ瞬殺されるだけ。
        CSはしらん

        10
        • 匿名 より:

          12:53はフィジカルなしでグラマス行けるとか言ってるわけじゃないのにわざわざこういうこというのよくわからん だから何?

          • 匿名 より:

            マンスプレイニングってヤツ

          • 匿名 より:

            大人しくフィジカル鍛えろ。
            タイマン弱いからってサポに逃げるな
            それで上がってきたヤツ邪魔なんだよ

  5. 匿名 より:

    結論:マーシーとライブウィーバーはクソ

  6. 匿名 より:

    自分はdpsが1番楽だな。自分でサイド取れたら有利に進めること多いし、言ってもダイヤギリ行けただけだから上位帯は知らないけど
    裏どりとか大好きだからもあるけど、タンクは目立ち過ぎて1番むずかしいと思う。

  7. 匿名 より:

    サポだろうな
    味方のサポートをする設計だからどうしても味方の動きに左右される。正解の動きをしつづけるのは難しい

    3
    7
  8. 匿名 より:

    ブロシルのサポが一番抜け出すのきつかった。DPSとタンクは上手くなるに連れて上がったけどサポキャリーはムズい

  9. 匿名 より:

    サポは覚えるべきキャラが少ないってのもあげやすさの要因にありそう。
    基本的にはアナ使って、フランカーきついならモイラ出しておけばなんとかなるから楽なんだよね

    10
  10. 匿名 より:

    ソロでタンクやってるんだけどダイヤ1まで行ったら途端に勝てなくなっちゃう。
    ソロタンクでマスター行ったことある人、何を意識したら変わったか教えてください。

    • 匿名 より:

      タンク以外も触れ
      dpsでマスターなれたらタンクでマスター行くのはガチで簡単だよ

      • 匿名 より:

        DPSはマスター行ったことあるんすよそれが

      • 匿名 より:

        リプライ貼った方がアドバイスは貰えるんとちゃう?
        コメ主のプレイング見ないとエイム鍛えて立ち回り見直せ位しか言えることないと思う

    • 匿名 より:

      対面タンクひたすらボコす

    • 匿名 より:

      知り合いは敵が格下ならフィジカルで押し潰す、攻めるタイプ
      自分は敵が格上なら出しゃばらない、守るタイプ

      どっちもタンクはソロマスターだけど結局は自分のフィジカル次第だよなぁ
      強みは人それぞれあるってだけ

      別ゲーでプレデターやTOPランカーになるフィジカルがあるなら普通に勝って上がる

  11. 匿名 より:

    dpsが火力出すためにはまともなタンクやサポートが必要なんだから難しいのは当然

    1
    2
  12. 匿名 より:

    パーティかどうかで大きく変わると思う
    パーティならサポは1番上げやすいだろうし

  13. 匿名 より:

    一応マスターだがタンクが一番楽だったな普通に。マッチ早いし人口少ないから対面タンク雑魚ばっかだったわ。

    3
    7
  14. 匿名 より:

    メタル帯のサポートが一番つらかった
    ゼニで全て破壊すればいいと気づいたら急に楽になったけど

  15. 匿名 より:

    サポートが1番上げやすいよ
    サポートはフィジカル雑魚とまともにサポート出来ない奴らで溢れてるから、まともなプレイするだけでめちゃくちゃ簡単に上がる

    • 匿名 より:

      分かる。
      満遍なく無駄に交互にヒールばら蒔いてるから奴等ばっかりでスタッツだけ稼いで、わざとかってくらい目を離して味方の落としてるサポばっかり。
      サポにキュー入れると大体相手タンクが定期的に柔らかくなるからつけ入りやすい

      1
      1
    • 匿名 より:

      くそわかるw
      サポートは他ロールから逃げてきたやつ多いからギャップが生まれやすい。
      サポートには女も多いしな

  16. 匿名 より:

    過去一マスターさん多いな!
    大変為になる回だな

    • 匿名 より:

      言うてもマスターも10人に1人くらいと考えたら別に全然珍くないし
      この掲示板にたくさんいても不思議じゃない

      • 匿名 より:

        マスターは2%前後な

      • 匿名 より:

        公式が出した最新のランク分布は2024年の10月じゃなかったっけ?
        その時のランク分布書いとくね

        ブロンズ: 4.72%
        シルバー: 20.22%
        ゴールド: 36.64%
        プラチナ: 26.89%
        ダイヤモンド: 9.37%
        マスター: 1.89%
        グランドマスター: 0.2%
        チャンピオン: 0.07%

        シーズン12の頃だから、今とは変わってそうだけどね
        毎シーズンランク分布欲しい

        • 匿名 より:

          ブロンズって思ったより全然少ないんだな
          これ見るとスタックしてるのってガチでやばそう

        • 匿名 より:

          今はダイヤ20%ぐらいになってそう

          1
          1
        • 匿名 より:

          シーズン9から2つ前のシーズンまではダイヤでも凄かったけど前シーズンからダイヤ誰でも行けるようになったんだよな

  17. 匿名 より:

    全ロールダイヤ底辺スタックの民だけど、シルバーゴールドあたりを抜けるのが1番簡単だったのはタンク、難しいのがサポ。
    プラチナ上位〜ダイヤに近づくにつれて1番自分の力不足感があったのがダメージかな。

    1
    3
    • 匿名 より:

      同じようなレベルだがめっちゃ分かる。DPSは格付けされたり沼ってる時の誤魔化しが1番効かない。

  18. 匿名 より:

    ゴールドまではタンクが簡単、ダイヤまではサポが簡単

    4
    1
  19. 匿名 より:

    一応Falconsだけど

    9
    2
  20. 匿名 より:

    簡単かどうかはわからないけど、マッチング時間は案外バカにできない
    ボリューム層のランクならタンクは秒でマッチするからどんどん試行錯誤できる

    • 匿名 より:

      逆に1試合あたりの熱量が下がるのが良くない。タンクを連続でマッチすると沼りやすい。勢いに乗ってる時なら良いけど、適度に休憩を入れて1試合1試合をきっちりこなす意識を持たないといけない。

      • 匿名 より:

        タンクはマッチング早いから意識的に切り替えしていかないとだね
        DPSとかは10分くらい待つこともあるから自然とメンタルがリセットされる

      • 匿名 より:

        タンクはすぐ精神的に疲れちゃうんだよね そういう意味ではマッチ時間はほどほどに長い方がいいかもしれんな

  21. 匿名 より:

    タンクが一番苦痛でサポが一番大変でdpsが一番マッチに時間がかかる

    1
    7
  22. 匿名 より:

    今のdpsはフレイヤ使ってたら誰でも上がるぞ

    • 匿名 より:

      ピュンピュン!ボン!ピュンピュン!ボン!コレやってるだけで全部死ぬクソキャラだもんな

  23. 匿名 より:

    単独キル取れないキャラは総じて上げるの難しそう

  24. 匿名 より:

    行き詰まってからって話ならDPSかな、エイム力の壁を乗り越えるのが本当に苦しい

  25. 匿名 より:

    簡単だった順番だと
    DPS→サポ→タンクの順番だな
    ・DPSは相手の嫌がる事してキル取り続ければストレスもなく順当に上がって行ける
    ・サポはとにかく忙しく仕事してスタッツ出しまくれば普通に上がるけど味方ガチャ要素がそこそこ強い
    ・タンクは相方が居ないから役割をカバーし合う事が出来ないのと1番味方依存強いロールだから自分がどんなに頑張っても味方がアホだと試合にすらならない、なにより1番メンタル的にキツいしピックも難しい、例えば敵がザリアならハルトかゴリラが相性は良いけど味方が敵のバスティオン完全放置してサポもヒール全然しないとかだとアンチが機能しないしミラーも出来ないだろ?
    そういう時に変なプレイしてる味方に注文をつけると「死ねゴミ!雑魚!」とか言われるうえキャラも変えてくれないし変なプレイもやめてくれない、指示すると暴言吐かれる、暴言吐くのに雑魚
    コレがマジで1番きつい
    ヒールしない、アンチ出さない、サイドもエリアも全然取らないしポイントも踏まない本当に1番イライラする

    6
    4
  26. 匿名 より:

    6v6やってるとこりゃ俺一人じゃ絶対無理だって思ってしまうような試合がまあまああるんだけど
    自分がまじめにやってれば勝てるチャンスもあるって意見もわかる
    こんな試合でもまじめにやるべきなんかなってそれともてきとうにやって流していい?
    ゴールド5コードYXPJJG(めんどい人のために開幕俺ハルト+野良豚 スナ2 マーシーlwで途中からマーシーがなぜかダメージに変更)

    • 匿名 より:

      見てないけどハルトはヒール依存高いから回復力が不安な時は使わない方がいいとだけは伝えたい

      • 匿名 より:

        逆に考えると6vs6でソロって時点でアウトなんだよな。
        パーティのおやつじゃね。

      • 匿名 より:

        フルパ組んでないと雑魚パーティが味方に来る可能性があるからパーティはフルで組んだ方がいい

  27. 匿名 より:

    ブロサポが一番きつい

  28. 匿名 より:

    低レほどエイムの比重が低いタンクが幅を利かせ、高レになるに連れてDPSが本来の性能を発揮し始めるので
    低レ タンク>サポ>DPS
    高レ DPS>サポ>タンク
    なのではないか。知らんけど

  29. 匿名 より:

    サポが雑魚だとタンクもDPSも糞みたいなゲーム体験になる
    プロでも言ってる人が多いけど、認めれない御サポ様が多い
    全然自分でヒールしたりついて来ずに他責する御サポ様ばっか

    • 匿名 より:

      それは流石にパーティ組んだほうがよくね?

    • 匿名 より:

      サポってこのゲームで唯一ボトルネックになるロールなんだよね。dpsとタンクはある程度役割を補完し合えるけど、サポはヒールがあるからね。
      ultもスキルも強くて火力も出るからこそ一番レベルが低いロールってのはあるが、サイド取らないdpsやらライン上げないタンクを量産してるのはサポートってこと自覚してから他責したほうが良い

  30. 匿名 より:

    Necrosの話を理解してる人が何人いるかわからないけど、最近OWで最強ゲンジとして知られてるNecrosが「サポートはマーベルで最も簡単でレベルが低い人が多いロール」って言ったことで炎上してる。
    彼は動画内で「OWでもサポートが最も簡単」と発言している。
    実際他ロールから逃げてきてる人が多いのにサポートプレイヤーはプライドだけはグラマスが多い

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう