Reddit より

ダイブ対策はどうすればいいですか?u /aagrace22
よりOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ウィンストンとマウガにボコボコにされたんだが、どうすりゃいいんだ?
さっきの試合で、ウィンストンとマウガがずっと突っ込んできて、チームが壊滅状態だった。
俺は普段ジャンクークイーンかシグマを使ってるんだけど、ウィンストンが俺を飛び越えて後衛を瞬殺してくる。
タンクとしてウィンストンに集中すべきか、それとも無視して後衛を守るべきか?
シグマで後衛を守ろうとしても、ウィンストンのダイブで崩される。
ジャンカークイーンならもっと助けられるかもしれないけど、位置取りが難しい。
プラチナ帯でPだけど、何もできない感じだった。


2: 海外プレイヤーさん
ウィンストンが単独で突っ込んでくるのは、ほとんどの場合フィードしてるだけだ。
彼が一人でチーム全体に突っ込んでキルを取るなんてありえない。
誰かがフォローすれば問題ない。
彼がジャンプしてきたら、サポートや遠距離DPSなど、彼をサポートしてるやつの射線をシールドで遮断しろ。
チームでウィンストンに集中攻撃して、ジャンプで逃げようとした瞬間に岩を投げて止めろ。
ジャンクークイーンなら、ジャンプの初動でナイフを投げて引き寄せれば、彼はクールダウンなしでチームの真ん中に取り残される。
もし逃げられても、バブルがない約12秒間は思いっきり前に出てスペースを取れる。


3: 海外プレイヤーさん
シグマを使っててウィンストンが後衛にダイブしてきたら、まず彼のサポートに向けてシールドを投げて回復を阻止しろ。
その後は、いつも通り後衛を叩くことに集中しろ。
ウィンストンがチームに飛び込んできたら、彼はクールダウンが戻るまで生き延びなきゃならない。
サポートがいなければ、彼はすぐに倒れる。
距離が近ければ、岩を投げてダイブを止めてキルを狙え。
ただし、遠すぎる場合は振り向く価値もない。
敵のサポートをシールドで遮断しつつ、ダイブされたときに攻撃的にスペースを取る方がいい。


4: 海外プレイヤーさん
時には、彼らのサポートをゾーニングする必要がある。
ダイブに対して有効なダメージを与えられないなら、ダイブしてない本陣にプレッシャーをかけるのが最善だ。
サポートを撃って、回復やダメージをブロックしろ。
ダイブを支援する2人を止められれば、それだけで十分だ。


5: 海外プレイヤーさん
ダイブに勝つ鍵は、忍耐強くプレイすることだ。
守りを固めて、彼らを誘い込み、切り離し、包囲し、敵チームが弱ったときにスペースを取れ。
ダイブはプレイヤーを失うと崩壊しやすい。
だから、ブロウル/ラッシュ構成でダイブに対抗するのが一般的だ。
ブロウル/ラッシュは通常、ダイブに耐えられる。
タンクとして、ダイブに対抗する際の最優先事項は生き残ることだ。
君が倒れたら、チームの前線が崩れ、スキッシュな味方が次々と倒れる。
その後、チームが何を必要としているか、君が何を提供できるかを考えろ。
後衛がモンキーに対処できるなら、シグマのバリアやD.Vaのディフェンスマトリックスでゴリラのサポートを遮断しろ。
味方が一人で生き残れないなら、彼らを助けろ。
味方と一緒に突っ込めるなら、カウンターダイブも選択肢だ。

管理人
ダイブしてる敵を孤立させられるといいね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    タンクでどう対処するかも大事ではあるけど、その前に味方ダメージは誰をピックしててどういう状況でウィンストンに壊滅させられてるんだ…?

    • 匿名 より:

      たぶんアッシュとかちゃう?
      今はフレイヤとかキャスディのせいでゴリラクソキツそうやけどどうなん?
      ディーバとかハザードか?

      • 匿名 より:

        一応マスターなんだけどアッシュとかゴリラが飛んできたときにコーチガンぶっ放したら普通に機能停止にできる訳だがどう思う?

        2
        2
        • 匿名 より:

          奇遇ですね。僕も一応マスターだけど、アッシュのコーチガンは外したら終わりだから厳しいかも普通に。

          • 匿名 より:

            ・元トップ500(稀に出没)
            ・グラマス(幻の存在)
            ・一応マスター(笑)
            ・ダイヤ(たまに登場)
            ・プラチナ以下(正直者)

        • 匿名 より:

          コーチガンとゴリラのジャンプトレードは負けだろ

  2. 匿名 より:

    ゴリラはDVAでミサイルとメインをバリアに叩き込んで最速で割るとかなり動きにくくなると思う
    マウガは前に突っ込んでくるなら踏み潰されないようにすることと後方とバリアで切り離してタコ殴りにするのがわかりやすい
    シグマなら岩とグラスプでマウガのハハァ回復の邪魔もできる
    あとどっちもわかりやすくフォーカスしたいタイミングがあるからそのたびにピン差すと味方に伝わりやすいかも

    • 匿名 より:

      まずドームバリア破壊が第一優先になるよな
      下手にドームファイトし始めるとダメ

      • 匿名 より:

        実は不正解
        第一優先はウィンストンを退かせること
        ひとつの手段としてバリアを破壊することも良いけど第一優先ではない

        もう一度考えれば如何に自分の考えが浅かったことに気が付くはずだが

        • 匿名 より:

          煽りたいのかアドバイスしたいのか優先順位ぐちゃぐちゃな奴に言われてもなぁ・・・

  3. 匿名 より:

    これはサポがどうしたいかによる
    サポが逃げるなら相手サポを落としに行った方がいいし追い返すならタンク狙って相手タンクが関与する時間を減らす
    とにかくチームで方針を揃えたい

  4. 匿名 より:

    ウィンストンって後衛を狩ると言うよりはタンクと後衛をバブルで切り離すことでタンクに圧かけるキャラだと思ってたけど違うんかな

    3
    2
    • 匿名 より:

      バブルでエリア取ってバックラインを狩りに行く=タンクに圧かける

    • 匿名 より:

      戦法の一つとしてするかな。
      ただ、そればかり狙うと負けるって感じ。
      浮いたサポとかdpsにバリア分断とかも全然あり

  5. 匿名 より:

    被弾抑えつつ後ろ止めたり分断してればいい 被弾しながら前進が一番カスプレイ それだけ 

  6. 匿名 より:

    敵がダイブした場所が敵サポがヒールしづらそうなら飛んできたタンクを見る。
    敵がカバーできる位置に飛んでたらサポとかにちょっかいかける。

  7. 匿名 より:

    ウィンストンとマウガってことは6対6でしょ
    6対6は1人当たりの影響力は減ってるから1人でどうにかしようにも難しいよ
    何出したら分からない時はミラー構成出せばワンチャン逆転あるで

  8. 匿名 より:

    回復絶っても右クリからのワンジャンプコンボでアナやゼニはすぐぶっころされうるから忍耐強くやっても無理な時は無理なことがある
    そしたらこっちもハザードでぶっ殺すのが正解だと思ってる

  9. 匿名 より:

    味方ゴミで敵に蹂躙されてる試合はバースト火力でキルキャリーしか無いんだよね結局
    雑魚味方にヒール要請しても100%ヒールは来ないしDPSもアンチピック出さないしキルも出来ない射線も増やせないからね、ヒール貰える位置だのDPSが動きやすい立ち回りだのをどんなに頑張ったとこで馬鹿には無意味
    ドゥーム、ホグ、クイーン、マウガ、辺りでサポかDPS即死させろ

    6
    1
  10. 匿名 より:

    ブロウルって何?
    ウルトラブロンズ?

    2
    1
    • 匿名 より:

      多分brawlじゃないかな 乱闘とかみたいなイメージあるけどただのラッシュとなにが違うんかわからんわ

      • 匿名 より:

        redditにラッシュとブロウル何が違うのって記事あったから読んできた
        全く一緒派とちょっと違う派がいて、ちょっと違う派はルシオいるとラッシュ、いないとブロウル とか言ってる人もいた
        他の意見だとブロウルは近距離で耐久っぽい戦い方(マウガとか)でラッシュは近距離だけど全員で固まって突っ込んで一人にフォーカスする 的な感じっぽい
        雰囲気で読んでるからあんま正確じゃなかったら申し訳ない 長文でごめんね

  11. 匿名 より:

    味方が壊滅させられてるなら、Dvaでゴリラ追っかけまわすしか無くない?
    味方が耐えてくれるならシグマとかで敵サポと分断してゴリラの回復絶つのもいいけど

  12. 匿名 より:

    使うの2キャラに絞っても不利を覆せない練度なら苦手な相手が分かってるんだからピックプール広げればいいのにな

    • 匿名 より:

      ピックプール広げて何かお前にメリットがあったのか?

      owで勝つコツは柔軟にピックを変えることではない

      練度だ

      お前にひとつ喩え話をしてやろう

      ジャンケンでグーとチョキとパーを出せるやつとチョキしか出せないがグーに勝てる奴が戦ったらどうなる?

      相手がパーの時はもちろん勝ち、グーには勝てる、チョキは練度の差で勝ち

      出せる選択肢が多ければいいってわけじゃない事おわかり頂けたかな?

      2
      7
      • 匿名 より:

        不利が覆せない練度なんだったら、って言ってるじゃん 不利が覆せる練度ならそりゃ強いさ
        君の例えで言うとチョキでグーに勝てるようになるよりグーチョキパー出せるようにするほうが一般的には楽で早いってこと

      • 匿名 より:

        今はBANだってあるんだしピックプール広い方がメリットしかないだろ
        チョキしか出せないでそれがBANされたらどうすんだよ
        こういう奴が練度高めた俺は無敵と勘違いしてOTPやってるんだろうな

      • 匿名 より:

        こういうやつが勝率の低いOTPになってるんだろうな

      • 匿名 より:

        練度が必要のないジャンケンで練度の例えするのアホすぎひん?
        何が「ひとつ喩え話をしてやろう」だよ、普通にOWキャラ持ち出して例えればええやん

  13. 匿名 より:

    敵タンクに味方壊滅させられるなら結局タンク相撲してやらないと勝ち目ないから有利なタンク出しとけ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう