Reddit より

OverwatchUniversityu/-F0xFace-
によるOTP に関する質問

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
OTPに質問
同じヒーローを使い続けて飽きないの?
改善のためにヒーローを絞ろうと思ってるけど、そうなると燃え尽きや退屈が怖い。
毎日同じキャラや数体だけを回すって、正直きつくない?
それとも、サポートを5〜7体使い分けるのってダメなこと?


2: 海外プレイヤーさん
オレはジャンカー・クイーンしか使えないOTPだけど、他のキャラを触ると「時間の無駄してるな」って感じるぐらいには彼女だけやってる。
つまり、ゲームの本質を味わってる感覚はそのヒーロー限定なんだよな。
最初からそのキャラだけの試合だと思ってやってる。


3: 海外プレイヤーさん
キャスディのOTPやってるけど、面白さの本質って、細かいテクニックや立ち回りを調べて実践していくところにある。
特にロールジャンプとか、マップごとの裏取りポイントとか、普通のプレイヤーが気づかない細かい工夫を突き詰めていくのが楽しいんだよね。
最初は難しいけど、慣れると反射的に動けるようになるし、飽きるよりも成長の実感が勝つ。


4: 海外プレイヤーさん
OTPとして上手くやってくには、ある程度の負けを受け入れる覚悟が必要。
すべてのマッチアップが有利じゃないからこそ、対策を考えて勝てた時の快感は格別。
俺はその過程自体が楽しくてやってるし、5〜7体使い回すと逆に成長の実感が薄れる。
フレックスも悪くはないけど、あれこれ手を出すとどのキャラも中途半端になるってのはリアルな話。


5: 海外プレイヤーさん
OTPの魅力は、1つのキャラを極めることで見えてくる「勝ち方の引き出し」がどんどん増えていく点にある。
変に色々なキャラを触ると、どこまでがキャラの理解不足で、どこまでがOWそのものの知識不足なのか判別がつかなくなる。
逆に1キャラだけ使ってると、状況ごとに「この相手にはこう動けば勝てる」ってのが明確になってくる。
キャラを絞ることでゲーム全体の理解も深まるし、モチベも保てるってわけ。


管理人
OTPでキャラ極めるのも楽しいよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    勝ち方の引き出しの1番最初にアンチピックに変えるを加えておけ

    18
    5
  2. 匿名 より:

    オーバーウォッチの動画に沸くガチキッズや自分勝手な理屈で他責する最近盛り上がってるLWプレイヤーが不快すぎて夜も寝れません!!😭😭

    ランクで勝つプレイではなく理想的なプレイができている神様レベルの強者以外他責すんなカスwwwwwwwwwwwwwww

    10
  3. 匿名 より:

    一般人はフレックスやってるといつまでたっても上達しないと思う
    OTPやれとは言わないけど多くても3体くらいじゃね

    4
    1
    • 匿名 より:

      これ
      初心者はゲームに慣れるまでOTPでいい位だしピック相性ばかり気にして色んなキャラ触るのマジで効率悪い

      3
      6
      • 匿名 より:

        これはそんなランクも開放してないであろう初心者の話じゃないだろ

        5
        2
        • 匿名 より:

          浅い知識だけでピック変える位なら一番自信あるキャラ出した方がマシくらいのニュアンスだったけど分かりづらくてすまんな
          それとメタル帯は初心者普通にいるでしょランク解放してもキャラ相性とかの知識全くない人なんて山ほどいるぞ

    • 匿名 より:

      最初は全キャラ満遍なくやってたけど、キャラ練度が上がりにくいなと思って自分に合ってそうなキャラにどんどん絞っていってる(新キャラはある程度やり込む)

      全キャラちゃんとやってたことでどれが好みかわかるってのはある。最初の印象と同じってわけでもないんだよね

  4. 匿名 より:

    OTNPってすげえよな
    1日10時間くらいいじくり回してても飽きねえもん
    こんなものを人間にくっつけようと考えた神天才すぎ

    9
    2
  5. 匿名 より:

    OTPはなんだかんだ実力は安定するわな
    特にDPSはね
    DPSであまりやってないキャラを出そうものなら試合が成り立たないボコボコのマッチにもなり得る
    OTPはそこまでボコボコになりにくい(試合に勝てるとは言ってない)

    • 匿名 より:

      このゲームで1キャラしか使えないこと自体ゲームに勝つ気がないというか、勝ちたいなら最低3キャラくらいは練習して使えるようにしてからランクマ行くのがセオリーやろ

      2
      6
  6. 匿名 より:

    OTPをやるかどうかは別として同じキャラばかり使っても飽きる事はないな
    当たり前だけど自分より上手い人は無限にいるし極めるとか一生不可能

  7. 匿名 より:

    OTPってすごい!!
    ただピックが変えれないことを、ここまで正当化できるなんて!!
    頼むからやるモードもクイックをOTPしてくれ。

    13
    4
  8. 匿名 より:

    勝つ引き出し減らしてるOTPが何かいってるわw

    5
    5
  9. 匿名 より:

    otpって、なんでこういう承認欲求だけ一丁前なの?
    お前らは井の中の蛙なんだから、隅でひっそりしてろよ。

    8
    4
  10. 匿名 より:

    縛りプレイして自分に酔ってるだけだよ
    OTPって決めなくても3キャラとかでええやん
    一つに絞る為に色々言い訳してるだけで結局はただの我儘よ

    7
    5
  11. 匿名 より:

    スタジアムやってるとキャラ変更の大事さを目の当たりにするけど、OTPってその選択肢を自分で封印してるってことだよね
    縛りプレイも良いところだな

    5
    4
  12. 匿名 より:

    そのOTPって言うのやめたら?
    だって、ただで自己中心的でワガママなだけでしょ?

    6
    2
  13. 匿名 より:

    1つのキャラやり続けたら不利覆せる程の技術と知識が身につくんすか?

    7
    1
    • 匿名 より:

      この人達は使い続けて技術が向上したらジャンクラの弾がファラにホーミングすると本気で思ってる節がある

      4
      1
    • 匿名 より:

      絶対無理ってほどの有利不利な組み合わせってそんなに無いと思うけどな
      OTPの人がいるキャラがある程度限られてるのは、その辺の汎用性もあると思う

  14. 匿名 より:

    俺様は本当はキャスディOTP気味でやりつつ本当はサブにシンメやりこみたいところだけど
    シンメはチームの意思疎通特に大事だからやめてる
    中途半端な仕上がりになってメインまで練度落ちるのが俺様にとって一番苦痛

  15. 匿名 より:

    勝つために色々出来るならいいと思うけど実際同じことしかしないしできないゴミしかおらんやん、DPSなんか特に相手の編成に対して有利なキャラ出すのが仕事なのにそれできない時点でただのトロールでしょ

    3
    3
    • 匿名 より:

      ランクが低いからでは?
      出来る人はランク上がっていっちゃうから、上がっていく途中のいろんな人を同じところで眺めてるだけって可能性もある

      2
      3
  16. 匿名 より:

    OTPって消極的な言い訳にしか使われてないからいい印象ないわ、ファラをジャンクラットで落とせるレベルの練度になってようやくスタートラインなのに

    1
    4
  17. 匿名 より:

    同じキャラでやってると絶対飽きるからotpなんて考えられない

    1
    3
  18. 匿名 より:

    後出しジャンケンし続けるゲームでグーしか出せないやつが強いわけないやろ、何故か当の本人は俺のグーはパーにも勝てると思い込んでる精神異常者しかいないし

    5
    3
    • 匿名 より:

      OWはやり込めばグーでもパーに“勝てる時もある”のがいいところだけど、OTPはここを拡大解釈してる
      勝てる時もあるだけで基本圧倒的不利だし、勝つにしても運がかなり絡むからそれは実力とは言えない
      それを自覚してないのか、不利相手へのクリップショット上げて悦に浸ってて終わってる

      4
      4
  19. 匿名 より:

    おれは別にOTPでもいいけどBANされてOTPキャラが使えない時に次の候補もOTPするの?特にこだわりないっしょ?それともOTPすることにこだわってるんかな
    そもそもアンチピックがわかんないか

  20. 匿名 より:

    OTPの奴ってタンクは良いけど、DPSとサポは相方にそのキャラ取られたらどうするの?
    毎回必死に即ピしてるってこと?w

    • 匿名 より:

      サポートの場合別のキャラで同じ動きするだけ
      自分をキリコだと思い込んでるマーシーみたいな奴いっぱい居るじゃん

      • 匿名 より:

        マーシーでサイド取ってチャカで攻撃してるってこと?
        そんな奴見た事ないけど…

        • 匿名 より:

          「自分をキリコだと思い込んでるマーシーみたいな奴」はキリコ出してるのにマーシーと同じ動きの奴だろ

  21. 匿名 より:

    マジな話同じキャラを何時間もずーーっとやってて飽きないのは明確に才能を感じる
    オレには無理

    • 匿名 より:

      健常者はそのキャラが楽しいのは全然理解できるけどそいつだけで何千時間もやるのはつまらないんだよな

  22. 匿名 より:

    人それぞれだし好きなプレイスタイルをすればいい
    上手い奴はOTPでもランクは上がるし
    下手な奴はキャラ変できてもランクは上がらない
    どちらにせよランクは適正な場所で止まる

    1
    1
  23. 匿名 より:

    前クイックでキャラ変更しないであそぶぞ!!と意気込んでOTPしてみたけど申し訳なさがすごい。複数人と一緒に遊んでるのに孤独感感じる

    いいところとしては味方に全くイラつかない。自分が地雷プレイしてるのに他人にむかつくわけがなかった

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう