Reddit より


by inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ラマに対するシンプルな修正案

ラマをプレイするのは結構好きで、時期によっては2番目か4番目に好きなタンクなんだ。でもラマには明らかに問題があると思ってる。特に、ずっとブロックしてるだけで処罰されないってことで有名だよね。スタンされても体力が高いから耐えきれて、またブロックを再開できるし、75%のダメージ軽減って高すぎて、サポートが回復でそれを帳消しにできるくらいなんだ。結果、ラマは使っても相手しても退屈だって感じる人が多い。ラマ使いは右クリックを押しっぱなしにするだけで、敵からするとラマを無視するのが現実的じゃないから、実質2.5倍の体力バーを撃ち続けてるようなもんなんだ。

長いこと考えてたけど、ラマのブロックが他のダメージ軽減スキルと何が違って問題になってるのかってところに行き着いた。俺の考えでは、ブロックに実質的なコストが存在しないのが最大の問題なんだ。パンチしながらブロックはできないけど、パンチの合間にブロックを挟むのは簡単で、唯一の欠点は移動速度が遅くなるくらい。だから基本的には誰かを追いかけてるとき以外は、常にブロックしてるのが正解って感じになってる。

他のタンクと比べてみよう。ラインハルトの盾は耐久値があって、使いすぎると壊れて必要な時に使えない。ハザードやD.Vaはリソース制限があるから無駄遣いはペナルティになる。ザリアやオリーサはクールダウン制で、使う価値があるか毎回判断しなきゃいけない。

でもラマの場合、ブロックするかどうかを判断する必要がほとんどないんだ。ほぼ常にブロックしてていい。

じゃあどうすればいいか?俺の提案は、ネメシス形態中にブロックしてると、その時間が通常の2倍速で減っていくようにすること。ネメシス形態の総時間は例えば10秒に延ばしてもいいけど、ブロックを使うたびにその持続時間が減るってことで、ブロックが強力である一方で、使い方を考えなきゃいけなくなる。この変更があれば、「常にブロックし続けるのが正解」って状況が少しはマシになると思う。

個人的には、ネメシスの新しい持続時間は10秒がいいかな。アルティメットのアナイアレーションは今のままでもいいけど、少し延ばすのもありかも。

ラマの他の部分には特に大きな修正はいらないと思う。もちろん俺の好みもあるけど、彼の他のスキル構成はいい感じに流れるし、盾は長めのクールダウンだけどそれも理にかなってる。スローも気持ちいいし、ちゃんと使いこなせばスキルで柔らかい敵を倒せるし、パンチで倒すのはめっちゃ気持ちいい。

って感じだけど、他にアイディアある人はぜひ教えてほしい。


2: 海外プレイヤーさん
ラマのブロックの欠点はダメージを与えられないこと。でも他のタンクは防御中も攻撃できる手段があるし、ラインハルトでさえ後ろから味方が攻撃できる。ラマのブロックは完全に防御特化だから、その分強くて当然だと思う。


3: 海外プレイヤーさん
5対5になってからは、ラマがスペースを取ってブロックしてるだけで他のタンクに勝てちゃう状況が多い。強すぎるスローを持ってて、相手も無視できないし、ブロックのダメージ軽減率が異常。


4: 海外プレイヤーさん
なぜ誰もラマに盾があることに触れない?もし盾を別のものに変えれば、彼の「腕を組んでずっと生き残る」っていうアイデンティティは保たれつつ、少なくとも盾までは対処しなくて済むようになるのに。


5: 海外プレイヤーさん
「ダメージ軽減持ち」が強すぎる今の環境では、ラマもその一角。単純にこのカテゴリ全体に調整が必要。


6: 海外プレイヤーさん
正直、ラマのブロックはユニークで気に入ってる。狙われてるときに回復受けながら立ち続けるのが楽しいし、敵が攻撃を集中させてくるのを逆に誘えるのも面白い。


7: 海外プレイヤーさん
ラマがつまらないってのはその通り。ブロックの仕様が単調すぎるし、せめてパンチをもっと促す方向に調整した方がいい。


8: 海外プレイヤーさん
防御だけしてればいいってのが問題。もっとリスクを背負わせないと、今のままだとゲーム性が単調すぎる。

管理人
ブロック軽減率弱体化の代わりにパンチ強化とかでもいい気はする
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ラマのブロックってそんなに擦ってもいいスキルだったのか…

  2. 匿名 より:

    かといってビーム耐性のあるタンクをまた減らすことになるのも問題でしょ

    7
    1
  3. 匿名 より:

    軽減率を減らすのならドゥームやハザードみたいに何か攻撃的な要素が欲しい

    11
    1
  4. 匿名 より:

    それ以外に目立った特徴がないんだから、これ以上いじめないでください
    パンチは火力低いし、盾は短いしでもう散々なんですよ

    21
    2
  5. 匿名 より:

    どっちかっつーと適切にアンチ出せないサポに問題がある
    ダメージ軽減あってもゼニの不和あればゴリゴリ削れるし

    9
    1
    • 匿名 より:

      今のメタでゼニ出せる場面あんまりなくね?
      マップ選択でコントロールやプッシュが選ばれやすくてトレかベンチャーいること多いわ
      自衛出来ないサポ出したらボコボコにされる

      2
      1
  6. 匿名 より:

    他タンクの防御スキルと違って本当にガードしてるだけになるんだからガードくらいさせてやれと思うけどな
    クールタイムやリソースをつけたらハザードの下位互換でしかないぞ
    硬くて嫌なら横から撃てるようにエリアを取ればいいんだ、そうでなくても変身時間をガードだけで消費させられるようなら負けみたいなもんでしょその試合

    18
    1
  7. 匿名 より:

    ラマ浅いから詳しくないけどネメシスフォームにクールごとに変身してブロックしてるってこと?
    つよいのか
    詳しい人誰かおしえて

    4
    2
    • 匿名 より:

      ラマットラって、パンチでオラオラしてるイメージが強いんだよね
      もちろんそういうコンセプトではあるんだけど、実際パンチは射程短いし火力低いしでかなりきつい場面が多いのね
      それに対して通常武器のヴォイドアクセラレーターは射程無限ヘッショあり高火力さらにばらまくだけで強いし当てやすい

      だからラマットラは通常フォームで攻撃、ネメシスでガードしながら前押し、解除して盾貼ってまた攻撃、みたいな感じでやるのが強いんだよ
      もちろんネメシス中にパンチするのも間違いじゃないけど、相手が削れているとか人数有利の時とか以外はガードで肉壁になって前線を押し上げるムーブが強いと思う

      4
      3
      • 匿名 より:

        横からだけどこういう質問からズレた回答する奴ってどういう考えをしてるの?
        頭の中で勝手に問答でも行われてんの?

        4
        7
  8. 匿名 より:

    実装初期とガードバグあった時以外強いと思ったことないわ

    2
    1
  9. 匿名 より:

    その分素がかなり貧弱だと思うけど
    パークのおかげで安定するようになったけど

  10. 匿名 より:

    CCデバフ通るんだから充分リスクは負ってるでしょ
    ドゥームとかと違って敵の正面から耐えるキャラなんだから少しでも軽減率ナーフしたら瞬殺されるだろうね

    11
    1
  11. 匿名 より:

    今ちょうど良いくらいの強さのタンクだと思うけどな

    8
    1
  12. 匿名 より:

    正面の殴り合いが強いキャラなんだから素直に付き合ったらそりゃ強く感じるやろ…

    11
    1
  13. 匿名 より:

    CC通ってダメージ出せなくて味方も守れないあのガード強いか?
    自衛のための変形→ガードはするが可能な限り殴ってダメージ出す方が強いと思うけど……
    ラマを無視するのが現実的じゃないってのも謎だし

    4
    1
    • 匿名 より:

      ガードしてる時は足遅いし攻撃もしてこない、あとダメージカット率は高いです。
      むしろ激ローの時とかじゃなければ無視以外は現実的じゃないやろと思うよね

  14. 匿名 より:

    ブロックし続けるのが正解やブロックはいつでもした方が徳のような記事だけど
    そもそもネメシスフォームというラマが最も火力出せるの時にガードを切ることはディスアドだろ

    4
    5
  15. 匿名 より:

    正面からしかダメージ入れない低レのペチペチがほざいてるだけだな
    ドゥームのガードよりはガード間合いが広かった気がするけど真横でも普通にダメージ通るしガード裏攻撃できるキャラもいる
    通常モードがか細いのに変形した時点でアナに眠らされるか阻害くらったらなんも出来なくなるから気を使わなきゃいけない繊細なキャラだよ

    7
    2
  16. 匿名 より:

    変形し続けられる訳じゃないんだからそもそも論おかしくね?
    相手のスキル見たりCT読んだりして行動するのは変わんないんだからガードがどうのってのは気にならんけどな
    海外でも持論を一般論みたいに言うやついるんだな

    8
    1
    • 匿名 より:

      NAVERでもredditでも見てみると良いですよ
      こんなやつばっかでお話のキャッチボールガチで出来ないから・・・

  17. 匿名 より:

    ブロックできるフォーム戻ったら体積減るけど移動速度も体力も戻る
    盾CTが絶対あがってるわけでもない
    ドゥームやハザードと違ってピョン逃げもできない
    こんな言われるほど支配的な能力じゃないでしょ

    5
    1
  18. 匿名 より:

    寧ろデカいDPSと化してるタンクの方が問題じゃないの?

  19. 匿名 より:

    2番目と4番目って英語のテストかよ

  20. 匿名 より:

    ラマより先にオリーサを咎めるべきだろ

    13
  21. 匿名 より:

    背中から攻撃したらダメージ素通りだぞ
    まあイリオスのライトハウスで最後の敵はラマだけだったのにポイントの角で盾とガードでバカ粘られたのはイラッときたけどw

  22. 匿名 より:

    ラインハルト使いの俺ですらその弱体化は反対だ
    ラマットラはネメシスが硬い代わりに通常時は柔らかいことでバランス取れてる

  23. 匿名 より:

    NAはダブルヒットスキャンが主流らしいからな
    正面からしかラマ撃たんのが悪い

  24. 匿名 より:

    海外ニキの話はなんとも言えないが、
    今のラマはパメルがカスになってタンクにはメインの方が火力でるせいで、ネメシスフォームがイニシエートスキルじゃなくて完全に耐え寄りの運用になってるのはキャラコンセプトして疑問。
    今やCC無視してバックライン狩りに来るオリーサの方がよっぽど凶悪なオムニック

    10
  25. 匿名 より:

    ガードだけしてて勝てるとかマジ?エアプやろ

  26. 匿名 より:

    ゼニ出しづらいときはちょっと強い

    • 匿名 より:

      オリーサ環境だからそんなにティア高くないけどオリーサもゼニもいない時に出す分には実際強い
      ブリギッテ変えさせたい時にそこそこ便利

  27. 匿名 より:

    厳つい変形する癖にパンチが微妙だから耐えスキル扱いされてるの草

  28. 匿名 より:

    基本的にずっと硬くて、盾まで刺されたら絶対に死なないオリーサの方が問題がある。

  29. 匿名 より:

    ハザードフレイヤトレーサーのような悪党が試合へ出て存在するだけで、一般プレイヤーは死への恐怖で夜も眠れない!!!!!

  30. 匿名 より:

    そもそもネメシス自体が時限強化って事忘れてないか?

  31. 匿名 より:

    金ピカになったり槍振り回したりして近づいてくるオリーサの方がよっぽど硬いし怖いわ

関連キーワード

Twitterでフォローしよう