Reddit より
by inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ラマに対するシンプルな修正案
ラマをプレイするのは結構好きで、時期によっては2番目か4番目に好きなタンクなんだ。でもラマには明らかに問題があると思ってる。特に、ずっとブロックしてるだけで処罰されないってことで有名だよね。スタンされても体力が高いから耐えきれて、またブロックを再開できるし、75%のダメージ軽減って高すぎて、サポートが回復でそれを帳消しにできるくらいなんだ。結果、ラマは使っても相手しても退屈だって感じる人が多い。ラマ使いは右クリックを押しっぱなしにするだけで、敵からするとラマを無視するのが現実的じゃないから、実質2.5倍の体力バーを撃ち続けてるようなもんなんだ。
長いこと考えてたけど、ラマのブロックが他のダメージ軽減スキルと何が違って問題になってるのかってところに行き着いた。俺の考えでは、ブロックに実質的なコストが存在しないのが最大の問題なんだ。パンチしながらブロックはできないけど、パンチの合間にブロックを挟むのは簡単で、唯一の欠点は移動速度が遅くなるくらい。だから基本的には誰かを追いかけてるとき以外は、常にブロックしてるのが正解って感じになってる。
他のタンクと比べてみよう。ラインハルトの盾は耐久値があって、使いすぎると壊れて必要な時に使えない。ハザードやD.Vaはリソース制限があるから無駄遣いはペナルティになる。ザリアやオリーサはクールダウン制で、使う価値があるか毎回判断しなきゃいけない。
でもラマの場合、ブロックするかどうかを判断する必要がほとんどないんだ。ほぼ常にブロックしてていい。
じゃあどうすればいいか?俺の提案は、ネメシス形態中にブロックしてると、その時間が通常の2倍速で減っていくようにすること。ネメシス形態の総時間は例えば10秒に延ばしてもいいけど、ブロックを使うたびにその持続時間が減るってことで、ブロックが強力である一方で、使い方を考えなきゃいけなくなる。この変更があれば、「常にブロックし続けるのが正解」って状況が少しはマシになると思う。
個人的には、ネメシスの新しい持続時間は10秒がいいかな。アルティメットのアナイアレーションは今のままでもいいけど、少し延ばすのもありかも。
ラマの他の部分には特に大きな修正はいらないと思う。もちろん俺の好みもあるけど、彼の他のスキル構成はいい感じに流れるし、盾は長めのクールダウンだけどそれも理にかなってる。スローも気持ちいいし、ちゃんと使いこなせばスキルで柔らかい敵を倒せるし、パンチで倒すのはめっちゃ気持ちいい。
って感じだけど、他にアイディアある人はぜひ教えてほしい。
2: 海外プレイヤーさん
ラマのブロックの欠点はダメージを与えられないこと。でも他のタンクは防御中も攻撃できる手段があるし、ラインハルトでさえ後ろから味方が攻撃できる。ラマのブロックは完全に防御特化だから、その分強くて当然だと思う。
3: 海外プレイヤーさん
5対5になってからは、ラマがスペースを取ってブロックしてるだけで他のタンクに勝てちゃう状況が多い。強すぎるスローを持ってて、相手も無視できないし、ブロックのダメージ軽減率が異常。
4: 海外プレイヤーさん
なぜ誰もラマに盾があることに触れない?もし盾を別のものに変えれば、彼の「腕を組んでずっと生き残る」っていうアイデンティティは保たれつつ、少なくとも盾までは対処しなくて済むようになるのに。
5: 海外プレイヤーさん
「ダメージ軽減持ち」が強すぎる今の環境では、ラマもその一角。単純にこのカテゴリ全体に調整が必要。
6: 海外プレイヤーさん
正直、ラマのブロックはユニークで気に入ってる。狙われてるときに回復受けながら立ち続けるのが楽しいし、敵が攻撃を集中させてくるのを逆に誘えるのも面白い。
7: 海外プレイヤーさん
ラマがつまらないってのはその通り。ブロックの仕様が単調すぎるし、せめてパンチをもっと促す方向に調整した方がいい。
8: 海外プレイヤーさん
防御だけしてればいいってのが問題。もっとリスクを背負わせないと、今のままだとゲーム性が単調すぎる。
