1: 国内プレイヤーさん
なんかホグとかボール使ってて思うけど、タンクに前線張らせるってか肉盾強要する
割にDPSもサポもサブタン(リーパーとかメイとかブリギッテ)出さないの何なんだろうね?
タンクに合わせる気はないけど、出来る事もしませんってのはなんか違くなーい?って思ってしまう


2: 国内プレイヤーさん
ホグ居るのに不用意なTP使うリーパーくん多くて助かる


3: 国内プレイヤーさん
ボールはわかるがホグの合わせにサブタンク意識いる?
自分でヒールできるだろってサポがヒールしなくなったりすると
ずっと回復剤飲むハメになって困るが


4: 国内プレイヤーさん
ボールにサブタンクも別にって感じしちまうなぁ
別にラッシュやダイブ合わせるだけで十分じゃね?
それよりもボール側が味方に合わせる気無くてスキル使ったら味方もインしててものんびりパック拾いにサヨナラしてるとか普通にいる
味方のサポ側来ればパック拾う時間無駄にしない上にサポのultも溜まるのにってのまぁまぁ見る
まぁそういうハムは単純に下手でオフタイム長いんだろって言われればそれまでだけど


5: 国内プレイヤーさん
ソンブラとかもだけどオフタイム意識してない人多いよな
上手い人は無限に絡んでる
なんで生き残れてるのか不思議なくらいだが
アビのCT管理とか回復を最低限にするための遮蔽意識とか
細かいとこでしっかりしてるんだろう


6: 国内プレイヤーさん
すぐに逃げるから戦闘する時間が短くて死なんのやろなぁ(白目)


7: 国内プレイヤーさん
ソンブラメインだけど味方本隊に敵のヘイトが向くまで先に手を出さないってのが基本かと
これはフランカーの基本でもあると思う
下手なフランカーは当たり合いの前に意味もなく手を出しちゃう
んでフォーカス喰らって瀕死になって肝心の当たり合いが起きてる時、戦闘の参加に遅れるんよな
敵のヘイトが味方本隊に向かってるタイミングで当たる、敵のヘイト何人かこちらに向いたら一旦引くを徹底してたら無駄に被弾したり死ぬ事なくキル量産出来る

8: 国内プレイヤーさん
この人すげーこと言ってんなぁ
ボールがダイブした後にDPSとかサポに合わせてローでも居残れってことでしょ
ボールのパイルやブープに合わせてフォーカスしてキル取るのが他の面子の仕事のはずなのに
ダイブ前の仕掛けに合わせてボールにダイブしろって言うならわかるけどそうじゃなさそうだし


9: 国内プレイヤーさん
味方置き去りにしてそそくさ逃げるだけのボールってこういう思考してるんか
うまいボールはいかにオフタイム減らすかなのに


10: 国内プレイヤーさん
ボール的には自分の回復するより敵攻撃してくれって感じ
欲しい時はニードヒーリング言うんで


11: 国内プレイヤーさん
オフタイム減らすには射線管理してパック活用してとマップ理解度求められるから中々その辺の野良に求めるのは難しい


12: 国内プレイヤーさん
オンタイムとかオフタイムって何かのネタなの?
アップタイムとダウンタイムのこと言ってるんだと思うけど
配信者か誰かの内輪ネタならよくわかんないから外に持ち出すのやめてほしい……


13: 国内プレイヤーさん
オンタイムって定刻通りみたいな意味ちゃうんか
飛行機とかで言う


管理人
タンクやってる時にメイリーパーあたりいると頼もしいよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    バカみたいに上手いドゥームとかが敵に来た時にタンクはどうすればいいかいまだにわからん
    上の人のチームはタンクに合わせないっぽいけど、上手いドゥームはいるチームは全体的に上手いことが多い
    ホグでもオリーサでも止まらんとなると何を使えばいいんだか

    • 匿名 より:

      それはタンク対面を考えればどうにかなるもんでもないな
      キャラピックでなんとかできる簡単な話じゃないと思う

      • 匿名 より:

        やっぱタンクではドゥームを止めるのは無理なんだろうね、、、
        味方がドゥーム対策ピックしてくれるのを期待するしかないってことか

        • 匿名 より:

          横だが、オリーサやホグでもっと上手く対処出来る方法はあるだろうから自分より1ランク上でホグやオリーサを使ってる人の動画を見るのが1番いいよ。
          そもそもどのランク帯?プラチナの話なら全然余裕で対処できるようになると思うし、ゴールドならそんなランク帯に上手い人は滅多に居ないから平均未満のドゥームを処理できないぐらい自分が下手な可能性もある。マスターとかなら知らん。

    • 匿名 より:

      次に行く

    • 匿名 より:

      ガードに槍、フックを合わせるだけでもドゥーム側はしんどいけどね

      • 匿名 より:

        ドゥームにカモられるような味方はそもそも槍フックしてもスグ逃げられるような状況でのガードでも育てて、スラムキャンセルパンチでお亡くなりににってくださるから一生止まらん

      • 匿名 より:

        これだけでどうにかなる状況の場合、それは相手の4人が大したことないし、ドゥーム側もそこまで上手い訳じゃないと思うよ

        正直チーム全体で相手は戦ってる状況だからタンク一人だけが対応しようと動いてる時点でチーム差で負けてる。DPSもサポも含めて完全にカウンターして狩るか、逆に自分達のやりたいことを押し通して相手の流れを潰すしかない

      • 匿名 より:

        槍で対処できるのはもう過去の話じゃない?
        序盤はいいけど、メジャーパークまで行くと吸収ガードで槍吸われるし、吸収解けるの待って槍いれても時間はかかってるからドゥーム側のCT上がってて追撃はそうできないし

    • 匿名 より:

      こいつがいる時は他の奴も全体的にうまいって前提を出されたら、ドゥームに限らずどのタンクでも無理じゃね?
      相手チームはドゥームだけがうまかったからガードに槍ぶっ刺してなんとかなったって試合が俺は結構あるから、後半の意見に同意できん

      3
      1
    • 匿名 より:

      槍、フックがあると分かってるとガードを迂闊に使えなくなるから強気なダイブが出来なくなる。
      あと遮蔽が少ない場所でホグとオリーサの射程に入るとすぐカバーに入られて返り討ちされやすいから、味方と離れすぎないとかかな。

    • 匿名 より:

      ホグみたいなカウンターピックもいいけど、ドゥーム使ってて地味に嫌なのがザリアとかボール対面
      相手と同じように暴れたらいい

    • 匿名 より:

      ダイブタンクが暴れてるって時はバックラインがキャラ変すべき時が多いよ
      バックライン狩られてるのにキャラピック変えずにタンクが後ろ味方のフォローしだすと大体負けパターン
      タンクは前線維持とエリアの確保するのが役目なのに味方守ってたらどんどん敵がエリア広げて苦しくなるだけ

  2. 匿名 より:

    ボールの最大の弱みは前線が存在しなくなること
    だから味方は一旦エリアを譲る立ち回りが求められる
    でも低ランクはそんなの理解してなくてローテとかもしないから敵が前線押し上げるだけで蹂躙される

    だから低ランでボール使いたいならなるべくポイに関与しつつ戦う事を意識した方がいい

    4
    1
    • 匿名 より:

      この記事の最初のサブタン云々の意見は間違ってると捉えて良いって事かな?
      ブリとか本隊を作る為のピックだから完全に要らないよね
      自分は味方がボールやダイブ出てきたら一緒に荒らすつもりでピック選ぶから、結果的にリーパーでタンク撃っててもサブタンしてるつもり無いんだよな

  3. 匿名 より:

    スキル使ったらさいならで叩いてる人やべぇなボールに前線維持する事求めてんのやべぇなピック取れもしないで居座るボールとかサンドバックすぎるや
    ボールが荒らしてフォーカス散らしてる間に前線はその他が上げてその瞬間ボールが舞い戻ってグチャグチャにするんよ

    • 匿名 より:

      他責してるだけだから、自分でこうしようああしようって考える頭が無いんやろ
      自分達が出来ないことは棚上げで、味方に無限に求めて出来なかったらそいつが悪いってバケモンみたいな思考してんのよ

  4. 匿名 より:

    結局ボールに合わせるキャラサポだと何がいいの?ルシキリ、アナブリ、アナゼニをマップで使い分けって感じ?ウーヤンキリコも悪くない?

    • 匿名 より:

      敵本隊の動きを見つつローテしたいから速度持ちのルシオはほぼ必須
      ウルトパワーとヒールリソース考えればルシオキリコが一番丸い
      主導権取れて撃ち放題になるからウーヤンも悪くないけどルシキリ切って入れる理由もあまり無い

      2
      3
    • 匿名 より:

      イラリーマーシージュノみたいに合わせようが無い奴以外ならわりと何でもいい

      1
      1
    • 匿名 より:

      ボールが現場にいない時間にすぐ狩られない=自衛スキルがあるキャラの方が良いと思う

    • 匿名 より:

      みなさんありがとうございます。

  5. 匿名 より:

    ボールが味方に望むことって死なないことじゃない?
    そういう意味ではブリリーパーメイみたいなサブタンクみたいに動ける奴は結構助かる

    でも相手ファラマとかだとそいつらじゃきついし、タンクがボールの時はチームのシナジー考えるより生存力高めかつ相手に対してピックするのがいいと思う

    • 匿名 より:

      そもそもボールなんてバックライントレード上等で出すべきものであって、ボール出してるのに味方死んでほしくないってのはかなりワガママだよ
      肉を切らせて骨を断つのがボール運用の基礎

      2
      9
      • 匿名 より:

        前線維持しないタンクなのでバックライントレード上等なのはわかる。だからこそバックラインが固いほうがボールの戦術とあってるんじゃないか?

        ガラスキャノン的な構成だとボールの荒らし能力と継続戦闘能力の高さが生かしづらいと思うんだよな。肉がないせいで先に骨を断たれてしまうというか。

      • 匿名 より:

        横からだけど受け身のボールなんて終わりなのはそうよね
        ボール自身は先当たり前提の立ち回りしないといけないのにブープとE配って味方守っても守った時点でボールはCT上がらなきゃほぼ何もできないから味方にその理解ないと守りに入れば入るほどボコボコにされる
        ただお互いバックライン落ちてタンク+α対面になったらスキルありきのダメージ能力故にボール的には分が悪いし自衛できるサポ求めるのは理にかなってるんじゃないかな

  6. 匿名 より:

    んなわけあるか

    • 匿名 より:

      owエアプ?
      前線が存在せずタンクに味方を守る手段も無い状態で、それでも敵タンク+αの進行を止められるほどのパワーがバックラインにあるなら理論上地べたタンクが最強だよ?
      でも現実問題そうはいかない
      ダイブしてる間にとことこザリアにバックラインが焼かれてるなんて見飽きた光景だろ?
      ハムを出す以上トレードが発生するのは必至なんだよ

      • 匿名 より:

        タンクが居る所だけが前線じゃないしボールは味方にシールド付与できるわ

        1
        2
        • 匿名 より:

          >タンクが居る所だけが前線じゃない
          この発言の時点で低ラン滲み出てんだわ
          味方がダイブタンクの場合は前線が"無い"からこそそれを踏まえた上でのローテが必須になんのに、前線に固執しすぎて敵タンクにボコられる君の姿が見えるよ

          3
          7
          • 匿名 より:

            「前線」って言葉になにか意味を付加してない?
            おそらく意味してる内容が食い違ってる

            1
            2
        • 匿名 より:

          ダイブの認識が怪しそうね例えばだけどお互いタンクがハルトでのチョークポイント想像すると分かりやすいかな
          ダイブは敵の最前線のチョークポイントを越えてバックラインに無理やり入り込んで崩す故にダイブする側視点前線はないに等しいし敵がいるエリア全部が前線とも言える
          極端な話チャージハルトと共にリーパートレゲン辺りが突っ込んで相手の前線バックラインの位置関係をぶっ壊す
          相手の前線とバックラインの関係性を断ち切るのがダイブ

          2
          1
  7. 匿名 より:

    今の環境でブリなかなかきついんだけどホグボールにブリほしい?

    • 匿名 より:

      生き残ってほしいって言ってるのにブリ出せは正反対のこと言ってるよな
      そもそもブリは前線一緒に戦ってダメトレ優位にする為のヒーローであって耐えるキャラではないし

    • 匿名 より:

      今の環境って敵の攻撃を受けるのはキツイから、散ったり攻め込んだりをやりやすい高機動力のキャラで良いんじゃね?ブリで出来る事自体があんまない

    • 匿名 より:

      昔の環境のダイブにはアナブリのイメージが強いけど現環境適正はラッシュダイブだと思うわ
      ダイブならインスパ回すより火力出したほうが強いて感じだよねホグならレンジ的には合ってるんだろうけどキリルシのが全然出来ることは多い

  8. 匿名 より:

    >下手なフランカーは当たり合いの前に意味もなく手を出しちゃう
    んでフォーカス喰らって瀕死になって肝心の当たり合いが起きてる時、戦闘の参加に遅れるんよな

    耳の痛い話だな
    ただプラチナ帯だとみんながそう思って味方のベイト待ちしている場合があって困る

  9. 匿名 より:

    ボールが欲しい味方ってボールがいない時に耐えてる味方じゃなくて一緒にキル取る味方だろうに

  10. 匿名 より:

    タンクボールならDPSの時はトレーサー出すけどサポの時は死なない程度に好きに動くことにしてるわ

  11. 匿名 より:

    6vs6ワイド、ルナサピ
    プラチナいるのに誰もタンクやらないからシルバーの俺がやった
    シグマ
    負けた
    精一杯やったのにf+ckと暴言吐かれた
    スタッツはダメ1万ぐらいでふつう
    お前がやれよ

    2
    1
    • 匿名 より:

      そうなった瞬間にチャットはOFFに変更しよう
      俺はそうして好き勝手やってる
      タンクが自分1人ならもう1人はいつでもタンクに変えれるんだから文句あるなら自分達でやればいいし、やらないってことは俺のタンクに文句がないってことだしな

    • 匿名 より:

      6v6のプラチナって5v5だとゴールドレベルじゃね?相当下手だろ。

    • 匿名 より:

      66なんて真面目にやるのはバカやぞ。55で生き残れない雑魚が行き着く場所なんだからそいつらの意見聞く必要はない。

    • 匿名 より:

      お前が甘やかすからいけない
      1タンクになったらタンクやめてdpsやれ

  12. 匿名 より:

    タンクがボールとかでダイブに行ったならdpsサポも行くんだよ。前線がないとか言う前に自分たちも動き回れ

    • 匿名 より:

      ダイブ編成で前線とか言ってる時点でアホよな、タンクが飛び込んだところが前線になるイメージだしそれについていけてないならその時点でダメサポ失格だわ。こういう奴らが攻撃側なのにチョーク前で一生ペチペチしてるんだよね、そんな甘えた動きで勝てるわけないだろって話

  13. 匿名 より:

    なんか3~4パとの遭遇率上がってね?
    体感3試合に1回は敵でも味方でも明らかにVCで連携とってる3人以上の猛追撃ある。
    ザリアボールなきゃやってられんわ。
    さらにタンク人口減るなこれ

    • 匿名 より:

      中国だとソロランやってるし、中国でやってたパーティが日本鯖に流れ込んでるんじゃね?

  14. 匿名 より:

    ボール出してるのにベタ足キャラ出して0キルの味方見ると悲しくなる。

関連キーワード

Twitterでフォローしよう