1: 国内プレイヤーさん
Superがガードについて語ってた「ドゥームにはCDがあるしスタン食らえば終わりだけど、ラマットラとハザードは効果時間が長い上に他にも防御手段がある。ダメージブロックは本来"覚悟"が必要で安易に出せるのは良くない」ってコメント、野良やってると本当にその通りだと思うわ
最近ラマとハザード多いけど脳死で突っ込んで敵陣ど真ん中で死ぬまでガード、んで回復来ないだの味方がキル取らないだの癇癪起こす奴が多すぎる
頼むから味方視点でリプレイ見てほしいわ、もはや自◯願望にしか見えない


2: 国内プレイヤーさん
でもラマットラもハザードもPT連携前提だよな、野良で使うとマジで弱い


3: 国内プレイヤーさん
ラマはまだオリーサに似てスキル回しがわかりやすい分ちゃんと使ってる人も多い印象だけどハザードはマジでワンマンプレイ多すぎてうんざり
百歩譲ってとりあえず突っ込んでからなんとかする!ってスタイルは否定しないけど、野良ハザードは交戦前にスキル全部吐いてから突っ込んでトゲトゲして死亡するだけの奴多すぎや
ハムスターで体当たりだけしてた方が全然いい


4: 国内プレイヤーさん
ガードやハルトの盾も一方向に向けてまとめて受けるように立ち回らないとね
四方八方から撃たれたら地べたタンクは負けなのよ


5: 国内プレイヤーさん
ラマットラはバリア有りで更に75%カットだもんな
ほんまダルい


6: 国内プレイヤーさん
オリーサの回転と硬化もどうかと思うわ
硬化は普通にCCくらってもいい


7: 国内プレイヤーさん
オリーサのバリアのCTもいい加減伸ばしてね
切れたらすぐ置けるとかおかしいからね

管理人
修正いつくるんだろうな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    3のレートが低いだけで野良かどうかなんて関係ねえって

    8
    3
  2. 匿名 より:

    突っ込んで敵陣のど真ん中でブロックするようなブロシルレートに居る奴が悪い

    以上、解散!

    3
    7
  3. 匿名 より:

    > でもラマットラもハザードもPT連携前提だよな、野良で使うとマジで弱い

    野良で強いタンクを教えてくれ

    • 匿名 より:

      無難にオリーサなんじゃない?

    • 匿名 より:

      ザリアかな
      敵がフォーカス合わせてこないと刺さるよ

      1
      4
      • 匿名 より:

        今シーズンのザリアはえげつないレベルで弱いっす…
        フォーカスされたら即死で、されなくても雑に死ぬ

        6
        1
      • 匿名 より:

        今シーズンのザリア、盾無しオリーサにかろうじて有利取れるだけで
        盾有りオリーサとJQには有利取れないどころか不利じゃん
        JQにはそのままラッシュされてやられる
        というかJQ硬すぎ

    • 匿名 より:

      野良で弱いタンクの方が少なくね?

    • 匿名 より:

      ラマは野良でも最強だろうに
      PT連携はゴリラハルトじゃないかな?

    • 匿名 より:

      ラマもハザードもソロで使って勝てるんだけどこれでもPT連携ないとマジで弱いとか言ってる奴
      地べたもダイブも下手そうだし何のタンクなら使えるんだよ

  4. 匿名 より:

    ハルト使って盾出してたsuperがなんで出しやすいガードに文句つけんねんコレほんまか?

    13
    • 匿名 より:

      バカの世界チャンピオンみてぇなコメントだな
      どうやったらハルトとラマットラ同列に語れるんだよ

      13
    • 匿名 より:

      出しやすいかどうかの話誰もして無くて草wコイツマジでキチガイじゃなかったら怖いんだけど、ランクいくつなん?wメタル帯でドヤ顔無根拠お気持ち表明してるんだとしたら怖すぎて保健所に殺処分お願いするレベルだけど何か最後の反論とかある?日本語で笑

      5
      5
    • 匿名 より:

      猿がキーボード撃って人間擬態コメしてんねんけどコレほんまか?笑笑笑

      1
      3
    • 匿名 より:

      簡単に言えばヒールの価値の話らしい
      ラマのガードはヒールでリソース回復できるやろ?
      ハルトの盾は出来ん
      だからヒーラーの価値で差が出て不公平、という話らしい

  5. 匿名 より:

    ラマットラのガードは確かに連携取れた競技シーンでは猛威かもしれないけど、ランクだと普通に溶かされるから良いバランスだと思うんだがな

    10
    • 匿名 より:

      窓合わせたバスティオンのメイン耐えれるのがバランス良いは流石にウソ過ぎ。確実に調整の余地ある 

      8
      3
    • 匿名 より:

      ランクだと普通に溶かされる←あまりにも下手すぎて多対一で毎回孤立してるだけ定期

      4
      1
  6. 匿名 より:

    DVaのDMはいいんか?
    ガード自体じゃなくて数値の問題じゃないか?

    1
    1
    • 匿名 より:

      DMはカットできない攻撃もあるからいいんじゃない?

      1
      1
    • 匿名 より:

      貫通する攻撃もある、盾みたいにヒールで回復できない、カバーできない角度がひろい とかからガードよりはマシな気がする
      ラマのはほんとに硬いよ

      • 匿名 より:

        盾みたいにヒールで回復できない、はちょっと書き方が下手だったな
        盾と同じく、アーマーと違ってヒールで回復できない って言いたかった

  7. 匿名 より:

    CC食らっただけでドゥームみたいに死ぬ徒歩タンクにしろって?

    2
    3
  8. 匿名 より:

    ホグはダメ軽と回復同時にできてCTなしで発動できるスキルあるけどCT追加するんか?

    1
    2
    • 匿名 より:

      まぁホグちゃんは、、、あれだからね
      体全体が柔らかいからね、、
      そんなん追加したら産廃どころじゃなくなっちゃうよ?

  9. 匿名 より:

    大雑把に言えば元の話はシールドと壁もあるのにガードにプラスアルファの効果もあったり他タンクに比べて簡単で
    プレイヤー間の差が少なくスキル回されると硬すぎるって文句だからDvaやホグとは話が違う

  10. 匿名 より:

    てかスキル切ってパメルという攻撃手段の代わりに耐えることしかできないラマのガードを特別視する意味あるのか?
    ハザードやドゥームみたいに攻撃に転用できるわけでもないのに

    2
    2
    • 匿名 より:

      パメルとガードの攻防比でアド取ってくキャラなのよ

      先に言っておくけど↑の考え方はKSGの配信で出たラマについてのQ&Aだから、疑問に思ったらKSGに質問してきた方が早い

    • 匿名 より:

      相手が蜂の巣にしてきても被ダメカットがデカすぎてヒール回ってると回復>被ダメになって結果ラマ側のDPSがフリーで動けるってのが頭おか

  11. 匿名 より:

    マウガに両手撃ちで燃やされながらソジョソルにも撃たれてガードの上から削り殺されるハザードがお決まりの一言、ana?
    そんなもんDPSパッシブとDotでヒールよりダメージが上回るに決まってるだろ
    そいつが変えた先もラマットラだったしガードのリカバリーの利きやすさからそれに頼る変な奴が増えているなあと思いましたまる

    • 匿名 より:

      今って硬さに甘えて立ち回りが成長しないタンクだらけだから1シーズンぐらいタンクをペラペラの紙にして4なない立ち回りを覚えてもらいたい

  12. 匿名 より:

    フランカーやダイブ系DPSキャラを含む編成とかにもよるけど、展開早いドゥームやハザードみたいなダイブキャラだと、物理的に追いつけないから、トロールとか関係なくLW出すようになった

    ホーミングヒールが優秀すぎるし、本当に危険だと思った時のグリップが唯一守れる手段

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう