1: 国内プレイヤーさん
AIにOWに新規ユーザーがつきにくい理由聞いた
【1. 座学の難しさ】
• タンク・DPS・サポでやることが全然違う。
• 1キャラ覚えるだけじゃなく、敵キャラやマップの相性も理解しないとすぐボコられる。
• 「とりあえず撃ち合い強ければ勝てる」ってゲームじゃないから、FPS初心者はつまずきやすい。
【2. 味方依存度の高さ】
• 自分がどんなに強くても、味方がバラバラだと勝てない。
• 特にサポートやタンクをやると「味方の動き次第」感が強すぎて、初心者は理不尽に感じやすい。
【3. フィードバックが分かりにくい】
• VALOとかAPEXは「撃ち合い勝った/負けた」で上達実感しやすい。
• OWは「自分が悪いのか、味方が悪いのか、構成が悪いのか」が分かりにくい。
• そのせいで「俺下手すぎるから辞めよ」か「味方クソだわ辞めよ」に流れがち。
2: 国内プレイヤーさん
この通りだよな
さらに言えばゲーム全体の中でプレイの良い部分とダメな部分が混在しているからより複雑
上のランクの人に的確にアドバイス貰えれば上達も早いけど、個人でリプ見て課題探していくと遊ぶ時間はかなり減る
そこまでストイックな人はいないか
3: 国内プレイヤーさん
VALORANTは死んだら雑談モード入れるけどオバオはなぁ
4: 国内プレイヤーさん
特にタンク初心者は直感的なフィードバックをほぼ得られないんだよな
これは他ゲーとかなり違う点かな
楽しくなるまでの道のりでチャットバトルをいなさないといけないし
5: 国内プレイヤーさん
単に銃で撃ち合いたいのにそうじゃないからでしょ
トレ1on1の境地まで行ければ既存にハマってる分今まで以上に脳を溶かしそうだが
6: 国内プレイヤーさん
ガチ初心者がOWは覚える事と責任が重すぎる
いつ慣れるか予想すらつかず長いことずっと戦犯扱いは辛いだろう
7: 国内プレイヤーさん
フィードバックしにくいってのはあるよな
場面場面でベストが変わるから常にこれが正解ってのがない
8: 国内プレイヤーさん
ラインハルトは難易度★だから大丈夫だ
9: 国内プレイヤーさん
地べたでシールド出して歩いてるだけで勝てるゲームもあるから勘違いしやすい点も★だぜ
